fc2ブログ
ハンサムネコ日記

走らなくなって顔がハンバーグ。

  ハンサムネコ日記のナビゲーター   トップページ > 2011年01月  

中途半端…(笑)

2011 - 01/31 [Mon] - 20:47

寒くてさ…

ペース走にしようかなと思ったけど
微妙に疲労があるので

平塚―小田原目指したけど
行ってみたら
23kmもあって

う~ん
結局 二宮でやめた(笑)

そんで 大阪国際女子マラソン見た。


湘南9

なかなか繋がらないね

別大まであと6日


さて
今日は今からペース走をやってくる
結果はまた明日


またね





押すと僕の体重が10g減るやつ


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


ランデザイン皇居練習会がすごかった件

2011 - 01/30 [Sun] - 20:40

きのうのランデザインの練習会はやばかったデス

なんと箱根駅伝4位の東海大学の金子太郎キャプテンと平山君が参加していました。9区と4区です。
東海1

2人ともカッコいいし 面白い!

3ショットなども
CA3H00840001.jpg
3人とも人間に見えますけどね…

左右の2人は51~2㎏でレースを走ります。

僕はね…


これで湘南を走りました。
110122_2247~01

およそ27kgが

う~ん
俺がんばらなきゃいけない

特に平山選手に練習とか聞きました。
400mx10 68秒 つなぎ100m20秒とか
1000x7~10 2:50~2:55だっけな?
5本までは1人でもできるんです
そこからはみんなでやらないとみたいな感じで、そこはかなり同意!
僕のペースは3:50とかですけど…(笑)1分
他ペース走とかいろいろ聞けました。

110129_1052~01

東海

すごいわ~

走り始めたころは
こういう人たちと練習できるようになるとは思わなかったなあ~
ランデザインさんに感謝感謝!

あいかわらずクリオもよかった~


走った後はクリオ風呂にどっぷり入る妄想をしながら

いつもランデザインさんには感謝です。

2人ともこれからも超応援する



押すと10g僕が痩せるというやつ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。


d



箱根の5区って走りませんか?

2011 - 01/30 [Sun] - 08:42

2月12日(土曜)
ランデザインさんの協力で、箱根5区マラニックが開催されますよ


詳しくは→ランデザインさんのブログへ

スタッフのる~ぷさんのブログも詳しい


常連さんはもちろん
はじめまして~な感じの人も会えたらいいな~

100614.jpg


小田原の行き方



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





☆かすみがうらマラソン駐車場情報~☆

2011 - 01/30 [Sun] - 08:09

ここのところなぜか

かすみがうらマラソンの駐車場の検索で僕のブログに来ている人が 結構いるので
車でいく人へ駐車場のお知らせです。


アドレスが変更になったので駐車場サイト←はこちらへ






かすみがうら


動画もはっておくよ




去年は車でいきました。
高速下りてから 若干の混雑はあったけど
比較的スムーズにいけましたよ。

もちろん時間には余裕を持ってね!


では




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。
いつもありがとうございます。





恐怖!スポンジ人間

2011 - 01/29 [Sat] - 07:45

僕のブログには体重というカテゴリーがあります。


まあ
僕は…
こいつみたいなものです…


snap_handsomeneco_2009120234823.jpg
09絵心選手権より…


なぜかって?

湘南前日
110122_2247~01





  ハズレ…  
        
    
    
    
    
    
今日
110129_0727~01
なんだこりゃ!
この見事な調整能力

110127_0955~01


この2つの効果の可能性かも

人は水でできている




押すと10g減るやつ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。







5kmペース走みたいなの再開

2011 - 01/28 [Fri] - 20:40

湘南から4日
あっ
きのうの練習ね
疲労を抜きたいけど 脚力も維持したい…
来週末の別大マラソンに向けて
同じスケジュールで出場する chikaちゃんに相談したところ
ぱっきーさんのアドバイスを教えてくれました

ありがたいです。

ということで
フルマラソンのあとですので 自分なりにアレンジして
5kmタイムトライアルとペース走の中間くらいをやってきました。
結果です。
111127.jpg
20:12

