fc2ブログ
ハンサムネコ日記

走らなくなって顔がハンバーグ。

  ハンサムネコ日記のナビゲーター   トップページ > 2013年11月  

結局起きれなかったから… 裏山探索へ

2013 - 11/30 [Sat] - 21:42

仕事中にいつも丹沢が見えていて
地図も買って
行く気満々で
準備してたのに 飲み会で二日酔いで 起きれなかった…
だから 飲み会嫌い 誰も富士山の話聞いてくれないし(笑)
恋話とかどうでもいいし 韓流とかもジャニーズも
同じか富士山と



午後まで動けなかったので悔しいから
裏山の探索に行ってきました。
久しぶりに行くと かなり道を間違える
urayamashi2.jpg
クリックで拡大


コースはゆるく上り下りだから高尾山頂までの24kmの90%以上走れるからキツイ
urayamash.jpg
電池途中で切れた…

写真
マンションの裏口から裏山へ200m
でる

尾根緑道を西へ
16号バイパスを越えて相原へ
でる1

でる2

夏には嬉しいジェラート屋も 今日は先が長いからパス
でる3

でる4
法政大学のランニングコース 選手が来ることもあります。
おじいさんもよく来る

南高尾の入口
でる5
でる6
草戸峠へ

でる7
アップダウンを繰り返し2時間半で高尾山口に到着
迷ったけど折角だから山頂へ
でる10
もみじが綺麗ね
でる8

富士山がクッキリで
でる9

下山は電池を変えて風呂場にライトを忘れたので
動物の感とスマホのライトで下山

明日は丹沢に行きたい

たぶん

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


今後について

2013 - 11/29 [Fri] - 20:40

結論から言うと
変わりません(笑)

ただ…

2008年の12月から僕のブログ休んでません
この記事から
1800日越え

そろそろ本気で疲れたのですよ
でも
ブログはやめません
このブログで僕の人生がどれだけ広がったか
たくさんの友達も出来たし

東京マラソンもあるし 1000日連続になるとき
カウントダウンして止めなかったし
今回も 何事もなかったかのように続くかもしれないけど
12月20日で5年
もしくは 東京マラソンまでで とりあえず1日でも休みたいです。

昔の記事を見ると
僕のブログもずいぶん雰囲気が変わった
マラソンというよりも富士山だし
これからしばらくは丹沢やろうとしてるし

でも
まあガツガツせずに
やりたいことを本気でやって
もっと強い男になりたい感じ


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




これからもよろしくです



やれやれ

2013 - 11/28 [Thu] - 21:22

いまの
そろそろ
スティッチで走りたい感じ

いまは
いろんな人のいろんな意見があると思うけど
それを排除したり 

そういうことはしたくないしね
謙虚に生きていきたいものです。


いまは1

つづく


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


見たくないものは見てないけど あちこちで内容について
噂になってると見てしまうこともあったりね


大田原マラソン詳細2

2013 - 11/27 [Wed] - 22:24

これは悪い癖かもしれない
それは
30km通過時点で2時間13分 4:26平均程度
残りをキロ5で行くと ゴールタイムはどうなる?
これをいつも考える

ここで3時間1桁出すとすると
2時間10分で30km通過だと 残りキロ5で だいたい1桁
2時間10分通過は4:20平均
1桁は4:20で30kmまでくれば 可能性が上がる感じがする

さてレースに戻ります。

30~35km 24:19 2時間37分51秒

30kmを過ぎると
こころが色々と感じたり 足が動かなくなってきたり
最近の感じでは
動かないというよりは 強く脳みそに命令をしないと すぐにスピードが落ちる
この時点での防衛ラインは 4分45秒だけど
それを 微妙に切れない 4分48秒とかになります?
35km手前の 激坂の前にラップは4分41秒まで戻ったけど
坂で はじめて5分を超えます(7秒)
mekeponさんが 追い抜いたあとに 坂を追走していたらしく
復活をしたようで 軽やかに走り去っていきました。
僕も
登りきったあとは20秒ラップを上げましたが
4分30秒を切ることはなく
去年のように 1桁を狙うには 時間も足りず
いろんな人の応援を受けながら
我慢をつづけます。

35~40km 24:22 3時間2分24秒

ざっくり4:50の旅は続きます。
僕の課題は 35km以降を 4分半で走れるようになることかな?
もうなんかよく覚えてないな
とりあえず残り5kmをきった瞬間から 残りは4kmちょっと
4kmを切ったら 3kmちょっとと 気がつかない程度に 自分を騙して頑張る
る~ぷさんと きぐまさんが38kmすぎの坂にいた ちょっと手前から
見えたので できる限り カッコよく走る
がんば
その甲斐があったのか きぐまさんに軽い的なことを 言われて
気持ちよく勘違いして 進みました(笑)

