![]() |
トップページ > 八ヶ岳 | |||
日本の高い山 写真集とそば
2018 - 12/02 [Sun] - 21:33
以下
八ヶ岳から見た高い山
写真集

まずは北岳3193m

つづいて富士山3776m このブログ書いてるオジサン現在118回登った。

御嶽山3067m
iいってみたい、来年の解禁日狙い

奥のちっさいの 左から北岳、甲斐駒、仙丈ケ岳 3193m.2967m.3033m

北アルプス 穂高3190m 槍ヶ岳3180m

今日のルート
12月に八ヶ岳行けると思わなかった
この3連休で一番安定する日を狙っていて
仕方なく金曜日は疲労を残さないように東丹沢
土曜日は宮ケ瀬湖周回
今日は風もなく
上着も着なくても平気だったけど
八ヶ岳
けっこう怖い

ここは行かない

ここは落ちるとヤバい
ヤバいなーてところ7~8か所あったかも

八ヶ岳最高峰 赤岳2899m
稜線の雪は飛んでしまってなかったけど
下の方は3~5cm程度積もっていた。
少しだけ軽くなったので
疲れがこなくなった。
壊れたか?
こういう所に行けるのも富士山の経験とマラソンの体力が
大いに役に立っている
マラソンは速くならないが、いろんな経験は増える感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
まずはじめに
今日は朝 かけそばを食べちゃいました。
なので八ヶ岳 累積1800m 23km歩いてきたけど
75.5kg→76.2kg…
塩分とかねいろいろ
あと山頂付近でお腹がすいて どら焼きも食べちゃいました。
下山後のご褒美なし
カモシカ
以上
ダイエットの報告
以下
八ヶ岳から見た高い山
写真集

まずは北岳3193m

つづいて富士山3776m このブログ書いてるオジサン現在118回登った。

御嶽山3067m
iいってみたい、来年の解禁日狙い

奥のちっさいの 左から北岳、甲斐駒、仙丈ケ岳 3193m.2967m.3033m

北アルプス 穂高3190m 槍ヶ岳3180m

今日のルート
12月に八ヶ岳行けると思わなかった
この3連休で一番安定する日を狙っていて
仕方なく金曜日は疲労を残さないように東丹沢
土曜日は宮ケ瀬湖周回
今日は風もなく
上着も着なくても平気だったけど
八ヶ岳
けっこう怖い

ここは行かない

ここは落ちるとヤバい
ヤバいなーてところ7~8か所あったかも

八ヶ岳最高峰 赤岳2899m
稜線の雪は飛んでしまってなかったけど
下の方は3~5cm程度積もっていた。
少しだけ軽くなったので
疲れがこなくなった。
壊れたか?
こういう所に行けるのも富士山の経験とマラソンの体力が
大いに役に立っている
マラソンは速くならないが、いろんな経験は増える感じ

にほんブログ村

にほんブログ村