![]() |
トップページ > ネコ練 | |||
今日のキロ5
週末2日間で120㎞のスキーが効いちゃってたのか
先週インターバルっぽいのやったし
もっと楽にできると思ったけど全然だった。
スキーでは普段の山や練習では効かない場所に
刺激が入るので
良いと思ったんだけど
とりあえず効果はなかったか
疲れていたのか
あまり面白くない結果に
僕的には平均上下動が以前は7cm台だったのが
現在は9cmとかなっちゃうのが
好きじゃない
体重は当然減らない
にほんブログ村
ネコ練1000x4
先週に続いて1000mのインターバルみたいなのやってみましたが
歩きでつないでペースも落としたのに5本とか出来ないw
結果です。
ちなみに先週の結果はこう
よくわからないけど続けてみよう
4:20とかで5本やることにするか
あくまでこのあたりで5本を目指すか
4年くらいちゃんと走っていないと
こんなに走力落ちちゃうのね
歩きでつないでるのに
そもそも81㎏というのは重たいという問題の解決方法とか
お菓子!
お菓子なのか?
それともお菓子か?
多くの人に自分では食べてないっていうけどお菓子食べてるよ
とか
言われるけど
食べてることは最近自覚してきたから
前へ進んでいると思う
にほんブログ村
キロ4分ってどんなだっけ?
ここのところ1㎞5分というのを繰り返してるけど
限界を感じたというか
刺激が入らないとキロ5分繰り返しても意味がない気がして
キロ4分ってどんなだっけ?走やってみました。
キロ4分ペース
2本目の1回だけ
全部繋ぎは歩き
1kmは3本でおなかが気持ち悪い感じがしてきたので
残りの2本は400mで誤魔化す。
やってみた感想
まだキロ4は出た。
ピッチ・接地時間・歩幅・上下動
すべてがわかりやすく変化して
よくわからないけど
今の現状をぶっ壊す!
そんな刺激は入ったかもな~
サクッとキロ4で1㎞でも嫌でない
キロ5分なら5㎞はきつくない
そのあたりを探っていってみます。
速く走ろうとすると背中が攣りそうになる
いろいろと凝り固まってるなこりゃ
こういう人体実験みたいなほうが好きかも
にほんブログ村