fc2ブログ
ハンサムネコ日記

走らなくなって顔がハンバーグ。

  ハンサムネコ日記のナビゲーター   トップページ > 2009年10月  

あえて…  

2009 - 10/31 [Sat] - 20:40

ここのところ
マラソン大会のマナーについて いくつか記事があったので
僕なりの考えを…
まあ
批判をうけるかもなーという部分もありますが、あえて書いておきます。

まずは男性ランナーの立ちションの問題
まあ
これは 申し訳ないですが…
完璧にアウトですね
みっともないです。
ただし
生理的現象という側面はまったくは否定しません
常識をわきまえて

トイレに関して言えば…

欧米>>>>>日本>>途上国  いろいろ海外も行って来た感想では
日本人は公共のトイレなどのマナーの意識 まだまだ低いです。
アジアとか行くともっとひどい場合もありますが
どちらかといえば アジアなだけに欧米よりも意識は後者に近いなあという印象です。

話はズレましたが

僕は特にフルマラソンの時には
朝 家から会場に向かう途中に 4回も5回もトイレに行きます。
緊張してるからじゃないですよ
特に大のほう対策ですが…
当然小もしっかり

会場だと混むじゃないですか、自分の行きたいタイミングで行けないこともありますから 朝からトイレの移動をしてるような感も あります。
何が言いたいかというと…
できなければその辺ですればいいか
という
考えはダメだと思いますね、出来るだけ レース開始前にコンディショニングしましょう~
わかりやすく言えば
レース中に交番の裏とかでも出来ます?(笑)


次は並び順

これ!
僕 結構重要で

申告タイム(実力通り)の申告をしましょう。
そしてスタートの整列
早いもの順の時は仕方ないですけど
完走予想タイムのプラカードなど出ているときは従って欲しいです。
実は
僕が出た 何回かのフルマラソンで 一番マナー悪かったのは…

去年の湘南国際マラソンでした。
やっぱり 失礼ですが 1キロ3分台のや4分台の想定の場所に7分くらいの人がいると
危険ですし
走りにくいですし
多くの記録を狙っているランナーの迷惑になると思います。
そして
逆にタイムロスを考えて前からスタートしても 実力以上のエリアからスタートすると
周りに流されて…
結果として
早すぎるペースで流され 早い距離で潰れてしまい 痛い目に遭うことも考えられます。
それと
ココ重要
友達同士で横になって走らないこと
ここが去年の湘南の一番酷かったところです。
ペースが違っても 一人ならかわせますが
4人とかあったし…
それも何度も…
これはダメです


給水
ここが一番 批判をうけるかも知れないな~というところですが…
あまり
原理原則にこだわって
絶対にゴミ箱にとなると かえって危険を招くこともあります。
記録ねらいの勘違いと言う意見もわかりますが
走るからにはみなさん記録はそれぞれ狙っているわけで
なので
人の前を割り込んだり
急に止まったり
後ろも確認せず 水を捨てて 後続の人にかけてしまったり
これらを除けば
ボランティアスタッフの方々に感謝する心を持った上で
出来るだけ
ゴミ箱に
このあたりではダメですかね?
重要なのは感謝する気持ちではないかと…
もちろん
まったく関係ない場所やなんかは微妙ですけど
僕はゴミを捨てに割り込んできた人と衝突したことがあるので
たとえばスポンジとかはかなりの距離を持って走ったりするわけで
ゴミ箱の間隔の工夫次第で かなり改善される面もあるのでは? と思います。
給水のテーブルの真横にゴミ箱が集中的に設置されていても…

理想は
両側に100mくらいの区間はゴミ箱があると かなり ありがたいです

誤解のないように書いておきますが
僕は基本 ゴミ箱に捨てますが
走りながらなので 入らないこともあります。

えーと
申し訳ないのですが…
今回は
思っていることを書いただけで
この場で議論は避けたいと思います。
心のどこかにとめたうえで 読み流していただけると幸いです。
大切なのは気持ちです

みなさん
明日からの多くの大会 頑張っていきましょう~ 



人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

いつもありがとうございます

でで…
明日は ふふふ






ネタもないので…

2009 - 10/30 [Fri] - 20:45

みなさんには
今までのレースの出場回数をお知らせします。


1500m 3回
2km 1回
3km   4回
4m 2回
5km 10回
6km 1回
10km 5回
13.6km 3回
15km 3 
ハーフ 5回
27km 1回
フル   7回 

およそ45回くらい…
たぶん いくつかは抜けてる

まあ~
僕がスタミナないの
理由
わかりましたね
短い距離ばっか(笑)
2年ちょっとで レース経験だけは豊富

この秋は 旅行に行くから少なめですが…
この春までの2年間は平均月2くらいのペースで短い距離ばっか出ては マラソンを走った気になっていました。

ところが
この男
何を思ったか 来年72km走ることになりました。
ちょっと のんびり楽しく 景色を見ながら 走ってみたくなったのです。
いいですよね
こういうのも

もちろん ガツンとも走るけど 違うことやってみます
 

それから
神様がこんな物に乗って 帰ってきたよ

これ? 通勤用って?
↓        ↓
091030_1930~0001
盗んで来たって…
罰として
明日からしばらく地獄行きです

さようなら~神様~



クリック
↓          ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

いつもありがとうございます

チャレンジ富士五湖に出ます、72kmだけど…

2009 - 10/29 [Thu] - 20:51

来年4月に行われる
チャレンジ富士五湖 72kmコースに出ようと思います。

今まで
42km以上は 走れないと思っていたんですが
そんなでもないかって事で

エントリーしました。

実は今年のチャレンジ富士五湖の記事を見て 結構 いいなー

思い
真似っこはしました
チャレンジ富士三湖 その1 その2 その3←このころの記事ってほとんどコメントないの… 人気なかったのね(笑)

