fc2ブログ
ハンサムネコ日記

走らなくなって顔がハンバーグ。

  ハンサムネコ日記のナビゲーター   トップページ > 2008年12月  

今年のしめです。

2008 - 12/31 [Wed] - 22:31

今年の走行距離
2376km

まだまだ出来たはず…

あと一息で平均200kmでしたが。 行かず…

満足感はありますが、不完全燃焼 2年目にしては頑張っていると思っていたけど いろんな方のブログを見て、まだまだだなーと思いました。
疲れを貯めない 回復を早める
目標です。  
常時300km走れるようなカラダ作りが出来るように、頑張ります。
最後に このブログに来てくれた方々へ いつも訪問 ありがとうございました。
また 来年もよろしくお願いします。

皇居ランナーになったよ

2008 - 12/31 [Wed] - 18:57

今日から仕事がお休みです。
今年の走り納めとして、皇居ランに妻と出かけました この妻 湘南国際完走のあと おそらく2~3回しか走っていないので、おそらく2周くらいで 走れなくなると 思います。

11時ころに到着 ランステなど使い方がよくわかんないので 日比谷のに車を入れて
歩いて向かいました。 寒かった~
ストレッチをしてトボトボまず一周 32分位
081231_1133~0001
2周目に入ると なんとエリックワイナイナさんが 追いぬいて行きました。
こんにちはと あいさつしました。いいひとだエリックワイナイナ
081231_1144~0001
しばらく進むと駅伝のイベントらしきものをやっていて 
そこには谷川真理さんとたぶん猫ひろしニャーさんも
お得感 満載でした。
3周目は予想通り
妻がリタイアしましたので、軽くタイムトライアルを22分ちょうどくらいです。
10キロ 走ってそのままなのでまずまずです。 たぶん…
081231_1253~0001
あと一周は軽く走って。
20キロでした。 約2時間ね
081231_1327~0001
081231_1331~0001
最後は二重橋です。 あいかわらずデカイなあオレ

今日の練習 20km
今月の距離 270.8km
banner_02.gif
はー 疲れた~
081231_1328~0001







2008年振り返り(レース編) ベスト8 その2

2008 - 12/30 [Tue] - 22:03

その1のつづきです。
第4位
鴨川ビーチフェスタ アクアスロンの部 (スイム400m ラン2km)

北海道マラソンの翌週にはじめてアクアスロンというものに出場してみました。
スイムに関しては400mは泳げませんでしたが(クロールで)直前1ヶ月で北海道マラソンの練習の疲れ抜きの感じで 習得して何とかプールでは8分台で
ランは自信あるし~ 遅くても9分はいかないから~ おっ!これ入賞かと浮かれまくってスタートしたのですが…
スタートして10秒で間違いに気づきました 人人…で全く泳げません、 調子こいて 最前列からのスタートだったので 蹴られるわ 沈められるわ 乗っかられるわ これは水中の格闘技だと思い知り 前半の200mですっかり使えものにならなくされてしまい スイムは10分19秒 後半の得意のはずのラン2キロは 驚愕の12分台… 87人中26位と意外にもスイムの健闘で比較的上位に それにしてもラン12分は あまりにも…(笑)
 
第3位
諏訪湖マラソン(ハーフ)

この日は前日に諏訪湖PAで寝ていたとは思えないほど、アップ時から足が軽く
去年のタイムから約7分短縮の 1時間33分32秒でゴール 不思議なことにハーフマラソンは去年の同大会と今回2回しか出たことがなく いかに5キロとフルマラソンに固執していたかがわかる形に ただハーフマラソン一番おもしろいかも。

第2位
長野マラソン
この大会は僕のはじめてのフルマラソン挑戦レースでした。 
この大会の評判の高さはエントリー時から聞いていましたが 実際にスタート地点にたってみてその一面を感じました。 それは第1回からの連続出場のランナーがつけていたゴールドゼッケン
スタート地点 そしてコースの随所に長野オリンピックの会場を巡って行き そしてゴールはオリンピックスタジアム。 達成感を感じるには充分な大会です。
そして沿道の応援 ほかの大会でもみなさん応援盛んなんですが、長野はなんか違う気がします。正直はじめてのフルで正確な印象はわからないのですが、沢山の市民が 思考をこらして 思い思いの応援をしてくれます。 街中が楽しんでいる感じがしました。 長野マラソンのすぐあと?まえ?で行われた 北京オリンピックの聖火リレーこれよりも沿道の参加者が多いこと これが人気を物語っているのではないでしょうか。
ちなみに… 見事な後半失速 お約束ね
081230_2110~0001

