![]() |
トップページ > 1500 | |||
君は大会でビリになったことがあるか?
ふふふ…
僕はありますよ(笑)
去年のリスタート1500m記録会
5月だったかな?
前の週に長野マラソンで撃沈して
回復もしないまま、5分半くらいで軽く走ってこよ~
なんて思っていたら…
じゃ~ん
て感じに…
ビリに
その時の記事あんまりおもしろくもないけど
暇な人は見てね
ちなみにその時のブービーはtokotokoさん(笑)
1500mは、いまだ5分を切れず…
ベストは5分2秒
100mを20秒で最後までいければ5分なんだけど…
苦しいのなんの
あの苦しみはもういやだって 思いながらも
今週 また1500mに
オエっ オエっ オエっ オエっ
今日は仕事中にリアルに想像してしまって
気持ちが悪くなったし
最近速く走るの嫌だ…
お昼 あんまり食べれなかったし…
かわいそうだな オレ
つづく…
クリック
↓
にほんブログ村
走るブログがいっぱい!
ナイター陸上1500m結果!
行って来ました。
ナイター陸上
といっても…
暑かった
夏なの忘れていた(笑)
会場へは15時過ぎに到着
なんだか記録更新も難しそうだし、気乗りしないまま夢の島競技場まで来てしまいました。
アップ
していると皇居ランニング日記のる~ぷさんらしき人とすれ違いゼッケンを確認するとご本人でした。
彼は1組の参加でしたので、軽く話して、受付に向かいました。
僕は6組ですからもう少しのんびり~
あとで見たけど、受付は組 関係なしに同じ時間だったみたい(笑)
まあなんとかなるものです。
すぐに1組が始まりました。
る~ぷさんの結果はこちらで→皇居ランニング日記
1組が終わって 少しゆっくりと話そうかなーと思うと
今度は
前回のリスタートの1500m(僕はビリ)の時にブービーだったsab3tokotokoさんにバッタリ
しばらくお話をしました。
しかし…
2人とも1組 僕は6組 おかしいなー
普通トラックって組が進むごとに速くなるんですよーとtokotokoさんにも脅かされ
しかも2人とも見ている前で あんまり無様なレースもねえ~ ほら(笑)
4組あたりになるともう5分を超える人は居ません
ビビリまくります(笑)
そしていよいよ6組のスタートまわりを見渡すと、申し訳ないが、明らかに4組とかよりは服装とかも緩め
少し安心しました。
さあ
スタートです
はじめまたポコっ好位置に出ています。
いかんいかん…
また後半つぶれる
1周はついていきます 76秒~
ここで少し意図的に落とします。
2周目は82秒
おや?
思ったよりも苦しくはないぞ!
でも待て待て、ここも我慢します
3周目84秒~
このあたりをもう少しこらえていたらな…
残り300m60秒きりしても5分きりは3秒間に合いませんブッブー
するとたぶん赤い人がす~と来たので おりゃ~とついていき
ハッキリいって抜いたのかどうだったのか?
それもわからないまま
残り300mを
59秒でゴール
5分2秒58
ハイ自己ベスト7秒更新です。
時計を気にするあまり レース展開は全く覚えておりません…(汗)
もう少しいけたかなーとも感じましたが、今の到達点ですね。
課題と手ごたえはつかみましたよ。
ラスト300m1分きりは手ごたえでした。
初めての1500mこのときは終わったあと血でも吐きそうな感じでしたが
今回はそれもなく…
おいおいもっと出来たんじゃないのか
いいえできません
終了後はる~ぷさんの紹介でブログ駒沢deラン 皇居もあるよのばいたーくんにもお会いできランデザインのスタッフ君なんですね。
今度お邪魔します。
しばらく5000mをtokotokoさんとお話しながら見学して帰りました。
すごいよ虹の写真
ジャジャ~ん
すごいでしょー
じゃあ またあした~
クリック
↓
にほんブログ村
いちおう記録更新したので喜びます。 わーい
第11回ナイター陸上競技大会~
あー
オエッ
お休みしたい…
きついんだよなあ~1500m
今日ナイター陸上の1500mです。
ナイターとは言うものの…
スケジュールを見ると、ナイターは5000mだけだべ
さて
調子ですが
わかりません
きのう1500mの走り方とか、検索すると…
400mや200mのインターバルとレペ?
必須だってさ
なんもしてねえし
あと
バネをためるんだってさ
きのう21km走ったし…
今月400km目指してるし…
目標が立てずらい
1500m5分きりはおそらくお預けですかね
400m80秒でいって
最後の300mは1分きる いつかやってみたい展開です。
ちなみに過去二回は
5分9秒
5分24秒でした。
良いお知らせですか…?
きのう走り終わったあと71.9kgになりました。
でも寝るときには75kgになってました。
水分恐るべし…
ダムか?
おれのカラダは…
まあ 頑張ります さようなら
クリック
↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
リスタートタイムトライアルin代々木
足を引きずって行って、足を引きずって 帰ってきました。
でもレースは何かが出るみたいで 痛みはさほど感じませんでした。
ただし結果は大したことなかったです(笑)
フルマラソンの翌週とわかっていて申し込んだ自己責任で走ってきました。
どしゃ降りの雨だし…
僕は傘をささない主義なんですが、(カナダ人がささないから真似ッこ)
ひどい雨でさして行った時点で気合いは入ってません
ふだんなら出かけないか ぬれるところは ダッシュで移動なので傘使いません
あはは…
どうでもいいっすね(笑)
ご覧の通り ひどい雨です。
1500m
3組の内
最終組 1番早い組に入っていました
スタートです
入りの400m 76秒
早すぎるよ~ これでもダントツびり
5分半くらいで軽めに走って来るつもりでしたが…
これでは 離され過ぎで恥ずかしいので 頑張って付いていきます。
800m 2分44秒 88秒~
はい終わり~
あまりはなされると可哀想なので、ブービーの人になんとか付いていく感じ
1200m 4分20秒 96秒~
完ぺきおしまいです。
ただし遅かったのでここからは少しだけ上げれて
1500m 5分24秒2 64秒~
全体のビリでした
レベル高かった…
半分以上は4分台
僕もそこが目標ですからね、次回頑張りましょう
今日の朝までピー子ちゃんでしたので…
やつれ気味だし(笑)
カンペキ顔もお疲れてる。
1500m
2度目のチャレンジは参加したことでカンベンしてください
でも
5分9秒の時より15秒遅いとこれだけでダメージが前回より相当楽です。
もっと出来た?
いえ
今日はカンベンしてくださいませ…
にほんブログ村ランキング参加中です。
1日1回クリックお願いします
第5回リスタートタイムトライアルin代々木1500mに出ます。
前回の春季陸上競技大会が納得がいかなかったわけではないのですが…
またまたフルマラソン(長野)の翌週に1500mのタイムトライアルを発見してしまいましたので気がついてしまっては仕方がない(笑)
参加して再び5分切り目指します
最大酸素摂取量(VDOT)によると 僕は5分を少し余裕を持って切れるようなのでがんばってきます。
問題はまたもやフルの翌週…
たぶんスピードトレーニングは出来ないこと
でも仕方がないです…
気がついてしまったので
リスタートと言えばよくうちの近所の競技場や内裏公園を走っているので 勝手に親近感があります(笑)
誰も知りませんけど…(笑)
1500mは参加して わかったけど 完全に陸上競技なので心して再び オエーな世界に飛び込んできます。
結果は4.25
あっ 明日まではランネットでエントリーできるとか…
1500mと5000mがあるらしいですよ
にほんブログ村ランキング参加中です。
1日1回クリックしてくれると嬉しいです