![]() |
トップページ > 2009年08月 | |||
禁煙とフルマラソン
私…
去年の12月まで喫煙してました。
走らない人にはタバコ吸ってフルマラソンなんか出来るの?と聞かれしすが
走れますよね喫煙しているランナーのみなさん
ハッキリ言ってタバコ吸ったら走れないは 言い訳?
もしくは短距離の話
フルマラソンはスピード遅いから結構平気でした。
ただしダッシュ系の5キロ 3キロはツラかった…
さて
フルマラソン喫煙中・禁煙後のタイムです。喫煙中
3時間47分
3時間59分
3時間39分
3時間47分禁煙後
3時間26分
3時間46分
3時間25分
さてどうでしょう?
まだまだ成長過程だし…
一概には比較出来ませんが
違いは多少ありますね、そして注目すべきは肺のダメージこれは明らかに楽になりました
喫煙中は走り終わったあと肺にヤスリをかけたような痛みを感じる事 しばしばでしたが
禁煙後はありません
一説では禁煙すると30%くらいパフォーマンスあがるとか どっかでみましたし…
どうしても越えられない壁が現れた人
やめる価値ありです。
リムジンバス待ちなので携帯より 取り急ぎ
北海道マラソンレポートはたぶん明日から
早く帰りたい
飛行機台風で遅延だし…
にほんブログ村
いつもありがとうございます
それにしても…帰ってきて76.7kgって…
計ってないからわからんが一体 何キロでレースに出たのやら…
北海道マラソンから一夜明けて…
一夜明けて
筋肉痛は比較的ラクですが
お尻まわりの筋が痛んでいます。
あとは足の裏
それでもきのうレース後 3回風呂で足を休めたので 去年よりはかなり楽ですね
北海道マラソンホームページの速報によると
はじめの5キロ地点から数百位5キロごとに一度も順位を落とす事なくゴールできました。
さて
今日の帰りのフライトは1920
時間までどこに行こうかなあ~
レース詳細は携帯では書きづらいので帰ったら書きます。
もうしばらくお待ち下さい
5キロごとラップ
~5キロ 25:37
~10キロ 23:37
~15キロ 23:44
~20キロ 23:22
~25キロ 23:14
~30キロ 23:33
~35キロ 25:12
~40キロ 26:29
~ゴール 11:07
3:26:08
にほんブログ村
北海道マラソン速報~
涼しくて 走りやすかったです。
タイムはグロスが3時間26分10くらい
ネットで3時間25分半くらいでしょうか
34キロからツラかった…
いちおう自己ベストで
写真撮ってもらった人にハンサムネコさんですよねと言われてしまった(笑)
顔 知られて来てるみたい
出し過ぎか?
コーラ1Lいってますよ
にほんブログ村
プロフィール
はじめまして ハンサムネコです。
2008年9月からブログをはじめました。
177cm
75kg
スーパーミドル級です(8月28日現在)
東京都出身 町田市在住 年齢は36歳になります。
血液型はAB型
面倒くさい性格です。(自分的に…)
趣味は海外旅行 自転車旅行 マラソンなど…
海外旅行はバリに6回 タイ マレーシア シンガポール フィリピン ジャワ島 グアム島 韓国 アメリカ カナダ メキシコなどに若い頃に行きました。
自転車旅行は21歳の時に
カナダで1年のワーキングホリデー中に、日本に残してきて 結婚したいと思っていた彼女から 僕と同じバイト先の社員の人と結婚しました。という(笑)←事後報告
衝撃の事実を手紙で伝えられ…
20歳そこそこで
フラフラしている人とは付き合えませんと言われ(笑)
ショックのあまり
自転車でカナダを横断しました。失恋のパワー恐るべし
バンクーバー~トロント・ナイアガラ 4700km 50日間
いちおうブログにもたま~に書いてますが、何せ昔話で…
イマイチ面白くはありません ※面白くないけど読んでくれる方はカテゴリから
(カナダ横断日記)
マラソンは
34歳ではじめました。
今はマラソンレースでの成長
5km
初レース 23分48秒→18分46秒10km
初レース 43分54秒→40分46秒ハーフ
初レース 1時間40分19秒→1時間27分09秒フル
初レース 3時間47分20秒→3時間26分53秒
まあ2年でそれなりに成長はしていますね。
プロフィールとか言って…
今さらね(笑)
ハイ
たぶん事故でもなければ今頃札幌です。
北海道マラソンは明日
わくわく
では
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
このあまのじゃくめ
ぼくね性格が悪いんですよー
ハッキリ言って
AB型のせい?
