fc2ブログ
ハンサムネコ日記

走らなくなって顔がハンバーグ。

  ハンサムネコ日記のナビゲーター   トップページ > 2009年03月  

佐倉で見る 42.195km走ると 体重は減るのか?

2009 - 03/31 [Tue] - 22:39

実は前日
ジムの体組成計で計測をしていました。
3月28日 17時
090331_2147~0001
3月29日 18時
090331_2156~0001

案外わかりやすいです、体重が74kg→72.9kg
そのまんま体脂肪がマイナス1.1kg

みなさん
フルマラソンを走り終えると体重がたった1kg減ります

参考までに28日計測後には夕食 炭水化物たっぷりで
29日朝には75kg超でした。
なので実際は2kgくらいは減るのか?
29日レース後は疲れからか ほとんど食べないままジムに行き 計測いたしました。

なんかいろいろ差し引きして 良くわからなくなってきましたが…
1kgは減るようです(笑)

ちなみに
去年の7月に一番絞っていた頃の表は
こちら
090331_2216~0001
体脂肪が7.7kgしかなく…
現在は12kgとか

体脂肪率も10% 1桁目前
現在は15%とか16%とか…

おーいー!!もっとがんばれよお前!(笑)
デカイデカイと嘆くには半年前の栄光があるためでした

さて長野は何キロで走れるのか

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村やれば出来る!

佐倉 サブ3.5達成! (レース編)

2009 - 03/30 [Mon] - 20:40

長くなるので 始めます。

スタートしました。
スタートロスは40秒~
タイム   心拍数
1km- 5:55 - 136
2km- 5:06- 154
3
4km- 9:57- 150
5km- 5:13- 154  
~5km 26:11
1キロを過ぎてしばらくダラダラと登り区間 抜かれても我慢して大人の走りを心掛けます。
この辺は何も考えずに ただ突っ込みたいのを我慢です

6km- 4:39- 151
7 km-4:49- 156
8km- 4:49- 155
9km-4:39- 154
10k- 4:48- 154
~10km 23:47  49分58秒
このあたりも全く印象にないです、スタート前から10km通過時にスタート前の足をキープしていること
これが今回のテーマでした

11km-4:51- 155
12km-4:40- 155
13km-4:47- 153
14km-4:38- 151
15km-5:10- 152
~15km 24:10  1時間14分08秒
このへんはかなり行きたい欲求が芽生えましたが…
タイミング良く3時間半のペースメーカー渋滞にあい 結果として突っ込まずに済みました。
15km付近からのかなり急な登り これを登ると一気に自分は15km走ってきたんだと 自覚する重さがきました。
この坂がこのコースの肝かも… タイムも少し落ちてます
16km-5:09- 157
17km-4:47-156
18km-4:27-158
19km-4:29-156
20km-4:42-159
~20km 23:35 1時間37分43秒

21km-4:40-160
half-0:27-163 中間点 1時間42分52秒
17km過ぎにペースメーカー渋滞をパスしてペースアップしました。
残り25km行ける気がしたのと、ペースメーカーに着いてるのに2キロ続けて5分台を出したので、自分の感覚を信じることに しました。
前半意識的に抑えた割にはタイムも悪くなく余力たっぷりで手ごたえを感じ始めます。

22km-4:22-161
23km-4:35-161
24km-4:47-162
25km-4:40-161
~25km 23:35 2時間01分18秒
ここもまた記憶にあまりない区間だなーおそらく景色がきれいだったような…
いちいちまわりを気にすると乱れるので、記憶を消していた模様

26km-4:43-163
27km-4:33-164
28km-4:33-166
29km-4:37-167
30km-4:38-166
~30km 23:08 2時間24分26秒
27km付近から ブログランキング上位のjunさんを発見!
ジュワリと近づいてきます。
28km付近 風車の見えるあたりで追い越しました。
声を掛けようかなーと思ったけど…
恥ずかしいのと、後半自信のない僕は再び抜かれる事をイメージしてしまい ちらっとだけ見て前へ行きました。

31km-4:43-165
32km-4:30-165??
33km-5:23-165??距離微妙~
34km-4:42-163
35km-5:00-164
~35km 24:20 2時間48分46秒
今まで僕はフルマラソン30km以降まったくちゃんと走れていないので 新たな領域に入りました
1キロごとにまだまだ~と声に出して確認します。
応援にも笑顔でこたえるようになり パワーをもらっていましたが…
ムリに苦しいのに笑顔を作ると笑顔にしかならなくなるの知ってました?
たぶんこのへんで僕を見た人は 気持ち悪かったかも(笑)

