![]() |
トップページ > 2009年06月 | |||
たぶん僕はオフなんだ
モヤモヤ~
モヤモヤ~~
冴えないんだよなー
モヤモヤ~
たぶん僕は今
オフなんです。
どうもおかしい
走りたいと思わない、
泳いでばかり
水の妖怪 いやデカイ妖精になるみたい
7月からは心機一転がんばるかなー
最近暑いじゃないですか
これ!
気持ちがいいんですよ
暑いのは好きなんだけど
でもカラダはバテているンデスよ
たるんでるのかな?
どうもウルトラの大イベントがあると心乱れる気がするなあ~
嫉妬の嵐??
ぼちぼち行きますか
神様に怒られるよ きっと近いうちに…
クリック
↓
にほんブログ村
やっぱり走ることが好きではないのかも…
サロマ湖とかどうも僕の現実にフィットしないんだよな~
どうしてもスゴイ人のレースという感じ
自分が走るイメージが湧かない…
あっ走られた方
お疲れ様でした
すごいですホントに
最近どうも
走るのそんなに好きじゃないんじゃないかな~って
前にも書いたけど
次に走ることを想像している時が一番楽しい
う~ん
オレ病んでるな…
いかん!走らなきゃ
クリック
↓
にほんブログ村
秋のマラソン大会は…
そろそろ秋のマラソン大会を申し込まなくては…
今のところ
諏訪湖のハーフ
湘南国際フル
この2本はエントリー済み
僕の知る限りは
湘南国際マラソン
手賀沼マラソン
諏訪湖マラソン
これらは すでにエントリーが終了してますね。
河口湖のマラソンにいたっては2000円値上がり おいおい元々そんなに安くないぞ
ただし河口湖
去年までは前日や当日のエントリーも可と今どき忙しい人には優しい大会なのでした…
今年も前日という欄はホームページにはあるので、可能なのかも知れませんね。
あとはつくばや大田原、福知山とか人気大会が目白押しです。
諏訪湖や手賀沼のように数日でエントリー終了なんていうエントリーバブル?状態ですから
よく聞きますが
迷っている暇はないかも知れませんね
あとは超ローカルな情報~
主催者によると
僕の楽しみにしていた、千葉の鴨川で開かれていた
ビーチフェスタ
スイムエンディーロ アクアスロンはやらないそうです。
開催してくれる自治体 団体などがあってのレースですから、マナーにも気をつけて参加したいですね。
特に何かあったわけではないでしょうけど、続けるにはメリットがなかったんですかね、残念です。
にほんブログ村
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます
水泳を入れたら体重は?
新たな刺激を求めて…
気持ちじゃないですよ
筋肉にね
今月から水泳を取り入れました。
さて
どうなったでしょう~?
結果太った…
筋肉系で言えば…
肩周りが大きくなりました。
以前を知る人ならわかるレベルで
ただし切れ系の大きくではなく、お相撲系の大きく
どしていつもこうなの?
距離で言っても11kmくらいですから、たいした事はないのに、僕は大きくなるには天性の才能があるのかも…
きのうなどは
海岸で12km走
海で泳ぎたぶん1.5kmくらいをやって たいしてご飯も食べずに家へ帰ると
どうやら
光合成をしたのか体重は77.7kgに(めでたい?)
走ったよ 泳いだよ 食ってないよ
でも アップ
素敵だ
泳ぎを取り入れ違った疲労のせいか?
まあ意識的に疲労抜きしていたせいもあるにしても…
77kgという体重は5kmのレースを23分かけてはしていた頃の体重である
もうこれただのデブですよ
ただし
これ たぶん水分のマジックもあるとはわかりつつも
まあわからんように太ってもいますね。
どうも疲労で夕方までは3度寝くらいしていたのですが、それでも体重は76.5kg
あんまりなので
ジムで1.2kmスイム
バイク20km
ラン7.3kmやってきました。
それで74.7kgに
オレはスポンジ人間か?
秋にはスポンジの仮装で大会に出ます(笑)
クリック
↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます
ビーチランのすすめ…
どうせあんまり走れないし ただ家でじっとしているのも嫌だし…
子供つれて逗子海岸に遊びに行きました。
2度寝したので、昼過ぎに到着~
着くと
さっそく水着で海を爆泳
あれ?
動けないから海に来たんじゃないの?
忘れてます(笑)
水からあがると今度は水着で裸で走り始め…
これが
凄くいいですよー
思ったよりも暑くもないし、足元気にしながら 周りも見ながら、あっという間に
1往復
2kmを走破
ついにはニコニコラン6往復 裸で砂浜を何をしてるんだか…
故障には砂浜ラン? 裸足ランも出来るし説明すると長くなるので省略しますけど
めちゃくちゃ楽しいし 疲れないし 気持ちが良いし 良いことづくし
フォームもなぜかとても良く走れます。
何でだろう~?