自分でもコントロールの難しい事が たまにあります
まあ どんなかというと
あまのじゃくなんです…
レース3日前 カーボローディング解禁~
お楽しみかと思いきや
食欲減退~
体重減少(笑)
おいおい…
でもこれ!
原因わかってます。
調整です。
食欲はないけど しっかり炭水化物は取っています。
水分もちびちび
こうでもしないと
解禁~
おりゃ~
ワッショイ ワッショイ 食べろや 食べろになってしまいます。
冷静な大人
バカ食い抑制
大人ランナー
いざ炭水化物食べ放題~とかなっても いつも食べ放題な僕はかえって慎重になる
あ~
めんどくせ~
こんなやつとは付き合えません
あ~神様ね
北海道来るの?
飛行機のチケット買った?
……
北海道マラソンまであと2日
クリック
↓
にほんブログ村
あっ!カレー?(爆)
最終ペース走7kmだけ
きのう
最終ペース走をやってきました。
子供も行くというので近くの公園 三つ目山公園1周450mを目標2分05秒で7km前後の予定です。
子供たちは1周ごとについてくる インターバルのような感じ?
ホントは上柚木に行きたかったけど 仕事が…
超キライ 仕事
結果です
2:04‐2:07-2:10-2:03-2:04-2:08-2:02-2:08-2:02ー2:00-2:02-2:03-2:03-1:26-2:25
6.8km 30:55
子供がついてくることがあってペースは少し乱れ気味でした。
13.2km/h 4:32ペース
片道0.9kmx2
今月のトータル196.6km
涼しかったせいか 4:30のペースでも全く息が上がりませんでした。
北海道では4:40~4:50あたりで行くか
手堅く5分で行くか
気象は今のところ 曇りのち晴れ? 22度くらいの予報
気がかりは 足の裏の張りが消えない事くらいですかね
体重は就寝前で 74,8kg
なにをしても抜けなかった水分はたまたま買ったドリンクで抜けたし
それでは本日よりカーボボディーの作成に入ります
水も ちびちび飲まなくちゃ
うまくやれよ ヘタクソ君
ハイ
クリック
↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます
効果があるのかも
きのう通っているジムで勧められて
こんなものを購入しました。
![]() | フィットネスクラブがつくったサプリ快汗(かいかん) () 東急スポーツオアシス 商品詳細を見る |
30%オフというので 買ってみました。
飲んできのうブログを見ていると…
カラダが暑くなってきまして
明らかに発刊作用があるのがわかりました
成分はシトルリンやらLカルニチンやらBCAAやら…
今は薬事法で禁止になってしまいましましたが
エフェドラの入ったサプリを飲んだ時に似た燃焼度というかんじです。
エフェドラとは漢方のマオウの成分だからしいのですが…
効き目たるや凄かったです。
4ヶ月で12kg落ちた 7年位前に MAX84kg→72kg
今のようにランニングもしていなのに

エフェドラ禁止になって以降
カルニチンとか効き目はイマイチと思っていたのですが
シトルリンとは何ぞや?
ジムでうってるものだから まあ安心なんでしょう~
昨日の夜から飲み始めたら
水にスポーツドリンクのように溶かして飲むだけ
まあ オシッコが出る出る

仕事から帰ってきて体重計に乗ると74.5kg(笑) ←日曜日に78.2kg

やっぱり水か…
というか
いまこんなに水が出ちゃっていい時期なのかしら?