36km-5:01-164
37km-5:00-165
38km-5:22-165
39km-5:39-161
40km-5:38-162
~40km 26:42 3時間15分29秒
35km付近から3キロ続けて5分ジャストで粘りますが ついに限界~
38kmではガクッと落ちました。
3時間半を切る領域ではほとんど歩く人はいないんですね…
苦しくて3回くらい屈伸をしました。

41km-5:30-161
Finish-6:30-165
090329_1355~0001
最後のこの登りはないよなー
笑顔でゴールが吹っ飛びました。
直前ではMachankさんも声をかけてくれてゴール
グロス3時間27分32秒 ネット3時間26分53秒でした。
090330_1433~0001

090329_1321~0001 090329_1319~0001

ゴール後には再びjunさんを見かけたので、恥ずかしいけど声を掛けました。
なんでも僕の汗の 潮吹きが激しかったの 覚えてくれてたみたいでした(笑)
塩で模様も作って見るものだ

ステキな方でした

僕自身5度目のフルマラソンでしたが、我慢すること 
温存して温存してそれでもラスト5キロはキツイ
勝負どころを30km付近にしたこと、これがサブ3.5達成への秘訣だったような気がします。
ハーフの持ちタイム1:27:08にくらべてフル遅すぎ…
少し解消されましたが、
まだまだです もっとやれるはずです、ハンサムネコさん
あとは体重もね…

佐倉走られた方 運営の方 みなさんお疲れさまでした。
ここまで読んでくれた方も ありがとうございました

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村頑張ったのでポチっとお願いします。








佐倉 サブ3.5達成!(走り方編)

2009 - 03/29 [Sun] - 22:00

立川以降予告して失敗するのが 怖くて…(笑)

あまり宣言しませんでしたが、今回は怒られちゃうけど笑顔でサブ4をやってみたいと
そのレベルではないのですが、何せ 最後まで満足に走れたレースがない…
河口湖に至っては、サブ4でしたが、最後の5km 35分とか
原因は実力不足と前半突っ込みすぎ

なので今回は10kmを50分で行くこと
その後はキロ5分で20kmあたりまで行くこと
行けたらそこから勝負!
ムリなら耐える キロ6分は見ないこと!
これがレースプランフルマラソンは30km持ったことがなく前半の貯金を吐き出しながら走るレースは卒業する事!
これが大目標でした。
なので前後半同じようなタイムで走れたら ベストが出せなくても良し そんな感じでした
体重も75kg かなり重いし…
座骨神経も痛いし…
あんま良い条件はなかったので 弱気でした
レース前 佐倉アスリートクラブのメンバーです。
090329_0856~0001
那須川選手 佐伯選手 新谷選手 永田選手 脇田選手…
改めて見るとものすごいメンバーですね。
さすが全日本駅伝 優勝するだけあります。
完全にミーハーになり アップそっちのけでカメラ小僧おじさんに(笑)
さてレースです。
予定通り10kmは49:58で通過しました
続きはレース編で長くなりそうなので…

超ダイジェスト~
前半ハーフ1:42:52 後半ハーフ1:44:38
お疲れのためレース編は明日でスミマセン
090329_1318~0001


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村よければポチっとお願いします。

佐倉朝日健康マラソン 速報~

2009 - 03/29 [Sun] - 13:45

やりました
グロス
3時間27分32秒
ネット
3時間26分53秒

大人のレース展開できましたよ
前後半 タイム差3分くらい
タイムはともかく展開としては

詳細はまた

あの話題のカツラ ランナーは…

2009 - 03/28 [Sat] - 10:21

フルマラソンを2時間20分切って走る方法
これおもしろいっすね
東京マラソンの噂のズラ選手のブログです。

なんでも高田さんは血液型AB型のようで、それだけで10人に1人のAB型の自分は近しいものを感じてしまいました
5000m14分台とか
10000m30分台とかハンパない実績の持ち主ですね。
1日90アクセスが翌日は10万アクセス気絶しそうですね、賛否あるにせよ 僕は割と賛成です。

今日は何するかな~
完全オフ…
一番難しい…
本も読めないし(笑)
さっき かろうじて全国主要市民マラソンコース攻略ガイドの佐倉マラソンのページだけ読めました。
やりました
本を5分以上読めない人間がブログは毎日更新する 不思議な話だ

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村

このあまのじゃくめ

2009 - 03/27 [Fri] - 21:31

あと2日です。
5度目のフルマラソン
いつも食欲の抑制が出来ない僕が…
カーボ解禁の昨日から食欲不振(笑)
まったくどんだけ あまのじゃくなんだって 話で…
夕方もコンビニ行ったけど、何も買わずにでる みたいな ありえん
どうしたんですか私
食っていいと言われると食わない 
めんどくさい人です ホント自分 いろんな意味でコントロール不能
そりゃあ会社でも扱いづらいと言われますわ
自分が扱えてないんですから 人が扱える筈がないです(笑)