毎週ビーチラン行きたいくらいでした。
ただし砂も付くし脇や股の擦れには注意です。
それがなければ20kmは走ってた
それからまた沖まで行ったり帰ったり(笑)
あれ?
じっとするために海に来たんじゃ?
まあ良いんです。
やっぱ海好きだ~
今日の海水浴
ラン12km
クロール1.5kmくらい?もっと?
海水浴と言えるのか?
横須賀にも夕方行きました。
あと羽田空港も
あー楽しかった
クリック
↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
スカウトが来るぞ!
あ~神様~こんばんは
おー
お前頑張ってるなあ~
喜べ
もうすぐお前のところにスカウトが来るらしいぞ
いやいや
さすがにそれはないでしょ いちおう頑張ってるけど、全然遅いし…
年だし
お前 なに勘違いしてんの?
お前先週の健康診断72.8kgとか言っていたな
ところで
今日は何キロだ?
えー
それが実は…
夕食前で77.8kgです。
なんでそれを知ってるんですか?
だってさっき見たもん
お前真面目にやらないとスカウトが来るよ
両国から
名古屋場所に出してやろうか?オレの力で
えー
僕はマラソンランナーになりたいんです
身長も体重も角界入りできる基準はクリアしてるのは知ってますけど…
ランナーにしてください
じゃあ走れ
… ペイン ・ペイン
クリック
↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます
反省文…
ごめんなさい…もうしません
背中が壊れちゃいました
思い返せば先週~
カラダはちゃんとサイン出していました。
背中の張りとして…
あ~大丈夫、大丈夫
強いからオレ
(弱いのに…)
健康診断にいって
バリウムで調子が悪くても皇居に行き 走る…
調子が悪く、1周で帰る
日曜日
レース 背中が痛いのに、ダッシュ
100mで激痛~
きのう 休むって会社で宣言したのに 走りに行く
その時は復調近しと感違い
そして今日仕事で重たい紙の束持ち上げた瞬間に
ぴきっ
いやグサ?
まあどっちでもいいや…
しばらく前にもうしろにも動けなくなりました。
まさに立ち往生
ここまでの痛みは
小学校で跳び箱の上で前転して背中から落ちた時以来26年ぶり2度目の出場 経験
呼吸が出来ないし…
あ~
やっぱり神様お怒りになっていらしたこいついやこの方
僕がメジャーリーガーならば故障者リスト入りで15日間の休養なんですが…
そうもいかず…
来週までに治ってくださいお願いします
ごめんなさい
もうしません
クリック
↓
にほんブログ村
月間400km走ると…
どうやら
きのうのご本によると…
月間400km走ると3時間15分でフルマラソンを走りきれる確立があがるらしい
1日13kmちょい
いけるか?
このペース一度だけ2週間ほどやっていたことがあります。
今年の1月
そんなに大変ではありませんでした。
ただし2週間だから
その後の半月はあんまり走れませんでした。
何故か?
レース続きだったから…
うおー
複雑(笑)
レースが入るとどうしても距離は伸ばしきれません
でも400kmやってみたくなってきました。
はじめて200km超えた時
世界が変わった気がしました。
事実
走りが変わった
初めて300km走った時
やっぱり走りが変わった
去年の5月
今年の山中湖は5秒しか更新できなかったけど、去年の300kmチャレンジ中はおととしに比べて14分もタイムを縮めたのでした。
そして去年の年末年始から3ヶ月で900km弱の走りこみ
このときは
3月にサブ3.5達成しましたね
やっぱりこれは一回400kmやっておかなくては
チャンスは?
9月? 10月? 12月? 1月?
おい!
ハッキリしろ(笑)
クリック
↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます
月間走行距離とフルマラソンのタイム
背中が痛いくて
走れないので、本読んでます。
![]() | ランニングの科学―なるほど!明解にして実用! マラソンに、トレランに、日々のジョギングに効く! (SJセレクトムック No. 86) (2009/05) ふじい のりあき 商品詳細を見る |
僕のお脳は半分くらいが絵になっている本でないと拒絶反応を起こすことがあるので、この本はとてもよいです。
まだほとんど
僕にはざっと見た感じとても興味深い内容が多かったです。
よく見かける表ですが
月間走行距離とフルマラソンのタイムです。
フルのタイム 月間走行距離
4時間30分 100~200km
4時間 200km
3時間30分 300km
3時間15分 400km
3時間 400~600km
2時間30分 560~720km
2時間20分 480~1000km
もっと早い 800~1000km
あくまで平均ですけどね、練習内容やその他で中には150kmくらいでもサブ3に届いてしまう人もいるようですが、平均するとこんな感じらしいです。
僕の記録でいくと
200km前後を走っていた頃は3時間45分前後
300kmを走りこんで出場した 佐倉では 3時間半きり
だいたいというか もろにはまっています。
えーと
この表が書いてあるのが17ページ
この本は165ページあるみたいなので 僕はこのペースで読み続けるとあと10日かかるようです

クリック
↓

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
励みになります

湿度100%ってある?