でもなあ上半身こんなにいらないな…

40km~ゴール 10:48

まさかのサブ3ランナー takakiさんが現れて びっくりしました。
暑さなのか ベストよりもタイムを落としてる人が 多い感じがしました。
毎年何故か41kmラップは落ちるんだけど takakiさん かなりキツそうだったから
僕が前に出て スピードアップしたけど 自力が違うのか
あらためてサクッと抜かれ
追いつくこともなく 競技場へ
ぞりおさんは 競技場外で余裕の応援
12分台でゴールしたかったけど 間に合わなかった

3時間13分12秒

東京に向けて3時間5分くらいを出したかったけど
おそらく体重は76kgくらいあったと思われ
調整自体は かなり失敗に近い感じに なっていたと思うけど
調整が70%しか成功しなかった中では80点くらいの出来じゃないかな
むずいか…(笑)
7割の8割は60点くらい?

まあ

やっぱ
上半身こんなにいらないわ


上半身こんなにいらないわ


もうちょい華奢

になりたい


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




大田原マラソン詳細

2013 - 11/26 [Tue] - 20:40

3回目の大田原マラソン

富士山の貯金や山の貯金がある この大会の方が
2月に万全で参加する別大よりも結果がいいのは
山に頼りたくなる1つの要因です。


スタート前は
年々 整列が早く 人数も多くなってる感じがします。
別大はタイムごとに整列になるし
遅くても陸連登録で前列からスタートできる このレースは僕にとっては貴重です。
相変わらず
トイレは30分前でも ほとんど待たない 男子用トイレよりも
普通のトイレの方が列が短かったり

大会側の予想以上に 整列が早かったのか 陸連登録したのに
前列に入れない人や 入ってきた人に対しての 怒りだったり
大田原マラソンらしくない シーンもありました。

今日は4分15秒で 行けるところまで行く!
久しぶりに撃沈ありきのレースをする
それが 今回の目標だったけど 
整列中に暑さを感じたり どことなく体が重かったりと
迷いがありました。

スタートの号砲 たぶんあった?
混雑がすごくて
大きいので誰かを倒したりしないように進む

0~5km 21:52
1km通過 スタートの遅れを考えると4:15秒程度で進んでいた模様
2km付近で まさかのぞりおさんが後ろから ウィグライを持って現れた
手渡されて サブ3は行けますって言って いなくなった
惚れるかと思った(笑)
3kmくらいで 4:15を維持すると これは危険なんじゃないかと思い始めて
少しだけペースを落とす
4:20くらいを目標に走る
迷った またいつもどおりの無難な走りをするのか 攻めるんじゃないのか?
でも 今日は攻めるとリタイアするような気がして
グッと我慢した。

5km~10km 21:46 (43:38)

6km付近でサブ3ペーサーに抜かれる ついていこうと思ったけど
足が回らない 動かし方がわからないので
無理するのはやめて マイペースで 徐々に離れていくサブ3集団を見送る
すぐに san-anさんが追い越していった
わかさんもすごいペースでガンガン攻めてるように見えた
サブ3ペースを狙っているように見えた ついていかなかった
自信ないし 反面 後半に足を残そう そう薄らぼんやり 前向きに耐えた。

10km~15km 21:55(1:05:33)

おかしいな
いつもこの距離は1時間2~3分で走れるのに…
レースなのに どおしていつも練習の方がいけるんだろ?
そんなことを考えながら 耐える展開は続いた
でも スタート2kmでやめたくなったような 感情は薄れだして 悪いなりにまとめる方向で
足りないアタマは動き始める
得意のブレーキが絶妙なところで ギリギリのペースを作り出している
自分の意識を超えた 感覚を信じることにして 呼吸を楽に
心拍数を見て走ることにした もし160を切ったら
がんばれてないから 160を切ったら意識的に上げる そう考えながら
走っていると なんだかからだも少し楽になるように感じた。

15km~20km 22:18(1:27:59)

う~んハーフ通過は1時間34分か1桁厳しいな
僕は勝手に足し算を間違える
下り基調な場所だったけど ペースは落ちた
去年よりも 若干苦しい展開だな でも まだ行けるかもな そう感じた
折り返しですれ違うところで 思ったよりも早くに ぞりおさんに会った
はえーね!
違ってた 去年よりも僕が遅かった そして次々と知り合いを迎える
ここで それぞれの距離感を探ってみた どこまで追いつけるかな?
そう考えて ペースを上げることはできずに
最大限できるペースを維持して進んでみた