いちお ムリして 食べました…
食べるの辛かった


きのう立川昭島マラソンの記録証が来ました。
090326_2241~0001
順位だけみると 世紀の失敗レースと言われるほどでは ないですね。
実力がないだけです
やっぱし10kmは苦手 これがわかってしまった(笑)  次 頑張ります。
そして
裏面
090326_2242~0001
ぜひヌメア市でお会いしたいです
行けませんが… 
普通に(笑)

1人で結構ウケてしまった この葉書はネタですかね

なんか今日は文章にトゲがありますね、 ハイ 気をつけます
また あした~


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村桜はまだか?



佐倉朝日健康マラソンまであと3日

2009 - 03/26 [Thu] - 21:50

気がつけばあと3日です。
しかし…
まったく緊張感なし、今回は来月の長野に向けての調整とまでは言わないけど、結果ではなく、中身にこだわりたいと思います。
090326_2114~0001


内容はあまり細かくは書きません タイムではなく内容が欲しいです。
僕のベストは3:38ですが、内容さえあれば それより遅くても構いません 出るからには3:30は狙いますけど、簡単に言うと前半いかに我慢するかです。

08長野 
前半1:40 後半2:08
08北海道 
前半1:46 後半2:13
08湘南国際 
前半1:43 後半1:55
08河口湖  
前半1:44 後半2:03
この後半ですよ
ここの内容さえ良ければそれでよし!
長野に向けてやれるという手ごたえが欲しいです。
無駄にはしたくありません内容のあるレースにしたいです。

なんて書いて当日また突っ込んで…
あり得るから怖い(笑) 大人の展開 憧れるなあ~
さて最終5kmペース走行って来ます



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村いつもありがとうございます

追加

最終ペース走
4:58 4:56 4:49 4:35 4:56坂があるのでばらつきます

そういえば

2009 - 03/26 [Thu] - 12:21

今 すき家の牛丼食べてるんですけどね
ちょうどコの字型のカウンターの 誕生席みたいなとこで 食べてます。

ざっと見渡して 3人が 食べながら 汗どばどば流してます
昔 自分もそうでした 汗が溢れる感じ
あれは 微妙~だなあ
そういえば 最近走り出してから 普段不必要な汗出なくなったわ
さあ食べます
いただきます

うーん ネタがないなあ(笑)

2009 - 03/25 [Wed] - 22:10

最近 毎日は走っていないせいか ネタがないっす…
困った。

そもそも退屈な状態が苦手なわけで、何も考えずに 毎日走っている方が最近楽しいなーと思う反面
インターバル走やペース走なんてものはレースがあるからがんばるんですね。
そしてこれらの練習は ほんとにポイント練習とはよく言ったもので、効果がてきめんだったりしますね。わずか2~3回でもレース結果ががらりと変わったりします、苦しいけどそのあとに得られる効果をイメージすると苦しいのに全力ダッシュ中にひとりで、にやけるなんて端から見たら気持ちの悪い事をしていたりします(笑) 全力でオエーとなって顔はにやける…
こりゃアブナイ人だわ

 まあ何にせよ、走ると言うことに出会えた僕は結構ラッキーだなあと最近よく感じます。
今週末にフルマラソンを走るので、今日は静かに じっと家に居ます。 
じっとしているだけで太るんじゃないかと考えたり…
やっぱ何も考えずに走ってる方が楽しいかも、いやレースがあるから楽しい 一日中同じ事を考えて、これもこれで楽しいか
中身ないです今日の話題・・・・・・・・・・・・
文章にしても結局 何が書きたかったのかわからず、 さらに読んでいる人はなおさらわからない(笑)
ここまで読んでくれた方、貴重な時間スミマセンでした
あー走りたい…

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村



13.1kmペース走(笑)

2009 - 03/24 [Tue] - 22:13

きのうの今日で(笑)

嘘つきじゃないんです…

苦しんでるの 

13,1kmペース走をやってきました。
最終ペース走です。

1 4:37
2 4:29
3 4:56
4 4:48
5 4:53
6 4:49
7 4:51
8 5:08
9 4:54
10 4:50
11 4:35
12 4:42
13,1 4:51
TOTAL 13.1km 1:02:28

整骨院の先生が適度に走った方が良いというのと、3日通って少し張りが取れたので 走りました。
明日はスクワット2000回に挑戦します。
浅いやつね んっ1000回でいいのか?
ランナーズに書いてましたよね?
走れてない場合スクワットを4日前にたくさんやると良いって。
やります
ぬあー
あと5日

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村がんばります

良い結果が欲しければ、走らないことだ!

