![]() |
トップページ > 2010年01月 | |||
新宿シティハーフマラソン
今日は新宿ハーフの3kmに参加しました。
このレースは毎年3kmに挑戦するレースに決まっています。
ただ今年は…
初めての月間500kmチャレンジ
きのうのロング走
1月一度も休まなかった 疲労もあり
スタートラインについても まだ 行くか行かないか迷っていました。
それでも2列目には並んでましたけど(笑)
このレースのゴールを今月の500kmのゴールにしたかったので、アップを長めに4km
走ってからのレース
最前列の人達は いつも同じメンバーなのか このメンバーだとハイペースのレースになるなあ~と話しています。
どう見ても自分より早そうなランナー体型の人が10人くらいはいるので 今年も15位くらいとかなったら上出来のつもりで スタートです。
バン
勢い良く10数人の集団が飛び出して行きました。
レイさんからお借りしました。
外苑の周回コースを2回って競技場に戻るコースに変更していたようなのですが…
僕は
男子の先頭集団とは30mくらいはなされて 女子の先頭の前を走っていましたが
絵画館のまえあたりで 数人に抜かれて
その直後 事件は起こりました。
男子の先頭集団と女子の先頭集団が2本に分かれて行ったんです
一瞬で判断つかなかったー
あれ?
男女違うコース?
男子は右? 女子は左?
いやいや みんな左でしょと一瞬でアタマはパニックに…
迷いながら、僕は男子の右に走っていきましたが
いやいや
やっぱり左でしょと 立ち止まり 左に戻っていきました。
こっちの方へもう1周のはずです。
時間にして10秒ほどですが 5人くらいに抜かれちゃいました…
ほとんど女子の先頭集団でしたが
でも僕よりも前にいた10人くらいの先頭集団は そのまま気がつかずに またはキョロキョロしながら爆進
時すでに遅しです。
先頭集団がいなくなっちゃた
おそらくこの時点で3位~5位くらいに浮上です
と言うよりは僕より速い人はみんな直進
僕から後ろは迷いながら左や右や??
違う先頭集団が出来ちゃいました。
そのあとはもう自分がコースどうりに走っているのかが不安で
あっという間に競技場へ
でもタイムが遅い…
そんなペースで走ってるような感覚もない、残り200m残して 去年のタイムをオーバー
1人に抜かれてしまい、直線へ
すると目の前でゴールしていく人に いつもと違うカードがかけられています。
おー
今何位なんだ?
6位か7位か??
全力ダッシュでゴール!
一般男子5位と書かれています。
なんかあのまま直進して行ってしまった、集団には申し訳ない気がしましたが、5番目に戻ってきたのは間違いなく…
それもどうやら家で確認したら僕たちも3.1~3.2kmくらい走っていたようで、記録は立ち止まったりもあったので
一昨年と同じ11分41秒
こんなタイムで入賞しちゃいました。
この実力で4度目の入賞~
オレ入賞運はあるな
他は全部アクアスロンでマラソン大会での入賞は50代まではないと思っていたのが、こんな形で転がり込んできました。
その2につづく…
クリック
↓ ↓
ランキングに参加しています。1日1回クリックしてくれると嬉しいです
いつもありがとうございます。その2も見てね
月間500kmのゴールは5位入賞!
新宿シティー 3kmの部のゴールを500キロのゴールになるように アップをして臨んだら
ハプニングもあり5位入賞しちゃいました。
にほんブログ村
いつもありがとうございます
箱根駅伝マラニック 完結編
先週こんな感じで箱根にて終了した5区の山登りマラニック
翌日
こんな感じに6区がスタート
そして木曜日tokotokoさんによって7区8区を運ばれて
ついに今日
9区10区のフィナーレです。
なんとなく1回は本当の襷リレーをしようと9区を kazuさんが8時にスタート
10時半をめどに鶴見の中継所で kazuさんを待ちます。
現れました~
ちょっと感動~
実際2人で
襷リレーしたので 襷リレーには2人が必要 参加者は2人(笑)
よって
襷受け渡しシーンは撮影者がいないのでありません
kazuさんはこの時点で23km走っています(笑)
淡々と進み 川崎を通過~
多摩川を渡り東京都に入ります。
その後も淡々と品川 通過
2人なのでいろいろとお話ししながら進み
増上寺通過
なんとかタワー…
ここでなんと問題発生~
僕は21kmだと思っていた10区が実は23kmだったことが判明…
目の前がゴールと思っていたのに
コースは大きく迂回
愚痴をこぼしたいのですが
隣ではすでに44km走ってきている方が…
我慢して走りました。
kazuさんは神かと思いました←こんな安っぽい神じゃない
いや…
我慢しないで 愚痴ってましたわたし…
44km走った人に向かって まだ21kmの僕が
そうこうしていると
ついにゴールの読売新聞社前の直線に到達
遠くからゴールテープが見えます。
なんか嬉しいです
る~ぷさんとランデザインのまねーじゃさんがゴールを待っていてくれました。
る~ぷさんとまねーじゃさん