これは本栖湖 精進湖 西湖を走りました。
結構 楽しかったです。
あとはレースで山中湖 河口湖は1周してますから もう全部走ってるんですけどね
そしてここ最近の 富士山ブーム(自分)

それと ここ数日のウルトラエントリーブーム(笑)
ちょっとのんびり走る大会もやってみたいな~と
でも112kmは肉体労働者にはムリということで… katsukuunゴメン(笑)

よって
春の長野マラソンは回避~
3月の佐倉のフルに行こうと思います。

さてどうなりますか 

超楽しみ~

興味のある方はこちらで素敵な募集やってますよ(笑)→ココ

あっちの世界~  僕は72kmなので現世ですが…


クリック
↓             ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

いつもありがとうございます

諏訪湖マラソンを終えて…

2009 - 10/28 [Wed] - 20:40

結果はこの前報告したとおり

91分でした。

今の状態の限界と常に感じて走っていたのに 筋肉痛が全く 来ない…
1年近く苦しんだ 座骨神経痛も この2週間くらい 封印出来てるし
筋肉痛というより むしろ カラダのあらゆる 邪悪な物が取りはらわれたかのような
軽さなんです

いちおう 大事を取って 翌日はランオフ
そしてきのうは
先日のトレイルのレースのコースをゆっくり探索

実は 秘密はここにひとつあるのではないかと
トレイルや山道ランです。

なぜか?
あくまで僕の私感ですが
山道ではしっかりとまっすぐに着地をしないと 滑ったり ひねったり 
憶病な僕は
自然とそこを意識して走ります。

それとなんというのですか?
山走り?
これ
あらゆる細かい筋肉をつかって柔軟に走らないといけないような
ホント わかんないんですけど…
ボディーバランスが飛躍的に向上したのは たしかです。
速くはなっていないんですけどね
強くはなっています。
今 あまり慢性的な故障する気がしません。
わかんないけどね
あくまで 気がしないだけかも(笑)

それともう一つはこれですかね


091027_2227~0002 091027_2227~0001

ランデザインさんのインソール
使い始めたのは今月半ばから
最初の最初だけ
土踏まずの高さが少しだけ 感じましたが
10kmも走ると違和感もなくなり
体重のかかり方も
割と正しい感じに矯正されているんじゃないかと
相変わらず がに股走りなんですけど、
気持ち内側に
拇指球にうまく体重がのせられるように なりました
僕の努力もあるけど(笑)

うまく走れるのに 速くはならない
う~ん
故障するために走っているわけではないので いいんですけど
前みたいにレース後に歩けなくなるってほど 追い込めなくなってるのかな~

良いような 悪いような…
なんか複雑

クリック
↓             ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村
いつもありがとうございます


時計は捨てて… 樹海遊び

2009 - 10/27 [Tue] - 20:41

本日
私 お休みです。

パスポート取りに行きます。
11月にバリへ行くので



写真を撮るんですが 10年間変わらない顔を スッキリ見せるために
富士山に行って来ました

まったく…
どんだけ富士山
もう理由はこじつけです(笑)

この前の六花さんの トレイルのコースを復習するために
1人で
だれかに迷惑掛けられませんし

平日は高いと思っていた高速料金は 通勤割とやらで 安い!
そうそう オレ 仕事 仕事

091027_1116~0001 091027_1155~0001
091027_1157~0001 091027_1159~0001
091027_1201~0002

091027_1202~0002
生命の灯火の危機!
調子こいて 走っていると どうやら道を間違え
気がつくと スタート地点の300m手前まで戻っていました
5kmの余分ラン(笑)
どうも国道こんなに長いはずないと思ったんだよー…

再び同じ道を走ります。
そして 間違えた場所確認 2枚目の写真の看板に注意 本栖湖へ
091027_1206~0001 091027_1209~0001 091027_1210~0001 091027_1213~0001 091027_1215~0001
やはり国道を走るのはちょこっとでした。
トンネルをくぐってお寺のさきを林道へ
道がよくわからず 郵便局に聞きに
行きました。
林道のゲートは開けて入って良いそうだ
091027_1225~0001
091027_1226~0001
091027_1229~0001
更に進むとまたゲートが
直進~
しばらく行くと登りが始まり
この地図の三角な感じにコースがある
 091027_1229~0002
091027_1240~0001
きれいね~

残ってたよ、
091027_1247~0001
 
そしてこの先で迷って AUのラン機能起動
しっかり電波 入るし
はじめから 使えば良かったが 写真がとれないからなあ~
今は樹海では死ねないな ダメよ
たぶん あの話は 迷信
死ぬほど迷子にはならんじゃろ

そんで その後はAU様に頼りきって ゴール
091027_1331~0001
私のオーラは白白いオーラの人は ほかの色より 神に近いんだって
あの方??(爆)

これで完ぺきにコースを覚えました。
最近
ちょっとタイム タイム…
していたので
時計をはずして
樹海遊びでした

さてパスポート申請に行くべ
あー
楽しかった

クリック
↓           ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくれるとうれしいです














諏訪湖マラソン 詳細2 (4秒の壁)