この快汗というスポーツドリンクまた続報書きますね
クリック
↓

にほんブログ村
↑
Ctrlキーを押しながら クリックするとストレスが減るそうです。
いつも応援ありがとうございます。

ライトヘビー級の北海道マラソン(涙)
どうやら…
僕は
北海道マラソンには…
ライト・ヘビー級での参加が濃厚になってきました
練習は比較的うまくいってますよ
今月も練習量は落としながらも、きのうまで188km
疲労もうまく抜けてきてます
先週 痛めたふくらはぎも 今のところ大丈夫な感じ
ただ…体重が…
土曜日に富士山20kmで
日曜日は、疲労抜きのため のんびり
朝はホットケーキ2枚
昼は回転すし8枚
夜 サラダと肉野菜痛め(ご飯抜き)
そして
寝る前に体重計にのると
78.2kg
おーいーーー78.2kgって…
消えてなくなりたい
見た目
どうも上半身ががっちりしてきていて腕とか太くなってきている気が…
胸板もたくましく
やってないのに…
筋トレ…
なんでだよ~
月曜日は朝 おにぎりを4個自分で握って仕事に行きました。
その時
おにぎりを見つめて…
僕
そっとおにぎり4個を体重計にのせましたからね…
無意識にすっと置いたのですが
切ないな~と自分でも思いました。
苦笑い
ちなみに500gでした。
注この画像は実際のものではありません
去年北海道マラソンの直前2週間も走れなくて、その時1ヶ月で71kg→76kg(前日)
これには参りましたが…
今年はさらにその上の78.2kg
月曜日はサウナに入り75.4kgまで落ちたけど
こりゃ
ハンサムネコ選手カーボはしっかり木曜日からやりますからライトヘビー級での参加確定の模様です
いや上半身がっちりだから 北海道マラソンの槍投げでメダル狙うか
笑
体型はまさにあれ 槍投げ
村上選手 銅メダル おめでとう~
ぼくも北海道マラソン槍投げの部 がんばります
クリック
↓
にほんブログ村ランキング参加しています。1日1回クリックしてくれると嬉しいです北海道といえば?
北海道マラソンのコースを見てみよう♪
きのうこんなものを見つけました。
北海道マラソン 全コース映像
うーんと
5倍速とか書いてあったか?
実はまだ見ていません
北海道大学のあたりだけ見ましたが…
全コースは
10kmまでしか 見れてません
長いです 5倍だけど(笑)
レースに出る人 イメージトレーニングに良いかもしれません ちなみに去年とは違いますしね
まだフルマラソンを知らない方
あー
なるほどね~
長いのね~
と思うかも
42.195km
ただし…
何度も言いますが…
僕はまだ見ていません(笑)
明日から見てみようと思っていますが… 長いのよね~ ホントそうね~
42.195km 走る人って 偉い!
クリック
↓
にほんブログ村
世界陸上 尾崎選手 銀メダルおめでとう~
今
観戦が終わりました。
いやー
凄かった
尾崎好美選手おめでとうございます
来週北海道マラソンを走る 自分とは比較にならないけど…
やはり
カラダが良い意味で絞れていること、これ重要な 気がしました。
スタート前の選手の紹介で Qちゃんが尾崎選手の練習に行って カラダが絞られていることを指摘していましたが、本番前
やつれるのではなく 良い意味で絞れていること これ大事ですよね!
持っている筋肉は大きく短期では変えられませんから、レースにいかに万全に望めるか
大きいと思いました。
それと加納由理選手も冬に見た印象よりも相当 うまく絞れているような印象を受けました。
フォームがとてもきれいなピッチ
見習いたいです。
それと加納由理選手~ 僕 好きです
藤永選手も10年間苦しんだ末よく頑張りました。
赤羽選手は25kmあたりで腕の手首の辺りがフラフラしている感じがして、推進力を失ってる印象をうけて すぐについていけなくなっちゃいましたね。
いちばん感じたこと!
それは それぞれ フォームがカチッとはまっていること、当たり前ですが
乱れが出ると 画面から消えていく 中国の白雪選手なんかは40km過ぎても 腕をたいして振らずに余裕があり かなりの余力があったように見えました。
ラストスパートはきちんと腕が振られてましたから それ以前はしっかり我慢していた。
尾崎選手 攻めてたのに惜しかったなあ~
それに比べて 僕は…
25kmまではだいたい同じ走りが出来るけど そこから30kmは腕を振り回す
30km~は足が出ない腕も振れない…
ありがちなパターンです
出来たらスタートからゴールまで自分の走り見てみたくないですか?