まあ、まずまず

4日ですが、足の状態はそこそこ戻ってるのを確認できたので
そのあとジムまで走っていって
お風呂入って マッサージ椅子でのんびりして
電車に乗って帰りましたとさ

火曜日からこの2つを試してる
110127_0955~01
カラダ燃えるは、水に溶かして飲むと仕事中も体ポカポカ
なかったことには、成分から
油の吸着と炭水化物の吸収もブロックしそうでアロエも入ってるから
お通じにもいいみたい

あっというまに 75kgまでは落ちた(笑)
来週のカーボまでは この2つに頼ってみます。



では



押すと体重が10g減ります。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



意外と出てこないフルマラソン5時間13分のラップ

2011 - 01/28 [Fri] - 08:23

湘南の嫁の5時間13分のラップです。

12月から半年ぶりに走りだしたのに
いちおう 完走してくるあたり(笑)


与えた指示は6分半よりも早く走らないことそれだけ



ざっと
湘南ラップ1
湘南ラップ2

はじめのころガ―ミンなのに自分で押してたみたいで…

こんな感じで5時間13分みたいです。(ネット)


大崩れはしてませんね
お疲れさまでした。



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


湘南フルで思ったこと

2011 - 01/27 [Thu] - 20:40

正直

お正月に100km歩いたのが
凶と出るんじゃないかと、思ってたんですが
なんとか
中吉くらいで 収まったような、

今回のフル27km付近までの 本気走り
そこからはJOGと決めていたので
ピットインゼリーとか、持参しなかったんですよ
ウィグライも3袋

エネルギー補給に関しては
湘南はエイドがかなり充実してると思うので
やっぱりウィグライ以外は手ぶらでオッケーかも

20km付近で若干お腹が減ったけど
レーズンとグミでしのいだし
おにぎりも 寒くてこちこちだけど(笑)


走りに関しては

湘南の前の週末にトレイル込みの31km走を
実施したけど
さほど疲労もなく 走りきれました。
これは
おそらく正月の18時間歩いたことによる 時間的なスタミナの強化によるものと思われ
芝生ランで マメを破いて辛い思いはしたけど
おかげで地面をつかむような走りができ
時間で わざとフォームを変えたりして、同じ個所に疲労が集中しないように走れました。
裸足をやったことで バリエーションが一つ増えた感じ!
奈良マラソンとか起伏のあるコースを走っても 意外と走れてしまうのは
たぶん、坂によって自然とフォーム 筋肉の使う所を変えてるからじゃないかと思ったので
それを湘南のようなほぼフラットなコースでは若干フォームを自分で変えながらローテーションして走りました。
これをすることでスピードが変化してはいけないけど
そこはうまく走れたみたい。


筋肉痛に関しても
腹筋に強い筋肉痛がきた以外は ほとんどなかったのが驚きで
レース中も特に太ももは、今までではじめてダメージなく走れたし

27kmまでのラップ
5kmごと

24:10
21:53
21:28
21:31
22:14

これから特にハーフを過ぎてから気持ちが弱くなって
少しきつかった
1kmあたり5秒くらい落ちて終わったのが気がかりだけど
ここはもう少し強い気持ちを持って走れたら いいのかと…
気持ちが弱いけど
そこが課題

誤算は体重を減らすべく
正月からコツコツと300km以上走ってきて
結局湘南のカーボによって直前で4kgもふ増えてしまったこと
4kgも食ってないんだけど
土曜日もラーメン普通盛りだったでしょ…
そして
いまだに2kgしか戻らず…
2kgベースアップしてしまった。
あと1週間で2kg戻せるだろうか
我慢してみる



おわり…



押すと僕の体重が10g減ります

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつもありがとうございます



10000ポイント(笑)