参加されたみなさん 楽しみにしてくれていたみなさん
ホントにありがとうございました。
1周目終了~
2周目はあるのか?(笑)
そういえば…
kazuさん用事があるって 急いで帰ったけど
たぶん1区に行ったんじゃないかなあ~(笑)
クリック
↓ ↓
ありがとうございました。
明日10区走ります。(告知)
先週kazuさんによって始まった、箱根駅伝のタスキリレー
19人による 5区のリレー 翌日の6区(僕が運ぶ)
そしてtokotokoさんによって 7区 8区を一気にきのう 運ばれました。
いよいよ明日
再びkazuさんによって9区(戸塚中継所~鶴見中継所)
10時半ごろに鶴見中継所にて 最終ランナーとして 僕がタスキをもらってゴールの大手町を目指すことになりました(笑)
ていうか 勝手に立候補して kazuさんが予定を合わせてくれて この企画初の本当のタスキリレーを行うことになりました。
なんでもkazuさんはそのまま大手町まで走られるとか(ハードルをあげる)
ちなみに 僕もkazuさんも日曜日の新宿シティ3kmに出場~
2人とも撃沈確定です
つきましては
いちおう緊急告知
だれも来ないと思うけど 10時間後だし(笑)
箱根の10区 いきなり明日 走れちゃうなんていう方いましたら…
1月30日 AM10時
場所 鶴見市場駅 改札前
でお待ちしています。
10時15分までは駅前にいようと思います。
10時30分ころにkazuさんが鶴見中継所に現れる予定なので、そこでタスキを受け取って
大手町(21.4km)まで2時間半から3時間かけて向かいたいと思います。
極めてゆっくりになると思うのでLSDやろうかな~なんて方はどうですか?
明日だけど(笑)
念のためコメントくれても良いですし あす いきなり鶴見中継所に現れてもOKです
まあ
基本1人のつもりで駅でおります(笑)
急なんでどうかと思うけど 昼間告知と書いたので告知でした
にほんブログ村
明日10区行こうと思います!
もう
クタクタで…
スルーしようと思ったのですが
500キロに向けて強烈に飽きてきちゃてるし(笑)
なんか盛り上がってるし 明日10区走ろうと思います。
LSDとして ゆっくり走ろうと思います。
せっかくなので一緒に行かれる方 いますか?
時間は無理なく10時ころを予定してます。
当日飛び入りもOKです
もし一人だったら お楽しみ残念企画に変更します。
仕事中なので夜また告知します。
明日10時くらい
今んところそこまで
kazuさん10区までいっちゃったりして
箱根駅伝マラニック 襷の行方~(速報)
kazuさんが洒落ではじめた 3区からの襷リレー
3区 4区は先週の木曜日 金曜日にkazuさんによって運ばれ
5区は19名によるマラニックにて芦ノ湖へ
その翌日の6区 僕が小田原中継所へ
そしてきのう
tokotokoさんによって一気に
7区8区を運ばれました。
tokotokoさんは
去年リスタート主催の1500m記録会に参加して、僕はめでたく全体のビリに(5:24)なったときの ブービーの方で
その後の る~ぷさんも参加した、ナイター陸上の1500mにも参加していたかたです。
トラック競技がお好きみたいです(笑)
ということは
オエー好き?(笑)
ともあれ
あの襷は戸塚中継所まで届いているようです。
今後の行方に目が離せません。
さて9区は誰が???
週末には大手町にゴールするのか?
どうなるんでしょうね
場合によっては土曜日あたり10区をみんなでなんて?
まずは9区ですね!
クリック
↓
にほんブログ村
新宿シティ3kmに向けて インターバル走
もう
強烈に走るの飽きてきてしまって…
1日休みたいんだけど、あと5日走れば 夢の無休を達成出来るので頑張りますよ!
さて
今日は、今週末の新宿シティ3km(健康マラソンの部)に向けて
インターバルを1度はやっておこうかと…
この健康マラソンとやらは、本気で走ると強烈に吐き気をもよおします(笑)3kmってそういう距離です。
もう~
走りすぎでバネもないし、どうなるかわからないけど久しぶりにNEWTON履いてみました。
1000mx5(本気気味) おまけ2本(流し気味)計7本です。
3:41
3:37
3:37
3:37
3:36
以上 本気気味~5本
~~~~~~~~~~~~~~~
以下 おまけ2本
3:55
3:51
意外に走れたけど 日曜日までノンストップじゃないと500km行かないし…
う~ん
悩ましい…
土曜日は朝 早くに走って あとは絶対に回復に当てよう~
ちょっと3:40(11分切り)で押すのはつらそうだな~
ベスト…10:49更新は厳しそう
もう少し余裕度が欲しかったです。
きのうあたりから 想像しただでも 吐き気がしてきて(笑)
でも 足を酷使している割には スピードが出たので
いちよ 頑張ってみるか
今日の練習
1000x7 インターバル jog 5km 13.2km 500kmまであと52km
本日はオチなし…
クリック
↓ ↓
いつもありがとうございます。
そういえば…
tokotokoさん無事に7区を走られたんだろうか?
