fc2ブログ
ハンサムネコ日記

走らなくなって顔がハンバーグ。

  ハンサムネコ日記のナビゲーター   トップページ > 峠走  

乗り換え遊び 読売ランド前~京王よみうりランド

2019 - 04/02 [Tue] - 21:10

今日のは大作!

週末ハセツネ(試)とあざみラインの筋肉痛がひどいので
どうしようかな~って思っていたら
ふっと思いついたので
乗り換え遊びしてきました。

のりかえあ1
小田急線から京王相模原線
よみうりランド乗り換え

徒歩47分
のりかえあ2

走っておくかと思って
仕事終わりにわざわざ多摩センター乗り換えで
小田急 読売ランド前へ
のりかえあ15
ランニングスタート

峠道を通って
よみうりランドへ
のりかえあ3
なんだこりゃ
カップル夢の国じゃんか
のりかえあ4

おじさんあまり用事なさそうなので…
通過

のりかえあ5
桜を愛でる

のりかえあ6

わっまたカップル夢の国じゃんか…

通過…

のりかえあ7

わっ!
またカップル夢のゴンドラじゃんか

通過…

のりかえあ8
ここは昔
スカイロードがあったところだ
のりかえあ14
1年生遠足(よみうりランド)
のりかえあ17

のりかえあ9
再び峠道を下る

駅が見えてくる
のりかえあ10

乗り換え時間(走)27分で京王よみうりランドへ到着
のりかえあ16


のりかえあ13

同じような駅名だと (小田急多摩センター 京王多摩センター)とか
のりかえあ11
このくらいの駅間を希望

のりかえあ12
小田急多摩センターのハンサムネコ
よい疲労抜きになった。

今日のガイアの夜明けは進撃のワークマン22時までの時間つぶしOK!
ワークマン押し目があれば買い増ししたい

乗り換え遊びはその2へ続く


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



佐倉は失敗した…

2012 - 03/18 [Sun] - 21:48

もうだめだ…

痩せない

佐倉は失敗だ

仕方がないから 重たい体を運ぶ技術を磨くために
この7日間で3度目の峠走に行ってきました。

月曜日ー富士山21km(750m)
水曜日ー足柄19km(700m)
日曜日ー足柄25km(700m)
富士山3月

ashigara1.jpg

僕の場合は平地を20km以上とかなかなかできないので
ちょっとがに股のフォームに戻すのと心肺を追い込むのと
いろいろと効果があるかなってことで
時間がある限り 山道で練習しました。

がに股の件は
また後日…

それで今日は ぞりおくんとどららさんが先週の名古屋後だというのに
付き合ってくれるというので
830分に集合
まずは ココスの朝食バイキングでガッツリ追い込んで
12時頃?
スタート
今日は距離はもうわかってるので 心拍数を記録しようと思って
巻いていったんだけど…
一度もラップを取らなかったのでデータが残らなかった…
失敗した。
コースは毎度ですが載せとくね
峠

峠1

峠2

1枚目の写真の辺は標高差が80mくらい
心拍数は120前後

2枚目のところは
標高差が200m 心拍数は135くらい

3枚目は標高差が340m 距離はだいたいそれぞれ4km
心拍数は150~165くらい

120318_1209~01
ぞりおさん ちと巨大化はじめてた(笑)
どららさん かなり進化して先頭を行く時間長かった

120318_1326~01
そういえば きのうニュートンを買ったんだよね
それの試履きも兼ねて
ニュートンやっぱいいわ
登りなのに勝手に脚が出る
3人の写真は間に合わないから 明日にでも出るかもしれません

レース1週間前なので 緩めに登り1時間29分 下り1時間14分で

登りと下り 気おつけてやるとフォームを結構 修正できるので
これからもたくさんやります。

帰り道では デニーズでパンケーキで追い込み
その足でスシローでさらに追い込み

今…

猛烈に反省してるけど
まあ

まあ…

板橋とかいろいろ みなさんおつかれさまでした。
私は明日から頑張ります。

では


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




2012 - 03/14 [Wed] - 21:21

3回目の足柄峠

正直富士山のが好きだけど
まだ寒いし…

足柄峠のピークが富士吉田市よりも低いことを考えると
今は足柄で我慢です。
それでもってレースまで10日あまりなので
下りのダメージは小さくてよい
おまけに右足が傷んで不安
よって
今日は山北駅から足柄駅に抜けるコースでやってきました。
1203142.jpg