怖いっすね←再生とめそう(笑)
なんかオチもないけど…
今日はおしまい
クリック
↓
にほんブログ村
いつもありがとうございますさて走ってこよっ
富士吉田⇔馬返し その3
今日は、なんとうちの嫁が…
富士山を走ると言いましたので
朝6時起きで、またもや富士吉田へ~
実はこの方…
練習はしませんが、フルマラソン2度 完走済み
5時間30分と 5時間20分
この秋の湘南では5時間を切るのだそうです。
今日は僕は完璧に嫁のペースで走り コースを確認させて
下りは 全力ダッシュで 最終追い込み
太ももの破壊をおこないます
富士吉田市役所をスタート
浅間神社 3km 地点 23分02秒
中の茶屋 7.2km地点 58分49秒
馬返し 10.8km 1時間44分15秒
今度の水曜日は火祭りがあるので その準備 と 選挙
3週も通うと 毎週景色も違います。
熊も出るそうで
出ないべ
なんとか5合目コースならうちの嫁も3時間30分クリアできるかな?
3度目の富士山でついに手だけが分身の術を習得
下りは1人で自己ベストを目指しました。
今日はこの下りがテーマ!
いかに筋肉を追い込めるか 来週までの超回復に期待です。
水曜日にペース走をやらずに、ターサーJapan履き足りないので 今日試し履き
まずまずかな
少しマメが出来た
それでも下り10.8km 44分36秒 自己ベスト5分近く更新!
足のダメージ
やはり左足ふくらはぎ 一番痛いですが
ここまで走れてるし
あと1週間 無理をせずに 回復をメインにいけば いけるんじゃね?
それから 一応うちの嫁
下り10.8km 1時間9分で下って来ました。
練習3回でハーフ2時間5分で走って みたり 根性はあるらしいのですが
あんたとは根性が違うんだ←嫁談
普段もちゃんと走る事
希望~
怪我しますよ
登りは 中の茶屋の手前あたりから よく歩いてたけど2時間はかからなかったので合格
さて明日 筋肉痛はどの程度くるのか
楽しみ~
クリック
↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます
続 人体の不思議!
ふくらはぎ自分なりにメカニズムがわかりました
整形に行ってきて 腰を牽引してきました。
牽引?
そうです
軽い腰のヘルニア?のようで あくまで軽いのですが…
それがどうやら坐骨神経を刺激する
坐骨神経痛が気がつかないうちに、足の裏の痛みにつながり(7月から~)
これを無意識にかばう
水曜日のインターバルで 突然のクラッシュ!
牽引してもらうと、足の裏とふくらはぎの外側が連動していたことが よくわかりました。
痛みの引き具合によって
今日は特効薬 鍼を打つと 昼間から決めていました。
決定です
すると…
PM2時から 痛みがみるみる改善していきます~
いや~
騙されないぞ
カラダに鍼(異物)を入れられる防御本能から?
もう痛くないので 鍼 やらないでください
いやー もう 騙されないぞ
そういえば 先月も 鍼を打つか迷った時に 痛み引いたよな~
お願いです 鍼は勘弁してください
いいえ
腰と足に20本くらい ぶすり
毎回のように 僕は寝てしまい…
すると うおっ
初めてきました衝撃!
先生
効いてなさそうなので 今日は太い方をいっときました
あ~
それは わざわざ どうも…
さて果報は寝て待て!
クリック
↓
にほんブログ村
どなたか マグロのたまごをご存知の方はいらっしゃりませぬか?
この前
回転すしでいくらを食べました
うーん
おいしい おいしい
そのあと 大トロサーモンを食べた時に
んっ?
いくらの油の味と一緒だ
気がつきました。
そして、店のチラシには 週末マグロの解体ショー開催!
このお知らせ~
なにも感じませんでした。
そして今日 仕事中
突然
マグロのたまごってうまいのか?
10日前の回転すしでの記憶が突然 この疑問に繋がってしまい…
そういえば
いくらと大トロサーモンは似た味がしたなあ~
あ~
この前のマグロ中とろ美味かったな~
急にいろんなものが繋がってしまって
エッ
マグロの解体ショーでマグロのたまご出てきたりしないのか?
アタマはパニックです
基本 僕
マラソンのことでいっぱいと思いきや…
仕事中もアタマのなかはいつも夏休みの自由研究 状態!
これがこうなったらどうなるんだ?
そんなことを…
いつも考えています。
36っつの好奇心←36才(笑)
よって
こんだけ走ったらどうなるんだ?