月間500kmまで…
あと65kmです。
猛烈に飽きてきました。
箱根でちょっと燃えつきた~
いかん…
なんかこんだけ走っても あいかわらず体重は残念な感じだし
久しぶりに絵でも書こうかな~
これは今日まで走ってきて、筋肉痛が来る場所です。
前側はひざの少し上の内側
後ろ側は ふくらはぎの一番ひざよりの外側の上のあたり
おしりはねん土細工で作り直したかのように…
形が変わりました。
毎日筋肉痛です(笑)おしり…
おしりが変わってきたのと同時かわからないけど 座骨神経痛は山のトレーニング以降~ 封印されました。
ふ~
あと65km
いけるかな~?
まあ 毎日少しずつでも 進んでいこう
あと5日
クリック
↓
にほんブログ村
箱根駅伝の5区と6区を走るとやせるのか?
土曜日 箱根に向かうときの僕の体重は72.5kgでした。
よしよし…
朝マック、箱根そば、レイさんエイド、どんぶりや、帰宅後 ステーキその他…
74kgに
箱根でお風呂に入るときも、僕のブログを見てくれている人は ネコさん
体重はどうですか?って(笑)
あ~
今日は落ちていますって
おー
みたいな(笑)
走り終わった あとまでは良かったのですが…
ところがその後
増加のスイッチが
6区のスタートに向かうときはやはり74kgのまま…
6区は
何度もお伝えしている通りに 自動ですから…
カロリー消費は少ないようで でも終了後
おにぎり コーラ ケーキ… その他…
帰宅後
留守番の子供たちと 回転すしに(笑)
あー
もうダメ 残念な人に
ネコさん
あなた…
残念な人です。
2日間で47km山道を走ったら…
2.5kg増えました
ホント残念な人です…
久しぶりに日記のタイトル変えます…(汗)
月曜日の練習
インターバル 1000mx5の予定が
4:00-3:57-4:00-吐き気で終了~
あー
俺 ホント残念な人だ…
クリック
↓ ↓
ランキングに参加しています。1日1回クリックしてくれると嬉しいです
箱根6区マラニック 詳細~
きのうの勢いで6区に行きました。
きのうは家に帰ると実は授業参観であった事がわかり…
あきらめ顔の家族でしたが
今日は息子の水泳の検定があり…
午前中はいけません
午後に嫁に運転してもらい箱根の6区に行こうと思ったのですが…
嫌だと…
自分も走るんだったら 行くという 予想もしなかった展開に(笑)
なんでも
今月は結構 頑張って走っているようで
今日20km走ると 初めての100km越えなんだそうな
一緒に行くことにします。
小田原までは車
パーキングに預けて
バスで芦ノ湖へ
スタートは午後3時半です。
もう夕焼けだし…
このあたりからはとにかく自動で進みます。
自動です 自動
こんなに応援の人も車で集まっています(笑) ただの渋滞だが…
アドレナリンでまくりで、あいかわらず自動で落っこちて行きます。
1時間57分で箱根湯本に到着
自動なので嫁もキロ5分くらいで下っていきました。
楽なのできのうは見れなかった物が沢山見れたし
6区もいいぞ! !
青いロマンスカー きのうから3回目
歩道橋より
任務完了~
クリック
↓ ↓
ランキングに参加しています。
いつもありがとうございます
箱根7区を走られる方へ
先日kazu さんの熱い思いのこもった襷を受け取って
きのうは5区のマラニックを総勢18人で
そして今日は6区をうちの夫婦で走って来ちゃいました。
なんでも6区は5区とは中継地点が違うようで
箱根登山鉄道 風祭駅の近く鈴廣のかまぼこ博物館らしいので…
そこに
7区のランナーさん用に襷を預けてきました。(まことに勝手ながら…)
夜なので見にくいですが
この建物のちょっと箱根よりに このような自販機の小屋が
中側に回ると
この自販機の右側がカロリーメイトの自販機
その下
ちょっと場所的にどうか?
7区を走ってくれる方
いましたら
是非どうぞ!
走られた方 ブログで報告おねがいしま~す。
あんまり報告なければ…
そのうち僕が走って来ちゃいます(笑)
誰かがつないでくれると嬉しいんですけど
にほんブログ村
箱根駅伝6区 速報~
きのうの5区に続いて
今日は6区にいきました
子供のプールの検定終わってからなので15時にスタートだから 終わったら夜になっちゃった
とりあえず
速報~だけ
詳細はあとで
にほんブログ村
よかったらクリックしてね
みなさん箱根の5区は太ります。
詳しい内容は
あとの方々にお任せします。
さて今日は朝6時半に家を出て まずは朝マック
箱根には待ち合わせ時間の15分前に到着
駅を出ると
箱根そばの看板が…
さっき食べたばかりなのに
かけうどん
さっそく
ランデザインスタッフのる~ぷさんの案内で
めがね屋さん?