2009 - 03/23 [Mon] - 20:58

お祭りも終わりましたよー
ハンサムネコさんあなた今週 本番でしょう~
ハイそうです…

わたくし相変わらず、走り遊びの方は 絶好調なんですが、実際の走りとなるとねえ~
ぶっちゃけ、坐骨神経痛が痛いです。
ずっと…
走っていると痛くなるのではなく、最初の1歩から 痛い ペイン

なので 今週の仕事は この痛みを封印する事頼みますホントに

実際は北海道マラソンの前からずっと痛いので、気持ちよく痛みなしに走れたのはデビューの長野マラソンのみですかね。
最近は蹴り出して戻すときの空中姿勢の時に不快な痛みで多少ひねって着地になってしまうんですね、ハーフまでは押せることは わかったのですが
不安です、フルマラソンゆっくりならいくらでもいけるんだけど、勝負したいじゃんかー

なので ここでジタバタしても仕方がない…
今週は 1度だけ10kmペース走を やって
あとは 休む
いや整骨院に通って ほぐす
これやってみます、気にせず 走りたいけど これ治るのかなー

よって 好記録が欲しい僕は、走らないことにしました。
さあ どうかなハンサムネコ

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村いつもありがとうございます。


東京マラソンを見て走ろうと思った人

2009 - 03/22 [Sun] - 21:00

東京マラソンを見て、走ってみようと、思った人、いますか? あまりここは見てないかも知れないけど…

僕も2年前あのスタートシーンに感動して…  
その日から2年です。


もしも何かを感じて走ってみたいと思った人が、1人でも見ていたら 是非すぐに走ってみて欲しいです。
自分もはじめは3キロがやっとでしたから、楽しいですよ~
えーい! ブームにのっかちゃえ~


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村 

東京マラソン応援記

2009 - 03/22 [Sun] - 17:23

行って来ました。
応援だけ(笑)
若干 寝坊して…
先頭集団はすでに中間点
090322_1014~0001
到着して1分で来ました。
危なく見られないところでした
090322_1053~0002

たぶん安田美沙子
090322_1109~0001 
090322_1345~0001歌舞伎座とデカスティッチ!

うろつく…
090322_1343~0001 090322_1348~0001

沿道でランナー見るとサブ4ってすごいんだなーって思いました。
10km地点、ハーフ地点、35km地点それぞれ見ましたが、歩いている人って少ないんですね…
僕のサブ4は歩きまくりで
飴を配ったり、着ぐるみ中心に声かけてました。
来年は出たい!
出場されたみなさん
お疲れさまでした


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村ランキング参加中です。 今日は何位かな?

安田美沙子 ハーフ通過しました。

2009 - 03/22 [Sun] - 11:34

サブ4を目指している安田美沙子さんがさっき ハーフ地点通過しましたよ
1時間59分台です

イーブンペースで押していくのか?

ちょっと足も重めで苦しそうでしたよ

頑張ってね

さあ35キロ地点に移動しますかね

芸能人はまだほとんどきませんよ
2時間23分 ハーフ地点より…

この中にいるのか?
090322_1109~0001

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村よければポチッとお願いします。




東京マラソン EXPO2009

2009 - 03/21 [Sat] - 22:47

行って来ました。
EXPO

090321_1806~0001
遠目からはよく見るけど すげー建物だ!
090321_1850~0001 090321_1845~0001
なかなかのイベントですね。
貰い物一覧
090321_2219~0001
噂のpumaのバック、バナナケース、アンケートに答えて1等のTシャツ 2等のストラップ
10秒チャレンジでは10:05で見事! 東京メトロの1日乗車券もゲット!!
家族4人で 僕だけ Tシャツ、乗車券ゲットです。
ヤバイです… なんだか小さなところで今年の運を使い果たした予感(笑)

途中ではアクアシティお台場でインドネシア料理も
バリ好きなので、たまに来ます。
CA3A0040.jpg
090321_1642~0001席からはこの景色、フジテレビです。
090321_1650~0001 090321_1651~0001
チキンのスープ ナシゴレン ガドガドサラダ
090321_1652~0001
アヤムゴレン
そのほか、バナナの天ぷら(ピサンゴレン)もいただきました。