ハーフ通過 1:32:45

あれ?
意外に速いじゃん
足し算を間違えたので 想像よりも速かったことで気持ちにゆとりが出て
ペースが5秒くらい上がった 下りのせいもあるけど ここで脚を使うことはせずに
このあとに控える登りで使うことにして 楽な動きに終始した

20~25km 22:56(1:55:40)

22kmでsan-anさんが見えてきた
徐々に近づいたけど マイペースでスピードを保つ 4:25くらいで
僕も4:20とかも維持できないけど
見る見る近づいてくるし 足はあまり動いてなかったので 声をかけて前へ出た
25km手前の坂では ゴリゴリと頑張ったけどペースはやはり15秒くらい落ちていった
でも 意識は粘っていたので大丈夫だと感じて 
レースに集中する

とりあえずここからは30kmのレースだと思って頑張るんだ!
ふらっとさんが声をかけて抜いていったけど あんなに脱力した楽なフォームで どんどん離されていく感じは
たぶん この人はもっと速くなるだろうな そう思って
見送った ついてはいけなかった

25km~30km 22:52(2:13:32)

悪くないなと思った
何の数字かわからないけど2時間11分 30km通過
僕の頭にあった そう遅れてなかった ベストの時かな?
ここの区間では 意外な人たちが 次々とペースダウンしていた サブ3の常連なような人や
わかさんも 苦しそうに近づいてきて 15秒おきくらいに時計を見ていたので
ちょっと メンタルが苦しいんだろうな そう思いながら声をかけた
25kmの坂で落ちたラップを戻すために 20秒もペースアップしていた
脚を使ったかと思ったけど 意外とまだいけるような感じがした
3時間15分はいけそうだな
進歩はないけど 今日のリアルな僕の完走予想タイムは3時間15~16分と
思っていたので
残りはまとめる意識で 脚をあげて腕を振って
リズムを意識して進んだ


後半につづく…



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




妙な安定感を発揮するフルマラソンの記録

2013 - 11/25 [Mon] - 20:29

10年の佐倉の3時間13分以降

脱水で撃沈した 10年北海道4時間13分 12年佐倉 DNF
を除くとこうなります。


10年 佐倉 3時間13分
11年 別大 3時間21分
11年大田原 3時間16分
12年 別大 3時間15分
12年大田原 3時間09分
13年 別大 3時間14分
13年大田原 3時間13分

明らかに壁が存在してます。

安定的といえば安定的だけど
全部 後半失速型の
改善の余地のある展開

今回のレース 条件次第では 4:15で行けるだけと突っ込むと思ったけど
カラダがそれに反応せず
4:20~4:30で走ったのは
確実に完走できるペースをカラダが感じるから

レース中の問題や課題は それぞれだけど
この時間帯に安定してるのは そろそろ抜け出したい


 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




大田原の翌日は海から大山登山

2013 - 11/24 [Sun] - 21:38

昨日のレース中に
特に後半
たぶんこれダメージ残んないなと思ったんだよね
つくばに応援に行こうかとも思ったけど
全力を出したけど脚は残ったので
今日は先週からやりたかった
海から大山

平塚からなら山頂まで20kmちょいだと思ったので
朝9時前にのんびり出発

単独のつもりだったけど
Twitterで声が出ないと言っていた どららさんを強引に勧誘
そして平塚へ

10時半 かなりのんびりと海岸をスタートしました。
うみか

うみか2
富士山も見える

平塚を抜け 何回か応援に駆けつけた平塚運動場の横を北上
うみか1
あのてっぺんまで行くんだ!

約2時間で伊勢原駅に到着
どららさんと合流して 大山に向けて出発
1.5kmほどいったところで スタンプを押し忘れたことに気がつき
すかさず 荷物持っててあげるから走って行ってきな
まあ 私行ってこようかにはならないわな(笑)
自力で往復3km無駄に走りました。
走らないって決めて今日は歩いてたのに… 自爆
そうそう今日は 丹沢スタンプラリーのコンプリートのために大山へ普通に登ると面白くないから
海から行ってる感じ フルの翌日なら走ることもないしね

うみか3

すごい混雑で トボトボと歩いてるんだけど
どららさんは ホントに声が出ないらしく
会話が… なるほど!
こういう問題が
そんなしてると大山の
下まで来たけど すごい渋滞 あの麓まで3kmくらいあるのに車動いてないし
うみか4