きのうは蒸し暑かった
ちょっと気象庁のデータを見たんですよ湿度93%でした。
んっ?
湿度100%ってなんだ?
水の中か?
ねえねえ 湿度100%って何?
会社で聞いてもわかりません
今日はうちのまわり ひどい霧です。
車で走っても16号の御殿峠付近が一番ひどく、うちも内裏公園あたりが高台なので影響があるのかもしれません
便利な時代です。
調べましたネットで
どうやら湿度100%というのは空気中に含まれる水分が飽和状態になった時らしく
たとえば30℃ならば1㎥に30gの水分が含むことが出来るらしく
それ以上は水に戻るとか
いちおう濃霧の状態はほぼ湿度100%と考えてよいそうです。
僕の水の中説は否定されました。
それにしてもこれだけ強風が吹いての霧はあんまり記憶にないなあ スキー場くらいかな?
今日はランはお休みです。
スイムもお休みです。
朝方 神様がいらっしゃって ブログタイトルを変えていかれました…
練習を再開するまでそのままにするって言ってました。
そろそろ来るんじゃないかと思ってましたよ。神様
あ~
走りたい…
クリック
↓
にほんブログ村
犯人に告ぐ! 無駄な抵抗はやめて じっとしていなさい!
今日あたりが痛みの判断のしどころ
筋肉痛に近い痛みなら 今日あたりから楽になるはず、筋の方なら数週間単位の痛みかも…
あたまではじっとしていること!
わかっています、でも
じっとしていると…
あたまは、なんとかこれ動かせないものか余計なことを考えます。
痛いのは上半身だし~
腕を振らなければ少しは走れる?
ゆっくりならきのうみたいに大丈夫?
けのびだけでもプールいこうかな~
んっ
コーラスみたいに手を前で組んで走れば痛くないんじゃね?
衝撃を受けない走りの練習~?
ハイ
全部ダメー
じっとしていることの練習をそろそろ覚えてください…
大人でしょ あなた
ぼくちゃんいくちゅ?
クリック
↓
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
え~ SAIKOロードレースが30秒で終わった件について…
朝起きたらどしゃ降り
しかも寝坊~
こりゃ~あ
偉いので…
会場に向かいました でも談合坂を過ぎる頃には6時半 雨も小降りに
眠いです…
お疲れテル…
7時半過ぎに会場付近に着きますが、道路は渋滞です。
来年からは7時には会場入りするのがベターです。
7時半になると交通規制が入って、混みます。
さてレースです。
9時半にスタート
さすがに4kmだけに7割がた子供です。
3列目付近に並びますが、未だに勝負するか悩んでいます
しかし、周りを見渡すと…
速そうな人が5人くらいしか見当たりません
いけるか~?
でも今日はアップすらしていません
スタート前も土砂降りになり
ファンランを決め込んでいました
でも周りを見ると子供だらけ チャンスかも~
スタートしました。
ガキンチョども…
スタートダッシュかまします おじさん必死に追います
すると30秒もした頃
背中がピッと攣りました
歩きます(笑)
4kmレースではなく、100m走をやって ジョグを3.9kmそんなレースになりました。
ちょと~
背中攣ったこと あります?
辛いです…
深呼吸も出来ないし、トボトボと走っていると、すぐに娘に追いつかれたので、ついていきました。
あとは嫁とのバトルをしている娘の後押しです
結果娘の楽勝!でした。
22分30秒くらい 嫁は24分くらい…
坂がきついそうです(嫁談)
去年はタイム差なしの娘の勝ち
今年は1分半差
りょうちゃん去年より遅い、28分
そろそろタイムも気にして走っても良い頃ですが、あいかわらず、スピード関係なしのニコニコランです。
そして僕は今現在 背筋を伸ばせないほどの背筋痛
クロールかなこりゃ…絶対安静いや静かにいていなさい
クリック
↓
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
皇居ランと背筋痛
昼過ぎに健康診断が終わって…
さっそく皇居に向かって
走り出したのですが
わかっていたのですが
背中が痛い
一昨日あたりからです。
水泳の影響かな~
走ってみてわかったのですが、深い深呼吸も出来ないです…
息がうまく出来ないと当然走るのはしんどいデス。
全く物足りないのですが…
皇居わずか1周でリタイアしました。27:27
あちゃー
明日どうすべ?
しかも検査で飲んだバリウムもちょうど出口を探していらっしゃるようで
いろんな意味で苦痛を感じながらの皇居になっちゃいました
判断ミス
帰るべきでした、あなた
明日は5時出です(笑)
今は背筋痛で姿勢を変えるのもちょいと辛いなあ~
あ~あ~
あー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寝ます
みなさんよい週末を~ さようなら~
クリック
↓
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
健康診断速報~(笑)
身長 176,5cm
体重 72,8トン
血圧 128ー84
心拍数 40
視力 1.5 1.2
血液→赤
わかるのはここまで
わかったこと!