の前のスタート地点の これを探しに
この大会に参加できなかった。
kazuさんが
夜道を箱根3区 4区を走って タスキをたくしてくれたのです。
まみ公さんが
タスキを受け取ります。
格好いい~
走りはじめます。
総勢18人です。
国道1号をまっすぐ~
箱根湯本を通過
青いロマンスカー
ヘアピンです。
ちと休憩~
登山電車
更に進むと
超サプライズが
レイさんが
お店やさんを開いてくれていました。
みんな大感激!
マドレーヌ10個 おせんべい5枚 アクエリ 水その他たくさん
ずーと食べ続けたよ
お礼を言って
走り出します。
る~ぷさんとピポパ1号さんは速すぎです。
ついていくのに必死!!!
ゴール
ミスった…
私…
集合写真を持ってませんでした。
他の方の記事でお願いします
その後 みんなでおふろ ご飯をいただき(僕はうなぎ)どこかに携帯を落っことし…
おふろのフロントに届いていた~
帰りは家の方向が一緒なので レイさんに送ってもらっちゃいました。
ありがとう レイさん
そしてみなさんおつかれ様でした。
リンガンガーさんも無事に新潟まで帰れたのだろうか??
簡単ですが…
僕
明日レースがあるので 失礼します。
クリック
↓ ↓
帰ってきてから知ったんですけど…
我が家 今日は授業参観日だったんだって(大汗)
しかも食べ過ぎて
今一番欲しいもの…
なんか
みなさん知ってると思いますけど…
僕
走るのそんなに好きじゃないじゃないですか
それなのに先月の大みそか以来
22日も連続で走ってるんですよ
なんでかって?
止まると動かなくなるからです、いつもそうなので
それでもって 今月は500km走るって決めたので
残り10日で144kmまだ 走らないといけないんですよ
ぬあ~
1日でいいから休みたい…
僕は走るの好きじゃないの 忘れてたー
好きなんだと思ってた…
1日休むと…
その日の分 およそ15kmを どこかで余分に走らなくちゃいけないじゃん!!
おーツライ
今日はダラダラと走るのがツライ感じだったので…
インターバルをやりました。
1000mx5
ジムなので
4:00-4:00-3:56-3:52-4:00
ランマシンで時速15km以上はちょっとツライ
不思議なことに 今のところ朝 しんどくても
夕方には復活してるんだけど…
だんだん 時間が遅くになっていて 今は6時ころにならないと 走ろうと思わないんですよ
1日で良いんだけどな~
休んじゃおうかな~
それともせっかくだから最後まで休まずに走っちゃおうかな~
本気で 自分の足 休ませて 人の足で走りたい
だれか
貸して[emoji:e-310 ] 足…
クリック
↓ ↓
いつもありがとうございます
42回ラップを取る練習
初心者推奨です。(笑)
ちょっと500kmに向けて気分的にしんどくなったので
遊び心で
434mの公園の周回を42周
ラップを取る練習をやってきました。
結果です。(2:36がキロ6分ペース)
2:38-2:36-2:37-2:38-2:42-2:36-2:38-2:35-2:40-2:39-
2:36-2:39-2:39-2:39-2:38-2:38-2:37-2:40-2:34-2:36-
2:35-2:36-2:35-2:37-2:50-2:37-2:38-2:33-2:40-2:37-
2:38-2:37-2:40-2:33-2:37-2:35-2:35-2:36-2:35-2:39
-2:33-1:46
距離18.22km(笑)
いやー
面白いことに気がつきました。
もしかしたら僕…
ラップを取るのが嫌になってフルマラソン歩くのかと思いました。
20周くらいまではまったくなんでもなく走れます。
22周目から25周目くらいでのんびり歩いて周回していたおばさま達がいなくなり1人旅に…
25周くらいで一回歩こうかと思います。
でも
堪えて給水だけとって走ります。
唯一2:50になっています。
30周目もうなんだか なんのために同じコースをぐるぐる
しかも1人でやっているのかわからなくなり…
35周の壁出現
もういいんじゃないか?
帰ろうぜ もう公園から出て同じ距離を適当に走って 帰ろうぜ
それでも
我慢して走ります。
つらい…
なんでこんな事を1人で
そんなことをずーと思いながら
あと3周
この辺からはなんだか あきらめ? なげやり?
もう何回でもラップ取ってやるよ~
ラッパーズ ハイ(造語)※意味 ラップを永遠に取り続けられるような感覚の状態に
42周
終わりました
なんだか
1人感動
よくわかんないけど42という数字に対しての感覚って 知らないうちに 勝手にしみついてるみたい(笑)
距離にして18kmだから 歩きたいとか そんな距離じゃないはずなのに
フルマラソンの距離数と同じような苦痛を 擬似体験出来る 遊びです。
フルマラソン 未経験者のかた~
200m~300mくらいのコースでもいいのでやってみて~
最初は楽しかったけど 30周からつらくなるのは フルマラソンと同じすぎて 自分でも笑えた!
500kmまであと154km
クリック
↓ ↓
いつもありがとうございます
次回レースは新宿シティ3km
楽しかった
フロストバイトも終わって
次回のレースは新宿シティの3km 健康マラソンの部です。
まあ
過去2回の結果から…
健康というより
オエーな感じの非常につらいレースになると思います。
過去の2回は
08年 11:41
09年 10:49
10年 ???