2011 - 01/27 [Thu] - 20:22

ブログ村のアウトポイントが10000ポイント超えたよ

わ~い

沢山の人が見にきてくれました。

ありがとう

わ~い


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





湘南国際マラソン詳細2

2011 - 01/26 [Wed] - 20:40

27kmのエイドをスタートして
あとは
完走メダルをもらいにいく旅になりました。
湘南5
これって…
マラソン大会の絵じゃね~し(笑)


ラップ
11:10
5:18
5:49
5:31

30km 2:28:55

正直
スティッチでゆるゆる
半分くらい歩いてゴールに向かう予定だったけど
どうも
応援がすごくて!
調子に乗る(笑)

それでも努めて歩きます。
2週間後に向けて ダメージを残さないこと

6:00-6:04-6:00-6:03-6:17
35km…2:59:21


キロ6分くらいで ゆるゆる走ってるのが心地いい~
あいかわらず応援もすごい

このころに考えていたことは

質のいい歩き
出来れば
キロ5分で歩きたい!

今度追求してみる



大磯のプリンス前は応援がすごいからそこを通過する前に少し歩いておこうとか(笑)
あいかわらず

6:24-6:06-6:16-6:30-6:24
40km…3:31:03

このへんは楽しかった~
いろんな友達に会って 
ハイタッチしたり
エール送ったり
一緒に歩いたり(笑)

残り1kmは
まだ足がm残っていたので

ペースをあげますが
たぶん
湘南2
こんなのに抜かれたくない人が
猛然と前に出てきます…

ということで
もう誰にも抜かれたくないので
坂の手前からは猛ダッシュ

6:53-6:03
ゴール 3時間44分くらい


楽しかったけど
最後のペースアップは余計でした

湘南6
最後に記念撮影~

はじめの記念撮影~
湘南8



すげー楽しかった!

みなさん
ありがとうございました。



長々とありがとうございました。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつもありがとうございます




湘南国際マラソン詳細

2011 - 01/25 [Tue] - 20:40

おさらいで
タイムは
グロスで3時間43分くらい
ネットで3時間38分くらい
エイドで5分くらい着替え
110123_1107010001.jpg

スタート
たくさんの仲間と一緒に整列
談笑しながら楽しかった~
こういうのはじめて
いつも結構
ガチガチに緊張していたりするので

スタートしたような音がしますが Bゼッケンだけど
僕は
私は 速い!
って申告した方が恐ろしくたくさんいたので、スタートまでは5分(笑)
いつも思うけど
目標としてるタイムくらいまでしか書いちゃいけないよ!!
危ない!
サブ3ってそんなにいないから

ホントにたくさんの実力が近い仲間が走っていたので
走りながら声かけたり話したり
楽しかったです。

5km通過
29:28
ペースは4分半くらいにあげてきてるけど
スタートロスがね(笑)
まあ途中のペース走が目的なので気にしません

次は
姫さんがいるという10km付近を目指します。
猫ひろしが走るからハーフの折り返し付近にいるはず(笑)

人が多いので路肩の一番端を走るので
通過したけど、通り過ぎてから気がつかれる感じ?

10km通過
21:53

その後は
ピポパ1号さんとかを見ながら
15kmまで移動
案外
4:20ペースくらいでいけます。

15km通過
21:281時間12分49秒
別大だと関門まで11秒

江の島の折り返しを過ぎると
ほしこさんが応援してくれました。
ありがと~
重たいけど北海道よりは速く走ってるな~と思いながら

20km通過
21:31

ここから
ちょっとだけ苦しくなるけど
4分半は超えないように
サラリーマンとか速い仮装ランナーが続々現れます。
25km通過
22:141時間56分(別大関門は2時間3分)
少し余裕でたところで
姫さんのエイドを発見!