そして第1位
じゃじゃーん北海道マラソン

やっぱりこれです。
今年の夏は北海道マラソンの為にありました。 
真夏の炎天下 暑さ対策の 昼休みラン 真夏の30km走 実力的に真夏の制限時間4時間は僕にとって挑戦でした。
せっかく北海道行くのだからと 二人のお子達も連れて バスで札幌入りでした。 フェリー入れて丸24時間(笑)これまた根性です。 お金そんなありませんから 前日到着したときには体はバキバキ… 仕方なく前日予定していなかった ほぐしの5kmランも
宿泊はススキノのラブホ街のど真ん中  また安いんですよこれが 子ども達はピカピカきれい~と言っていたので余計な説明は抜きにしました。でも場所は超便利~ 
肝心のレースですが 20キロまでは順調 しかし 暑さのせいか…
22キロから早くも減速 苦しい展開になりました。 なんとか32キロあたりまでは持ちこたえましたが そこからは関門不通過の恐怖との闘いでした。 25キロあたりの関門閉鎖に 折り返してから出くわしましたが それはまさに足切りという言葉がピッタし 時間内に通過して安心して歩いているランナーも番号呼ばれて 収容されてます。 そしてパトカーが道をふさぎ 数百人単位で時間オーバー
その光景を目撃してからは 後ろに沢山いるという安心感は全くなくなり たくさんいても間に合わなければ切られる。 わかっていたけど現実を突きつけられた気分でした。 関門を通過するたびに残り時間は短くなっていき最後の40キロの関門ではタイムアウトのわずか2分前 また警察が大音量で脅かします。 大通りの信号が赤になった時点でランナーの方レースを中止して下さい。みたいな… 半べそかきながら 走っていると 沿道の人からはそんなんじゃ間に合わないぞーと
怒られるし… 応援の人たちも 北海道マラソンを走る できる。 みたいに見る目も非常にシビアに感じられ なんとかサブ4ぎりぎり 3時間59分38秒でゴール。
挑戦したこと、参加できたこと、完走できたこと。 すべてに満足な大会でした。
参加資格4時間切ったランナー  完走率60パーセント
この大会は結果じゃなかった。
来年も必ず参加したいです。
081230_2105~0001
子供に笑われた鉄メダル 僕にとって宝物です。

banner_02.gif
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
よかったらクリックお願いします。 

2008年振り返り(レース編) ベスト8 その1

2008 - 12/30 [Tue] - 20:30

2008年を振り返って
今年は初のフルマラソンをはじめとして、フルマラソン4回 その他~3キロのレースまで17回のレースに参加してました。
フルマラソンでは
長野マラソン
北海道マラソン
湘南国際マラソン
河口湖マラソン
初のフルマラソン長野でサブ4を達成!
その後順調に記録は伸びるかと思いきや、甘くはなかった…  その後いまだに3時間30分の壁は破れずのまま。課題はわかっています。
来年こそは やるぞ

そこで今年のレース振り返り 印象に残ったベスト8を発表です。 (まったく個人的意見)です。
第8位
横田駅伝(個人5キロの部)  
走りはじめから5キロのタイムにこだわってはじめての5キロレースから1年で23:54からこの大会では18:54まで5分タイムを縮めました。 たぶん距離、正確には5キロ絶対ない感じでしたが。それでもよし

第7位
東日本国際駅伝

はじめて職場の仲間と参加しました。 いちおうエース区間1区担当しましたが、苦手の10km
ますます苦手意識をもつ結果に… それでも楽しかった メンバーが集まらずにその後駅伝は出場機会ナシ(笑)

第6位
湘南国際マラソン(フル)
この大会は2週間後の河口湖と2本立てで挑み 結局どちらも中途半端にねらってしまい
湘南国際では いちおう今のベストタイム 3時間38分22秒(ネット)を出しました。
2週間後の河口湖では疲れが抜けずに 3時間47分20秒 撃沈 本気泣き
何度も書くけどフルマラソンをなめていた。 どちらでもサブ3.5達成出来ず 実力のなさを思い知りました。

第5位
山中湖ロードレース(13.6km)
この大会ははじめて10km以上の距離を走った思い出深い大会です。
去年のタイムは1時間15分~ それでもクタクタになって大満足のゴールでしたが、
今年は1時間1分20秒 13分以上タイムを短縮 僕の中でこの大会で1時間切らないとハーフの90分切り そしてそのずっと先 サブ3は絶対見えてこないので 来年こそは余裕を持って1時間切りをやりたいところですが… 7キロ地点と13キロ過ぎゴールまでの坂を克服しなくては
非常に僕にとっておもしろい大会です。





コストコ買い物ランで 今月250km達成!