去年は11分きりという明確な目標があったのですが…
あの苦しさ 吐き気
思い出すだけで…
といって
2レース続けての仮装はいけません
あ~
もう気持ちが悪くなってきた
オエっ
オエっ
オエーっ
かえるの歌~が~♪
聞こえ~て~くるよ~♪
オエっ オエっ
オエっ
オエっ
もういいね
ちょっと真面目に走りすぎて ネタがないし…
みなさんのブログになかなかコメント書いたり出来ない状態が続いてますけど 許してね~
仕事して 走って 記事書いて限界~
オエっ オエ っ
オエっ
オエっ
パッカ~ン
吐かない程度にがんばろっと
クリック
↓ ↓
また明日~ ごきげんよう~
どーんと月間500kmやってみよう~
まあ
なんかわかんないんですけど 日曜日にハーフのレースを走ったのに…
まったく筋肉痛もなく
なんだか
どこかのネジが外れたのか
どうも今月は走っても走っても疲れが来ませんので
せっかくのチャンスなので月間500kmを目指してみます
ちなみに昨日までの距離は312kmなのでまだまだ予断を許しませんが、まあ大丈夫じゃないでしょうか?
なんと言っても今の僕は ちょっとねじが…
このように急に強くなった要因はやっぱフォームの安定でしょうか
軸が湘南前よりも相当固まりました。
よくわからないけど
たぶん山道や 峠やそんなのがいいんじゃないかな~
1月
昨日までの1日の平均は17km
それも山あり峠ありレースありインターバルありペース走ありマラニックあり
かなりバラエティに富んでます
まあちょっとした熱病みたいなものだと思うけど…
ホント
チャンスなので500km目指します。
たぶん僕の人生のピークです(笑)
クリック
↓ ↓
ランキングに参加しています。
1日1回クリックしてくれると嬉しいです
フロストバイト翌日
きのうはフロストバイトロードレースでした。
すごく楽しかったのですが、真面目に気がついたことが一つ
きのうはおちゃらけて仮装で走ったんだけど
結果的には 見事にキロ4分30秒でのペース走をやっていたみたいです(笑)
わざわざあの格好で…
ラップです
4:50
4:36
13:53(4:38)
4:26
9:30(4:45)
4:38
4:41
4:53
4:21
4:24
4:34
5:01
4:23
4:44
8:51(4:26)
4:31
4:24---1:36:49
距離は適度にアバウトなので だいたい軽くビルドアップ気味にいけてたみたい
今日は仮装のダメージなし
筋肉痛なし(笑)
あのスティッチ 暑い以外は あんまり動きにくいこともなく 被り物は脱げやすいので帽子にピンで固定していたので、案外ストレスなく走れました。
みんな被り物が風でめくれて苦労してた感じがしました。
まあ
それは良いとして
なにを感じたかというと、レースをペース走に見立てるのは大いにありと言うこと
ちょっとここのところ
出場する大会はすべて本番みたいな感じがあったので、苦かったけど
今後はレースを練習にすることもあって良いと思いました。
狙わない大会
今回のペースって
実はフルマラソン3時間15分を狙うのに一度やっておきたかったペースだったんですよね
結果的にですけどね
昨日の夜 レースが終わって
あー
このペースでよいのか しみじみ感じたのでした。
ハーフのベストから5分くらい落としたときの余裕度!
体感できて良かった
この格好でだけど…(笑)
ぷぷぷ…
クリック
↓ ↓
フロストバイトロードレース いざスティッチ!
今日はお楽しみのフロストバイトのハーフに参加しました。
朝の7時に家を出発~福生のパーキングに車を入れて
しかしこのパーキング 1000円定額は平日のみ…
5000円とか(帰りに気がつく)気絶するかと思った
徒歩にて会場入り
すると
いきなりハーフのスタート時間は飛行機が来ますから 30分切り上げで~す。
おいおい!
聞いたことねーし そんなの(笑)
直前に来た人は 完璧アウトじゃん
うちは
りょーちゃんが5kmに参加なので、早めに到着
それでも着いて30分くらいで5kmスタートです。
なんだかコースじゃないところばかり走って(笑)
今回は30分切るのを目標にしてました。
僕も本気レースじゃないし アップ代わりにくっついて行きました。
するとあっという間にゴール付近に近づいて…
まさか…
と思った そのまさか
いきなりゴールです。
5km 21分(笑)
あり得ないし…
これはたぶん距離3.5~3.7kmがいいとこじゃないかな
あの星条旗を見よ!
笑われるぞ!!