意外にこんなことが 走る動機だったりしてます(笑)
マグロのたまご マグロのたまご…
どなたか~ご存知の方はございませぬか?
美味いのか?
食えるのか?
トロの味がするんですか?(笑)
問題1カッコの中をうめよ
鮭→いくら
にしん→数の子
チョウザメ→キャビア
とびうお→とびこ
マグロ→( )
あ~
走る ネタ?
あっ スミマセン
痛くて 今日までお休みなので…
クリック
↓
にほんブログ村
ランキング参加中です。いつもありがとうございます
北海道マラソン大丈夫? 沢山の理由
インフルエンザ猛威をふるってますね
僕のふくらはぎ痛も猛威をふるってます。
そして
きのう関係ないけど、餃子
僕
苦手かもしれないことが発覚しました!
ダイエットのためにきのうはキャベツの千切りと餃子だけにしました。
餃子は10個くらい…
きのう
36歳にして気がついたんだけど…
僕 苦手な気がしてきました。
気持ちが悪くなるんですよ、たくさん食べると
臭いって訳ではなく…
でもきのう ふっと思ったのは…
そういえばいつも餃子食べたあと こういう気分になってるな~と 思ったのです。
知りませんでした
でも
いつもそうだったなーと 思った(笑)←どんだけ鈍感なんだ…
大好物ではないけど 好きの部類だと思ってました。
似たようなケースで
果物アレルギーがあります、30歳くらいの時に ビワを食べて 触れたところ全て 胃袋の中まですべて 痒い痒いになって 死にそうになりました
ほんとに死ぬかと思った…
その後
梨 イチゴ 桃 あたりでも同様の症状が出る様になり
どうやら
大好物ばかりなので 花粉症同様 一生分食べてしまった模様~
意外と虚弱体質?なのです
で
インフルエンザ
日本ハムが大量感染(札幌だし)
おいおい 平気か?
俺!
ってただそれだけの話でした お騒がせしました。
あと
ふくらはぎ まだ痛いです。
あしたなおってください 命令です 神様~
??
クリック
↓
にほんブログ村ランキング参加中です。
いつもありがとうございます。
散々迷った挙句…
重大発表かどうかは知りませんが…
今日 足が痛くなり 練習を取りやめて 帰ってきました。
今日は上柚木の競技場がナイターで使える日です。
仕事中 ずっと迷っていました。
5kmごとの 25分 24分 22分半の15kmペース走にするか
インターバル走を5本やって 残り少し時間をとって5km走るか
はじめから4分半で15km走るか
仕事中も珍しく 体調も良く
スピードの練習をしてないので、まあフルマラソンはいいとこ4分40秒くらいなのでいらない気がしたのですが、なんか今
どのくらい走れるのか知りたくなって、インターバルにしました。
1本目 3:50
2本目 3:45
3本目 3:49
4本目 3:49
5本目 …
実はこの4本目の終わったあと、つなぎの時に何故か 足が攣ったような状態になって
5本目は50mほどで取りやめました。
これは余計なことしたかな~
アップでジョグをしようと 再び 走るものの…
ふくらはぎが完全に攣ったあとのような状態で
大事を取って 取りやめて帰ってきました。
やばいなあ~
一時的なものだと思うんだけど…
心配です。
今回は比較的 大事に 無理なく
疲労もうまく抜きながら効果的な練習が、今日まで出来ていただけに…
残念です。
疲労も全くないし
強度もそれほどでもないし うーん…
大事にならなければ良いんですけど
しかし…
にほんブログ村
いつもありがとうございます
あの~
もしも~し
あの~
そろそろ勝手にタイトルかえるのやめてくれます?
迷惑なんですけど…
なんで変えられたか知ってんだろ
また体重ですか??
そうだよお前!
また77kgとかって あと10日ちょっとで北海道マラソンだろっ
どうすんの?
でもさ毎週末 富士山に走りに行ってるし…
今週は土日 20kmずつ走ったし…
日曜日こそバイキング2回食べたけど一応気はつかってるんですよねー
それにしたって
77kgってお前なあ
ボクシングなら
ライトヘビー級だよ(79.38kg以下)
スーパーミドル級 (76.2kg以下)
ミドル級 (72.57kg以下) ここくらいは目指さないと
北海道マラソンってライトヘビー級ってあるの?
ありませんが なにか?