じゃーん
湘南4



110123_1109500001.jpg 湘南3
<110123_1107010001.jpg 110123_1111170001.jpg
僕の今回の
湘南マジ走りは
ここで終了~

あとはスティッチで
完走メダルをもらいに向かいま~す。


つづく…



真面目にやれと喝を入れたい人クリック

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





湘南国際マラソンの前に書けなかった事…

2011 - 01/25 [Tue] - 00:03

まずはじめに
別大を控えて 調整のペース走としてむかえた 今回のレース
それは前から わかっていたのですが
1月14日に予定されいた 
UTMFのエントリに向けて
正月に100kmがどんなものかが わからないとエントリー出来ないと思い
歩いた時に
直径3cmくらいの大きなマメが出来たんですね
その後3週間は 何事もなく
マメの小さくなってると思ったのですが…
湘南の3日前に芝生を走った時に
不覚にも
治りかけのマメを破いちゃったんですよ
裸足で坂道を走りまくったのがヤバかった
分厚い皮の下だから
大丈夫と思ってたんですけど
中身は 薄い 赤い皮膚…

やばいと思いました。

前日の10kmでもさぶろうさんに絆創膏をもらったけど
ジクジクと痛みはあり
それでも
さすがに記事には書けなかった~
その時に
家にたまたま
110124_2332~01
こんなものが2枚ありました。
どこかの大会でもらったもの

これで救われた~
27kmまでの マジ走りでは全くずれることなく
マメの破けた皮膚の薄い部分を守ってくれました。

後半スティッチに変身してからは
110123_1111170001.jpg
ダラダラ走ったせいか
ずれてつま先の方へ移動してしまったけど
奇跡的に邪魔でないところに収まって
結果
そこそこの走りができました。
4:20前後で25km近く走れると思ってなかったので
出遅れてた感じから 少し光が見えてきたかな

レース前におこなった
 余計なこと?
100kmと芝生
今じゃなければ両方良かったんだけど
危うく
失敗の原因にしてしまいそうなところでした。

今後
もう少し慎重になる
38歳
大人の誓い


最後に筋肉痛…
27kmから15kmジョグにしたので
ほとんどないよ!
内またがちょっとだけ



もう少しかしこくなったほうがいいと思った人
クリック

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつもありがとうございます



湘南国際のハーフについて…

2011 - 01/24 [Mon] - 08:00

僕は私は速いって申告した人が多かったので…
のんびり構えてたのもあって
結構後方からスタートしたんだけど

ハーフの制限時間は1時間30分
完走率19%?
えーーーーーーーーーーーーーーーーー

やっぱりね…


どうも参加資格というか
しっかり確認したんだろうかって方がかなり多いのにびっくりしました。
僕にはとても怖くてエントリー出来なかった。
ハーフ90分の意味は良く理解したほうがいいと思った。


それと時間はずらしてあげないとかわいそう…
後ろだからわからんけど
たぶん一緒だよね?
おそらく
ハーフ1時間25分くらいの実力がないと完走ができない設定だったのかな?

いろんな意味で
ハーフの部は課題が残ったような

会場などは去年よりもだいぶ良くなってましたよ。
トイレ増えてたし
もう少しあってもいいけど



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


湘南国際マラソンラップなど

2011 - 01/23 [Sun] - 21:58

詳細は明日として
とりあえずラップなど
スタート前
湘南1



2週間後に別大に出るので
今日はどこかのタイミングでハーフの距離くらいをどのくらいで走れるかが
今日のテーマでした。
はじめは途中でやめるつもりでしたが
完走メダルも欲しいし
27kmにあったエイドから先は仮装してダウンジョグって感じで

スタートロスは5分19秒
~5km
5:11-3:52-5:59-4:20-4:40…24:10
ここからの21kmをペース走としました。

5~10km
4:17-4:18-4:39-4:19-4:19…21:53

10~15km
4:16-4:17-4:14-4:16-4:23…21:28

15~20km
4:20-4:12-4:16-4:19-4:20…21:31

20~25km
4:26-4:25-4:34-4:27-4:19…22:14

4:30 5km~26kmのハーフだいたい91分

25km過ぎからどこにあるんだろうと探していた
姫子さんのエイドは
27km手前にあり
ここでスティッチに着替える
110123_1107010001.jpg
自分でもびっくりするほど 丸くてデカイ
デブ!