密かに5kmは3マイル(4.8km)じゃないかと僕は思っていたのですが…
今年はもっと いや全然 短いし
これは本気で勝負してきた人が 相当かわいそうでした。
気を取り直してスティッチでのハーフのスタートです。
スタート前?かな
さぶろうさんとピポパ族のみなさんとうちの会社の南部さん
スタート前にはレイさん る~ぷさん てーいさんにもお会いしました。
うちのには写真がなかった…
かなりの人数の参加で かなりの後方からのスタートになりました。
スタートロスは4分でした。
しばらくはのんびり走っていたけど それもはじめの1kmだけ…あとは5分切って走っていたみたい。
5km付近で一度スタート地点を通過します。
その後も
たくさんの応援をうけて
それなりに激走~
なんか仮装とかしてるのに
前に仮装ランナーが見えると追ってしまうのはなぜ?(笑)
5kmすぎからはず~とこの格好で4:30位で走っています。
何となく この格好で100分は切りたいと思いだし…
またペースアップ
もはや ファンランとは言えない状態に
ゴール前ではこの格好で
何人かと競り合い…
ゴール前はこれ全力疾走だし(笑)
1:36:49(ネット)
ゴール後の1枚
あ~楽しかった
それにしてもあの駐車場のやつ~
来年からは電車だ
クリック
↓ ↓
いつもありがとうございます
レース前日の過ごし方
明日は待ちに待った
フロストバイトのハーフです。
でも…
仮装でファンランなので この前の大雪で気になって仕方がなかった、ところに行って来たよ。
じゃーん
越後湯沢です~
朝9時に起きて
気象庁のHPをチェック!
すると今日は雪は降っていないけど、積雪は220cmを越えています。
あ~
いくか…
スキーをやりたいけど
お金は2000円しかないので
雪遊びだけ(笑)
失業して暇な妹と子供を誘って 行って来ました。
でも
偉いのは ちゃんと妹が家に来るまでの1時間ちょっと走ってきたので、今日も11.5km
11時半過ぎに出発です。←遅いね
2時過ぎに湯沢に到着
PAで少しだけ遊んで
越後湯沢駅に移動~
大好きな新幹線と電車を見に行きます。
じゃ~ん
電車好きなのは 僕ね(笑)
子供の時だけど
これは珍しい ボンネット型の特急まだあるのね
今度は入場券でホームに行って
新幹線~
喜んでるのは僕だけ みんな寒い寒いしか言わないし…
家族3人で2000円しかない可哀想な我が家のために 妹が串を買ってくれたし
越後湯沢駅前
その後すぐに帰るのは寂しいので
苗場まで移動
よるになっちゃった
照明は苗場スキー場です。
あ~ 1人運転疲れた。
誰でも良いので レースの前日は
僕に麻酔銃を撃ってください…
さあ 明日はフロストバイトロードレース 頑張るぞ!
クリック
↓ ↓
ポチしてくれると 少し大人しくなります(笑)
フロストバイトはこれ! あと今月目標達成!
なんだか今週末はフロストバイトロードレースのハーフに参加します。
はじめに言いますが…
今回はファンランという物をやってみます。
ファンランらしいファンランは1度だけ ありますが
今回はハーフと結構長い距離~
デカスティッチ
前回荒川で5kmをデカスティッチをやったときは、なぜか直前でスイッチが入ってしまい…
3km通過が12分切るくらい
ゴールは20:46と…
後半相当しんどい思いをしたので、今回はもう少し緩く
やるつもりです。
地味だからな~
オレ…
見つからないかも知れないから、こっちの方がわかりやすいかな
ハイゼッケン10575
格好は地味でもゼッケンは目立つからわかるでしょ!
いちおうこの格好で、それなりに真剣に走ってみようと思います。
あくまでもそれなりに…
子供が5kmに出るので 早めに会場入りはしてると思います。
寒ければ
ずーとこれを来てると思います。
地味だからな~オレ
見つからないと思うけど、もし見かけた場合の注意点
1…石は投げないでください、泣きます。
2…餌をやらないでください、加減を知らないので 食べ過ぎで、病気になっちゃいます。
3…外国語で話しかけないでください、照れ笑いをします。
4…水をかけないでください、変身します。
5…お化粧をしないでください、その気になります
※人生最大の傑作
以上の点に注意して
楽しいマラソン大会にしましょう
あ~
すみません すみません…
真面目にやります。
てか
真面目に走って
14日で今月の目標250kmに到達しましたよ。
足はまだ全然大丈夫 体重も全然大丈夫!
では横田で see ya!
クリック
↓ ↓
いつもありがとうございます
箱根駅伝の5区に行きますよ~♪
お正月明けあたりから
る~ぷさんに誘われてて、
箱根駅伝の山登りの5区
行きませんか~みたいな(笑)
富士山やら峠やら 最近変態街道まっしぐらな僕はすぐにOKですよ。
行きます!みたいな
そこで
今回は隔週土曜日に皇居でやっているランデザインさんの練習会としても企画されるようで
参加は自由みたいなので
どうですか?みなさん
あっ
1月23日(土)です。
今のところ朝の9時くらいにスタートの予定みたいです。
コースは国道1号まっすぐですし
テレビで見てわかるように 楽ちんです!