駅から2時間くらいで大山に到着 とりあえず阿夫利神社を目指す
紅葉綺麗
うみか5

神社の境内で
先週ご一緒した2人に会えて 実は誘われてたけど走れる自信がなく
朝起きれたら合流しようかと考えてたけど起きれず
山頂くらい出会えるかなと思って反対から歩いてた
うみか6
会えてよかった~

阿夫利神社から山頂は時間がないし
どららさんは何回も言ってるからということで1人でダッシュで ここは本気で走った
600mを45分くらいで登って
平塚を確認
一瞬だけ やった感を味わって
即下山
うみか7

30分くらいで下山
長く待たせたら悪いと思ったけど 階段上ったりトレーニングしてたみたい(笑)

なんで
こんなにゆっくりとスタートしたかというと
うみか87
紅葉のライトアップがあるから
umika.jpg

スタンプラリーも1週間以内にコンプリートできました。
次回は1日でやりたい
うみか9
おおやま
昨日の42kmに続いて 今日は32km歩けました。

頑張った
次回は人のいない平日かオフシーズンに登りたい感じ


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

大田原のラップなど

2013 - 11/23 [Sat] - 23:43

おおたわららっぷ2


おおたわららっぷ
おおたわららっぷ1
今回も3回5分を見てしまった…

心拍数で見るにずっと同じ負荷でがんばれたのかも

160で走れるスピードを上げればいいのか?

38kmの坂も ちゃんと走ってっるじゃん
よしよし

よしよし

詳細はまた~


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




大田原マラソン速報

2013 - 11/23 [Sat] - 15:18



415で押すつもりが 暑かったので 作戦変更
好調 不調の波が繰り返し来て苦しいレースでしたが
現状では 満足気味
諦めない気持ち




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

大田原に向けていいんだけど体重がダメ…

2013 - 11/22 [Fri] - 20:28

去年は走ってた~
今年1

今年
今年はスカスカ


体重が重いし
距離も去年は407kmこの月走ったのに
今月は現在140km
その分内容にはこだわってるけど

整体に行って
脚が張って きついです。
そう告げると

えっ?
そうですか?
メチャクチャ柔らかくていい感じですよ!

翌日
まだちょっと疲労が…と告げると
えっ?
押すとすぐに柔らかくなりますよ~

お相撲さんみたいでいい筋肉です。

白鵬じゃねえし…

大田原は今持てるものをぶつけてきます。

日曜日はつくばと思ったけど
何か感じちゃかもだから
気持ちのリフレッシュで大山に行ってみたい感じ
のこり
行けるかな?


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



chikaちゃん 大田原の振り返り

2013 - 11/21 [Thu] - 20:40

僕の知り合いでは
最強ランナーです彼女

ちょっと記事を読み返してみました。

その時の記事(chikaちゃんブログに飛びます)

<
ふりかえり

10km36分って… フルマラソンで

大田原5
どららさん まみ公さん chikaちゃん
オールド ブログ村ファンには奇跡の1枚(笑)全員違うタイプ←みんな好き


大田原6


こんなchikaちゃんがNIKEの

企画で10人に残ってる

投票で夢を叶える的なもののようです。
結婚して子供もできて家事もこなして
そして2時間40分を切るというのが彼女の目標


現在はトップですが
投票期間
まだ先は長いし
2年前に凄まじい記録2時間42分44秒で4位に入賞した、大田原のタイミングだし
もう1回 書いてみます。


あのぱっきーさんも記事に書いてました。


僕には投票する手段がないので
完全に他力本願ですが

協力できそうな方は
応援してあげて下さい


少しでも発信力がこのブログにあるといいんだけど

以下は ちかちゃんのこの企画にかける思いです。
ブログより


1分1秒でも速くマラソンを走りたい。


その気持ちは、結婚しても出産して母親になっても捨てることができませんでした。


産後思うように時間がとれず、身体もついていかない。
以前の自分の走りができるような気がせずに、ランニングシューズをゴミ袋にまとめて捨てようとしたこともありました。


子供も授かることができ育児にだけ励まないといけない・・・
わたしは走るのをやめた方がいいんだ・・・
と一人勝手に考えていつも泣いていました。
そんな私を『大丈夫だから』と何があってもはげましてくれた主人。


『やるならやる、中途半端はやめなさい。あなたが一生懸命なら子供はちゃんと理解してくれるから』と、走ることに関して背中を押してくれた母。


いつも、応援してくれる、みなさま。


そして、大切な我が子。


わたしの『野望』はあくまでも自己満足かもしれませんが、いろんな方が自分も頑張りたいと思えるパワーに少しでもなってほしい、そして、結果をだして支えてくれるみんなに恩返しがしたい!と、この企画に応募しました。


最終目標とするのはもっと先の記録ですが、まずは、産前に掲げていた40分切りに挑戦です!