あした走る人~ がんばってね~

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村いつもありがとうございます。

それにしてもこのデザイン(笑)
090321_2227~0001
おまけちょうど来週の目標が表示されていたので
090321_1826~0002

CA3A0039.jpg
090321_1935~0001
090321_2021~0001
帰り道~


 佐倉にむけてペース走

2009 - 03/21 [Sat] - 13:06

本日はお日柄も良く…(笑)
来週の佐倉のフルに向けておとといに続き ペース走をやってきました。

小山内裏公園内を片道3.2km

3.2km 14:46 144拍
6.4km 14:44 160拍
9.6km 15:01 160拍
12.8km 14:49 160 拍

Total 12.8km 59:20 でした。
なかなかペースも安定~
ですが、カラダは重いです。
090321_1206~0002 
シューズはターサーディアル
ニューヨークより足のさばきは楽ちんです。
どっちがいいのかなー
未だ決められず。

さあEXPOでも行って来ます

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村

曙の出場棄権について…

2009 - 03/21 [Sat] - 09:56

自分が出場しないせいか、芸能人の東京マラソンへの参加には 比較的冷ややかに見ている私ですが…
中でも曙
彼はどうなのか?
最近はテレビ自体あまり見ないので、どういう経緯で挑戦となったのかは、わからないのですが
こちらによると
ひとまずは ちゃんと練習をしていたようだ、25kg減量 2泊3日の合宿(そもそも3日で走れる距離は限られているが…) 本人はやる気はあった模様 申し訳ないが 上から目線~(笑)
本人のコメントにもあるように走らせてくれるところがあれば挑戦したいとのことなので、リアルに10kmあたりから 積み上げてきてほしいものです。
曙さん 今の状態では…
序の口が横綱に挑戦するようなものです。
1つの道で頂点を極めた人ですから、本気であれば頑張って欲しいものです

芸能人ランナーで注目は安田美沙子です。
サブ4に挑戦するようです。
特にファンでもなかったのですが、ホノルルの結果から 僕の中で注目度アップです。
これまたテレビを見ないので、どれくらい練習をしているのかわかりませんが、明確な目標を掲げてますから、応援したいと思います。

他にもいっぱいいますね、厳しいですけどね 練習もしたんでしょうし、注目されて 走るわけですから男子で6時間オーバーとかは僕の中ではアウトです。それからたぶん10km地点あたりで僕は応援に行くのでそのあたりで歩いている芸能人見つけてもアウト
まあアウトって僕の中での好感度が下がるだけですけど(笑)
さて誰がどのような結果出すか? 抽選なしで出る芸能人が多いでしょうから、そこは僕は厳しく見てみようと思います。



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村 久しぶりにランキング6位まできましたよイエイ

東京マラソンなんて… ららら~らららら~ら~

2009 - 03/20 [Fri] - 20:40

出してくれ~東京マラソンと書いても…
出れるわけでもなく ハイ あなたはハズレです

出れる人いいなー

東京マラソンネタは終わり、 いちおうあんまりにも天気がひどくなければ
皇居か日比谷公園辺りに見に行こうとは 思っております。

荒川でサブ3ランナーから5時間あたりまで ずっとゴール前300mくらいでみていて すごい勉強になったんですよー
走る教材1万人 みたいな感じです。
東京マラソンでは 走る教材3万人ですからね、みた方が良いです。
荒川で見ていたのはフォームです、 ずっと見ていると このフォームの人はココが痛んでるみたいなのがよくわかります。
道端で走ってる人見るだけで嬉しくなっちゃうんだから3万人は 気絶するかも知れませんね(笑)

さて昨日
22km走はアシックスGT-2140ニューヨークでいきました。
なかなか良かったので 佐倉はこれでいこうかな~
でも ターサーディアルも捨てがたい…
最後まで迷うなあこりゃ090320_0016~0001
1日で体重が4~5キロも動いちゃう人が 靴の100gの違いに悩んでますよー


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村ランキング参加中ですいつもありがとうございます



いいこと考えた!!

2009 - 03/19 [Thu] - 22:12

来週 フル走るのに どうも やる気がしない…
こまったなーあ
今日も走らずに終わりそうでした。
仕事の帰り道
レースペース走やってみるかなーと思い立ち
家の前の多摩境通りを往復すると9km
2往復で18km
キロ5分で行くとちょうど2往復18kmを1時間半走ればいいわけで
なんか 楽しくなってきてそっかー 1時間半でいいんだー
これが気づき!
これからは早かった行動~
予定よりも早く1時間半で18.7kmくらい走って 半端なのでもう半周
トータル22.1kmを 1時間47分で走りました。
アベレージは12.3km/hくらいでしょうか。
佐倉のフルまであと10日 思わぬ気づきで 良い練習が出来ました
ペース走1 完了ー
30分 6.2km
60分 12.3km
90分 18.7km
おまけの4.1km TOTAL 22.1km 1:47:48
16号 NT通り 尾根幹は信号に引っかかるので 実際はあと3分は早いです。 どうでもいい説明(笑)