ちなみに僕はゆっくり走ります。
みんなでワイワイ言いながら走れたら良いと思います。
レースじゃないんで(笑)
いちおう今のところの詳細はこちらへ
なんども言いますけど
たぶんテレビで見るように楽ちんです
たぶん自動で上がって行くんじゃないかなあ~
箱根の5区興味はあるけど 1人ではちょっと…
そんな方は是非~
いちおう僕の会社からは電撃の南部さん?も参加するかもしれません。
大勢で走った方が楽しいと思うので
興味がある
参加してみたいって人
いたら僕かる~ぷさんのところのコメント欄にコメントくださーい
最後に今日の練習~
自宅ー御殿峠ー八王子ー北野ー野猿峠ー南大沢ー自宅16.1km 1時間55分 LSDってことで
時速8km位だと坂も結構平気です。
うちの嫁も一緒に行きました。偉い!
クリック
↓ ↓
いつもありがとうございます
えー みなさん絶望をお届けしておりましたが…
きのうの東京地方は初雪を記録しましたね
八王子ではうっすらと一瞬なりましたが、すぐにみぞれになりました。
まあそんなことはいいですね ハイ
今月 僕はがんばっていますよ
昨日までで221kmになりました。
疲労もほとんどたまることなく、順調です。
距離だけなら500kmいけそうです。やらないけど…
ところが…
このがんばりが
かえって、ほかのみなさんの絶望を生んでいるとは…
・こんなに走っても痩せないなんて…
・走れば痩せると思っていたのに…
・ネコさんの半分も走っていない僕は目の前真っ暗です
※カメザルさん コメント借りました(笑)
毎日20km近いペースで走っても まったく体重が落ちない僕のブログは少なからず、世間に衝撃を与えていたようです。
でも安心してください
今日 寒かったじゃないですか~
おトイレがめちゃ近いなあ~1日中トイレにいきまくって
暑いジムで走ってきたら
体重が朝の77kgから73.5kg になってました(笑)
僕のカラダは大部分がおしっこ?
どうですか?
希望が見えてきましたか??
でもさ
ジムで正面のガラスを見ながら走っていると、1時間すぎると 自分の顔が痩けていくの見えておもしろいですね、経験あります?
クリック
↓ ↓
距離を走ればやせれない…
今月
きのうまで結構がんばって走って…
それで今日7km走ったら、距離が足りないのか?
77kgになりました(笑)
土曜日には74kgまで落ちてきたのに…
2日で77kgに
しかも
28km
22km
7kmと、しっかり走っているのになあ
どうなってるのかな~
この体
スポンジで出来てるのかな(汗)
水分吸収しすぎだろ
頼むよ ホント…
5kmタイムトライアルやりました。
いつもの公園(434m) キロ4分ペースは1:45
1:41-1:45-1:44-1:46:-1:48-1:50-1:50-1:51-1:52-1:50-1:49-55--20:45
ダメだ重すぎる77kgは…
正月からのがんばりは今のところ なんの成果も出していませんよ
今日 スピード出して思ったけど
坂道で使う筋肉とスピードで使う筋肉は違うみたいです。
坂道で走るときに感じられる あの筋肉の動く感じは まだスピード出して走ったときには機能しないみたいです。
スピードを出そうとすると
以前の理想とはかけ離れたフォームで走らないと出せないようで
形を崩してまで スピードを出すような事もないので、今日はこんなもんで…
そういえば
日曜日に整骨院で誉められたんだった
○○さん~
やわらかくていい筋肉ですよ~ おすもうさんみたいな
いい筋肉です。
あ~それはどうも
クリック
↓ ↓
いつもありがとうございます
ブログ炎上の危機?
今日
衝撃的な事実に気がつきました…
ブログのアクセス解析でどうも最近
このフレーズで僕のブログに来る人が多いな~と感じていたのですが…
そのフレーズ…
きよえちゃん
そういえば
思い当たるふしが
絵心選手権本人を知らないまま書いた絵
そして、翌日 本人確認で オールナイトニッポンのHPを見て描いた絵
この記事が
どうやら、グーグルで検索すると
本人のブログ?
の次に2番目に僕の絵心に来てしまう 事実…
ファンの皆様
僕もファンになります。
許してください
にほんブログ村
今月200km達成を支えたもの
今日22km弱 走ってきて
今月10日間で200km達成しました(笑)
長い距離苦手な僕がホントがんばった
このままのペースで行けば…
600kmですけど
まあ600%無理です。
400kmはいきたいです
去年月間100kmにもならない月があったのになぜ?
こんなに走る気になったのか?
理由は1つ
これは去年の年初の走行きょりなんですけど…
1月9日に休んで
1月11日に200kmに到達したんですよ
これがどうも気に入らなくて
そんでもって今年は10日で200kmに到達するぞ!
と
どうでもいいこだわりでがんばりました。
では
普段大抵はヘタレな僕がなぜここまで頑張れたのか?
まずは道具です。
この靴はアシックスのゲルフェザー
僕にはあわないと
去年の春に買って以来 敬遠しがちだったんですけど…
ランデザインのインソール(ターサージャパン用の)使い回し(スミマセン)
これが非常に相性が良く
僕の走りも
このシューズに追いついたのか?(笑)
200kmのうちの半分以上はゲルフェザーでこなしました。
そもそもGT-2140NEW-YORKとターサ系は僕にとって、非常に相性が良く
その中間を探していただけに、今回のこの出来事は、うれしい収穫です
もう一つは
ウィグライの
効果!