大田原は正直あれだわ…(最終調整)

2013 - 11/20 [Wed] - 21:41

ちょっと
バタバタだけど 最終調整をしてきました。
正直きつい感じ
カラダの使い方が全然わからない

おおた

4:15で7kmと思ったけど
3kmで何故かスピードアップしちゃいます。
さらに2km行ったところで まだいけたけど 何か意味がわからないことをやってる気がして
4;15を意識して下げる
呼吸を整えられるのか試す。
さらに2kmで整ったので
最後は大きな動きを意識してスピードアップしたけど

大きな動きというよりは
子供の持久走~
全力でもがく感じ レースでは絶対にできない動き

圧倒的に体幹が弱くて1時間ならば4分10秒程度で走れそうだけど
2時間は無理な感じ
ましてや3時間なんて…

去年は400km走ってるんだよね
この時期 八ヶ岳100kmと大田原を含めてね

今回は
3時間1桁でいいんだけど
難しそう

でも
やるだけは やる


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



去年 おととしの大田原のラップなど

2013 - 11/19 [Tue] - 20:03

2011

大田原ラップ1
大田原ラップ2
4分半をターゲットに走っていた
結局
25kmから徐々に落ち始めて
34kmすぎの坂で5分を超えて 戻したかったけど
5分を4回超えてしまった。

大田原3
リアルな高低差

2012

大田原2
大田原3

展開としては似てる半端だけど4:17を目標に走っていた
25kmで落ち始める
4:30を死守したいけど微妙に届かず
2回5分を超えてしまった。

今年は上のタイムあたりになりそうか気がするけど
去年くらいのイメージで走ってみる


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




雪のある富士山を見て思うこと…

2013 - 11/18 [Mon] - 22:21

去年はね
雪が降って 綺麗になって

遠くから眺めたとき 彼女がアイドルになって もう会えない
そんな気分になったって
職場で40のオッサンが 騒いでいたんだけど
忘れてた…

それで
昨日 丹沢に登って 
ゆき
雪のついた富士山を見て
みんな 富士山に雪は似合うね~ そうなるんだけど

ゆき1
なにか遠いところに行ってしまったような
ゆき2

毎年 冬になると
こういう気持ちになるのかなって思ったけど


たんざわ2
丹沢
ゆき5
なかなか
ゆき3

ゆき4
よかったな

フルマラソンを控えてるけど
脚の腿上げと 下りのリズム
ロードの生かせたらいいなと思って
ずっと意識して登っていました。

楽しんで
速く強くなれたら 最高!
それを追求してみたい

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



丹沢デビュー

2013 - 11/17 [Sun] - 23:56

僕は丹沢いったことがなかった

ヒルがいるとか
行っていないあいだに 悪魔の山みたいになっていたけど
たんざわ2

いいところだった
丹沢
ちょっと深堀りしてみたくなりました。


たんざわ
 こういう感じは結構好き


たんざわ1

赤はちょっと弱いのかと思った




(笑)
脚の上がりが弱くなってるなと思った

最後はひとりで下山

渋沢~大倉~鍋割山~熊木沢~ユーシン~丹沢山~塔ノ岳~大倉~渋沢34km



とりあえず
丹沢に初めて行ったという
ご報告

たんざわ3



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





【速報】Team75 東京新聞とトーチュウに掲載

2013 - 11/16 [Sat] - 07:00

とーちゅう
別々の写真が掲載されてるけど

東京新聞と東京中日スポーツ
両方載っていたよ

トーチュウ


しかし

アレえもん


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




そして…風邪をひいた(妄想中)

2013 - 11/15 [Fri] - 20:18

お昼ぐらいから
鼻水が止まらないじゃん…

完全に水の状態で
会社でも垂れるよりもいいかと思って ティッシュを鼻に

ああ
風邪ひいた

仕事の配達中に
楽しい妄想をしようと心がけたら

来年のシーズンは
江戸(日本橋)~富士山やってみたいな~
そうなりました(笑)



想定ルートは
北寄りルート(甲州街道)
日本橋~府中~八王子~大月~富士吉田~富士山頂

南寄りルート(東海道or国道246)
日本橋~厚木~松田~御殿場~富士山頂

130kmくらいかな?
テント背負っていけば 行けるかな?