ついでに言えば…
ミドル級だってありませんが
あー
たいがいが水分なのはよくわかるんですけどねー
凹む…
クリック
↓
にほんブログ村ランキングに参加しています。
いつもありがとうございます
べケレ! 強っ (世界陸上男子10000m)
世界陸上男子10000m
4時過ぎに自動的に目が覚めました
意識というのは恐ろしい
別に起きる気はなかったのに…
10000mスタート時間だけチェックして寝ると 目が覚めちゃうんですね、人体の不思議!
僕の落ちない体重も人体の不思議!(笑)
レースを見直しました。
北京で同種目を見て以来 べケレ選手の圧倒的な勝ちっぷりに脱帽な感じで
いつもの
エチオピアの3選手でライバル国の選手を挟みながら走って、最後にべケレがスパートという展開にはならず
残り1周で
誰かと一騎打ちかと思いきや
おー
すごいスパートあと1周から、1位になって 残り400mで50m近い差をつけて 圧勝しました。
あまりに凄すぎて…
何の参考にもならなかったです(笑)
1キロ2分30とか…
ゴールタイム26分45秒とか
1万メートル 12戦負けなしとか
ええ
40分切れませんから私…
世界と14分の差か
マラソンよりましだが(1時間23分差)
コツコツ1分ずつでも世界との差を縮めて行くぞ オー
さて寝よっと
クリック
↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます
東京マラソンエントリー
8月13日
私
東京マラソンにエントリーいたしました。
まあ
よくわかんないですけど
受付番号134567とか書いてますから…
13万?
2がない
ハズレた
たぶん
東京マラソン2010 ハイ さようなら~
ここをクリックすると当たりやすくなる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かも
↓
にほんブログ村
当たりやすく?
どっちが?
知りません!!
信じるものは救われる!(笑)
ところで今日は世界陸上男子10000mですね!
26分とか27分とか?
超面白いよ
見なくちゃ
皇居ラン→バイキング→バイキング…(汗)
今日はる~ぷさんに誘っていただいて
皇居ランをしてきました。
9時にランステに集合ですが…
乗り継ぎが悪く
10分遅刻
スミマセン
きのう富士山を走ってますし
ゆっくりめでお願いしますとお願いして走りました。
1周目 31分45秒
2周目 28分32秒
3週目 24分48秒
4週目 28分20秒
1周目は
努めてゆっくり走ってもらいました。
いろいろと会話をしながら
もともとが2人ともアスリートではないので(笑)
話はよく合います
ただいつものる~ぷさんの皇居のタイムを見るに 今日は極めて遅くて 逆に疲れたかも…
2周目
3周目は自然とビルドアップしていきましたが
4周目は
またお願いしてスピードを下げてもらいました。
そして残り2km
ぬあ~
ツライ 歩きたい…
悪いくせ
突然のテンションダウン
僕
ダメだと思ってからほとんど粘れません(笑)
でも
歩いたら…
ハンサムネコさんは4周目 歩きましたとか書かれちゃうなあ~
かっこ悪いので 頑張りました
やはりきのうの富士山効いてるわ
この2日で40km
1人では今日は走れませんでした。
る~ぷさんありがとうございました
終わってからは
お楽しみ
中華バイキング
ワッショイ ワッショイ!
2人でモリモリ食べます。 る~ぷさんは僕より食べます。(笑)←僕は小食
ビールも飲んで楽しくお話して お別れしました。
また走りましょう
そして帰りの電車で爆睡
家でも爆睡
夕方起きると
出かけていた嫁が帰ってきて
自然食バイキング行くよ~
えー
チャラだな…
今
↓
泥パックでブログ書き中 夏なのでホラーな感じで
キモイね
クリック
↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
富士吉田⇔馬返し ベスト更新!
