![]() |
トップページ > 青梅マラソン | |||
青梅マラソン応援
走っていくとか言って
朝
青梅マイナス6.8度という気温にビビって…
30分の二度寝
電車で行きました。
青梅は参加するのはキツそうなので
完全に応援だけ
3度目の青梅っす!
1回目
3年前は ほぼジョギンガーさんしか知らなかったけど
その時の記事
3年でたくさんのお友達ができました。
衣装をかえて遊ぶ
僕のブログの超初期からのお友達
ジョギンガーさんは
今回は応援する僕たちの目の前で
足を攣って見せるという職人技を見せつけ
違いを見せつけます(笑)
おかしなフォームで走って行かれた
お友達のデビルにも挨拶して
まさに飛ぶようなスピードで走り抜かれて行かれた。
肝心のレースの方は
スターターの最強女子レスリングの あの方はあの衣装ではなく…
まあ…
ザザザ~っと
ワワワ~っときて
ポン
ときて
最高のお天気でした。
参加したみなさん
おつかれさまでした。
にほんブログ村
↑
走るブログがいっぱい
青梅マラソンに走って行く2
えーとパート1はちなみに去年です。
今年は2回目の応援に行くラン
朝 自宅からと思ったのですが、南部さんも一緒なので南部さん宅からスタート
多摩川をひたすら上流に登っていき
あとは奥多摩街道?をテクテク走って向かいました。
なんか今日は腰が重くて…
上半身と下半身がバラバラです。
つらかった…
南部産はきのうハーフを走っているので2時間を超えたあたりで ずーと ヒーヒー言ってました(笑)
ただかなりのんびり走ったので 時間が長く 水分も欲しかったので
禁断の赤いコーラを着く前に飲んでしまった。
このあと30分くらいで会場に到着です。
でもスタート30分前で村のみなさんに会うのは諦めて コース上で確認してゴール後に会うことにして
スタートラインに向かいました。
選手のみなさんには悪いですが…
もう走ったので ビールとフランクを手に
パチリ
おっと写真間違えた!
パチリ
去年の朝原選手同様に 杉山愛さんのところを通過するときは
おーみたいな(笑)
スタートは10分で完了します。
去年も思ったのですが、2万人がスタートライン付近でほぼ詰まることなく順調に通り過ぎるのは 運営も長年されてるだけあってさすがです!
見送ると去年同様に二俣尾駅に移動です。
そして今度は最大の難所付近で参加されてる、みなさんの応援です。
少しするとトップの選手が
1km近く離しての独走です。
トップレベルの選手は走る教科書です。
見てるだけで嬉しくなります。
おっと!また間違えた…
おっと
これは村のみなさん(笑)katsuwoさんお借りしました。
第2集団
ここからは知り合い探しです。
まず現れたのはジョギンガーさん軽い走りで、気が付いてくれてタッチをしようと近づいて行ったら…
あっ
攣った!ってゴメン…(笑)
次はkazuさん手を振って軽快に走り抜けて行きました。
その後もブログを読んでいてくれる方か?
何人か目があったりして(笑)
さて帰ろうかと思ったときについに現れました、村のカリスマ2人が揃って登場!!
これは本人のブログにアップされていないので 次回って事で
その2人とちょっと併走して電車でゴールに戻りました。
ゴールに戻る電車では仲間同士仲良くリタイアで電車で5人くらいで帰っていた人いたけど…
5人同時に走れなくなるとは考えにくく… 中には完走したい人もいたんじゃないかな~?と思ってみたり
なんとかさんまだ全然余裕だよねーとか 余裕なら走らせてあげるべきじゃない? 行くべきじゃない?
それは友情?
ああいう結束は 微妙だなあ…
でも青梅マラソンは楽しいっす。
つづく…
いつもありがとうございます
去年の青梅は…
走って応援に行ったんでした。
まだほとんど知り合いもいなかったけど、とりあえず行ってみたんだったな~
たしかかなり去年は花粉が飛んでいた時期だったような…
去年のもようはこちら
明日もたぶんいけたら二俣尾のあたりの坂の付近にいる予定です(笑)
今日はお金が入ったので上野のアートスポーツとジュエンにいって 靴を3足買いました。
1つは嫁用のニュートン 9000円弱
2つ目は僕のトレイルシューズ 4500円くらい この2点はアートスポーツの閉店セール
3つ目は
ターサージャパン7500円 ジュエンで安い
ちょうどニュートン1足分の値段で3足買えました。
良い買い物でした。
嫁は帰宅後さっそくニュートンの試走~
足が速くなったと興奮して帰ってきました。(笑)←ホントかよ…
アートスポーツ本店?の閉店セールは明日まで(特に女性用のニュートン1万円割ってました。)
青梅は明日
おー
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
青梅マラソンから1日たって… 参加してないのに(笑)
なんだか昨日はエキサイティングな1日でした。
参加もしていないのにね
すごい満足感です。
なんだろう?これは 朝、家をでて会場に着いたとき 妙に感激したんですよねー
ウルウルみたいな、出ないのに
よっぽど 今マラソン 大好きなんだなーって
興奮したまま 会場を走り回り
実際 知り合いは誰も出てないのに ブログでコメントをもらった人を捜して歩いたり…
スタート完全に終わるまで約15分ずっと見ていたり こういう楽しみ方もたまにはいいですね。
客観的に1万人以上のランナーの走りをみて あっという間の時間でした。
特に急な登りの場所での応援は、 実際恥ずかしくて あんまり声は 出せなかったけど…
すごい迫力でした。
走られた方 ホントにお疲れさまでした。
東京マラソンも入れてもらえなかったのでどこかで応援でも出来たらいいなと思います。
今日 改めて青梅の近くまで仕事で行ったのですが、
花粉が…
初めて見ました 花粉が山から吹き出しているの あちこちから煙りみたいに
スゴイですね 写真には上手く写らなかったけど、これから 花粉症ランナーは大変だ!
あっ オレもか…
がんばりましょうねしばらくの辛抱ですね
今日はすごく頑張って静かに 走らずにいます。 休みたいと思います(笑)
にほんブログ村