2008 - 12/29 [Mon] - 21:06

今日も可哀想に仕事…
でも年末 早めに帰れて、 さて今日はどうするかな~
台所には ポツリとシュウマイが置かれております。 あー こりゃ帰り遅いわ
数々の悪行の仕返しですな(笑)
よくよく考えると 今月の目標250kmまであと2km 子供は実家だし かみさん遅い
そうだ、コストコ行こう 
さっそく犬の散歩やって ちょいと気が向いたので洗ってやって乾かして出発~
コストコまでは片道1.5kmくらい 走るというか(笑)
081229_1920~0001
最近特に有名だけどアメリカのデカスーパーです。
081229_1922~0001芸能人などもたまに見かけます。だいたい会うと普通の人です。
081229_1924~0001 081229_1925~0001 081229_1926~0001 081229_1931~0001
これは13万円だれが買うのか?081229_1927~0001
コスコにはたまにウケねらい?みたいな物もチラホラ これも現品限りだって(笑)

でっ なにを買いにきたかというとこれ
081229_1933~0001
走るとヘモグロビンが壊れるとか 貧血とかよく聞くので、
大人子どもの自分には絶好のお菓子。 効くのかどうかは知らないが、大人子どものお菓子
うまいよ

そして連日の豪華ディナー 560円
081229_1947~0001
帰りにパシャりと
081229_2001~0001
入り口のおじさん ブログっぽい写真サンクス
はい買い物ラン終了~

今日の練習 2.8km
今月の距離 250.8km
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
banner_02.gif
ランキング参加中です。よければクリックおねがいします。

SKINSのその後

2008 - 12/29 [Mon] - 00:17

SKINSこの前購入して、
数日使ってみての 感想
きのうの29km走に使用したけど、走っているときは 特にすごいという感じはナシでした。
正直 もう少しあるかと思っていた。
走行中の効果はCW-Xの方が上かも知れません。 
ただ 素晴らしいのが一点。
それは普段履きしているときの 回復具合 これは結構すごいのかも、睡眠時 仕事中 履きっぱなしです。(笑)
今日はさすがに気持ち悪くなって 練習中に洗濯して 食事に行っている間に 浴室乾燥で乾かしてまた今履いています。
気持ちの問題かも知れないけど、効果は大です。
これはたぶん走るものではなく その後に効果のあるものです。ってみんなが言っているとおりか
その通りでした。
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

ハーベスト

2008 - 12/28 [Sun] - 21:42

悲しいかな 今日も仕事でした。
それでも早めに帰ると 妻から ゴメン遅いから適当に食べて だって。
家の中を見わたしても 適当は見当たらず…   こりゃ外食だなと
ただ食べに行くのは危険なので
すぐに着がえて 効率よく坂道ランを30分弱
ハイ 出発~
ラフェット多摩のハーベストというお店へ
081228_2032~0002
普段来れないもんだから これまた食べる食べる
お一人様ですし だれもストップかけませんし 食べたいし~
ほんの一例 (笑)
081228_2046~0001081228_2107~0002

さんざん食べて 最後に気持ちもう1皿
081228_2107~0001

いくらカラダに良いものでも 食べ過ぎは
カラダに毒
いつもいつもいくつになっても同じ過ち…
うー  賢くなりたい そろそろ うー
正直この写真も今ダメだ~

本日の練習 4.6km
今月の距離 248km
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ





佐倉朝日健康マラソンについて… 悩む…

2008 - 12/28 [Sun] - 00:18

この前の湘南国際マラソン 河口湖マラソン
この2本立てで 河口湖 失敗して 懲りたはずなのに… 
でもねその後 2本出てみて良かったなと 先週あたりから 思い始めたんですよ。
レベルがあがった あくまで思いこみですがね。 
それと12月 一回もレースがなくて うわー走りてーみたくなっていて。
1月からは割とレース多めなんですが、勝田マラソンはスルーする事できたんだけど、 佐倉朝日健康マラソンはなんだか スルーできない予感 
危険 危険 もうエントリーは時間の問題か それとも10kmでとどまれるか
僕の予想では出ますね(笑)この人たぶん…

あーそうそうなんで悩むか 長野があるからっす。 やりたきゃやったほうが良いよな~たぶん。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ 

29km走 

2008 - 12/27 [Sat] - 22:01

年末に向けて、今日が唯一の休みだったので走るぞ!
と朝目覚めたものの… 寒い
八王子-5℃とか ホント東京でも寒さだけはスキー場並み
しかも水泳教室まで土曜日だ… めんどい
お昼過ぎにやっと 自由を得たので 世田谷の実家まで走ることにしました。
子供たちは電車で行って そのままお正月も実家の神社お手伝い
僕は晴れて 年始は自由なランナーに? んっ 割といつもか。
家を出るとすぐにアカチャン本舗があります。
081227_1301~0001
この道をさらにひと駅進むと
ラフェット多摩 アウトレットモールです。
081227_1311~0001
さらに30分多摩NT通りを進むと 一応最大の難所の坂があります。
これね まあそんなでもないです30mくらいの登り坂。
081227_1334~0001
スタートから1時間くらいすると多摩川の河川敷に到着。081227_1438~0001
これが意外に長いんだな~10km 1時間弱ですかね、僕はLSDなのでゆっくりゆっくり心掛けるけど… やっぱ抜かれると うー
我慢できずにキロ5分に上がってしまう場面も… すぐに下げますけどね大人なんで。
おっ抜いていった人がわずかに写ってますね
22キロ付近からは河川敷をはずれて住宅地に入ります。 ちょうど調布市と狛江市のあたりですね。
この辺は北海道マラソンに向けた真夏の実家ランでいつもダレてしまうあたりですが、寒いし消耗が少ない?もしくは実力アップ?
割と普通にすぎました。 それにしても長距離のランニングの時に皆さんは水分補給どうしてますか? 僕はでる前にレース前のように少し時間かけて500mlくらい飲んであとは今の時期なら20kmくらいはそのまま行っちゃうのですが、30kmになるとやっぱ飲みたいです。
自販機かなやっぱり… いちおういつもスイカと小銭は持ってますが、 止まるの割と嫌で…
今日は給水なしで 実家に到着
疲れもそれほどでもありません。
081227_1555~0001
さて明日から最後の仕事3日間 Boo~ 仕事きらいなんだよな~ わたくし…
でもあるだけありがたいのか。今の時代は
GT-2140も約30km順調だったので、これから重宝しそうです。 おーそういえばマメもなければ、変なすり傷もないぞ、フォームが良くなってきたんだな。
今日の練習 29km
今月の走行距離 243.3km
banner_02.gif
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ








SKINSとCW-X GT2120とGT2140比較してみた…

2008 - 12/26 [Fri] - 23:08

まずはスキンズとCW-X
きのうはスキンズを履いて走りました。 
そして今日はCW-Xを履いて走りました。
まずCW-Xはひざを中心として足がグイグイ前へ押し出されるかのようなサポート感があります。
一方のスキンズは強力に腰のあたりをサポートして腰を中心に足は大きな振り子のように自由に振り抜くことができます。
どちらが良いのかそれはそれぞれ違いがあるとは思いますが。僕の感覚的にはランニング初期もしくはLSDのような長時間使用時にはCW-Xが比較的合っていて、スキンズはそれ以外かな?
ただレースでの使用となると、CW-Xは5キロなどの短距離に良くて スキンズはフルマラソンでも履いてみても良いかなという感じです。 
最初に書いたようにCW-Xの腰のサポート感はスキンズにはほど遠く、長時間使用時に良いかもという自分の意見とは矛盾するんだけど フルマラソンで使用するには僕はちょっと不安 ただし短いレースには足が前へ進み易いので向いている気がしました。そして足へのダメージ軽減にも相当の効果があると思います。
 反面スキンズは短いレースならはかずに素足で良いかなという印象です。
スキンズに関していえばやはり着るサプリと言われているだけあって、通常時での着用は素晴らしい感じです。仕事しながらにして回復しているようでした。
あとは遊び…
081226_2141~0001

ニューヨーク1世(2120)とニューヨーク2世(2140)を左右分けて走ってみました。
2120はさすがに足には良くフィットしますが、かかとからけり出し つま先でまたけりあげる時に指の付け根あたりのクッションが効いていないらしく一度力が逃げてしまい、自力でけり出さなくてはならない感じでした。 先月から足の中指の付け根を痛めていた原因がわかったような…
一方の2140はけり出しから着地次のけり出しまで力が抜けることなく 靴が足を包みこみ前へ運ぶ感じでした。
2120 NY1世はおそらくは一番使ったので1000km以上そろそろ引退ですかね
たまには使うけど普段ばきにしようと思います。

あっ それからうちのアホらん君 オシッコ出来ないからゲージから出れません~ ハイ1年~
頑張って~ホントに
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ




SKINSとGT2140NEW YORK(slim)買いました。

2008 - 12/25 [Thu] - 21:43

仕事をしていたら くつ屋からこの前の靴サイズ入りましたと留守電が入っており。
めんどくせーな毎週と思いながらも、くつ屋に向かいました。
アシックスのニューヨークかNBのなんだかという靴、なんでも僕は意外にも 足が細身の作りらしく 今までは普通に巾広だと思っていたんですけどね、違ったみたいです…
両方履いてみましたが、あっさりGTー2140NEW YORKに決めました。 理由はやはり履き慣れているからかな 走るのに一番最初に買ったのがNEW YORKでいろいろ浮気はしているけど、やはり安定性 かかとのホールド感は抜群です。
NEW YORK2世はスリムタイプで
081225_2028~0001
さあ 帰るべと 店内を見回すと いらっしゃいました… skinsのブループラチナ色
年末発売を じっと待っていたんですが、うわー靴と一緒 家族の印象悪そうだな~と 一瞬は考えてはみたものの…
そこで踏みとどまれたことは まずなくイエイ
しかも給料日
081225_2034~0002
黄色黒は沢山いるから待ってたんです。 しかし… 相変わらず上半身でかいなあ~重いわけだ
さてスキンズですが、CWXと比べるとひざの付近の自由度がかなり高く 軌道がある程度決められるCWX(Pro)よりはレースで履きやすい感じがしました。 それとCWXに比べると腰回りの安定性が抜群に良かったです。 まだ一回ではわからないけど … 
使い方は今後検証していきたいと思います。
それからGT-2140NEW YORK スリムですが。
このスリムがポイントなんですが、今日は20km以上走るつもりで出掛けたのに 9kmで終わってしまったので、まだわからないなー ただしおそらく1000km以上走っているであろうニューヨーク1世よりはクッションは素晴らしく良いです。当たり前だけど今度左右で新旧わけて走ってみたいと思います。
夜ならバレないでしょ081225_2138~0001
banner_02.gif
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ





サンタクロースの来る前に…

2008 - 12/24 [Wed] - 20:58

あはは…
たいしたことじゃないです。
サンタが来る前に今月200km行かなきゃと思っただけです。
そしたら仕事どころではなくなって(笑)  そんで昼休みに ホントに軽~く10km走ってきました。 
今日の競技場は珍しく中学生が20人ほど 高校生が10人ほど練習してました。 だれか居るだけで刺激になりますね。 皇居なんかでお昼に走れるランナーがうらやましいです。 なんか珍しく人がいてうれしくて… 走りながらキョロキョロしてあやしかったかも
人の走っているのみるのも すごい勉強になるので結構好きです。
明日はまた撮影らしいから 行くと怒られるから 通勤ランか、昼休みロードもやってみようかな
今日の練習 10km
今月の走行距離 201km
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

今更ながら自分が走るという事について…

2008 - 12/24 [Wed] - 00:59

本格的に?走り始めてから1年と10ヶ月になろうとしているのですが、
最近本当に走り始めて良かったなと 思います。 もともと足は速くはなくいや遅いほう、小学校の1500m走ではダントツのビリで泣きながら拍手されて屈辱のゴールをして以来…
でもなんか単調な? コツコツ積み上げるみたいのはそれでも嫌いじゃなかったんだよなあ
そのときの1500mは7分30秒以上~ それが今おじさんになって? 4分台もみえて来るようなレベルまで実際はまだですが(笑)
人間わからないです。
ポイントはいくつかあって高校の時の持久走が思っていたより早かった事、高校生の頃は体育とかみんなちゃんとやんないんだよね。でも少し自信になった。
そして21歳の時にワーキングホリデーで行ったカナダで大した成果もなく苦し紛れに最後に走った 自転車でのカナダ横断5000㎞ 金はなかったけど時間はあった… やめなければ何でもゴールはあるなーと気づかされました。 あの時のなんかボーっとなんでこんな事やってるんだろうみたいな心地よさ それが30歳過ぎた今始めたマラソンで味わえるんです。一歩一歩…みたいなあの時のような時間はないけど1日1時間くらいならあるわけだし。カナダでの経験はマラソンをする今の自分にすごくいろんな事を教えてくれます。
自分を見つめる事 体と対話する事 カナダでは体と対話はしませんでしたが(笑)
自転車でのことはブログにも書いてみたいな~とも思うんですけど 時間かかるし、走りたいし。
でももっと早くなって時間つくって 書くんだいづれ。
それとブログタイトルにも書いているけど東京マラソンを偶然テレビで見たこと。 仲間には入れてもらえないけどさ。きっかっけもらったしね 出たいっすこれも来年かな。頼みます抽選
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ 

筋肉痛につき…

2008 - 12/23 [Tue] - 18:13

昨日ジムにて11km走りました。
となりにかなり走れそうな人がいて きれーなフォームで走っていたので負けじと走りましたがスピードあげると相手もあげるまたあげると またあげる まったくフォームも崩れないのですが 自分と言えば… ガチャガチャ 正面に鏡があって比較しても完敗!
完敗の気分を味合わされ11kmでダウンしました。
でも気分が良く BODY-Xという筋トレのプログラムがあったので調子づいて出たのですが これがまた筋トレは走る前に死ぬほどやっていたのでプライドに火がつき軽くこなしとけば良いのに… ガッツリやってしまい。今日は全身筋肉痛につきワー…
走れません。 飲み会に行く前に走るつもりが今から軽く仮眠です。
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

禁煙の効果? 13日目

2008 - 12/22 [Mon] - 19:05

今までとは違い あんまり気張って禁煙~
みたいのはかえって 意識してしまい よくないと思ったので 肉抜きのついでみたいにやっていたのですが、走りにかなりの効果らしきものが出てきたので ご報告です。
昨日12分走3080m
1キロタイムトライアル 3:22
余裕めのインターバル 1kmx5
スピードアップ系のトレーニングが 今までとは比較にならないほど 楽にこなせます。
当たり前なのか… 
いわゆるオエー みたいのがあんまりこなくて 気持ちよく追いこめると言うんでしょうか
ただし… 肉抜きいったん止めてから、食にまた火がつきそうなので気をつけます。
あんまり居ないかもしれないけど喫煙しているランナーの方、禁煙に肉抜き 説明は難しいけどセットで行うと良いかもしれません。
ただしなんの根拠もありません 責任も取りません(笑)
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
ランキング参加中なのでクリックしてくれるとうれしいです

