![]() |
トップページ > 丹沢 | |||
霧氷満開
6:20 橋本駅北口 - 6:51 三ヶ木
6:55 三ヶ木 - 7:12 焼山登山口
これで行けば普段と逆の丹沢主脈縦走ができる
と思ったら…
今日は平日だった…
45分待ち
7:40-7:57焼山バス停でしたw
もう少し後のバスでよかったのか
約1時間で焼山へ
更に1時間で姫次
そしてさらに1時間で蛭が岳
そこには
霧氷の世界が広がっていた。
雪はきのうの暖かさでほとんど融けていたけど
代わりにね
何回目だろう蛭ケ岳
山の行動食がサラダチキンって
好きでもないのに
コスパ重視でこのサラダチキン2個で150円なんだけど
美味しくない
餌だよ俺の餌
体脂肪率が14.4%になったけど
怪しいと思う
たいじゅうは73.9kgだし
25km獲得標高2100mでした。
疲れたので寝ます。
疲れない山とか言って疲れた。
一人だと
なぜか追い込んじゃう
レースで追い込めないくせに
にほんブログ村
峠走 三日月橋~魚止橋ピストン
ピップエレキバンをお尻と太ももに貼りまくったら
右足の痛みが軽くなった。
このまま消えてくれたらいいんだけど…
お尻の形が筋肉っぽくなってきていい感じですが
体重は76kgです。
今週もサラダチキンだな…
今日は宮ケ瀬の早戸川林道の終点に車を置いて
傾斜のきつい部分だけピストン16km
3往復
累積1000mくらいあると思っていたら560mだった…
もう1本やればよかった。
片道約2.5㎞で180m登るコースのようです。
もう少しあると思ったけど
この練習甘いかな?
見ても大抵の人はイメージつかない図
呼吸よりも筋肉に効く感じ
坂道は平地みたいに足が痛くならないから好き
大きな筋肉に作用している感じ
平地では大きな筋肉使えなくて困ってる
平地走るのヘタなのか?
富士登山競走に生きる練習かもな
フルマラソンにも生きないんだろうか
さほど手を抜かずやってるんだけど
上り下りともにピッチが変化していないから
リズムという点では合格!
にほんブログ村
林道が楽しくて仕方がない
林道走って
よく寝る
2時間で登って下ってトレイル走って
こんな贅沢な練習ないわ!
問題は休みが今日で終わること
どうせ業績悪いんだから休みいっぱい取ればいいんだわ
世の中が休みを取るようになったのに
時代に逆行するうちの会社www
前後の土日出勤を差し引きすると1日しか休みないじゃんか(笑)バカ
んで
疲労を残しても行けないので
今日も林道へ
楽しいことは疲れない
この車の駐車位置が絶妙にいい
まだまだいかようにもアレンジできます!
置き位置を遠目で見るとこちらでございます。
↓
今日は満車
距離を走りたいので今日は山でなく平地を進む宮ケ瀬にタッチしてから
再び戻り給水
そして山方面へ
今日は①へ行ってから②へ進む
①は桃木沢林道
以前に奥まで行ったけど今日は手前で右に入る新しいルートへ
①から②を見るとこんな
終点を確認しに行くと
やっぱり
崩れてる
ちょっと進むと終点
全部走れるトレランって感じ
奥に道があったけど
今日は走るだから行かずに戻る
データはこんな
体重は減らないけど
脚は締まってきた。
お正月体重現状維持は勝ちだと思う
にほんブログ村
にほんブログ村
原パンさんやべーと思っていたんだよ(東丹沢トレイル)
サブネコとかって
僕の過去の記録を更新しまくる原パンさんと丹沢行ってきました。
だけど最近
平成最後の林道ブームが巻き起こってるので
頑張ってきました。
スタートしてすぐ
グイグイ行く原パンさん
ほぼ後ろ見ないw
きのうの飲み会も一緒だったけど
二日酔いないみたいだし
対してこっちは二日酔いで
元々の体の強さが違うよあーとか思っていたら
あーあ…
ジャンジャン行っちゃう
ですが
7kmくらいで道路の傾斜が上がってくると
自然と近づいてきて
僕の方は傾斜があがってギアが切り替わった。
普段はベタっと着地するんだけど傾斜が7~8%くらいになると
何故かフォアフットで静かな走りに変化します。
徐々に近づいてきて静かに追い越して更にペースアップ
つかれると苦手なので林道終点まで落とさない感じ
おかげでレースと同じくらいの通過時間
やっぱり原パンさんと行くとやべーと思ったんだよな
林道やっておいてよかった。
痩せといてよかった。
データです。
ラップ9と10あたりが傾斜の上がっていた部分
ラップ13の338m上昇とか
なかなか癖のあるコースです。
2時間ちょっとで姫次東へ
せっかくなのでコースを外れて姫次へ
そのあとは淡々と下り
レースでも3時間29分とかなのに
練習で寄り道して4時間8分って
僕にとってはきつい設定でした。
最後は肉っておきました。
色々とお話しして帰宅
原パンさんありがとうございました。
にほんブログ村
にほんブログ村
※火活(土日休)
どららさん田子の月お願いします。
どららさんがいつだか
75kg切ったら
田子の月をあげましょう~って
言ってた
切りました。
田子の月ください
前回の嘘くさい体脂肪量は怪しいと思ったけど
今回は合っていそう
そんで
ウエストが5cm減ったらしい
体脂肪率は少し減った。
まだ16%
で今日は歯医者さんの予約が2時40分だったので
11時に短めの林道を走るつもりで丹沢へ
12時スタート
雨なので車は2台だけ
とにかく今林道が熱い!
俺だけ!!
なぜこんなに楽しいのかは不明…
おそらく一連の
やる気アップ企画(俺だけ)
津久井湖ぐるぐる
→田中
→
林道
という一過性のブームと思うけど
田中の2回に対して林道は5回目だから本当に楽しいみたい
雨だから~じゃなくて
雨でも行きたい感じ
もうこれは好きだ
今日は時間がないので右側の行ったことがない短めのコースの終点を探してみる
いい感じのロードと思ったら2㎞くらいで
ああー
ダメだこりゃー
しかし進む君
その先3㎞くらいではじめの林道が終了~
その先に登山道などなし…
折り返して
もう一つ林道を探検
いい感じだけど足場が悪いのでここは歩く
ホントいい感じ~
道路から木が生えてきてるじゃんか
ワクワク
んで
1.5㎞程で終点
この先はリボンが会ったのでどこかには行けるみたいだけど
詳細地図にもコースはない
今度行ってみよう
時間も1時15分くらいになったので
急いで下山
2時に到着
コースはこちら 早戸川林道と奥野林道の北側を行ってみた
そして
歯医者さんにも間に合いました。
MCTオイル飲んで
サラダチキン食ってれば
痩せるみたいだ
クリスマスなのでコストコのお寿司を家族で食べたら
75kgになったけど
あと2日ある
瞬間値72kg見れるかも
いやダメか?
月曜日はあれだw
にほんブログ村
にほんブログ村