![]() |
トップページ > マラソン > ハーフ90分 フルマラソン3時間半は簡単なのか? | |||
ハーフ90分 フルマラソン3時間半は簡単なのか?
えーと
あっ男子の話ね!
上位4%のみなさんには、怒られそうなんですけど…
僕はハーフ90分
フルマラソン3時間半
充分速いと思ってるんです。
でもなんか特に ブログ村のみなさんって 意図も簡単にこれを達成しているような気がして…
簡単じゃないと思うんだけどね、上位4%の方 怒らないね(笑)
ではどっちが難しいか?
僕は
90分の方が大変だと思います。
一応 半分ですがサブ3ペースですからね、絶対的なスピードも必要です。
一方 3時間半は 僕の経験上
前半がんばり 後半撃沈でも 十分達成可能です。
事実
僕は3時間半 3回切って 全部歩いてる もしくは止まってます。
どうも最近の傾向としては 3時間20分あたりは出さないといけないような
走りはじめた頃は いつかはサブ4なんて思ってたけど、思えばずいぶんと先へきたようだ
満足か?
いや
満足じゃない じゃあ
不満足か?
そうでもない…
でもなんか言えそうなことは…
ブログ村のブロガーさんの情報はハーフ90分 フル3時間半には十分な情報は詰まっているようだ!ということ!!
基本 僕は楽しんで走ってれば良いと思って、山やら海やら樹海やら…
やってるんだけど
やっぱり
この二つのタイムってのは気になるんだよな~
もちろん
上位4%のヒントもいっぱいあるんだよな~
う~ん
今日はオチが見あたらない
風邪気味でツライので
逃げたいと思います。
サヨウナラ…また明日
クリック
↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます
☆ホシヲさん
僕なんか自分大好きですから(笑)
特にネタ作りって感じではなく、やりたいことを素直にやってますよ!
ちょっと最近タイムに追われるの嫌で 時計もせずに走ること多かったけど、フルも近いしまた時計に縛られてみるか…
サブちゃんは痩せないとキツイト思います。 ちょっと久しぶりに撃沈レースをやってみるつもりです

周りの人、皆な速いし。ネコさんも速いし。
目標はでっかくもてということですね。僕の目標も、
コンスタントに90分、サブ3.5で走るですから。
でもやっぱり辛いんだよなぁ

☆macogawaさん
今のところチャンスがないだけですよ、僕なんか3時間半で満足していたら
ここんところ…
どれだけのブロガーさんに踏みあげられた事か…

さすがに次のステップにいかないとダメっぽいです。
でも
ホントのところは、3:30と90分いつでも切れるくらいで良いんだけどな~(笑)
環境がそうさせないみたいな…

ハーフ90分のほうがフルをサブ3.5より大変と思うネコさんと同感です。
90分きり、したくてもできない~




だからハンサムネコさんが短い3kや5、10kなんかにも出てるのはオールラウンダーとしてカッコ良く見えるわけ。しかも速いし(笑)フルも月間500走ったことで精神的に距離の免疫があるやろうから楽々行けちゃうんじゃ?期待してますよぉ♪
☆cHiKaさん

男子の90分と女子の90分は意味が違うからね
でも400mとか僕はどんなに頑張っても70秒はかかるから 動かし方知ってるchikaちゃんなら90分可能なんじゃない?
4:15でどこまで走れるの?
あー100kmだっけ!
☆レオちゃんマンさん
それに対して90分は4:15全然違いますね。
たしかにまぐれはないっすね、ハーフは…
レオちゃんマンさんも短距離いけるでしょ!
長い距離に目線がいってるから 短距離出たら絶対に良いタイムで走ると思うけどなあ

ハーフ90分でフル3時間15分~20分は出せるような気がしますね。
それと同じでハーフ80分切りとフル2時間50分切りでは
ハーフ80分切りの方がきつそうな感じがします…
でも最近、ハーフ走りすぎているせいか
今のタイムだとそんなにきつくないんですよね…
手賀沼ハーフでは死ぬほど苦しかったのに…
まぁ、練習ではツライと思ったことないし、楽しく走れているので
あんまりタイムは気にしていません。
ウルトラとトレイルはもうちょっと先になるけど
今年もガツンと1500m行きますよ!(笑
チャンスがあれば800mや400mも!!
90分なら315~320出せますね
僕のタイムだと310近辺狙える筈なんだけど…
肉いる?
1500はまたいかなくちゃ 次回は5分切り
400と800って選手しかいないんじゃない(笑) 見てるよ俺!(爆)
ハーフ80分はやっぱり選手だなあ~
てか250も国際選手だ

いつもハーフと同じスピードで走り、25kmくらいで撃沈・・・。
30km付近から歩き出すパターン・・・。
ペース配分が苦手なんです・・・。
早く3時間30分、切りたいです・・・。
湘南国際でご一緒させて頂いて以来かと思います。
ハーフ90分切りの方がフル3時間30分よりきついんですか?
先日の赤羽ハーフで初めて90分切りを達成しまして、
次の荒川で3時間30分切りを目標にしているので、
勇気付けられた気がします!!
今までのフルベストは去年の東京の3時間54分ですので。
赤羽ハーフは15キロまでキロ4分前後で走ってきつくなかったので、
フルも4分30秒ぐらいでいけるかなーなんて思ってます!
最後はちょっと落ちちゃいましたけど…
荒川で3時間30分切れるかどうか楽しみです♪
☆らっちさん
たぶん、今でも確実に330狙っていけば 案外簡単に出るんじゃないでしょうか?
もしかして、あわよくば315とかで走ってません?
僕はそれをやってるときは撃沈続きで
ファンランのつもりで出た大会で 何となく達成しました。
その後は330は出来るけど そろそろその上を目指さないと…
4:40~4:50で充分ですからね、貯金は欲しいところですけど…
☆ぞりおさん
湘南以来ですね
この前は凄かったみたいですね、ペース配分さえ間違えなければ フルの330の方が絶対に楽です。
僕なりのポイントは始めの10kmは絶対に我慢してキロ5分で行くことです。
そこからビルドアップでなんとか逃げ切るのが僕のパターンです。
明確に330狙いが良いですよ、どうしてもあわよくば315とか320とかなっちゃいますからね、僕はそれでしばらく苦しんだけど 前半を抑えたらびっくりするくらい後半持ちました。
荒川楽しみですね!
コメントの投稿
トラックバック
http://handsomeneco.blog94.fc2.com/tb.php/758-c6c13bd7
速くなりたくてランニングを始めたわけではないのに、いつの間にか村色に染まってます。
やっぱり、みんな頑張ってる自分が好きなんだろうね。
個人的には、ネコさんにサブ3いって欲しいな。
少し下半身の筋肉落としましょう(笑)