![]() |
トップページ > SAIKOロードレース | |||
え~ SAIKOロードレースが30秒で終わった件について…
朝起きたらどしゃ降り
しかも寝坊~
こりゃ~あ
偉いので…
会場に向かいました でも談合坂を過ぎる頃には6時半 雨も小降りに
眠いです…
お疲れテル…
7時半過ぎに会場付近に着きますが、道路は渋滞です。
来年からは7時には会場入りするのがベターです。
7時半になると交通規制が入って、混みます。
さてレースです。
9時半にスタート
さすがに4kmだけに7割がた子供です。
3列目付近に並びますが、未だに勝負するか悩んでいます
しかし、周りを見渡すと…
速そうな人が5人くらいしか見当たりません
いけるか~?
でも今日はアップすらしていません
スタート前も土砂降りになり
ファンランを決め込んでいました
でも周りを見ると子供だらけ チャンスかも~
スタートしました。
ガキンチョども…
スタートダッシュかまします おじさん必死に追います
すると30秒もした頃
背中がピッと攣りました
歩きます(笑)
4kmレースではなく、100m走をやって ジョグを3.9kmそんなレースになりました。
ちょと~
背中攣ったこと あります?
辛いです…
深呼吸も出来ないし、トボトボと走っていると、すぐに娘に追いつかれたので、ついていきました。
あとは嫁とのバトルをしている娘の後押しです
結果娘の楽勝!でした。
22分30秒くらい 嫁は24分くらい…
坂がきついそうです(嫁談)
去年はタイム差なしの娘の勝ち
今年は1分半差
りょうちゃん去年より遅い、28分
そろそろタイムも気にして走っても良い頃ですが、あいかわらず、スピード関係なしのニコニコランです。
そして僕は今現在 背筋を伸ばせないほどの背筋痛
クロールかなこりゃ…絶対安静いや静かにいていなさい
クリック
↓
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
今週末はSAIKOロードレース
うーん
ネタがないな(笑)
今週末はSAIKOロードレースです。
しかも4km 中途半端です…
でも去年も参加して、なかなか好きな大会です。
去年スピードもついてきて、そろそろ入賞をしたい、それで申し込みました。
前年の記録をみたら14分台なら入賞圏内
おー
と思ったのですが…
ふたを開けると その結果を見て申し込んできたのは 僕だけではなく
しかもゴール前1kmは激しい登り(笑)
結果16分54秒だったかな?
16位でした。
今年は?
山中湖 横田と 僅かに5秒前後の記録の伸びを見せてますが、去年ほどの思い入れはないです。
現時点での身の程を知りました
でも出来たら…
去年よりも速く
そこは目指して行きたいところです…
ってなんか他人事(笑)
どーも
今 僕
オフみたいです。
さっ
泳いできます。
また明日~
クリック
↓
にほんブログ村
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます
SAIKOロードレースにエントリー
6月21日SAIKOロードレース 4キロに家族でエントリーです
今年で全員エントリーは2度目
去年は油断してゴール前の坂で歩いた嫁が小4の娘に残り50mで抜かれるという なかなか面白い事件も起こりました。
娘は23分台 息子は27分台 今年はどれくらいタイムを縮めてくるでしょうか、楽しみです。
さて簡単なコースの特徴です。
スタートとゴールは離れています。
スタート地点から約1km折り返します、再びスタート地点に戻ると急な下り坂300mくらいでしょうか、そこからは約1kmの長い登り坂、ここで去年嫁は歩いたそして抜かれる~
登り切るとゴール会場に入りゴールです。
10.5kmは西湖1周して登ってゴール
20.5kmは西湖2周して同じく登ってゴール。
4kmスピードチャレンジに興味がなければ大人は10.5km一周がベターではないでしょうか。
駐車場は結構ありますが 離れた場所になる可能性が高いです。
直前に会場入りは危険です。
スタートしてからも駐車待ち車いましたからね まだ3ヶ月先ですが 小学生のチャレンジにおすすめですよ
僕ですか?
去年はタイムだけ見て入賞できると思って出ましたが…
坂があるのを知りませんでしたやられました 順位1桁目指しますハイ
にほんブログ村よければポチっとおながいします