夜1回抜くだけで体重はかなり下がるみたい
やるかたまに
アクアスロンin西武園遊園地エントリー
夏休み忙しいよー
アクアスロンin西武園遊園地エントリーしました。
先日 料金が高いと書きましたが…
実は
料金には、西武園遊園地入園 フリーパス 表彰式兼立食パーティーの代金プラスわりとカッコいいノースリーブのゼッケン付きシャツ付きで
親子3人で13500円
悪くないと思いました。
3人でご飯や遊園地付きでこの値段、よいです
僕の当日のスケージュールの予定です。
1本目
低学年リレー
3年生の息子が100mスイム→おやじ1.2kmラン
2本目
高学年リレー
6年生の娘が200mスイム→おやじ2.4kmラン
3本目
一般B
スイム700m ラン3.4km
あんまり時間的な余裕はないらしいのですが…
追い込み系トレーニングの遊びのつもりで(笑)
1日3本いってきマース。
これにて
7月は
7月5日 須磨海岸アクアスロン
7月11日 アクアスロンin西武園
7月18日 ナイター陸上(1500m)
7月24日 富士登山競走(5合目の部)
なんだかアホっぽいスケジュールが出来上がりましたよ
さて問題です。
この人は一体何の選手になりたいのでしょうか?(笑)
クリック
↓
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
インターバル走 (失敗)
今日も泳ぎたくて…
ジムに行き
水着に着替え
ゴーグルはなし…
ち~ん
忘れた…
思い返せば僕は1年生の頃
クラスの忘れ物のグラフの黒いシールが方眼紙の上まで行き、さらに2枚目も突き破り…
3枚目は僕のために継ぎ足されさらに頂点を極め
天井に届くということで、さらに下り始め2枚目の半分までくるという 快挙を成し遂げた過去のもち主だった…
高橋先生怖かった
なので150m泳いだところで、目が痛いので泳ぐのやめて
久しぶりに走りました。
インターバル5本の予定が
4本
4:00
3:58
3:57
3:53
ハイ終わり 正面に映る自分は、大きくなってました
重たいよー
誰か助けて…
クリック
↓
にほんブログ村いつもありがとうございます。
今週末はSAIKOロードレース
うーん
ネタがないな(笑)
今週末はSAIKOロードレースです。
しかも4km 中途半端です…
でも去年も参加して、なかなか好きな大会です。
去年スピードもついてきて、そろそろ入賞をしたい、それで申し込みました。
前年の記録をみたら14分台なら入賞圏内
おー
と思ったのですが…
ふたを開けると その結果を見て申し込んできたのは 僕だけではなく
しかもゴール前1kmは激しい登り(笑)
結果16分54秒だったかな?
16位でした。
今年は?
山中湖 横田と 僅かに5秒前後の記録の伸びを見せてますが、去年ほどの思い入れはないです。
現時点での身の程を知りました
でも出来たら…
去年よりも速く
そこは目指して行きたいところです…
ってなんか他人事(笑)
どーも
今 僕
オフみたいです。
さっ
泳いできます。
また明日~
クリック
↓
にほんブログ村
ランキング参加中です。
いつもありがとうございます
エントリー貧乏…
また僕エントリーしようか悩んでいます…
7月11日
またアクアスロンです
西武園で開催されます。
子どもとリレーみたいです。
子供が水泳200m 大人ラン2.4km
距離的にはイージーなのですが…
参加費高い 9500円
トホホ…
須磨アクアスロン
西武園アクアスロン?
ナイター陸上
富士登山
北海道
あれば…鴨川アクアスロン(予定)
怒られるよー嫁に…
ていうか…
週末練習も出来なくなるかも…
でも朗報~
なんか夏のイベントって土曜日開さいが多いんです。
日曜日だと疲労を考えて参加者が、鈍るのかなあ?
マラソン大会も土曜日開催が増えると喜ぶ人多いのかな?
やっぱ日曜日ですかな?
????
どうですか?土曜日だったらなあ~ってこと1回くらいありませんでした?
まあ僕は決められませんけどね(笑)
あったら土日連走とかね…
アブねえ、アブねえ… (笑)
クリック
↓
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
読まれている…
[夕方から繰り返し携帯がなります
ねえ おやじくん~
今日はプール行く~?