先週に引き続き
富士登山競走のコースを馬返しまで~
また行って来ました。
今日はUターンラッシュにあたってはいけないので 6時半に家を出発
先週同様 相模湖までの渋滞を避けるために 20号の大垂水峠を通って相模湖インターへ
そこからは富士吉田まで約30分です。
先週の反省から
スタート前に食事はしっかり取る
水分も持ち出し以前にペット1本分くらいは飲んでおく そして1本持参。
先週は空腹&水不足に苦しんで帰路が特に辛かった…
さて市役所前スタートです。
気温は22度 先週の29度よりは明らかに楽チンです。
今日ー(富士登山競走)ー(先週の練習)
浅間神社 3km地点 16分09秒 (計測なし) (14分21秒?)←たぶん位置が違う
中の茶屋 7.2km地点 39分59秒 (42分07秒) (42分26秒)
馬返し 10.8km地点 1時間5分36秒 (1時間8分34秒) (1時間15分)
走り始めはかなりスローに入ったけど
気温が低いのと
きのう、おとといと2日休んでいたため、足が意外に動いた なので浅間神社以降は気持ち上げました。
中の茶屋から2kmくらい 馬返しまであと1kmくらいはたびたび歩きも入ってしまっての1時間5分ですから、もう少し頑張れたら、もう少し頑張れます(笑)
まだ1時間きりはきつい…
さすがに3度目はペース配分も出来るようになりますし、コースを知っているというのは重要ですね!
来週はこのコースの一部は 火祭りロードレースのコースになるようです。
さて下りです。
足にダメージ残さないようにと
ゆっくり下り始めるものの…
途中で気持ちよくなり~
心拍数も下りなので130くらいと余裕があったので、中の茶屋以降はかなり快調に飛ばしまして
市役所には50分37秒で到着
帰りも高速道路は比較的順調~
小仏トンネルの手前から渋滞があり
相模湖で降りるか迷いましたが…
渋滞5km 15分の表示に おーキロ3分か早いなーとおかしな計算が働き(笑)
時速にすると20kmの渋滞にちょっとだけはまって帰ってきました。
ランナーじゃないとこの計算しませんね
このコース楽しい~ 10km高低差680mの登りって程よいですよね これ以上は「無理な感じ(笑)
あっ違う?
クリック
↓
にほんブログ村
1日1回クリックしてくれると嬉しいです
北海道マラソンに向けてあれこれ
今年の北海道マラソン
なんと飛行機で行きます
当たり前じゃんと思った方…
実は去年は子供も連れて行きたくて、お金がなかったのでバスで行きました。
上野→青森 ~フェリー~ 函館→札幌
トータル24時間くらい(笑)
前日入りしましたが、クタクタでした。
それが
今年は飛行機
大きくなったなあ~
ハンサムネコ
宿はあいかわらず すすきの
ここ便がいいです。
スタートとゴールの中間
さて体調ですが…
あんまりよくはないです。
引き続き 夕方になると微熱37度くらい
走ってるけど
7月の足を維持しつつ、疲労も抜く
通常は毎日に近い感じで走るのに 今月は中1日はだいたいあけるように心がけています。
そして 内容もレースに近く ペース走や太ももの筋肉強化に富士山など…
舗装路のみです。
心配は練習を下げると僕の場合太ること…
今はきわどい線です。
74kgくらい
いつも言うけど72kg以下でレースを走りたい
神様お願い
心配な点は最長でまた26kmまでしか走れていないこと
そして暑さ
平日の夜に道マラ想定でペース走やってるけど どうも今30km以上同じペースでいける気がしません。
去年は制限時間まで22秒だったし…
今年は5時間になったのでその点は安心ですが、暑さはなあ~
4月の長野20度くらいで3時間46分(28km失速)
道マラが25度以下でおこなわれます様に
3時間40分を切れたら成功とします
08長野 3:47
08北海道 3:59
08湘南 3:39
08 河口湖 3:47
09 佐倉 3:27
09 長野 3:46
09 北海道 ? あんま成長がないね…
クリック
↓
にほんブログ村
いつも読んでいただいてありがとうございます
ターサーJapan使用感 その2
北海道マラソンまであと半月~
きのうターサーJapan買いましたね
使用レポ第二弾です。
今日は上柚木に行って90分のペース走をやりました。
リスタートの方々がいて 邪魔になるんじゃないかと思いながらも、気にせず
第二レーンを走りました。
競技場はどうもルールがわからない…
邪魔だったらごめんなさい
4:59-127拍
4:56-142拍
5:00-143拍
5:00-143拍
4:51-146拍-24:47
4:57-147拍
4:46-151拍
4:41-154拍
4:44-154拍
4:54-153拍-48:52
4:50-154拍
4:49-154拍
4:51-154拍
4:34-158拍
4:53-159拍-1:12:51
5:00-158拍
4:57-157拍
4:55-156拍
2:07-156拍 TOTAL 18.4km 1:29:53
最初は(きのう) かかとが少し高くなっている感じがしたけど、今日は慣れたせいか、あまり気になりませんでした。
新しいだけあって、クッション性は抜群です。
やっぱ違いますね、沈み込むではなく きちんと跳ね返る感じ?