2009 - 10/26 [Mon] - 20:40

スタートロスは7秒ほど
ほとんどなし

比較的に抑えめに入ります

1km 4:22
2km 4:03
3km 4:27
4km 3:45
5km 4:22…21:01

スタートしてすぐにジョギンガーさんは見えなくなります キロ4分以上で押すそうです。
すぐそばに福田六花さんがいます。
どうやら4:15で走っているっぽいです。
3と4kmの表示は微妙~
たぶん4:10
くらいでしょう

6km 4:11
7km 4:14
8km 4:15
9km 4:20
10km 4:18…42:20 区間タイム 21:19

このあたりでもう余裕はゼロに…
練習で走れていたのもこのあたりまでだもんね
それでも まだがんばります。

普通の状態から 
1歩前に出る 
耐える
後退するの3つで言えば

耐えてる時間帯です。

11km 見落とし
12km 8:45(4:22)
13km 4:17
14km 4:27
15km 3:58…1:03:50 10-15km区間タイム 21:30
このあたりまではギリギリ…
90分きりペースだったんでしょうか

後退しそうなのを必死で耐えますが、後半あげてくる人たちにかなり抜かれ始めます。

16km 4:32
17km 4:34
18km 4:15
あと2キロ表示に
19.1km 5:15
20.1km 4:29
ゴール 4:23 …1:31:19くらい

15km
過ぎてからはダメでしたね…
90分まにあわないと思ってしまった
でもなんとか90分台でともがいたけど
結局
オーバー

4:19平均

4:15だと90分切りですから あと1kmあたり4秒頑張れたら
ちょっときつかったな

完全に
走りこみ不足  体重オーバー 現実をつきつけられた

走り終わって 筋肉痛全くなし
最近 いつもそうなんだよね 下手なりに うまいフォームで負担なく走れてるのか?
追いこみが足りないのか?

去年あたりみたく レース後に痛むというのはなくなって 
かえって もっと出来るのではないかと考えてしまう。

うーん

でもちょっと残念だけど…
現状では90分切れないのは 薄々 感じていたし
そのなかでは まあ合格です。
52点

写真です
諏訪といえば これ!

091025_1307~0001 091025_1308~0001

091025_1309~0001
紅白クロスビーム
091025_0853~0001
2009
091025_1159~0001

2008
081026_1210~0001
同じ人すぎ(笑)





クリック
↓             ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます






諏訪湖マラソン ハーフ詳細その1

2009 - 10/25 [Sun] - 21:05

結局
きのうの腹痛は治らず…
たぶんばい菌いるよおなかに←こういうの

前日出て 去年同様 諏訪湖PAで仮眠して 
朝会場に向かうつもりが
もしかしたら熱も出そうだったので 家で早めに寝ました。

5時おきで 高速飛ばして 7時半に会場入り
エントリーだけ済ますと
時計を忘れたと
急に思いつき、何を思いついたのか katsuwo様に連絡(笑)

でも車に戻るとちゃんとありました
完全にやらかしたと思いました…

しかし

体調は朝 薬2種類(速くなる…)ウソ
 ユンケル錠剤2個 下痢止めを
飲んできたおかげで

比較的良好~

ようは レース中に残念な事にならなければ良い訳で  いまだレース中に行ったことはないですから。

体重も去年の諏訪湖のころより 4kgは多い…

正直90分は厳しいなー
直前の練習の手ごたえ的には 91~92あたりが良いところかな~と93までは行かないような気はしてました。

調子は悪そうなので
入念にアップをします。

そしてスタートブロックに整列~
するとすぐに 
本日91分のベストを8分も更新したこの方が 声をかけてきてくれました。
ジョギンガーさん
相変わらず 速そうな雰囲気
しばらく楽しく話をしていると

今度はいつも順位が奇跡的に前後する コウ太くん(ぱっきーさんたちの知り合いです。)
いつもランネットの結果を見ると前後に名前があるので 去年の諏訪湖ではじめて声をかけて知り合いになりました
が声をかけてくれて
ちょこっと話しました。
悟空がんばれ~って(笑)

さてスタートです。
この前読んだもりりんさんのレース前のフレーズを真似っこでくり返し(笑)

こんなにデカイ エチオピア人はいない

バン 

スタートです

あっという間に横にいたジョギンガーさんは見えなくなりました(笑)


つづく…



クリック
↓             ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村 
いつもありがとうございます


諏訪湖 速報~

2009 - 10/25 [Sun] - 11:57

はい

結局 91分の
ちょっとでした
今の力はこのくらいだと 思います。
ダイエットして出直します


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村


明日は諏訪湖マラソン (スーパーミドル級の部) 

2009 - 10/24 [Sat] - 20:53

明日はお待ちかね
諏訪湖マラソンデス

3回目の最多出場の大会です。

さて

ハーフの記録の推移です。

1 07 諏訪湖           1:42:13
2 08 諏訪湖           1:33:58
3 09 フロストバイト       1:27:09
4 09 神奈川マラソン      1:29:05
5 09 諏訪湖           ???

えー
心配事がいくつか…

今のブタ度指数 120%
さっき
計ってきました 75.5kg

階級表によると
明日のレースはスーパーミドル級での参加が濃厚!