いかないよプチ
プー プー
また携帯…
この前行くって約束したじゃん…
あ~たしかに
週末に行くと逃げてそのままです。
今週は仕事締め日が近いからダメプチ
プ~ プ~
容赦なく携帯がなります行かないよー
月曜日はプール休みだよ プチ プ~プ~
すると10分ほどして
ネットで見たら相模原グリーンプールなら9時半までやってるよ
あ~
いつも 僕がネットでポチポチやっては出かけていくの ガキンチョはよく見ています。
そんなにしているうちに 嫌いじゃない僕はすっかりプールモード
いつものパターンで僕のプール道具一式すべて子供が準備して1分以内に出発できる態勢が出来上がっています。
いつも思うけど この行きたいパワーはスゴイ(笑)
結局折れて…
8時過ぎにプールに到着です。
3年の下の子は50mを平泳ぎで泳げるようになりたいらしく
クロールはオッケーなので、平が出来たら、学校の1級とか言うのがもらえるんだそうで。
練習に来たのですが…
見ると今日は飛び込み台開放デー
3人でニヤニヤ飛び込み台に向かいます。
でも10mのとかは出来ないらしく…
1mの飛び板飛び込み
ボヨーんとオヤジが見本を見せると、2人も狂ったように15分ほど飛び込み続け
水深5mの潜水可のプールでしばらく泳ぎ
深いプール泳ぐの気持ちいいですよ~
空を飛んでいるみたい
練習は少しだけ…
おねえと600mクロールの競争をして今日は終わりです。
あのりょうちゃん は…
飛び込みすぎで?カラダが冷えて…
1人採暖室で暖をとり(笑)
娘…
僕が600m泳ぐ間に550m泳いでました。
もちろんノンストップはやいデス。
あの~スミマセン~僕は~??
泳げないんです~…
あっ
神様~
明日ね
今日も走るのやすみ~
クリック
↓
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
My Run Nagano
こんなものが届きました。
自分で買ったので届いたんですが…
去年も買いました。
10km地点
ハーフ
25km地点
30km地点
35km地点
フィニッシュ
ざっと見ましたが どうも去年の反省からカメラを軽く意識していて
35kmなんかあんな軽快に走ってねーだろーみたいな…(笑)
作られた走り
まあしょうがないか
36歳のおもひで……???
クリック
↓
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
またお前か…
ねえねえ…
あのさ お前~
最近走ってる?
走ってるよ
何キロだよ~?
37kmですが、何か?
今日は14日だよー もっと走んないといけないんじゃないの~?
あーまあね
なんか最近お前 泳いでばっかじゃない? 泳ぐと体脂肪つきやすくなるとか言うし 良くないんじゃね?
なんか最近 肩周り急にデカくなってるよ それにオレ走る神様だからさあ…
泳げないんだよ~
あ~良いんだよ、でかくしてるんだもん 胸板ばかり厚いから 肩周りもでかくするんだ
神様ももっと走る人 マラソン大会見に行ったら沢山いるよ、探しに行けば? もっと良い人いると思うよ!
ねえ こんな気の多いなんちゃってランナーおっかけてないでさ~
あ~まあそうなんだけどさ……
でもなあ…
どうしたの神様?
おれブログに出たいんだよ
本日の練習
ラン11km
バイク5km
スイム1km
クリック
↓
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
結局1日中 家にいることは出来ない模様です…
今日はもう疲れちゃって…
ハア ハア…
今週は勝手に3回短いレースをやっていたようなもので、5km アクアスロン トライアロン
あとの2つは真似事ですけどね。
がんばったし 疲れてるし
じっとしているつもりだったんです。
でもなあ 出来んかった
夕方まではうまく病人ぶって家にいたのですが…
芝刈りしなくちゃとなり
芝刈りをしたら 汗が出て…
ジムに行って少し泳ぐか~
となり…
やってきました。
スイム300mx5 6:05-5:55-5:50-5:55-5:40
ラン5km 32:00
ヘロヘロじゃないと1日終われないのかよ~
疲れた
明日こそ 寝る!
クリック
↓
にほんブログ村ランキング参加中です。
いつもありがとうございます。
第1回ジムで 1人トライアスロン大会(25.75km)
やってきました
トライアスロンもどき
今回はおとといスイム1500m ラン5kmをやって疲れもあるので
swim 750m
bike 20km
run 5km
これでイキマス。
参加者は今日も1人です。
定員も1人です。
8時28分にスイムスタート~
前回より距離が半分なので、少しペースを上げ気味に泳ぎます。
肩の動きも少しスムーズになって、泳ぎ方が少しわかってきました。
おとといまで600mしか泳げなかったのに…
750m
13分40秒でフィニッシュ!
バトルがなければなんとかなりそうです。
参加者1人ですしね
またまた小走りで更衣室に向かい着替え
濡れていてうまくタイツが履けませんが、変な声をあげながら 急いで着替えます。
なんで急いでるんでしょう(笑)
バイクスタート~
ペダルの重さがよくわからんので一番良く回転するレベル3でクルクルまわします。
心拍数も120くらいにしかならないので、インチキっぽいのですが…
38分38秒で20kmのバイクフィニッシュ!