充実した練習~

2008 - 12/21 [Sun] - 18:22

今日は午前が2人 午後が3人で練習出来ました。
午前はかいたから良いとして、
午後練習は まず 1キロの タイム測定 3:22でした。でもこれは続けることはままず無理。
キロ3分ってすごいんだやっぱり…

しばらく時間をとってメンバーのインターバル走に付き合いました。
タイムは
4:10
4:20
4:20
4:20
4:00
友人は3本目 4本目はかなり辛そうでしたが、最後は4:15くらい
だったかな。 残り1本は上げれたようです

次は違うメンバーのキロ5分に2本付き合って 終了~

あっ肉抜き飲み会でいったん終了したんですが、楽しいので お正月明けに またやります。
肉抜きだけでおそらく70kgは切れる手応えはつかみました。

本日の練習 15.5km
今月の距離 180.2km
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
banner_02.gif 




東京マラソンですか

2008 - 12/21 [Sun] - 12:33

なんでも追加の当選が発表になったんですね。 結果ですか‥
きませんね何も  いつも最初は期待しているけど 二次とかはもう気持ち切れちゃうよ東京とか近い人は二次で当たるのかなーとか思ったけど。 実際まわりで出た人は追加が多い、毎年宝くじのつもりで申し込んでいきます。 それより長野マラソンですかね 僕の場合は
今年わずか半日で8000人が終了~ 
来年からは申しこみ日は絶対 仕事休まないと出れないのかもね.

今後のレース予定
1.18 フロストバイトロード      (ハーフ)
1.25 新宿シティハーフマラソン  (3キロ)
2.1 神奈川マラソン       (ハーフ)
3.8 立川昭島マラソン      (10キロ)
3.? 荒川市民マラソン       (5キロ)
4.19 長野マラソン         (フル)
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

12分間走やってきました。

2008 - 12/21 [Sun] - 12:13

今日は朝練で12分間走をやりました。
結果
800m 3:05 心拍数138
1600m 3:06 心拍数164
2400m 3:08 心拍数166
3080m 2:40 心拍数170

感想  入りの1キロは4:00を目標に走って3:50くらい それから気持ちあげていきたかったけど あまりあがらずに2キロもほぼ同タイム 残り4分を前半2分後半2分にわけて考えたけど 若干抑え目に走った割には 残り2分もあんまり上がらなかったなあ‥ 心拍数から見るにもう少しスピード出しても平気かも知れないと思いました。 僕の場合心拍数170超えて来るとかなりきつくなってくるが今日はほぼその域に到達しないまま終わってしまいました。 成長は見られます。
午後からはまた友人のインターバルかタイムトライアルをやってきます。
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

朝日新聞特別号外(笑)

2008 - 12/20 [Sat] - 19:38

湘南国際マラソンの特別ブースで作った特別号外が届きました。
081220_1924~0001
娘と
何か期待した人ごめんなさい。

さて今日は二日酔いにて夕方まで寝ていたんですが、はっとそうだベット買おうと思い立ち、先日届いウインドブレーカーを着て近くのカインズホームに行きましたが、あんま良いのがなく じゃあちょっと先のコーナンがあるわと尾根幹線を走ってプラスジョグ
あんま良いのなく じゃあニトリとまた少し移動
買い物下見で8km走りました。
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ





通勤ラン

2008 - 12/20 [Sat] - 06:14

今日は忘年会で走れない感じでしたので、朝通勤ランしました。
朝走っていると いつも息子に会い 一緒に走り出しその友達が走り出し そしてそのまた友達が…と、多いときは総勢20名のガキんちょを引き連れて学校までの1キロくらいを走っています。どうしていつもガキンチョは走ってついて来るんだろう? これ!案外気持ちいいっすフォレストガンプみたいな

で飲み会終わり今帰宅すると 家の電気が 部屋に入ると下の子供とお互いにお帰り。
変な感じだ、毎週土日は5時過ぎに起きてマンガ読んでるんだって ハイご苦労さん。
さて寝るか…
本日の練習 7km
今月の距離 156km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

撮影だってさ…

2008 - 12/18 [Thu] - 23:22

今日はインターバルやるぞー昼休みに 午前の仕事をサクサク終わらせて、競技場に向かいました。 んっ なんか違うナーいつもと…
受付に行き 今日やってないんすか~と尋ねると 奥からスタッフみたいな人が来て 撮影中です。静かにして下さい。といきなり怒られました 「なんだよお前らオレはいつも走ってんだよここで」と言ってやりました心の中で
スミませーんと言って、昼練はあきらめて  ランチに向かいました。
081218_1227~0001 081218_1240~0001
いつもはマトンのカレーなんですが、はじめてベジタブルカレーのセットを頼みました。20回は行ってるのに野菜ははじめて、今までは相当な肉好きでした やはり…
今さらなんですが、野菜の甘み苦みとかうまいんですね
タバコもやめたせいか なにを食べても 子供のころに食べたもののような味がしてきました。
完全に味覚やられていたんだなー