ああ

アタマの中だけ

幸せ


寝る



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



過去のフルマラソンの記録

2013 - 11/14 [Thu] - 21:32

たぶん次は20回目

過去の記録の振り返り

フルの戦績

走行距離と記録の図

前にも記事にした。

フルの戦績1

僕の印象では2011年が最強なイメージ
記録こそイマイチだけど

今度の大田原
去年よりは きついのかな~

去年は11月12月と400kmを走って
完全に別大に向けての練習的レースだったけど
12月末に股関節が壊れて
別大もダメだった…

経験値が上がって
まとめる力があるかもという予想もできるけど

結局
いつもどおりに30km走を
一度もやらなかったし

去年の練習が結構うまくできていたので
今年は自信ない

とりあえず
ダイエット来週まで頑張る

バナナで3kg減ってる


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




微妙な15kmペース走

2013 - 11/13 [Wed] - 21:04

水曜ネコ練

参加者1人www

15kmを4:20の予定

結果

1311.jpg

微妙…

4:20でも全然余裕がない
全然余裕がないから
手応えがなくて
余裕がないなら上げちゃえって 思ったけど
上がらない

4:15近辺で心拍数は160を超える

4:10だと165を超える
このペースは もうゴリゴリ走る感じなので
フルマラソンのペースとしては不可能

問題は4:20でも
全然余裕がなかったこと

一昨日から
ほとんどバナナと夕飯の野菜中心のおかずのみで
過ごしてるので
力が出ないせいなのか?
ただ単に 力がないのか?

バナナばかり食べるののに
今日走って やっと72.90kg

なんか いろんな意味で微妙

前回 前々回と15kmを1時間2分台で走ったのに
今回は緩めに入ったとはいえ
1時間4分
しかも余裕なし


微妙…


自分大好き
駅伝写真は今日も(笑)

味スタ5
ああ
素敵なおもひで


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


写真で振り返る味スタ駅伝

2013 - 11/12 [Tue] - 21:05

金曜日 仕事からみで帰宅は午前1時だったんですね…
寝る前に
ちらっと さぶろうさんの記事を見たら
駅伝メンバー募集~
スタート時間見たら10時

仮装もオッケー
とりあえず まだ決まっていないかメールだけして
疲れてたので寝ました。

朝7時15分に目覚めると
集合は8時に会場で(笑)4時過ぎに返信

あと45分

遅れていきます~
そう送って すぐに支度

会場に着くと
お化粧などがはじまり
あじ

一人で着れないかんじとか
あじ1

僕はさっと羽織るだけのユニフォームだから
DSC_0801.jpg

先に下に降りてアップがてら
芸能人を見に行く
あじ2

帰ってくると
みんな降りてきてアップ
あじすた7
テーマの統一性はないけど
いい感じ
あじ3

お化粧チームは 遅れて合流
アレえもんwwwww
あじ4
スタート前

あじ5
アレえもんが 人気だったのは
あじ6
僕の記憶では

この時だけ(爆)

あじ7
あまりにしつこいから めんどくさくなってる絵
まあ だいたい暴言に近いことを言ってるイメージ

レースは自分のだけチラッと
だいたい4分半くらいで走って
速い人や競り合ってくる人がいると4分切るくらいで走ったけど
短いからね距離
大丈夫
あじ9

まあ大きな生き物

あじ10

結局
6人で この格好で6時間72km以上を走って
平均が4分台ってスゴイね

おまけ




あじ11
このようなものをゲット

お色直し
あじ12

待っている間も
僕は ゆるキャラやら
あじ15
芸能人やら
味スタ2
気になっちって

舞台の上でも
あじ13
カメラいじってる…

気がついたら舞台から降りる時間でした…
ああ

あじ14

なんかスゲー楽しかった
あじすた6

急だったけど
参加できてよかった

ezunikunさん
R2さんと奥さん
レース中
表彰式の写真ありがとうございました。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


バナナダイエットはじめました。(10km走)も

2013 - 11/11 [Mon] - 21:04

まだ
味スタ駅伝 もう1回くらい書きたいんだけど
練習も書かないといけないから
そっち優先で
マラソンブログだし(冬季)

体重がさヤバイのさ
いつもそうだけど
大田原の前になると体重が増え始めて
そして
バナナを食べて 頑張ってる気になる

2011年
ばなな
76kgをマーク
慌ててバナナだけ食べること3日71kg台へ
1日ご飯をちょっとだけ食べたら 激しくリバンド74kgへ
再び実施
70.9kgへ そして1日で4kg戻って(笑)

トホホ…

2012年

第2次バナナダイエット
ばなな1
2日で3.5kg減
翌日普通に食べたら4.5kg増…
まあ いつものことだけど
4.5kgは食ってないんだけどね

そして
2013年 第3次バナナダイエット
昨日の体重75.5kg→???