速攻で30秒くらいの移動でランマシーンに
最初10km/hで走ってみますが
足が出ない感覚がない… なるほどーこうなるのねと妙な喜びに包まれながらも
すぐに12km/hまでスピードアップ
残り2kmはそれなりに足が重く苦しくはなりますが、23分36秒で5kmランフィニッシュ!
さすがにゴール後はアタマくらくらしました。
スイム750m 13:40
バイク20km 38:38
ラン5km 23:36
着替えの時間など含めてちょうど1時間20分でゴールしました。
倍だと…
2時間40分 そんなにうまくいかないのはマラソンで経験済み
でもこれ!
楽しいかも!
たまにこれで遊びます。
1時間半あれば終われそうですしね、第2回 第3回 開催します。
告知なし
開催気が向いたら…。
ジムに通ってるかたこれ面白いですよー
やってみる価値アリ
トライアスロンやってる人は普通にやってるんでしょうね なんちゃってで失礼しました
クリック
↓
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
タイムを更新しても… 納得がいかないことが多い件
はい 今週の日曜日 ちょうど1年ぶりに5kmの記録を更新しましたねパチパチ…
この前も書いたけど、今年は1500m 3km 5km 10km ハーフ フルほぼすべての距離で記録を更新していますパチパチ…
でもねなんかスッキリしない
まず 記録の伸びがかなり鈍ってます。
この前の山中湖 1:01:05→1:01:01
今週の横田5k 18:54→18:47
とまあこんな具合です。
ドカーンと数十秒や数分更新ということが難しくなっています。
それでも更新しているのだから 満足していればいいのですが…
足し算 引き算すると
はい
まずタバコ止めました。
次 体重3kgくらい増えました。
次 練習はそれなりに増えました。
答えは
記録の若干の伸び
山中湖 横田とも…
レース中 去年の自分に軽く恐れをなしたのですよ、なかなか速いなあって
毎年勝ち続けるのは大変だなあ~最近感じます。
気持ちよく記録を更新したのは
ハーフ
1時間33分~1時間27分
これは気持ちよかったです。
目標が90分きり それを3分近く上回っての記録 予想以上で大変満足でした。
次は1500m
初めてなので5:09
なかなか今後更新していくの大変かも…
1km3:20で1500m5分きりですからね。
いきなりがんばりすぎで今後たぶん大変 事実 2回目は5:29で大幅にタイム落としました。
10km
目標が40分きりだったこと 練習が完ぺきに近かったこと
今までの記録が43:54と更新は間違いなかったこと
結果
40:46
更新の喜びより 40分切ることが出来なかった悲しみが勝つ…
事実 入りの5kは19:20 後半21:26 持ちこたえられなかった印象…
喜び度 低し
5km
18分台で7秒の更新
やったーなのですが、ジョギンガーさんの17分台の走りに圧倒され…
17分って遠いなあ~
ポツリ
フル
12分の更新
3時間26分53秒
ここも当初の1番の目標は 1ヵ月後の長野
いきなり 気持ちの準備なしに
3時間半切れちゃった感じです。
でもうれしいですけど、まだまだいけるといわれ続けてます
そりゃあそうだわ ハーフならサブ3ペースで走れるわけですしね…
うーん
記録更新してもあんがいシビア
性格かなあ~?
目標自体が高いのか?
1秒でも更新は更新
今後はこのように考えて行ったほうがいいなうんうん
クリック
↓
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
1500m泳げたということは!! あれか??
今日は1人アクアスロン大会を開催することにさっき決まりました
種目はスイム1.5km ラン5kmの計6.5kmです。
とはいっても僕は未だに、クロールで1500m泳げたことがありません
最長は先週に泳いだ600mあっクロールがね…
平は2時間くらい平気
ルールは…
ジムのプールでスイム1.5km
泳法はクロールを中心になんでも良し!
終了後速やかに、ジムに移動トレッドミルで5km走です。
9時12分にスタートしました。
参加者は1人です。
ハンサムネコ選手先頭です。
ゆっくりのんびりとクロールで泳ぎます~ やがて自己最長600mを通過
引き続き先頭です。
900mおよそ20分弱くらいのところで左足が攣ります… 土踏まずが…
止まらずに、バタ足を止めて凌ぎました。
1000m通過~
ありゃ
案外いけるじゃない?
引き続き先頭~
すぐとなりのレーンでなんだかアクア何チャラを20人くらいやっていていい具合に波が立って呼吸がしやすくないです より実践ぽいですね。
1200mを超えたあたりで、となりのアクアなんちゃらが終わって 僕のコースに大挙しておばさま方が流れ込んできますが…
僕の殺気に満ちた?泳ぎを見てか? すぐに誰も居なくなり、1400m通過~
ここからペースをあげます
ラスト2往復
気合で乗り切って 人生初 クロールで1500m完泳です。
やったね
タイムは32:30
急いで怒られない程度に小走りで更衣室へ
息も絶え絶え 着替えまして およそ5分でトレミルにたどり着きます。
さてラン5kmのスタートです。
引き続き先頭~
後続は当然誰もいません
はじめの500mくらいは11km/hで行きますが 思ったより足が動くので12km/hに変更
最後は13.5km/hまでビルドアップ気味にスピードアップして
ラン5kmは24:36でフィニッシュ!