さささ…

どうなりますかね

走れるブタなのか? ただのブタか?  分かれ目は90あたりに(笑)

~85 相当出来る
~88 がんばる
~90 まずまず
90~ ちょっと
95~ ただの
100~ ぶた肉に加工
※ あくまで僕のベスト87分に対しての評価です。  みなさんの評価ではありませんよ



さて今日は ランデザインの練習会に行って参りました。
初参加
ホントは5kmで良かったんですけど
2周 10km行ってしまった…

僕にとって10kmはダメージの残る距離(笑)
忘れてた…

練習会ではブログ見てますよと数人に声をかけられ(笑)←顔を出し過ぎと思われ
これからも見てくださいね~ サザエさん風に~

あっ
それから…
最近タイトルを変えたこの方 のブログのタイトル 笑けます。
カタカナドリル だれか買ってあげてください。 らそにそぐ ってね~ まったく(笑) 間違えてますよー  
お願いします

とにかく
明日 がんばってきます。    なんか 朝からおなかが痛いの…たぶんばい菌がいる…


クリック
↓         ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村
1日1回クリックしてくれるとうれしいです。
いつもありがとうございます






6時間限定~

2009 - 10/24 [Sat] - 17:46



あの~
神様~


んっ?
何?

雨ですよ
なおしてください タイトル

新作も持ってきましたよ

ジャジャ~ん!
091024_1736~0001


ちょっと
寝ぼけてないで ちゃんとやってくださいよー

途中でなんかつっかえてるよ…タイトルが…


クリック
↓               ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

いつもありがとうございます





猫にまゆげ…

2009 - 10/23 [Fri] - 23:31

プルルルル~♪

あっ 神様?
ちょっと相談が…

なんじゃ

実はブログのタイトルが変わっちゃって…
なおしてもらえますか?


あー
あれか
あれならなあ 実はこの前 九州の方で 夜明け前から 自宅の周りを、うろついてる あの方から公衆電話でわざわざ電話があってな
猫にまゆ毛は… と言われたもんでな
わしも
おかしいと思ったもんで ちょっと変えといた

えー
なおしてくださいよー

実は今日は新作 準備したんですよ
これ! 
091023_2127~0001
どうですか?


う~ん…


じゃあ今度雨が降ったら なおしてやるよ

えー いつ降るんですか?

さあ~ ここに聞いてごらん
ところで これ走るブログだろっ
走ること書かないと お前 怒られんじゃないの?

あっ そうですね
じゃあ
明日 皇居にちょこっと行ってきます


あっ そう 


ハイ…


本日は完全オフ

クリック
↓             ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村
いつもありがとうございます



ランナーが自分をへたれだと思うわけ…

2009 - 10/23 [Fri] - 20:40

まあ
簡単ですよ

前向いて 走っているからです。

ランナーの人って 客観的に見て、
どんなに速いと思っても たいていその本人は 自分のことをヘタレだと思っていることが多いですね。

自分なりに考えました。

よーい ドン!

レーススタートです。
しばらくすると自分の落ち着くべき位置にみんな落ち着きますね、でも中には抜け出す人、後方から抜いてくる人 現れます。
さて ついていけません
あーオレはヘタレだー となります

そうならないために後方にわざと位置して 追いぬきまくりのレースをしたとします。
レース中は自分より実力下の人相手に優位にレースをしますが…
終わってみれば 実力の出しおしみをしたことに対して 嫌悪感を抱き おれはヘタレだーとなります。

僕にはあり得ないことですが…
トップを走っていたとします。
当然記録との闘いです。
それぞれ だいたい敵わない記録を目標としてがんばっているでしょうから、世界記録を出さない限り
おれはヘタレだー と感じるかは わからないけど。

まあその可能性はあります。
でも
もし後ろを見て走っていたと すると
たぶん 自分についてこれずに 脱落していく人も沢山 いるんですよね。

先頭から最後まで ヘタレの列が進むわけです(笑)

前にいる人は 自分より実力があることが多いですから、普通に自分はダメだーと感じることが多いのかな と思います。

こんな事を 考えてしまうので
僕も 記録に対しては 思い入れ あるんでしょうけど
出来るだけ 前向きに行きたいと思います。

あっ

でも 前には 後ろ向きにさせる原因が…(笑)

クリック
↓                ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ


いつもありがとうございます


5000m タイムトライアル? 400x5インターバル

2009 - 10/22 [Thu] - 20:40

いちおう
今週末の諏訪湖に向けて 最後の練習~
あとは
疲労抜きJOGくらいかな

今日は 超久しぶりに
上柚木競技場にナイター練に行きました。
なんか仲間が居そうですが、1人(笑)

種目は5000mタイムトライアル? キロ4分のペース走
400m 96秒でキロ4みたい…

91-97-94-99-98-100-100-99-100-98-98-99-45
20分24秒…

キロ4分 2キロしか持たないし…
常に3~4秒遅れ
う~ん

4:05あたりでは押せるのか?
それとも4:10か? それ以上??

短いからタイムは出せるけど 押さえ気味の割には 余裕がないやっぱ

微妙だな~

終りょう後は 400x5 を80秒 つなぎ200mで

80-79-78-80-80 オエーになりそうで終了~

今の実力はこのくらい? もともとか(笑)

相変わらず 無理のきかないランナーです


きょうも落ちなし

まじめに練習 イマイチだけど…


クリック
↓            ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

いつもありがとうございます


今行きたいところ

2009 - 10/21 [Wed] - 20:40

最近 地図ばかり見てるんですよー

本屋で立ち読み地図
家に帰って
ネットで地図検索

どこかって?