まあ
ダメだろうけど
今日はバナナとさきイカしか食べてないから
全然力が出なかったけど
15kmできなかったけど 10kmは走れた
最後は目眩がしそうだった
ばなな2


10km 42:03

エネルギー足りないと 手の指先が縮まるように攣りっぱなしで走ったり
あんまいいことないけど
まあ
やってみるよ

あじすた11
ゆるキャラなど

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村








TEAM75のスゴさ!

2013 - 11/10 [Sun] - 18:22

第1走者

あじすた12

第2走者

あじすた13

第3走者

あじすた15

第4走者

あじすた14

第5走者

あじすた16

第6走者

あじすた18

結論 みんなデカイ

あじすた1


よし!
武井壮が小さく見える

あじすた3
会場のBerryz工房のファンとひとつになった瞬間

あじすた5


結局 みんなこの格好で6時間で70kmオーバーって
真剣に走っていたんだね

人生の頂点に限りなく近い時間でした。

つづく


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村






【速報】表彰台(味スタ駅伝)

2013 - 11/09 [Sat] - 22:02




何があったかというと

味スタ

Team75とコールされて表彰台に登ったってことで

味スタ2
ああ…
まさかの武井壮自撮り失敗




味スタ1


優勝


味スタ3

したような感じ

味スタ4

ビビッた



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



chikaちゃん

2013 - 11/08 [Fri] - 00:01

その昔
2009年頃かな
コメントのやりとりでお友達になった

ちかちゃん
はじめの頃は お互いにまだ3時間半が切れずに
フルマラソンは30km過ぎると歩いちゃうよね~
なんて言っていたら

いつの間にか
グングン速くなって
サブ3とかやっちゃって

20110206175712.jpg

女子に解禁になった はじめの別府大分で レース前にオッサンに付き合ってもらって
一緒にアップをしていたと思ったら
スタートから 2度と会うことはなく
実業団の選手と競い合って
まさかの2位に

ビビッた!

記録は2時間42分まで行ったわけです。

間違いなく
ブログ村歴代最速女子じゃないかと
ランキングも1位とかにいたんだっけか?

その後彼女は結婚をして
お子さんも生まれて

そして 今回
フルマラソン2時間40分きりを目指して

NIKEの企画で10人に残ったらしいんですよね

chikaちゃんなら絶対にできると思うので

ちかちゃんブログ

応援できる方は応援してあげてくださいまし

オッサン機械音痴で今のところ登録でつまずいてる…(笑)


ああ…
おっさん…
よくわからないけど応援で書いてみた






最近のカラダのイメージ

2013 - 11/07 [Thu] - 21:31

ここ数週間
真面目にロードを走っています。

それで 疲れてる(笑)

強いのか弱いのかわからないけど
富士山で夏に遊びまくった 貯金というものがあるのも事実!

それは心肺機能というか

まあ それで 比較的負荷の高いペース走を
珍しく2週間で4回
21kmを1:34
15kmを1:02
10kmを41分
15kmを1:02 おまけで富士登山を1回

やったのに…
痩せないよ

なぜだか?

ハセツネ前にコツコツと絞って一時は71kg台も見たんだけど
今は75~76kg 走ったあとは74kg前後
夕飯は週に2~3回以外は炭水化物も食べてないんだけど
太る
元々 朝食はあまり食べられないから お昼にご飯小盛りのお弁当を食べて
1日1.8食ってイメージなんだけど 
ちょっとやったからと 夕飯にお米を1膳食べると
1.5kgくらい増えます。
お米1膳は1.5kgは ないと思います(笑)

謎です。

それで
お尻が疲れてるみたいで 尻痛というのは あまりないので
もっと弱い腰に疲労が出てきて
しんどい…

ここのところ続けてる ペース走
間違うと故障しそうだから
ありたいペーストいうよりは 動き左右のバランスに重きを置いて
走ってる感じです。

あとは心拍数
楽な動きを探るために いろいろと同じスピードでも試してみています。
気温によっても違うし

人体実験は結構好き

走ること自体はそうでもないんだよな ホントは


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


水曜ネコ練

2013 - 11/06 [Wed] - 23:23

この練習は東京マラソンまで続けます。

なかなかみんな都合がつかないけど
1人でもやります(笑)