トータルタイムは
スイム1.5km 32分30秒
ラン5km 24分36秒
着替え5分
1時間2分でした
なんかー 1500mプールだけど泳げたのは自信ついたなあ
こりゃあ お金と気持ちがあればいけるんじゃね?
トライアスロン?当面やる予定はないですが…
バイクはいちおう昔 カナダ横断してるし
甘くはないのは 知ってます。
機会があればね そのうちね…
マラソンのが今は楽しいで
クリック
↓
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
今 旬な痛み!!
今回は新たな痛みを迎えまして…
喜びに包まれております(笑)
横田の5kmレースを終えて、なんと
ふくらはぎの上の方から膝の裏側の真ん中にかけてちょっと力むとすぐに攣るような
新しい痛みに襲われています。
結構気持ちいいです。
きのうは仕事中に2回攣りました(笑)
なんですかねこの筋肉痛~
今までにない 正直に言うと 走り始めの時期以来ですよ、ふくらはぎなんて…
振り出しに戻った
僕の場合 ふくらはぎ 膝のあたり もも前 ももうら お尻という風に痛みの旬が移動して行ったのですが、(この2年間の大まかな流れ)今回は振り出しに戻りました。
先週の山中湖のあとはフルマラソンのあと並にももの横のあたりが痛みました。
新しい痛みは 新規の筋肉の開発が始まった証拠ですから、喜びですが、一体何が作用して
この筋肉痛が来ているのか、知りたいです。
はじめのころのふくらはぎとは明らかに違い 膝の裏側からふくらはぎの真ん中あたりまで 筋のようなものがピーんとそんなです。
あー
でも なんか 幸せの痛み 萌える
にほんブログ村いつも読んでいただき ありがとうございます。
レース中に何を考えていたか…
書いてみないとわからないけど
記憶をたどってみます。
スタート前です
ジョギンガーさんゆっくりとか言ってたけど、行っちゃうんだろうなあ~
あと7秒か~
あっ緊張してきた オエっ
スタート
やっぱり前に行った~
でも抑えてるなあ、くっついて行こう!
なんかジョギンガーさん結構蹴りが強いんだなー
あっ1kmの看板だ
時計を見る
3:16 ゲッ やばいやっぱり早い…
1kmは3:22で通過
あー
もう疲れてきた…
ジョギンガーさんに見つからないように 隠れて走ろう~
後ろ見た ふふふ…
気がついてないな
あーでも疲れてきた、距離が開いてきたし喉がカラカラ
しまった直前に飲まなかったしなあ…
あっジョギンガーさん振り向いた見つかった
2kmだ
3:44
やっぱりなあタイム落ちたわ
なんか喉 干からびて苦しいな~
よし一回オエッしよう
オエッ
よし唾液が出て少し楽になった
それにしてもジョギンガーさん少しずつ離れていくんですけど…
よし少しあげよう
よし詰まってきた
あー ダメだもう疲れちゃった…
3キロか~
3:54
あちゃー
20分は切れるかな~ 3キロ10分台 早いなあ~
持つかなあ…
あららジョギンガーさんもう追いつけないや
なんか女性の気配がする 来たなあ~
千代田区役所の人
ということは19分きり厳しいか?オレ(去年は数秒勝った)19分ちょっと切るくらい
抜かれないように粘らなくちゃ
うわあ
もうきただめだ持ちこたえられない…
あー
抜かれちゃった よしついていこう
4km 3:52
おー
なんとか4分切ってるよー
偉いじゃんオレ~!
がんばってるジャンオレ!
それにしてもジョギンガーさんもう見えないし
おー
千代田区役所の人も離れていく~
ダメだ~
歩きたい…
歩くか
いやでもダメ またブログで5kmでも歩いたとか書くんだぜ
ダメダメ
残り1km 4:02ならベスト更新か~
止まってる暇ないじゃんオレ苦しいよー
よしあとこの直線だ~
あげるぞー
ダメだあがらない
振り向く
あー
去年ゴール前の写真に写ってたおじさんだ
早え~
わかってるのかなあ? メチャ早い…
さようなら
おじさん僕は追いつけないよ
おっ
ジョギンガーさんがゴールに曲がった
離されたなあ…
また振り向く
よしもう抜かれないな誰もいない
がんばるぞー
すると沿道の人から うしろきたよーと あらー また抜かれちゃうの…
ゴールまであと200m
またきた
よーしこれ以上抜かれたら
お昼ごはん抜き
あと100m
苦しいよー
よし放したぞ
ゴール みたいな
どうもいつも自分的には誰にも勝負には勝たない 記録更新なのです(笑)
クリック
↓
にほんブログ村ランキング参加しています。
いつも応援ありがとうございます。
横田のあと神宮へ
昼間は横田で自己ベスト!