110123_1111170001.jpg

ちょっとコーラなどをいただきながら
応援などしてみる(笑)
ラップから10分弱滞在した模様~

ここから15kmはちょうど90分 キロ6分で手を振りながら走りました。

楽しかった~


レースの中味は また今度~



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



湘南国際速報

2011 - 01/23 [Sun] - 18:27

27キロまで だいたい420前後で押せました

そこからは完走メダルをもらいにいくために スティッチに着替えて キロ6分程度に抑えて3時間43分でゴールしました

後半疲労を残さないように内蔵を揺らさない走りを心掛けたのでダメージたぶん小さい

詳細はまた



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




ぶち壊し…

2011 - 01/22 [Sat] - 22:52

しかし
レース前3日で4kg増えるかね…
110122_2247~01


ただの…










デブ…




明日
千秋楽のほうに行ったほうがいいと思う人
クリック


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



明日走るデブ

110122_2300~01

レオちゃんと皇居とかいろいろ

2011 - 01/22 [Sat] - 18:57


さぶろうさんに迎えに来てもらって
皇居に行ってきました。
自分の運転じゃない車に乗るの久しぶり(笑)
車の仕事してるけど 車酔いをするので
ばれないようにお話ししました。

40分くらいで無事に皇居に到着
東京駅で
レオちゃんマンに再会~
しまった~
写真とか何もない…

そのまま男3人
靖国神社へ
110122_0856~01
みんなお腹がすいたので
550円の
高級月見うどんを食べます。
110122_0905~01

お参りして
博物館見て 皇居に向かう時
僕が間違えて道案内…
最近、車にナビつけてから 僕の人としての能力が下がった…

竹橋の待ち合わせ場所まで2kmくらいあるルートをとってしまい
3人とも慌てて走って移動

みなさんと合流します。
110122_1038~01
キロ6分半くらいで走れるように
一番後ろでがんばって走ります。
かおちんとか忍野以来くらいでしたので結構話しました。

1周目を終えると る~ぷさん
2周目を終えると て~いさん
が現われ
110122_1107~01

110122_1119~01

110122_1153~01

みんなでおいしいラーメンを食べに行って
110122_1255~01

ロイホでお茶して

東京の田舎で スカイツリーを見に行ったことなない僕のために
さぶろうさんがスカイツリーに連れて行ってくれました。
110122_1512~01
ホントはレオちゃんのため(笑)
110122_1513~01
それを撮る人


やー
僕…
今日気がついたんですけど

結構気が小さくて
集合写真を撮るとき撮ってくれる人にカメラ渡せないみたい…
なんか
レオちゃんマンの写真もないし
いまいち誰と走ったのかも見た人は全然わからない微妙な記事になっちゃいました。
誰か写真ください(笑)

  みんなで走ると楽しいね10kmあっという間



僕の文章力の限界を見た人はクリック
↓            ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

レオちゃん





湘南国際 ブログ村もう一本の旗の行方~

2011 - 01/21 [Fri] - 23:18

正直…
湘南国際の僕の走り
やばいっす!

今日は疲労を抜こうとランオフのつもりでしたが
先週のたぶんインフルエンザ…
人が足りないと、上司とケンカをした手前
調子が悪いと言えずにやり過ごしてしまった。(笑)
いけないねそれで
スピードの練習が出来なかったのは微妙だな~
あまりに心配で
さっき
3kmだけ4:15で走ってみました。
しかも2カ月ぶりのターサーで
やー
微妙だわ
このスピードでは10kmがいいところな感じ
ターサーもちょっと無理だ
スカイセンサーにする

420~430で入って25kmくらいまでがんばります。

ところで
ブログ村の旗ですが
たぶん1本は会場の陣地に?
そして
もう1本は
ランニングで健康美人♪の姫さんが、エイドを出すので貸してって事でしたので
お貸ししました。
湘爆の方やいんちき組の人たちと一緒に応援してくれるそうです。
この前の111kmの時にちょっとそんな話に
1人でやるとかでしたので
大変かもですが、見かけたら声かけて寄ってくださいってことです。
詳しくはさんのブログで

声をかけてあげてくださいませませ


やー
それにしても
湘南 別大のいい調整になればいいんだけど
完全に出遅れてるの自分でわかるだけに
超心配~
まあ
実力以上は出ないから
今のベストの走りを決めたところまでがんばるってことで

では




クリック

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

明日はレオちゃんマンと走る!