じゃじゃーん
091020_2224~0001
富士山とハンサムネコ…   作 わたし




内緒ですけどね富士山です(笑)
内緒ね内緒

どうやらこの前のレースのコースをえらく気に入ったようで私
もう一度走るつもりです。
091020_2141~0002

そして地図を見ると精進口登山道なるものがあるではないかー
行きたいー
これは富士山に別荘買うしかないな(笑)  買えないが…
トレイルランナーというか富士山ランナーにはなろうかと
なにが良いって
山に比べて裾野が広いので 案外傾斜が緩いんです。
急な坂は嫌い…
ワガママなあっしのワガママ聞いてくれる感じ

でもね

基本はやっぱりロードですよ、週末の時間のあるときには 引き続き富士山にお世話になろうと思います。

でも冬寒いぜ

だね

行くのか?

あー
寒くなければね

ふ~ん

クリック
↓           ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

いつもありがとうございます






10kmペース走? TT?

2009 - 10/20 [Tue] - 20:40

おととい
富士山トレ 富士吉田~馬返し 往復21.6km

きのう
トレイルランデビュー 15km

きょう(10.19)
10kmペース走

三つ目山公園 1周 434m 23周とちょっと
 
10kmタイムトライアルまたはハーフペース走
1周1分50秒 4:13のペース

結果
1:51-1:54-1:50-1:50-1:50-1:50-1:49-1:49-1:50-1:50-1:50-1:48-1:50-1:49-1:49-1:51-1:49-1:51-1:50-1:50-1:50-1:50-1:45-3

5km通過 およそ21:19
10km
42:19

これだとハーフ90分きり ぎりぎり…
ペース感覚はなかなかでした
でもあんまり余裕ないな…
今の状態でこのままあと倍走れるかは微妙だなあ~
サブ3ペースってやっぱりスゴイ!

それにしてもこの練習にも負ける この前の多摩川月例… 43:26
マジ汚点…(笑)

あとは水曜日あたりに5km タイムアタックもしくはキロ4でペース走をやろう

今日はなにも落ちはありません

まじめに練習 

クリック        クリック
↓             ↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

1日1回クリックしてもらえると嬉しいです。
いつもありがとうございます



そういや 結構 復活してきてない?

2009 - 10/19 [Mon] - 20:40

最近
わかってきました。

このブログに記録更新やタイムなんかはあんまり期待されてないなと(笑)

だれでも努力すれば届く位置にいるので、最近は踏み上げられて 踏み上げられて
お顔が真っ黒
まあいいんです

ところで
最近の僕の調子ですが

なんか結構 復活してきている気がしません?
使い方を忘れていた筋肉がまた使えるようになってきた感じ

結果的にきのうのトレイルも万遍なく細かな筋肉に刺激が入り
スゴイ効果あるような気がしてきました。
今週末は諏訪湖のハーフ
11月には湘南のフル
正直9月の凹みはでかいけど…
なんとかなるんじゃね?
思ってきました
最近~

なんだか仕事に押され気味だけど 得意の目の前の障害をなかったことにする能力を屈指して、急速に持ち直してきた、予感!

走るのまた楽しくなってきたし

よかったよかった


クリック


人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

ランキングに参加しています。
いつもありがとうございます

第1回 森林浴トレイルin精進湖&本栖湖 本編

2009 - 10/18 [Sun] - 20:55

こりゃ!

楽しい
六花さんと
45.jpg


なんかよくわかんないけど
トレイルランやってる人って綺麗な人が多い
会場
綺麗だらけ…

ハイ きのうに引き続き富士山へ…

今日はトレイルランデビューです。
091018_0906~0001 091018_0840~0001

結局会場には8時頃に到着
受付を済ませて ウロチョロします。
091018_0812~0001
091018_0822~0001

 091018_0820~0001

9時に20kmの部のスタートです。
091018_0851~0001

20091018115020.jpg

こっちのコースは山の頂上まで行くんだってさ
ハイ
行ってらっしゃい~

僕は初心者コースの15km 標高差は200mくらい
富士トレに比べたら 余裕です。

ハイ
長くなるのでバン スタート!
かなり後方から相当のんびり走り出します。
スタートから500mくらいでさっそく樹海の中に突入~
091018_1001~0001
キロ6分以上の感じですが、僕の予想していた トレイルランよりは結構速いんですね
渋滞というか…
一定の距離で走り続け
問題発生~

転ばないように 足元ばかり見ていたら 人の足がメトロノームのように見えてきて
気持ちが悪くなってきた…
走り酔い…

あー
思い出して書いていても気持ち悪くなる…

次 国道にでます。
091018_1004~0001
この走り酔いを解消するには もう少し前に行って人の少ないところを走らなくては
5km通過は29分30秒でしたが
このあたりから
スピードアップしました。
091018_1006~0001
本栖湖ちゃん


091018_1034~0001
はい
残念でした…
ここから先は マジ走りになってしまったので 写真はありません
残りの10kmは
1人だけに抜かれたけど100人以上抜いていった感じでした。
アクアスロンでも感じたけど
基本のロードのランをしっかりやっていれば
ちょっと違う大会にでても それなりに走れるんですね