ただの練習日記でした。 つづく…



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村 ランキング参加中です。いつもありがとうございます

ゲルフェザーは合いませんでした…

2009 - 03/18 [Wed] - 20:40

090317_2320~0001
下から2番目のシューズです。
アシックスのゲルフェザー 1ヶ月ほど前に我が家にやってきました。
上の2つ
ターサーディアルがハーフまではベストフィット ただしフルマラソンではまだ履きこなせないと判断して…
それでいて下のGT-2140 NEW-YORKでは重い。
中間を期待して 
まさにドラフト1位並に期待され、やってきたのですが…

結論
あいませんでした… 僕には
同じアシックスでも違うんですね
ニューヨークは素晴らしく履き心地のいい靴です。
ターサーディアルも僕にはおさまりがとてもいい
でもゲルフェザーはダメだったんですよ…
かかとの収まりがあまりしっくりこなく
土踏まずの辺りの締め付け感が不快 真ん中が細身の靴なんでしょうか?
前にTAIKAN キングオブレース?買ったときの感じに似ています。
クッション製は狙い通り、かなり良いのですが、上の部分の収まりがとても不快で
とても42.195kmを耐えられる感じがしないので、ジョギング用にします。
残念です。
昨日はたった4.5km走っただけで、足裏が激しく痛み、明らかに僕には合わないことが ハッキリしました。
難しいですね シューズ選びも…
佐倉はどっちでいこう迷う…



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村ランキング参加中です
うまくいかないこともおおいいニャーにゃー

静かに、緩やかに 調整が失敗に向かっている気配…

2009 - 03/17 [Tue] - 21:19

僕は再来週 佐倉朝日健康マラソンのフルに挑戦します。

目標は3時間半きり

ただ…
嫌な気配がします。
まず青梅マラソンに走って応援に行って以来~ 20km以上の距離を走ってません
別に故障とかではなく 成り行きで…
そして3月に入り疲れてもいないのに 1ヶ月前だしと疲れ抜きで練習を減らしました
3月はいまだ65km
そして
密かな目標70kg切りとは 真逆の 現在76kg
先週 さすがにマズイと思い、荒川5キロをファンランにして前日に25km走をするつもりが、雨でダメ
ジムに代わりに行きましたが 僅か11kmでダウン
荒川はファンランなのに マジ走り… 結果もイマイチ(笑)
090317_2001~0001うしろの人よりかなりデカイ
ファンランで顔をあげられないほど走る…
いつもの悪い癖自己制御不能の状態?
思いつくままに、行動…
こう書いて写真を見るとかわいそうになってきますねいい写真です(笑)

いやあどうなんだ?これ!
危なくないか?この流れ…
日々 楽しいんですよつい遊びすぎちゃいます。
走り遊び
でも失敗の予感~
いかんいかん リセットボタンはどこ?

さて結果は12日後


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村ランキング参加中です。いつもありがとうございます 

荒川市民マラソン  えー  な話。

2009 - 03/16 [Mon] - 21:06

まず始めに
ファンランに浮かれて
シューズの片っぽのインソールを入れてき忘れました。
090315_0814~0001
なのでレースは右足インソールなし
でも紐を左よりきつめに締めたらオッケーでした。 5kだからね フルなら致命傷でしょう…
かえってよく蹴れた感じまでした(笑) 
以後やってはいけません



次はギネスに挑戦!
タニタの体脂肪測定の記念品
090315_1908~0001
ダンベル
あのー マラソン走って、クタクタになって帰るんですけど~
我が家は2人参加ですから… 1人2kgで計4kg
タニタさん 当たりです。 消して忘れないおみやげになりました。
ありがとうございました。 ナイスチョイスです僕は好きですよ、こういうの(笑)


最後は写真
090316_1947~0001 090316_1924~0001

090316_1943~0001 090316_1925~0001
買ったので許してね
20:44は頑張ったと思います。
この足の短さですから…
ふくらはぎとか普段のレースでは痛まない場所が今日は激しい筋肉痛
細かいピッチで頑張ったようです(笑)

ホントに楽しい荒川市民マラソンになりました。
応援してくれた方 みなさんありがとうございました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村 ランキング参加中です。1日1回ポチッとしてくれると嬉しいです。








 



荒川市民マラソン スティッチ!