1203141.jpg
足柄峠

富士山
1203122.jpg
ほらね標高が違うでしょ

120314.jpg
自己満足でタイムなども
残り2kmでパワー切れで歩いた…
今日は炭水化物オニギリ2個だけ
力でません(笑)
きのうは抜き
体重は73kgまで下がった
今週はセーブしていこう

緊急地震速報きたこの音は記憶が蘇るから嫌だなあ

気を取り直して
120314_1147~01
一昨日と違って雪がない
120314_1149~01
2ヶ月ぶり
ashigara1.jpg


ashigara.jpg

120314_1236~010001

1時間に1本くらいなので
時間を合わせて走るのがコツ

山北へ帰って お風呂入って終了~


足はクセ通りにがに股で走ったら痛みでなかった
しばらくはひらいた形でやるしかないね

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




雪の峠走!

2012 - 01/14 [Sat] - 21:34

先週に引き続き
足柄峠だよーーーーーーーーーーーーー

と言っても
足の指をぶつけて
真っ青なので
痛い痛い走でね


120114_2042~02
実際はもっと青い…(笑)

小指


山北についたら雪で
足柄22
でも
富士山に比べるとやっぱ暖かいので
頑張って登ってきました。
ていうか 何人か普通に走っていたしね
足柄3

今日は先週よりも早く走っていたつもりが…
小指が痛いのかばっていたので
走りが変になり
結局 歩いてしまった。
足柄11
登り1時間16分 下り1時間って感じでした。

足柄

足柄1

まあ
結構降ってそうに見えるけど
実際はそんなでもないです(笑)


じゃ


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


ポチっとよろしく!



足柄峠走

2012 - 01/09 [Mon] - 21:20

きのうの足柄峠のコースやら
筋肉痛やらを発表

スタート山北駅付近は 標高120mくらいみたい
峠
はじめの5kmは
まあ言われてるほどではないね~
と余裕の感じで走れましたが

写真の200mのところまでは ざっくり4kmくらいかな?
馬返しでは 80m登るのに3km(浅間神社)で上がるから 3%弱
足柄は少し緩い 平均2%かな

峠1

次の4kmで だいたい標高400mまで登るので 200mアップの平均5%になります。
馬返しだと中の茶屋くらいかな? 中の茶屋までも4.2kmで260mアップ
この区間は両方とも同じような勾配
ちょっと馬返しがキツイかな?


峠2

ここからの残り4kmくらいで340m上がるので
馬返しは中の茶屋から3.5kmで やはり340m
距離が短い分 富士山 馬返しの方が少しキツイ
どちらも一番傾斜がキツイところは約15%あるようです。

馬返しは標高がおよそ1400mに比べて 足柄峠はおよそ750mなので
呼吸は馬返しが かなりハァハァします。

足柄峠は比較的暖かく
下山するとそこにお風呂があるので
使い勝手はかなり良いようです。

昨日の足柄峠では
下りで
3:40を切るラップで3kmくらい走ったので
太ももがやばい感じです。
馬返しでは足場が悪くて…
4:00くらいがいっぱい
太ももは相当破壊できます。



馬返し
人がいなさすぎで熊が出る気がするので
冬の間は足柄峠 使うことにした。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


 | HOME | 

プロフィール

ハンサムネコ

Author:ハンサムネコ
1972年生まれ AB型
ベストタイム
1500m
5:02:58 09ナイター陸上
3k
10:49 09新宿シティハーフの3kの部
5k
18,46  09横田駅伝5kの部
10k
40:46 09立川・昭島マラソン
ハーフ 
1:27:03 10香川丸亀ハーフマラソン
フル 
3:06:0 14東京マラソン
富士登山競走 3:53:57

15年前に自転車でカナダ横断しました。昔話~ 今はマラソン。

スティッチベスト

5km 20:46 10km 43:17 ハーフ 1:32 フル 3:29:14 チャレンジ富士五湖72km 9:21:17 四万十川 60km 6:55:31 チャレンジ富士五湖100km 12:28:57

走る記録

フリーエリア

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

楽天

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ ランキング参加中です。  1日1回押してくれると嬉しいです。 人気ブログランキングへ←たまにはこちらも(笑)

楽天

リンク

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

フリーエリア

ブログ村新着記事