アップダウン少しあったけど
何かが脳味噌から出てきて おりゃー
の状態になり
気持ちよくなって
自分でも驚きのスピードで走り続けます

絶対に何か出てる

山と遊ぶ

多少疲れも出ますが ぐりぐりぐりぐり 足が回り
あっという間に樹海を飛び出して
ゴールの小学校に飛び込んでいってしまいました

ゴール後は鹿カレーが振る舞われ
091018_1119~0001
帰りましたとさ

おっと!
記録 ショートの部15km 1時間21分くらい 20うん位

ゴール後には
きのうの富士トレで会った人たちにも会いました。
サブ3で サブ10で 富士登山完走でとか…
凄まじい人

トレイル年に2~3回なら出てみても良いなあ~
あまりはまると危険な香りもするので
基本はあくまでロードと思う

 
あー楽しかった



クリック
↓                    ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
にほんブログ村
いつもありがとうございます








第1回森林浴トレイルin精進湖 本栖湖・予告編

2009 - 10/18 [Sun] - 11:46

20091018115026
20091018115023
20091018115020
20091018115016
内緒だけど
富士山にいます

内緒 内緒

およそ20うん番くらい
内緒ね内緒!

初トレイルでした。
帰ったら お知らせします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくれるとうれしいです

富士吉田→馬返し その5

2009 - 10/17 [Sat] - 22:12

今日はきのう予告したとおり
富士山トレーニングに
皇居ランニング日記のる~ぷさんと行ってきました。

僕は来週 諏訪湖ハーフ る~ぷさんは来週 手賀沼ハーフ

調整というか…
微妙にしっかり走らないといけないムードで
る~ぷさん最近速いから~

市役所をスタートしようとストレッチをしていると、別の若い2人組が現れました。
馬返しですか~
ハイ
どんくらいで?
1時間10分くらいかな~

嘘つけ

早いし…

見えなくなったし最後には(笑)

さて彼らの30秒くらい後にスタート
ちんたら走るつもりが、来週レースということで 気合いを入れて
浅間神社(3km)は16分くらいで通過
あっ
過去記事の一部です富士吉田 馬返し その3このときは下りベスト

ずりずり…ずりずり…
坂を上ります。
39分で中の茶屋へ

ここからがこのコースの肝
2人とも無言になり る~ぷさん歩かないかな~
ツライし俺…
おっ
一瞬止まった

しかし…
2歩で走り出す

登り 10.8km 結局1時間7分で馬返しに到着(セカンドベスト)
登りのベストの時の例

091017_1116~0001
今日は反対のお猿に撮影してもらいました。

091017_1126~0001
足休めのために1合目まで、歩きました。
馬返しから10分くらい

下りる~ぷさんの膝に不安があるので傾斜がきついうちはゆっくり 中の茶屋を越えたあたりから
2人ともビルドアップ
ビルドアップはる~ぷさんの十八番なので
おいていかれ気味…

ホームコースなのに
49分で下り10.8km走破

その後は紅富士の湯で温まり
ご飯食べて
カツ丼そばの大盛りの店に入ったつもりが 潰れていて 違うオーナーに…
高級そばみたいなのを食べました
091017_1420~0001

さてブログも書いたし

また富士山に行って来ます~

また明日~
ご機嫌よう~

あー忙し 忙し…

クリック
↓             ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

いつもありがとうございます。



あの方やこの方の東京マラソン

2009 - 10/16 [Fri] - 23:13

賛否あるにせよ
去年の東京マラソンのお茶の間の話題をさらったのは
間違いなくこの方でしょう~
フルマラソンを2時間20分で走る方法
あのズラランナーさん
当選通知が遅れ…
ガン無視扱いかと思いきや、今年は一般で見事 当選したようです。
去年の影響を考えたら 落選には出来なかったのでは?(笑)

今年は着ぐるみ旋風を巻き起こすのか 楽しみです

そして…





ブログ村 多くの落選者のねたみ、恨み、やっかみ、期待を背負って
今週末 手始めに1500mに挑戦するらしい 最近ランキング急上昇中の
この方
のブログ めちゃくちゃ面白いです。
東京マラソン本番までの数ヶ月どのように過ごすのか 目が離せません(笑)


さて私ですが…
今日はランオフ

最近いつもじゃん

明日は富士山にる~ぷさんといって参ります。


お~い
ちょっと!
日記はどこいった?

あら、日記ならさっきゴミ屋さんが来て…    



クリック
↓           ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
 

レポートお楽しみ~


090113_2210~0001

通勤ラン 10.15

2009 - 10/16 [Fri] - 20:40

きのうも通勤 帰宅ランです。

091015_2335~0001

場所がばれるって(笑)

今日は通勤は16号を片倉まで下るコース6.6km
帰りはみなみの野をかすめるコース 6.6km
距離は同じだけど 帰りの方が坂がちとキツイ…
そして朝は
嫌々…
しかも起床後15分で支度 ラン開始 びっくりするほど動かないし 朝~
行き 37分 5:40
帰り 28分 4:21

いいこと気がついたんですよー

僕 仕事 嫌いじゃないですかー

実は1日で一番テンションが上がるのは仕事から解放~される時
やったー わーってなる

その数少ない 
盛り上がりを利用して、苦手なペース走?を取り入れる

天才すぎ

超坂なのに…
猛ダッシュですよ

与えられた環境を利用する!

今度は通勤ランブーム到来です。   
                              おい!インターバルは?

ああ またね


クリック
↓         ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

いつもありがとうございます

さようなら… 東京

2009 - 10/15 [Thu] - 20:40

東京マラソンハズレましたね…

いい加減報告はよい!