裸足ラン

2011 - 01/21 [Fri] - 08:40

きのう
仕事に靴持っていくの忘れたので

仕方なくボーっと していると
そうだ!
芝生走るかとなり…

なぜか寒いので仕事着の下はジャージです(笑)
靴ないけど
靴脱いじゃえば走れるかということで
110120_1316~01

110120_1318~01

いざ
脱いでみると
冷たい…
日向を選んで
(ブツ)に注意して
走ります。
気持ちいい~
芝生は走りやすい
土は硬い
アスファルトは痛い…
コース
AUのラン&ウォーク便利
ファイル


裸足はやっぱ芝生までです。
時間にして20分だけど
下りはかなり痛いです。
痛くないように走ると 実にいろんな個所を使って走るようで
特に足裏の感覚はとても磨かれるなあ と思いました。

ホントは人間って靴がないほうがうまく走れるのかもって思いました。
ただ 足を守るために靴ってあればいいんじゃないかってね
まあ
履きますけどね

たまに
脱ぎたいと思いました。

クリック

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつもありがとうございます。



風邪は治った!

2011 - 01/20 [Thu] - 20:40

約1週間 
具合が悪かったけど
治ってきた!

調子は良くわからない
でも 上がってきてます。
復帰したジムでは湘南に2人でるらしく
2人ともサッカーやってて 5kmは僕より速い…
1人はハーフ87分と同じだし(僕は一番近いハーフ105分…)
1週間だけだけど いい刺激もらえました。

お風呂なんかで 情報交換をして気持ちも上がってきたし

湘南はゴールはすることにしました。
でも本気で走るのは半分で
あとは 失礼のないように楽しんで走ります。
ハーフで90分前後 ゴールは4時間前後を目標にね

今日 別大のHP見たら 名前が出ていたので、緊張感が増してきました。
今の現状ではかなり厳しいと思うので
湘南で420くらいの走りができるといいです。
現段階で415はちときついか…

まだ時間があるので 上げていきます。


クリック

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



インターバルが出来たよ

2011 - 01/19 [Wed] - 17:58

きのうインターバルできました。
トレミルだけど

時速15kmで1000m5本
最後はオエオエになりながら 走りきれました。
まわりはどう見ようが関係なし(笑)

土曜日下り使っても440しか出なかったから かなり復活してきているかな

インターバルたぶん 奈良マラソンの前以来だよ 完璧出遅れてるけど やれるだけ頑張る


またインターバルやる


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




抵抗を試みる…

2011 - 01/18 [Tue] - 20:40

やばいです。

どうも思うような練習ができてないです。
いちお 日曜日変則ながら31km走ってきました。
でも
先週いっぱい 風邪をひいた影響で イマイチ キレがないというか
スピードがでません
きのうは坂の下りを使ってみたものの4分40秒くらいでのどに痰が絡んでしまって むせる…
こうなったら
今週末の湘南は20-30kmのペース走
(エントリー早すぎで、別大が出れるということはまったく考えていなかったため)
完走メダルは 欲しいけど
よーく考えます。

月初めに100km 歩いてから
落ちない 体重は
練習後には73kgまで 落ちるようになったので
こうなったら
来週までは 出来るだけ距離を走って
絞れるだけ がんばってみます。

明日かあさってからはインターバルとペース走もはじめます。
4分切れるかしら…

今日は昨日31km走った後だけど
5:30で15km走れたので、風邪のダメージからは回復基調です。
幸い
仕事の方は 目標 1月の分…今日で終わってしまったので

やればできる子

あと3週間弱…
時間少ないけど

もがきます。

苦しみます。

大分の飛行機と宿が取れずに…
苦しんだ…
結局 憧れの新幹線だけは取れたので、少し割高になったけど
いくことは出来そうです。


ハイ

つづく…



クリック

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。




筋肉痛速報

2011 - 01/17 [Mon] - 20:40



今回はなぜか内側が筋肉痛

そして咳の出しすぎで腹筋とかも筋肉痛

のど痛いし…

ジムに直行
マッサージ機にすぐに行って ストレッチも出来たのが
ダメージ軽い要因かも

ジムの変更はあたりだな!