2009 - 03/15 [Sun] - 20:45

今日はお知らせ通り スティッチでファンランをしてきました。
会場はあいにく泥だらけ
090315_0722~0001

090315_0955~0001
嫁がフルに参加していたので、5キロに参加 どうも調子が悪いのでスティッチでファンランをする事に
タニタの体脂肪測定ギネスに挑戦にこのまま参加して
090315_0755~0001

ウロウロ

すると、ピカチュウかぶりのぴっちさんトモ☆さんを発見!!
というか発見される(笑)
お互いに健闘を誓って ブログの話を少し
内容を見て知っているって 不思議な感じでした。

さてレースです。
スタートは、結構気合い入れてほぼ最前列から
あいつには負けられないという声が聞こえそうな
気にせずその場にいること15分 
最前列にいること自体 ファンランではない…

始まりました
なんだか馬鹿にされてはいけないと言う気持ちも出てしまい…
最初の1キロ 3:42
ますますファンランではありません
次の1キロ 3:54
ダメです 忘れてます… 
ファンランの意味
折り返しを過ぎたら急に苦しくなり
暑い
当たり前なのだが(笑)
その後は
4:23 4:23 4:18 そもそもファンランでタイム入れてる時点で アウト

でも たまにスティッチ~と声援をもらうと ほんの数秒 我にかえり 手を挙げて応えるのですが
また次の瞬間 激走に 
走りにくいですね(笑) 
ゼッケンも引きちぎれ 直しながら もがいていると ハンサムさーんとトモ☆さんが声をかけてくれいやいやあの時は鬼の形相でした きっと(笑) 必死すぎて どう返したかも よく覚えていない…

暑さと足下のごわごわで不快指数100%の中 20:44でゴールしました。 83位でした。
まったくわざわざこんな格好でー
でもメチャ楽しかったです。
ゴール後
090315_1051~0001

そしてすぐに2人を応援に行きまして、記念に写真撮ってもらいました
090315_1116~0001
やはり僕はデカイと思う
お二人ともありがとうございました。
すごいいい人達でした。


あとハンサムネコさーんって呼びにくいと思うので(笑)

しまねこさんのアドバイス通りに これからはネコさーんって呼んでもらおう
うん
だんだん賢くなってゆく

参加されたみなさんお疲れさまでした。  あっ うちのかみさん5:23で無事完走しました。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村 ランキング参加中です。よければ1日1回ポチッとお願いします。




長野マラソン 最終案内がきた!

2009 - 03/14 [Sat] - 22:25

長野マラソン 参加 最終案内が来ました。
090314_2213~0001
明日 荒川
来週 東京
再来週 佐倉朝日とフルマラソンが続く中…

長野のお知らせ
ちょっとKYな感じ?

まあいいんです 去年はあまり 長野で観光らしきことが出来なかったので
今年はどっか見てみたいです。
それにしても…
おい! 高速道路1000円間に合わないじゃねーか
ちょっと がっかり

ところで、うち 八王子インターからだと 長野は ほぼ中央道コースと 圏央道ー関越コース同じでございます。
去年は行きは関越経由  帰りは中央経由 景色はおそらく関越経由の方が綺麗です。
浅間山とか 軽井沢あたりとかね
この春の一大イベント楽しみです。

参加される方頑張りましょう


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村

真実はどこに…

2009 - 03/14 [Sat] - 14:10

きのう報告したとおり
先週
090307_1920~0001
きのう夜
090314_0015~0001
1週間で5.5kgアップ(笑)

嘘だと思われるので正確に書きます
朝 起床して
トイレに数回行くと75.3kgになっていました。
ちなみにきのうは飲み会 酒は飲まず ウーロン茶だけね ただ食べました かなり…

それで峠走しようと待っていたけど雨やまないし、仕方なくジムへ
あっ
朝ご飯はトースト1枚と鶏肉3切れ 豆腐1かけ
昨日の残りつまんだ感じね
で ジムへ

カラダは案の定 重く…
3時間走るつもりで出かけたものの 11.4km走っただけで ダウン
ただ汗は滝のように出ました
サウナに入って帰宅

090314_1334~0001
半日で77.1kg→72.9kg  4.2kg減
体の中にダムがあるみたい
一喜一憂していると疲れます…

僕は人に体重何キロと言えばいいんですか?
昔からこうなんだよ自分…
気をつけようね

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村 応援いつもありがとうございます

わー ごめんなさい もうちゃんと走ります…

2009 - 03/14 [Sat] - 00:35

>先週土曜日
090307_1920~0001
今(飲み会帰り)
090314_0015~0001
ぎょっ 1週間で5,5kg
71,6kg→77,1kg
月から金の走行距離8,2kmだとこのようになる現実!
ある意味才能?
力士向き?
こいつマジむかつくんですけどー…
これはマズイと思う
ごめんなさい、もう ちゃんと走ります
ホントにごめんなさい、ごめんなさい…(笑)
なんてね… 慣れっこだよ こんな事…


「負けないよ!」 ボソっ
2週間あれば80kgに持っていける自信!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村 応援いつもありがとうございます。