前々回10/31
15km
15km.jpg
いいペースだったけど
心拍数が跳ね上がった
ゴリゴリと走った印象

前回 11/4
1104.jpg
ペースの割にカラダが重くて 5日で1.5kg増量したので
同じペースで10kmで嫌になった。

今回 11/6
1106.jpg
今回は4:15を意識して かつ心拍数を上げない動きと流れを意識
4:10を切ってくると 心拍数は160を超えてくる
深く吐き出すイメージを心がけると157くらいに下がるけど 油断すると160超える
昨日書いたように
平常時の心拍数36からすると
全然 持っているアドバンテージを生かせてる感じはしないけど

ケアを怠らずに
次は金曜日に似たようなことをやりたい感じ

今日の5kmごとは
21:03ー20:37-19:59-52(周回コースだから距離は短く出る)
常に半端が出てしまう 今回は52秒


今日の収穫は
動きを意識することで4分前後でも160台前半で走れたこと

大田原までに間に合わないと思うけど
できることは きちんとやる



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



スポーツ心臓

2013 - 11/05 [Tue] - 20:40

富士山ばっかり行ってるからかな?

しんぞう

毎年1ずつ下がっていくので
あと36年で0に…

先日 富士登山競走を2時間27分で走る宮原さんが35とか出ていたので
見てみたら僕は36だった
38だと思ってたら2年前の数値で さらに下がってた(笑)

でも 宮原さんは横になってると29とか言ってた
それは動いてるのだろうかと

自転車に乗ってる頃に
50くらいで 
献血に行くとスポーツやってますか~とか言われたけど
あれから14も下がったんだよね

たぶん富士山だわ(笑)

この数字を生かせていないことがスゴイ

よっぽど気持ちが弱いのか?
重いのか?



じゃ




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




月曜ネコ練

2013 - 11/04 [Mon] - 20:20

週末の3連休
2日は仕事だったので

ちょっと寂しいわ

富士山…

しつこい(笑)
結局 今日も仕事で
行けないから フルマラソンも近いし
ペース走をしてきました。


しかし…
週末2日仕事したんだし 痩せたらいいのに
先週の水曜日に74.4kgでやったペース走15kmに比べて
5日で75.8kgでやるペース走は
苦しかった


重くてね…



秋のイメージ

1104.jpg

5km20:37
10km20:30…22

痩せさせて


お願い…

これじゃフルマラソンはしれない

2kmで右足の脛が痛くなったけど
たぶん 気のせいだと思って我慢していたら7~8kmで治ってきたけど
15kmじゃなくて10kmしかできなかった

また負けた




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


UTMFは

2013 - 11/03 [Sun] - 16:23

あたりました。
とうせん

東京マラソンとUTMF
両方当たった。

厄年だけど
富士浅間神社に厄除けに行ったので
まあ
大きなこともなく

いいことが多い感じ

あと数カ月おとなしく
過ごします。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

とりあえずフルマラソンに集中

2013 - 11/02 [Sat] - 20:26

まあ富士山には行くけど
トレイルレースないし
フルマラソンに集中します。
東京まで

この前の15km走が楽しくて
もっとやりたいと久しぶりに感じたのでチャンスです。

ハッキリ言って
去年の今頃は八ヶ岳に参加して その後は体重は71kgまで低下
大田原の直前まで72kg程度で推移していとこと
5kmを18分台で走れていたことなど
比べると まだ落ちるけど
富士山で鍛えた心肺機能は健在じゃないかと思うので
うまく隙間を つくことができれば
去年並みの記録が狙えるかもしれません

大田原

馬返しやあざみラインに行って鍛えるって

路線はまだそのまま(笑)

平日はネコ練 さぶ練 いっぱいやりたい

今週は土曜日は仕事…
ふ~

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



 | HOME |  »

プロフィール

ハンサムネコ

Author:ハンサムネコ
1972年生まれ AB型
ベストタイム
1500m
5:02:58 09ナイター陸上
3k
10:49 09新宿シティハーフの3kの部
5k
18,46  09横田駅伝5kの部
10k
40:46 09立川・昭島マラソン
ハーフ 
1:27:03 10香川丸亀ハーフマラソン
フル 
3:06:0 14東京マラソン
富士登山競走 3:53:57

15年前に自転車でカナダ横断しました。昔話~ 今はマラソン。

スティッチベスト

5km 20:46 10km 43:17 ハーフ 1:32 フル 3:29:14 チャレンジ富士五湖72km 9:21:17 四万十川 60km 6:55:31 チャレンジ富士五湖100km 12:28:57

走る記録

フリーエリア

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

楽天

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ ランキング参加中です。  1日1回押してくれると嬉しいです。 人気ブログランキングへ←たまにはこちらも(笑)

楽天

リンク

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

フリーエリア

ブログ村新着記事