まあ10000円 浮いた訳なので

エントリーをざっくりと
まずは
1月17日
 フロストバイト(横田) ハーフ
ここは去年87分で走ったコース きょり表示が適当でラスト1kmがまさかの7分台(笑)
みんな走りながら苦笑~

ハイ 次
1月31日
新宿シティー 3km
これは毎年 3kmダッシュの企画 11:41ー10:49-?

ハイ
これからが本番

2月7日
丸亀国際ハーフ

遠征じゃ
東京ではもてなされなかったので…
香川でもてなされてくる!

実は去年 神奈川マラソンにエントリーしてから 気がついた…
こっちがいいなーって
おととしは雪で中止
去年 神奈川はえげつないほどの強風~
箱根の選手と走れるのは魅力だけど 実際すごいテンションあがる

でも今年は 丸亀じゃ
行って来る!

さよなら 東京
まあたぶん日帰りだが…

注 (実は香川には祖母がおります)

クリック

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
 
ところで
きのう おととい 訪問者数が自分的にはスゴイ事に~
みなさんようこそ~


湘南国際マラソンのゼッケンが来た!

2009 - 10/15 [Thu] - 20:38

今日来てました。
091015_2112~0001

091015_2113~0001

去年は前日 受付拷問みたいだったからな…(笑)

今年は臨時電車が出るようだし、かなり改善されているようですね。

スタートはバイパスになるけど ゴールの直前の坂は健在みたいですね

がんばろっと


クリック
↓              ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

いつもありがとうございます


通勤ラン 東京マラソンに向けて…

2009 - 10/14 [Wed] - 20:40

きのうは東京マラソンの抽選結果が出る日でしたね。

実は
願かけで 通勤ランやってきました
片道6.6km
16号線 御殿峠越えのなかなか 朝には厳しいコースです。
往路
通勤ラン 36分 5:27km/h

復路 
帰宅ラン 29分 4:27km/h

仕事もそこそこに 家のパソコンに向けて帰りは猛ダッシュ!
片倉から御殿峠 2kmで90mの坂を爆走~

やはり 日曜日のへたれ走のショックが大きく
帰宅ランには 力が入ります

そして 帰宅して 無事に落選のお知らせを確認し

まあよい!
来年も懲りずにエントリーしてやる 宝くじの300円当てるくらい難しいんだから…
なかなか手強いし…


クリック
↓           ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

いつもありがとうございます



東京マラソンから招待状…

2009 - 10/14 [Wed] - 07:48

ハズレたんです
きのう



きのう連絡が来て 応援にきていいですだってさ…交通費自費



実は応援は2回連続出場中
これはお祭りだから、東京がひとつになる日~

ハズレちゃったひとも、マラソンをやっていない人も 応援に行ってみるといいと思いますよ。

圧巻です。
3万人のランナー
090322_1014~0001 090322_1343~0001

マラソン 好きに なるよ


クリック
↓            ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ





通常の営業に戻ることになりました。

2009 - 10/13 [Tue] - 23:50

まあ
よくわかんないですけど…
日曜日の多摩川の悲劇は忘れることにして!

北海道マラソン以降~
なにやら
行動がパニック状態で
基本は 体調不良の穴埋めを無理してやっていた部分を改め
またコツコツと走ることになりました。

今日
仕事中エレベーターで鏡を見つめると やはり大きなおじさんがそこにはおり
これは 速くは走れんわなあ~と感じ
気がつけば今月は昨日までで98kmと比較的快調に距離も踏めており、ただ昨日 14km+4km 走った感覚では
心ぱく数が120近辺なのに足が動かない…
この辺に多摩川の悲劇の原因がありそうで、わずか2週間前に山道で15kmを1時間2分で走っているとはいえ、なにかものすごく何かのバランスがくるっていると思われ

再来週は 諏訪湖のハーフマラソンがあるので 急造でもしっかりと調整をしないと
ハーフでは今まで失敗レースと呼べるようなレースがないため
(ハーフの記録推移)
07諏訪 1時間40分
08諏訪 1時間32分
09横田 1時間27分
09神奈川 1時間29分
ここで納得のいかないレースをすると、11月の湘南が可哀相な結果になる可能性が高まるので
インターバルまみれで スピードを出す感覚は磨かれていると思うので
期間は短いけど…
1時間以上動かす練習を(笑)
やります

えっ今から?

ええ
仕方がないので 今からです

立派だなお前! ぷっ

神様~帰ってきたんだね~ お帰り~


クリック
↓             ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

ランキングに参加しています。
いつもありがとうございます


東京マラソンからのお知らせ…

2009 - 10/13 [Tue] - 22:16

こちら
さきほど
落選通知した 東京マラソンですが…

あなたは さっきから悪口ばかり言っているので
向こう5年間エントリーは受付ませんだって


うそですけど…

お祭りみたいなので

当たった人

おめでとうございます。
スティッチで応援にいきます。090322_1345~0001
 
クリック
↓            ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

東京マラソン結果!