18:47
ということで今日は夜の部は神宮球場へ
実はヤクルトファンなんですが
生まれて初めて
3塁側で見ちゃいました。
日ハムの応援が結構良くて なかなか東京へ来ないので
苦渋の決断~
ヤクルトを敵に回しました(笑)
幸い?
今日はヤクルトは国鉄時代のユニフォーム
あんまり見慣れないので
敵でも違和感なかったです。
でも応援には反応しちゃうんだなあ(笑) 気が付くと手拍子していたり。
日ハムのファンはスゴイ雰囲気がいい人が多いかったデス。
Jリーグで言えばエスパルスのような…
ほとんどわからないかあっ間違い
試合中はストレッチなどをやりまして…
昼間のレースの後遺症が…
もうこの年になるとまわりの人がどう見ようが関係なくなってきます
試合はヤクルト負けました。
稲葉ジャンプもやりましたよ
マラソンとは全く関係ないっすね
おわにー
また明日~
にほんブログ村
横田5km 自己ベスト更新です。
朝7時半に会場に着きました。
あちちです。
アップで競技場を8周ほどやってスタートラインに向かいます。
しばらく座って ボーとしていると…
きました
ジョギンガーさん見るからにスマートで速そうです しかもレース直前のインターバルでは10秒くらいのタイム差があるので たぶん追いつけないとわかっていました。
結果そのままタイム差になったのでインターバルの精度なかなかだと思いました。
さてスタートです。
ジョギンガーさんには ネコさんについていきますよとは言われたものの…
スタートから先行され
2kmくらいまでは何とか10m以内のところで付いていましたが、我慢してれば追いつけると追うのもむなしく3km以降は徐々に姿は小さくなり始め…
速いです 初5kmなんだから お願いします(笑)
1km通過は 3:22
またまた早いし…
ホントこれ距離合ってるのかなあ(笑)
2km 3:44
このあたりでジョギンガーさんに振り向かれ追いつけないことを悟ります。
3km 3:54
きたきた失速の気配 すでに苦しいです。
あんまり記憶にもないし…
4km 3:52
女子のトップの人にこの辺で抜かれます。
去年はこの女性より早かった…
ひとり また ひとりと抜かれ始め
去年ゴール前で一緒に写真に写っていたおじさんにも抜かれます。
辛いです
5km 3:54
そしてゴール前かろうじて1人だけかわしてゴールです。
18分47秒
いやいや
このへんが僕のベストですわ
もうムリ!
17分台とか遠い世界だなあ~
それでも自己ベスト7秒更新!
ちょっとここのところタイムが数秒の更新続きで 今の限界点近そうですが
とりあえず
1500 3k 10k ハーフ フル 今年すべての距離でベスト更新です。
がんばったな
うんうん
一緒にいったMさんも20:52でベスト大幅更新です。
おめでとさん
帰りはカレーバイキング
さて ちょっと昼寝して 神宮球場に 野球観戦に行ってきまーす(笑)
あー忙し忙し
そういえば駅伝では暑さで倒れる人続出
目の前で倒れた女性には 担架や救急車が足りず…
30分近く日陰で寝かされるだけの処置
来年以降の改善を望みます。
危険です。
緩い大会の緩い部分を感じちゃいました。
楽しいいい大会なので大変でしょうが、お願いします。
クリック
↓ ↓
にほんブログ村 久しぶりにトップ10入り
感謝!感謝!
須磨海岸アクアスロンにむけて
来月の5日ちょうど4週間後?
アクアスロンに参加します。
去年1度参加しているので、2度目です。
アクアスロンとはトライアスロンから自転車を抜いたものです。
今回はスイム1km ラン10kmは回避して
スイム300m ラン3kmにエントリーします。
スイムが想像以上にハードで…
初参加では
蹴られる、乗っかられる、引っ張られる 沈められる… 呼吸をすれば人のバタ足みたいな…
死にましたので、今回はもう少しクレバーにのぞみます。
バトルはいたしませんブッブー禁止です
そもそも300mをクロールで泳ぐのさえ微妙ですし(笑)
25mなら14秒前半でそこそこ速いのですが
ロングは出来ません
だから今日は練習をしてきました。
400m 8:05
300m 5:45
200m 3:35
100m 1:50
計1000mを2分のインターバルで泳ぎました。
明日は5kmレースです。
マラソンね
じゃまた
クリック
↓ ↓
にほんブログ村久しぶりに10位以内うれしいな