紐の締め付けもちょうどよく
足がピッタリ包み込まれる感じです。
スカイセンサーも試着したけど、スカイセンサーはソールがフラット? ターサージャパンに比べると硬く感じたのと サイズはターサー29cmに対して スカイセンサー28.5cm
アッパーはおそらく同じ感じなので、ソールのつくりによって、サイズも替わってくるようでした。
何よりも軽い靴なのに安定感があって 僕にはとてもいい感じがします。(今のところ)
気になる点は…
僕 個人の問題なのか?
先週の富士山 今日と そう あと先月のビーチラン
右足の中指に軽くマメが出来たことです。
この距離なら問題はないけど、3時間とか超えたときに おかしなことにならなければ良いのですが…
ターサーJapan
今のところ 快調です
クリック
↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます
ターサーJapan使用感
これなんですが
良さそうです
足のサイズは29センチです(笑)
デカっ
ハッキリ言って、かかとのおさまりがとてもよいです。
安定感もばっちし
ターサーデュアルに比べると、かかとがほんの数ミリ程度高くなっているような使用感があり その分足がスムーズに後ろに抜けていく感じがしました。
ソールがまだ自分の足型に馴染んでいないのですが、形が出来てくると より足の中のフィット感も増すような感じがします。
それより
ここ数日 なんでか微熱っぽく…
富士にやられた?
3kmだけ4分半くらいで走り
その後800mを3分12秒で3本なんと中途半端な(笑) 時速15kmでトレミルで走るとこうなる
明日 体調が良かったら 上柚木に行ってペース走を15kmくらいやってみたいです。
今のところこの靴当たりです。
ランキングに参加中です
いつもありがとうございます。
Ctrlを押しながらクリックしてもらえるとストレスが減るそうです
↓
にほんブログ村 良かったらポちっと押してあげてください
ターサーJapan買っちゃった。
どうもここ数日のモヤモヤ解消のために
大人な私は…
北海道マラソン用の候補としてターサーJapanを購入しました。
今まではフルマラソンでは迷いながら、ターサーデュアルを使ってました。
迷いとは…
42.195km足が持つかということ、もしかしたらGT-2140 とかの方がまだ合ってるのではないかと言う事!
ハーフまでの距離なら 断然 ターサーデュアルでよかったのですが、フルは…
などと迷っているうちに ターサーデュアル2足も1年半近く使ってたことになり、そろそろフルマラソンに使うには違う意味で不安~
ターサーデュアルはもう作られていないし…
後釜探しもはや半年
ゲルフェザーは佐倉用に購入するも20km以上は足に合わずに不安
NEWTON
これは、やはりフルを走るには値段と強度の面で不安
NEWTONに関しては練習用に使いたいので
とても意図を感じる靴で気に入ってはいます
さてターサーJAPANどうなんでしょう?
試してきます
クリック
↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます
いったいどうしたというのか?
土曜日の富士山の筋肉痛が予想外にきついものになっています。
どしたんだ?
ももとふくらはぎが相当来ていて…
2週間前のレースと同じコースしかも半分
しかも タイムも遅い
なのに
何故?
不思議なことが起こるものです…
どうも最近いろんなことが めんどくさくていけないなあ~
北海道マラソン用に靴を買おうかと思ってるのですが、買いに行くのが面倒くさい
東京マラソンのエントリーも今のところ面倒でやってません
それなら出るなと怒られそうですが…
そのうちに申し込みます(笑)
靴はターサーデュアルを1年以上使ってますから、そろそろ買いたいけど
そうするとターサーデュアルはもう作られていないので、ターサーアリビオとかになるんでしょうか?
うーん
そろそろ買わなくちゃな~
疲れていて…
仕事して
走る以外あんまりやる気がしないんです
仕事して走るだけで十分か(笑)
走るも富士山まで行って走ったんだった…(笑)
なんか…
クリック
↓
にほんブログ村