つづく…



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
ネコはやっぱし ズルしたから
干支には入れないんですか?




31km トレイル込み走ってこれた!

2011 - 01/16 [Sun] - 20:40

今日も起きて
グズグズ…

30km走ろうかな~
きつそうだ…

俺…
山行きたいんだよね~
でも30km…

うー


そっか!

ということで
両方いける場所に住んでるの忘れてました。

110116_1126~01
家から5kmも進むと山が見えてきます。
見えてるのは高尾山

8kmくらいでこれな感じで
110116_1135~01

110116_1139~01
9km地点で山になります。

110116_1143~01
ここは江ノ島まで流れる境川の源流 大地沢

ここから町田市最高峰 草戸山へ行きます。
110116_1145~01

110116_1150~01
南高尾山稜から 高尾山

110116_1155~01
いい感じの道がつづき…
というかちょっとでオワリ(笑)

草戸山
110116_1159~01

110116_1207~01
奥に都心が見える

寄ってみるよ
スカイツリー
みにくいね…

110116_1221~01
津久井湖だよ

薬師なんちゃらに下りていきます。
110116_1221~02
よくわからんところ
決闘とか…

逆からの入り道ね津久井湖周遊道路を1周半して
これが坂がすごいコース(6.3km)くらい
110116_1228~01

110116_1235~01
三井大橋

そしてもう1周山へ登る
110116_1305~01
下に見える橋が 三井大橋
結構登るでしょ
このコース練習にいいよ!

それでこの後ダラダラと8km走って
ジムでストレッチとお風呂入って

再び家まで帰宅ラン
トータル31km走れました。
3時間40分
トレイルは1時間くらいだけど いい練習になったよ
ちょこっと復活!
100116.jpg


めでたし めでたし



クリック

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村ランキングに参加しています。
いつもありがとうございます。





ちょこっと数時間気分転換します。

2011 - 01/16 [Sun] - 19:21


ちょこっとタイトルを…


見たか!

東京マラソン






これで向こう10年は参加…(笑)



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




あれもしたいこれもしたい

2011 - 01/16 [Sun] - 10:33

30km走も
トレイルも坂道走もいろいろやりたいけど

グズグズ…



あ~


気合を入れろ!

自分!!


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


新生児か?

2011 - 01/15 [Sat] - 19:01

しかし…
バカは風邪ひかないという伝説は、該当しないのか
伝説を覆したのか?

ひょっとして天才のほうだったのか?
さっき
きり番
ジャスト



朝方は少し走れたものの
昼過ぎから眠って…

また今日も、爆睡~

今起きた(笑)
7時前…

子供というか新生児並みの睡眠を繰り返してます(笑)


今週はロング行きたいんだけど どうも寒気が抜けないんだな~

みなさんにうつすといけないので…



今日は終わりにします。

読んだ人…

うつったかもしれません

うがい手洗い 良くしてね!


おやすみなさい


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




風邪でも10km走れた!

2011 - 01/14 [Fri] - 20:40

最近10時間オーバーの睡眠時間が普通になってきています。
どこか悪いのでしょうか?(笑)
普通に寝れます。

もう一回小学校からやれたら
4年生くらいまでなら かなりの成績を残していける自信あります
オール4くらいは確実!