それで練習は夜にジムに行き
1キロ4分で5本 
インターバル走  なんだか腕をおろしたままでも足がよくまわり 今日は楽々でした。イエイ 次回からは少しだけスピードあげます。

家に帰ると福袋が到着 ジャージ上下 ウィンドブレーカー上下 7分丈スパッツ ポロシャツ バック これで1万円!! 安いと思います。
081218_2226~0001
インターバルあとはいつも気持ちいい

本日の練習
8.5km
今月の距離150km 目標まであと100km

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ



肉抜き生活(1週間) 途中経過

2008 - 12/17 [Wed] - 23:55

今日 仕方なく(笑)仕事に行きまして…
なので 強制的に 体調良くなりました。 というより昨日走りましたしね 行かないといけません そんでもって、今日もこれ!
081217_1229~0001
そして昼飯はこちら
081217_1422~0001
だいぶんそれらしくなってきました。 
この1週間をふり返って、少しやり方を間違えたかなと思い。というのもお通じの関係… どうも肉抜きにこだわるあまり、他の食べるものを あまり考えられず、よくふり返ると 根菜類をあまり食べてなかったみたいで、前にカーボローディングに近いと感じたのが 正しく いや 間違い
野菜も葉物中心であった事に気づき、よってそれを考えていたら 今日自然と選んだお昼がこれでした。うんまいのこれ!
選んだと言うより思いこみというのは怖ろしい、普通にこれを選びました。10日前にトリプルハンバーグ食べている人が選ぶ感じじゃないし 今までだったら 全くのスルーの弁当 まあ弁当てのも ちょいダメですが。 カロリーは360Kcalだったかな この豆乳の半分 
ホントはね豆乳だけで おなかもほとんど減らないんですけど 種類食べなきゃだし それでなんで豆乳外せないかと言うと 筋肉も落としたくないんですよタンパク質補給というか、
どうもまだズレている感、満載なんですが、今の到達点です。
それと効果を感じさせなくしているのが なぜか同時に始めた禁煙どちらの効果かがわからない面が多くて… ただ今日の体重70.5kg マイナス1.5kg うーん たばこ止めて太ってないところを みると効果ありなのかな? ただこれも胃腸炎の影響かもだし…
それとタバコ吸いランナーという僕の中のモヤモヤも解消されそうです。 これ以上楽に走るには喫煙は取り除きたい一番の手強い要因でした。
それと感覚ですが 禁煙にこのコーヒー味の豆乳 非常に効果ありました。これは説明が難しいのでカット なんでもタバコやめると20%なんだかが良くなるらしいので30kmまでしか持たない足が36kmまで持つようになる?なんだかは忘れたが…
今週末から忘年会続くんですが、肉抜きもう少し自分のものになるまで続けてみます。

これ!意外と楽しいです。 つづく

本日の練習
8.5km 45分
今月の走行距離141km

banner_02.gif
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
よければクリックお願いします。

走れないときに限って…じゃんじゃか来る

2008 - 12/16 [Tue] - 21:13

今日も体調不良…
大人しめに 大人しめなので 少しやりました
家に戻ると、マラソン関係の郵便が沢山
081216_2043~0001
忘れかけていた湘南国際マラソンの記録証

そして来ました。
長野マラソン参加通知
081216_2044~0001
それで
こんなウルトラやら… 去年参加したレースのお知らせやら…
081216_2044~0002
走れないんだろー お前~ 
我慢しとけよ~って でもねやっちゃったもんね4.1kmだけ…
おまけで河口湖の写真
これは購入済みだから良いかな。
081211_0829~0001

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ 
ブログ村です。ポチっ

河口湖日刊スポーツマラソン 載ってるよ。

2008 - 12/16 [Tue] - 09:08

もう2週間以上前なんでやっと出たという感じですが…
081216_0842~0001
全完走者出てますよ。
今日の日刊スポーツです。
僕はあんまいい結果じゃなかったけど 負の遺産として買っときました。
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

肉抜き生活6日目(1週間)

2008 - 12/15 [Mon] - 22:43

ご存知のない方には わたくし体調を崩しております。
ウイルス性胃腸炎
いろいろなブログを見ていると、まだまだなのですが、体調崩さないと止まれなかったのも事実で…
ただ胃腸はあんまり動いていないのに 食欲だけはしっかりキープです。
今 ブログ書きながら トースト焼いております おっ焼けた焼けた
パシャリ                     完食
081215_2225~0001 081215_2228~0001
せっかく自分でも面白い企画だったのに…
体調を崩しちゃ まるで肉抜きのせいみたいな、
カラダの変化 何度か書いているけど なぜかお通じがあまりよろしくないっす。
野菜なんかも結構とっているのに ホント意外!
体重さほど変化なし いやむしろ風邪なのに しかも胃腸が弱っているのに食べるから出口にたどり着けないもの達によって 微増
まったく 人体の不思議である

本日の体温 38℃

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
クリックお願いしまーす。 



肉抜きの影響か??

