![]() |
トップページ > フロストバイトロードレース | |||
自分的フロストバイト(横田基地)の歴史
初めて出たのは2008横田駅伝5km
この写真は最後に
2015年
この写真は購入済みです。
2017年
2023年
着ぐるみ来ても中の人が痩せているときはわかりますね
次出るかは不明
にほんブログ村
フロストバイトロード(ハーフ)
僕はこのレースたくさん参加してます。
横田基地でいうと
2008年から参加
15年か まだブログ始める前
スティッチでハーフを1時間33分で走ったこともあります。
痩せていた時もw
この時は1時間27分台 実際は200m足りない
そんで今年久しぶり6年ぶりかな
参加
今年のレースはかなり面白い展開
聞いた話によると
ハーフの前に開催されたキッズ2㎞レースが誘導ミス?にて5km!!!
10分くらいで終わると思って30分あったら子どもはパニックというかトラウマですよw
そして肝心の5kmレースは6.8㎞
それのせいか知らないけど
スタート10分前に突如 ハーフのレースは30分遅れてスタートです~
おい!
さすがは我らがフロストバイトロードレース
裏切りません
ことしはもう全然走っていないし
ファンラン
ローラさんとのべさんと一緒に
おしゃべりランでした。
コースは以前とは違って
滑走路を実際に走れるコース
相変わらず大きな生き物
空が広いです。
3人の図
ホシヲさんは直前に故障でカメラマン
10㎞を2周回なんだけど
なんと2周目は速い選手に追いつかれる
そしてなんとゴールは1㎞先の左側であと2回カーブすると
コースの右と左入れ替えられるという
なんとも新しい設定
これはないよと思うよね速い選手は
ミニオンさん
レース後は福生のハンバーグで〆
レース感想
もう苦しくて暑くて
2人に何回も歩こう歩こうと
つぶやいては見ましたがつぶやきで終わりました!
きつかったのは給水7.5km 9km 17.5km 19kmと4か所設置でしたが
7.5km目の前で売り切れ
9km 終了直前で水1㎝だけくれる
17.5km お片付け中
19km 同じくお片付け中と
2時間10分とそれなりに形を保って走ったのに
ほぼ給水はなし!
初めの7.5㎞給水の終了を見て覚悟はしていたけど
予想通りの展開で笑えました。
ゴールしたらお水かバナナがあった記憶も
見事に両方売り切れwww
ゴミ箱にバナナが大量にあったから
配られたんだよね たぶん
いつもメチャクチャな大会だけど
スタッフは一生懸命だし
好きな大会です!
でもお水がないのは危ないよ
そして距離は20.3㎞のハーフマラソン
にほんブログ村←マラソンブログがいっぱい
スティッチ!横田に散る
当初の予定では
フロストバイトはスティッチベスト更新
あわよくば
90分切りを狙うつもりだったのだが…
年明けからの体調不良と
先週末のインフルエンザによって
色々な部分がダメージを負ったようで
目標を失い
迷いぬいた揚句
中途半端にペースを上げて
そして
撃沈した。
息が苦しくて
3kmで減速
14km地点で白塗り軍団やレイさんに
雄姿?を見せたのち
わかりやすく失速
キロ5まで落ちると
プライド的なもので
盛り返すも
これ4分40秒で押し切れたら
自分的に合格だったんだなと
終わってから数字見て気がつく
心拍数160
ここが防衛ラインだったみたいだ。
15~19あたりの減速
心当たりがある
貯金のようなものはないということが分かり
つくばよりも
力が押していることが分かった。
だが
個人的には楽しめた。
このレース好きだ!
まだいろんな人が読んでくれていることがわかりました。
ありがとうございました。
にほんブログ村
フロストバイトロードレース結果
415からはいって
500で終えた(笑)
オエッ…
ゲホっゲホ…
にほんブログ村
過去のフロストバイトのまとめ(横田基地)など
2009年
初参加か?
2010年
2011年
出てない
2012年
出てない
2013年
2014年
やせてる
2015年
2016年
太ってる
おまけの2008年
ちゃんと写真買ったから
あと
レイさんと話になったので
チャイナが転ばされそうになって 立ちなおした写真
あははは…
人に歴史ありだわ
にほんブログ村