これは、もう信用するしかないです。
(別に回し者じゃないですよ)
坂道や峠道が多い200kmの割には筋肉痛がただの1度も来なかった。
これには驚きです。
もちろん僕の足も強くなってるんだろうけど、このサプリの切れ味は僕にとって
かなりの物なので
今回はまとめ買いしちゃいました。
さて…
今月の目標も達成したし
あとは
のんびりと走ろうと思います。
そもそもそんなに走るの好きじゃないんで…
では
クリック
↓ ↓
峠走ブーム到来~(笑)
この前峠走3連発という記事を書いたら
この方が良かったらどうぞと書いたら 早速アレンジコースを走ってきたようで
ならば
更にアレンジと今 走って、 帰ってきたら。
今度はこのお方がアレンジコースを開発されたようで(笑)
超ウケル!!
僕のコースはこれだ!
緑の部分が峠
右の固まってる4つが150m級 真ん中野猿峠が170m級 左の御殿峠が200m級
こんな感じです。
今日気がついたんですけど 僕は登り好きみたいです
目の前に坂が現れると
おー
って勝手に興奮して(笑)
少しアタマがお菓子い人になってしまったみたいです
トータル28.2km 2時間40分 フルマラソンでは22km過ぎに歩いたことある僕が…
無給食、無給水で峠6個、ノンストップで走りきりましたよ。
やっぱ…
アタマがお菓子い人になちゃった??
今月の走行距離が178kmとこれまたお菓子な状態ね!
クリック
↓ ↓
いつもありがとうございます
みなさん知ってました?
えーと
僕はランネットから大会をエントリーしてるんですけど…
今度の新宿シティハーフの3kmの部にエントリーしてたみたいです(笑)
急にハガキが届きました。
今月はフロストバイトのハーフだけだと思っていたのに、ビックリです
慌てて
ランネットを見返すも、新宿シティーはありません
おかしいな~
なんでハガキが?
間違ってるのかな~
するとよく見ると
最新5個 みたいなことが書いてあるじゃないですか
これまた知らなかった~
全部見るという所もあって クリックすると
全部で過去に、97個も大会エントリーしていました(笑)
家族の分も含まれているようですが、その多さにびっくり!
最新の5個しかでないんじゃ
このエントリーバブル 青田買い状態のマラソン大会エントリー事情からすると 危険ですな…
今だと、もう3月とかの大会もないじゃないですか
春から夏にかけてのスケジュールを考えないといけない
まあ
自分で何に出るかくらい覚えておけって話ですよね(笑)
丸亀も参加証届きました。
飛行機予約しなくちゃ、往復飛行機 ホテル付き2100000ルピア(2万1千円)
このあたりが底値っぽいです。
新幹線に乗りたいんだけど それだと2800000ルピアかかるみたい…
ふー
また空飛ぶか
本日の練習はジムで1時間走
かなり疲れてきたけど
何故か走れるよ
病気か?
クリック
↓ ↓
あいかわらずランキング女子が強いな~
うーん
手強い…
注ここは女子のブログです。クリックしてわよ
今までの故障箇所と今
走り初めてこの2月で丸3年になります。
いろいろと痛い場所はありました。
まずは①
これは 08.11くらいから発生した座骨神経痛からくる左足のしびれ そしておしりの付近の突っ張り
この痛みは09春あたりに鍼を3回くらいやってから改善していき この秋には治まりました。
次は②
足底筋の痛み
走っているときにはさほど感じないけど、この半年くらい朝起きるとつらい状態がつづきました。
お次は③
アキレス腱周囲炎?
これは走り初めて3ヶ月くらい 初5kmのレースで初めて外を走ったら痛みが出て
その後 つい最近までロングを走ると痛んでいました。
最後は④
左足のふくらはぎの日常的な張り…
これは座骨神経痛からの関連だったと思う
こちらも 座骨神経痛の鍼のあと改善
それで今日現在の痛みなんですが
なしです
まあオチとしては 富士山コースとトレイルを走り出してから、すべて良くなったという話
たぶん重心というか フォームが安定した結果だと思います。
ただし…
速く走れるようにはなっていません
今日は10kmペース走のつもりでしたが
1周434mコース
1:45がキロ4分ペース
1:49-1:51-1:48-1:46-1:47-1:48-1:46-1:47-1:49-1:49-1:49-1:50-1:491:51-1:51-2:46-2:18-2:09-1:57-1:55-1:52-1:50-1:46-2:20-1:51-1:51-1:46-
5km
通過が20:50
10km
通過が43:56
いつも通りに 6.5kmくらいからガクッと
2:46とか(笑)
やはり4:10ペースで押すことも出来ないみたい…
12km過ぎまでなんとか粘って走ったけど終了~
余裕を持ってはじめの5km入ってるつもりなのに最後まで持たないのはいつも通り
まあ この1週間で140km走ってるから 疲労もあるかもしれないが
もう少し出来るかと思ったよ
強くなってるけど 速くなっていない
むずいなー
クリック
↓ ↓
いつもありがとうございます。