2009 - 10/13 [Tue] - 19:54

ハンサムネコさま
誠に残念ながら…歩く人は参加できません

歩かなくなったらまた申しこんでくださいだって

こちらから参加お断り

強がってみる


当選されたみなさん~
歩いちゃダメです

さて来年のエントリーの練習でも始めますか

クリック

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

 人気ブログランキングへ

最大酸素摂取量から見るに…

2009 - 10/12 [Mon] - 20:40

12分間走で僕はだいたい3100mを走るので
僕の最大酸素摂取量は58くらいと思われます。
091011_2308~0001
その能力はありながら…
 実際は
5km 53
10km 47(きのう) ベストは51
ハーフ 53
フル  45

このような結果になっています。
距離が延びて行くに従って 実力とおりに実績を出すことは難しくなり
グラフ上の実績は 右上がりに階段状になっていくのが普通のようで、フルマラソンが45あたりにありますから
5kmが53とすると 10kmは51あたり ハーフは49あたりが妥当なのではないかと 思うのですが
ただ
ちょっと待て!
現在のベスト ハーフだけが異常に良い5kmの実力通りにハーフを走れているようです。
このままあいだの10kmをとると 39:20
充分
40分切れるはずなのに…
どうしてきのうのようなレースを走ってしまうのか?
気持ちが折れたようなことはなかったんですよね きのう 最後までちゃんと走って あの結果…
どうにも動かなかったがっくり
10kmがダメ過ぎなのか ハーフが早すぎなのか
謎は深まるばかりである…

あー
それから、今度はりょうちゃんがインフルエンザだそうです
超時間差攻撃!

やっぱり…


仲良くしないから、神様 どこか遠くに行っちゃったのかな~

つまみと、ワンカップ買ったから 戻っておいでねこ



クリック

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくれるとうれしいです。


たぶんこれ! きっとみんなに 怒られる…

2009 - 10/11 [Sun] - 20:55

えー

お楽しみの 苦手 10km 月例多摩川マラソンの結果ですが…

43:26

前半 20:13
後半 23:13

なんですかね これ…

なんと北海道マラソンの20-25km地点の5kmラップが23:15 今日の後半 23:13
変わらないし
2週間前の高低差150mのレースの10km地点より3分遅い!

まあ ハッキリ言って 
言い訳らしい 言い訳も見つからないんですよ
調子ですか?
よかったです、

休養?
昨日 おととい 今日のためにノーランデーに…

1時間前には会場入りして
る~ぷさん発見 たっぷりアップもしました。
る~ぷさんも40分きり 目標だし、これはやりやすいと その時は…

しばらくすると
katsuwoさんも発見
しばらく話をして katsuwoさんの知り合いのランナーも紹介してもらいました。
彼もこのブログみてくれてたみたいで、

ゆるいのに この記録で でも歩くって??
みたいな的確な分析を頂き(笑)
まったく その通り

そして まさか 今日 その通りの展開になろうとは…

さて レースです。

バン

スタートです。

はじめの1kmはゆっくり
心がけて、る~ぷさんも 僕の後ろにいるのか姿が見えません
それでもしばらくすると 僕のペースが遅すぎたのか る~ぷさんが追い越していきます。
全く 追えませんなぜか…

2.5km給水地点 9:50弱
よいペースです。
抑えもきいています。

ところが、ここから何故か スピードダウン
理由はいまだにわからないのですが

我慢していたのに上げられない しかもまだ3km地点
早々に4:10ペースになり
それでも維持できずに4:20
折り返しは
20:13でした。

折り返してすぐ反対側をみるとkatsuwoさんが50m差で追い上げてきてます。
そしてなにやら僕に叫んでいます。
僕は余裕がないので 受け流す~(笑)

6.5km
ついにその時がきました。
また後ろで katsuwoさんが叫んでます。

きたー

もう無理 僕は4:30まで落ちています。
あっさり 追い越され 

どうして4:30でこんなにきついんだ?

すると8km過ぎからは なんと わき腹痛

えーなにこれ!
初心者じゃん
おなかを押さえて走る姿は 中学くらいによく見た姿…
ここでまた ドシャっとたくさん抜かれました。

ハイ
かわいそうなので ここで終了!

こんな事かいたら 怒られそうだけど どっかでいつものように一瞬止まっておけば…
ここまでならなかったんじゃないかとも 思ってみたり…

40分台以外は 41,42抜きで 
ほとんど43分台になるってのは
負のパターンが出来上がっている予感

最悪!

いちおう写真です。
091011_1041~01
赤の大がらの男性が私です。

ひとつ原因と思われること…
それはインターバルで心拍数をマックスに持っていくためにやっていた 変な呼吸法
これ レースでやっちゃダメみたい…
あがらない方が楽に決まってるもんね 上限を上げようとして 間違ったのかもオレ
174拍とかいかないのに 今日は3km地点で到達してました。
僕の場合 170を超えると ほとんど制御不能になるんだった

10kmはやはり難しい…

お前 あのTシャツ笑われてんじゃね~の





喝ポチ(汗)
↓           ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ


いつもありがとうございます。


 | HOME |  »

プロフィール

ハンサムネコ

Author:ハンサムネコ
1972年生まれ AB型
ベストタイム
1500m
5:02:58 09ナイター陸上
3k
10:49 09新宿シティハーフの3kの部
5k
18,46  09横田駅伝5kの部
10k
40:46 09立川・昭島マラソン
ハーフ 
1:27:03 10香川丸亀ハーフマラソン
フル 
3:06:0 14東京マラソン
富士登山競走 3:53:57

15年前に自転車でカナダ横断しました。昔話~ 今はマラソン。

スティッチベスト

5km 20:46 10km 43:17 ハーフ 1:32 フル 3:29:14 チャレンジ富士五湖72km 9:21:17 四万十川 60km 6:55:31 チャレンジ富士五湖100km 12:28:57

走る記録

フリーエリア

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

楽天

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ ランキング参加中です。  1日1回押してくれると嬉しいです。 人気ブログランキングへ←たまにはこちらも(笑)

楽天

リンク

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

フリーエリア

ブログ村新着記事