関係ないけど
富士登山競走の動画


8:13付近にmakoさんにいるみたい
僕は遅いから出てこない(笑)


というわけで
関係ないけど
きのうは風邪で10時間半寝ました。

そして今日
ジムで1時間弱 10kmの練習
微妙に同じペースはきついので はじめの20分は10km/h
そこからキロ5まで じわじわ上げて
5km過ぎまでは400x7のインターバル気味…15k/hで

治ったと思ってたけど
終わってお風呂入っていたら 寒気が再び…

あ~

神様…

僕の風邪もらってください

たまにしかでないんだから


思うような練習がイマイチできない


つづく…



クリック

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




バカも…

2011 - 01/13 [Thu] - 20:40

だいぶじたばたしたけど…

結局…

風邪ひいた


みなさんも 気をつけてください。



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



三浦半島新春ウルトラマラニック13㎞…

2011 - 01/12 [Wed] - 20:40

姫さんがウルトラマラニックをやるというので
しかも111㎞も


111㎞…

100㎞以上の1人マラニック仲間として(笑)参加しないわけにはいかない
最後少しだけ参加しました。

なんと向かう途中KAZUさんにばったり
ホント神出鬼没(笑)
仕事帰りかな?


僕は仕事なので
6時半ころに根岸駅で合流するつもりが 案外ペースが落ちていたのと 僕も距離を走りたかったので
一つ先の磯子駅までいったんですが
行き違いになって
結局うまく連絡が取れず
また
根岸駅に戻って

合流~

久里浜からはどららさんも一緒に走っていて
3人で走らせてもらうことに

110111_1917~01

三浦マラニック
ミニタイ焼きを持って行ったけど
2人とももうお腹いっぱい見たいで ミニタイ焼きを持って走る旅(サブタイトル)になりました(笑)

この時点で 姫さんは98㎞くらい
どららさんはもうすぐ40㎞くらい

2人 どんだけなんだ

三浦マラニック2
僕の走ったコース

もう大方歩きなのかと思いきや

2人ともかなりのペースで走ります。

僕の参加距離は短いので
あまり実感なかったんですけど
姫さんがどららさんにあれ撮って~って 異常にテンションあがってたから
ほら
お帰りなさいって!!
って…
三浦マラニック3
いやー
それ水道って書いてあるし…
水道局ではと思いつつも
でも100㎞以上走ると…



姫さんが大転倒した話を聞いていると またうしろで悲鳴が!

また転んでるし
人が増えるたびに起こるイベント?

やっぱ100㎞以上走ると…

そんなこんなで
110111_1948~01

110111_2040~01

山下公園に到着
110111_2042~01

110111_2047~01

110111_2053~01
どららさんは
50㎞になったから ここで小休止
姫さんはやはり111㎞というのがこだわりらしく
残り5㎞くらいかな
走りました。
110111_2107~01110111_2119~01
107㎞くらい走って
足をその写真ほどあげるって 密かにすごいと思うんですけど
攣るし普通

そして
三浦マラニック1

最終的には姫さん111㎞無事達成
どららさんは50㎞達成!
なんか2人ホント凄いし

僕は13㎞でしたが とても楽しかったです。

終わってから 銭湯みたいなところに行って
帰りました。


オワリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます。



 | HOME |  »

プロフィール

ハンサムネコ

Author:ハンサムネコ
1972年生まれ AB型
ベストタイム
1500m
5:02:58 09ナイター陸上
3k
10:49 09新宿シティハーフの3kの部
5k
18,46  09横田駅伝5kの部
10k
40:46 09立川・昭島マラソン
ハーフ 
1:27:03 10香川丸亀ハーフマラソン
フル 
3:06:0 14東京マラソン
富士登山競走 3:53:57

15年前に自転車でカナダ横断しました。昔話~ 今はマラソン。

スティッチベスト

5km 20:46 10km 43:17 ハーフ 1:32 フル 3:29:14 チャレンジ富士五湖72km 9:21:17 四万十川 60km 6:55:31 チャレンジ富士五湖100km 12:28:57

走る記録

フリーエリア

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

楽天

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ ランキング参加中です。  1日1回押してくれると嬉しいです。 人気ブログランキングへ←たまにはこちらも(笑)

楽天

リンク

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

フリーエリア

ブログ村新着記事