2008 - 12/15 [Mon] - 14:21

原因究明のため お医者に行ってきました
原因は胃腸炎
子供だと今の菌は効果てきめんらしく 結構激しく 症状がでるようです。
単に菌が入っただけのようです。 いやー強いんですね~ これくらいの症状で済むんですからと医師 そうですかーと一瞬嬉しくなったものの いやいや強ければ この菌自体 駆逐するはず、ここで一番の興味 肉抜きの影響を聞いてみた
すると関係ありませんねと割と強い語気で 肉は体を作る役割ですから、体重落ちたりしています?と医師 いいえと私
じゃあ全く関係ないです、だって…
よかったけど なんで肉抜きにあんなに反応したんだろう あの先生
安心して肉抜き継続したいと 思います。

banner_02.gif
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ


ついにダウン…

2008 - 12/15 [Mon] - 10:57

きのう 駅伝見て 走りに行って
そこまでは良かったんだよ、 それでやっぱし重いなーと おふろに入ったあたりから おかしかったんだな 寒気がして 即効で家に帰って、夕方には ふとんに入ったけど 時すでに遅しでした。熱と吐き気でダウン
毎年12月には倒れている気がする…
肉抜きどころか、飯が食えんし…
当然 走れない…
ワー
病院に行って原因究明だ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

女子駅伝を見てその気になって…(肉抜き5日目)

2008 - 12/14 [Sun] - 16:53

ちょっと昼飯食い過ぎました、肉食べなくてもよく食べるわ しかし…
女子駅伝見てました、 マラソンはじめて 長野マラソン 北海道マラソンでは 自分も参加したので、
女子のエリートランナー折り返しなどで すれちがったりしたので 今までとはみかたが変わりますねやっぱし 長野の安藤選手とか 北海道の佐伯選手 新谷選手なんかは出ると オー見た見たみたいな  見た見たが 今の現状(笑)
しかし1キロ3:00とか女子でもスゴイです。
そんでもってその気になって ジムに直行
そして撃沈 疲れてた~ やっぱし…
これも実力 現実!
なんだか 関節がゾクゾク 熱か?
寝ます


本日の練習
5.1km
今月の走行距離
129km
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

ストレッチはやっぱりスゴイ

2008 - 12/14 [Sun] - 11:50

きのう31km走ったのに、しっかりストレッチやったら 今日も走れそうです。
大事なんだナー ストレッチ それにしても前なら長距離走ったあとは 痛くて伸ばせなかったけど 伸ばせるだけ かなりの進歩 フォームも安定してきたような感じである
さて実業団女子駅伝見なくちゃ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

31キロ走やってきました。(肉抜き4日目)

2008 - 12/13 [Sat] - 22:02

北海道マラソン以降 30キロあたりまでは エネルギー切れを起こす事がまず
ないことがわかったので、安心して取り組みました。
当初4人で20km走る予定でしたが、2人はキャンセル…
一番走れる2人だけ残りましたので、多摩境から境川を下って、長後まで31km走りました。 スタートが3:15でしたから20kmあたりで日が暮れて、大和市に入ったころからは 暗やみの河川敷 相方はハーフまでの経験しかありませんでしたから、22kあたりで少し疲れはじめて、25kでちょいと弱音をもらし 29kあたりからは相当きつそうでした それでも31kmを3時間06分で走りきりましたから 立派でした。パチパチ
僕ですか… 30キロくらいからちょいキツくらいですかね。 2人いると楽です気持ちがめげないですからね、次の長野マラソンまでに30キロ走どれくらい出来るかな、また付き合ってもらいますよ~ 次は35kmですよ
あっ 肉、食べなくても走るには、ほとんど影響はないですね むしろ体が軽いです。
体づくりには必要でしょうけど… 僕の体は充分なボリューム感あるので1週間と言わずしばらく続けてみよっかな 大豆で良いのかもタンパク質摂取は

本日の走行距離 31km
今月のトータル  124km


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
ブログ村です。クリック


 | HOME |  »

プロフィール

ハンサムネコ

Author:ハンサムネコ
1972年生まれ AB型
ベストタイム
1500m
5:02:58 09ナイター陸上
3k
10:49 09新宿シティハーフの3kの部
5k
18,46  09横田駅伝5kの部
10k
40:46 09立川・昭島マラソン
ハーフ 
1:27:03 10香川丸亀ハーフマラソン
フル 
3:06:0 14東京マラソン
富士登山競走 3:53:57

15年前に自転車でカナダ横断しました。昔話~ 今はマラソン。

スティッチベスト

5km 20:46 10km 43:17 ハーフ 1:32 フル 3:29:14 チャレンジ富士五湖72km 9:21:17 四万十川 60km 6:55:31 チャレンジ富士五湖100km 12:28:57

走る記録

フリーエリア

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

楽天

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ ランキング参加中です。  1日1回押してくれると嬉しいです。 人気ブログランキングへ←たまにはこちらも(笑)

楽天

リンク

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

フリーエリア

ブログ村新着記事