荒川5Kはファンランで… 

2009 - 03/12 [Thu] - 20:40

迷っていた 3.29の佐倉朝日健康マラソンに向けて
距離走をやるなら今週までが限界~
でも荒川5kがあるし…

決めました!荒川はファンランで
土曜日に思う存分
津久井湖の峠道コースを走ってみようと思います。
1周6kmくらいなので、4~5周出来るといいなあ


090312_2005~0001
090312_2015~0001
日曜日はこの子でのベスト目指します。



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村ランキング参加中ですポチっとお願いします。

東京大マラソン祭り2009

2009 - 03/11 [Wed] - 21:44

参加しない割にホームページだけチェックしていると
なんでも…


東京大マラソン祭り2009

なるイベントが各地で開催されるようで
たぶんこちらは抽選もないと思うので 参加してみようかと思います。
まあ簡単に言えば 応援のついでに 笛や太鼓とか、踊りみたいのがあちこちで みられるって事のようです。
知り合いも誰も出ませんし でもどっかに応援は行ってみたいなあと思っています。

これはお祭りですからね どっかに参加した方が得かもね東京マラソン
普通にEXPOにいくのが一番面白いかもしれませんけどね
第1回 テレビ観戦→走り始める
第2回 新宿でスタートみる→もっと出たくなる
第3回 EXPOと祭り行ってみようと思う、      いつになったら仲間に入れてくれるのか?

東京に住んでいる限りダメなのかなあ~ 知らんけど(笑) 
来年は仲間に入れてくれ~

どうも花粉症が今日は酷くて寝ます それでは
また明日 さようなら

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村 押してくれると花粉症が治ります

大会参加にも瞬発力が必要?

2009 - 03/10 [Tue] - 21:06

最近のマラソンブームで 大会の参加の意志決定も 瞬発力、決断力が必要になってきているみたいです。
山中湖ロードレースがいつの間にかネットでの受付終了していました
2.28に終わったようです…
ただし去年参加した人に送っている申し込みパンフの振り込み票からのみ3/19まで可能 ただし定員12000人なりしだい終了とのこと

例年そんなに終わるの早かったかなー?
この前の長野マラソンといいこれからは申し込みも気合い、勢いみたいなものも必要となってきそうです
あまり過熱化して抽選の大会だらけになるのもご免ですし… まあそこまではならないか(笑)

僕が絶対はずしたくないレース北海道マラソンこのエントリーは作戦を立てて臨みます。
といっても仕事休むだけですが

これから荒川、東京と参加できない難民を生んだ大会が続きますね
運良く参加される方 みなさん楽しんできて下さい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。

次! 行ってみよう~ 荒川市民マラソン

2009 - 03/09 [Mon] - 20:40

10kショックはきのうで終わり
宣伝がすぎたので? まるで世紀の失敗レースのように会社でも言われ… 
トホホでしたが…
しかも一夜明けて全く痛みやダメージなしもっと出来たとか
いちおうベスト3分更新ということで
立川・昭島マラソンはおしまい
090310_0041~0001
やはりデカイですあなた!

来週は荒川市民マラソン5kです
目標は去年の20:08より速くゴール
前半から押していくレースをやっていきたいです
でもホントは18:54の更新ねらいたいです。

ただ1つ不安
佐倉朝日健康マラソンまであと3週間フルに向けてこんなにちょこちょこ短い距離の大会出ていて良いのか?
週末うまく使えず、20~30km走が出来てません、東京マラソンの週に20kペース走か、来週荒川の後に25kmくらい走るか ちょっと嫌な予感がしなくもないぞ 
平気か?自分


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村 ランキング参加中です いつもありがとうございます



 | HOME |  »

プロフィール

ハンサムネコ

Author:ハンサムネコ
1972年生まれ AB型
ベストタイム
1500m
5:02:58 09ナイター陸上
3k
10:49 09新宿シティハーフの3kの部
5k
18,46  09横田駅伝5kの部
10k
40:46 09立川・昭島マラソン
ハーフ 
1:27:03 10香川丸亀ハーフマラソン
フル 
3:06:0 14東京マラソン
富士登山競走 3:53:57

15年前に自転車でカナダ横断しました。昔話~ 今はマラソン。

スティッチベスト

5km 20:46 10km 43:17 ハーフ 1:32 フル 3:29:14 チャレンジ富士五湖72km 9:21:17 四万十川 60km 6:55:31 チャレンジ富士五湖100km 12:28:57

走る記録

フリーエリア

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

楽天

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ ランキング参加中です。  1日1回押してくれると嬉しいです。 人気ブログランキングへ←たまにはこちらも(笑)

楽天

リンク

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

フリーエリア

ブログ村新着記事