fc2ブログ
ハンサムネコ日記

走らなくなって顔がハンバーグ。

  ハンサムネコ日記のナビゲーター   トップページ > 2014年08月  

毎日コツコツ走っています!3km

2014 - 08/31 [Sun] - 22:02

足首のねん挫
思ったよりも長引いてるなあ
いけるんだけど
捻挫よりも
横アーチが落ちてる状態が 気に食わないので休んでいます。

先週から入ったジムは
毎日90分きっちり
時間足りないよ…
腹筋を20分くらい
3kmだけ傾斜10%でゆっくり
ストレッチ 風呂

いいペースで通えていますねって
褒められた(笑)
この調子でいけばフルマラソン完走できますよって

よし

フルマラソン完走目指して
頑張ろう~

城島君お疲れ様!
ここはあえて上から(笑)

僕もフルマラソン目指して頑張るよ


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





9月になったらやるんだと固く誓って寝る

2014 - 08/28 [Thu] - 22:13

思ったよりも
左足の捻挫 厄介です。

一番嫌なのは
おそらく影響から アーチが落ちて 更に波及して
僕にとって厄介な 横アーチの痛み
僕は2年くらい前まで30㎞越えると 必ず横アーチが落ちて
フォームを崩し
フルマラソンでは失速
UTMFでは 波及して膝の痛みに
ハセツネでも脚が痛くて 着けないくらいになる

これらが
なぜか2年前くらいから なくなって
いえば筋肉痛だけとなり
筋肉痛なら 案外いくらでも我慢できるので UTMFの完走にまでつながったと思っています。
これは ホントに完走の1つの要因

脳天までグキッと音がしたから
嫌な予感はしたけど そのあとも意外と動けたので
楽観していたけど
筋が伸びているので 補足するために 不必要な力がふくらはぎやスネに入って
最終的には
ハムストまで一気に疲労がまわります。

という事で

今月いっぱいはゆるっと 過ごして
9月からはLSD

えー

LSD
などをおこなって
いやジョギングから始めたいと思います。

マラソン始めます。

ええ…

マラソン


走るやつね


登るやつじゃなく


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



やすみなさい

2014 - 08/26 [Tue] - 21:28

なんとなく
いけるタイミングで3回 富士山をパスしています。

なんというか
気力が低下気味…

通常は大人しく1日を過ごすのは 非常に難しいんだけど
かなり疲れてるみたいで
捻挫もしたし

食欲も少しだけ落ちた

夏バテか?


13日 水 富士山吉田口35km
16日 土 御殿場口21km
17日 日 富士宮(お鉢5周)24km
20日 水 丹沢 31km
21日 木 三浦海岸 スイム ラン それぞれ90分くらい

まあまあ
これだけやって 1回の肉会で
かなり太った(笑)
しかも夜中 戻すし…

1週間に3回富士山 丹沢 遠泳は
やりすぎたか?

動きを止めたら

楽になるかな

ただ太るだけな感じがするけど

やすんでる

意識的に休んでるのに
俺サボってんじゃないかって なるんだよね どっかでね

やだね…



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


結論デブでもまあまあ速くなれる!!

2014 - 08/25 [Mon] - 22:08

ちょっと思うところあって
スポーツジムに入りました。

5年前くらいまではガっつりとジムに通っていたけど
最近は実践重視で
ちょっと軽視していたけど
ジムとか入らないと やりすぎて疲れて おまけにストレッチや腹筋などの補強的な運動をしなくなってると思ったので
休むためにジムに入りました。

この春から仕事内容が変わって
力を使わなくなったのに 筋肉へって体重減るかと思ったけど減らないから
ちょっと感覚じゃなく 数字で自分の体を管理してみたくなった感じ

ちょっと先週から疲れすぎちゃって…
夜中に食べた物を消化できずに吐いてしまったり
内臓の疲労がウルトラのあとみたいになって 気力がわかないので 富士山も瞬間休んでる感じ

以前に行っていたスポーツクラブ

インボディーが計り放題なんですよね
それと腹筋とストレッチをやるため
ロードを走らなさすぎるので行き帰り2kmづつでも走るように契約しました。

ただし4ヶ月限定

ここ数年 たぶん月に100kmロードを走ってない生活が続いてるのに
記録はちょっと伸びてるのは 山もバカにできませんが…



過去のインボディーの結果と今日の結果
とても興味深かったので紹介します。

2014年8月(フルマラソン3時間6分)
いんぼ1


2008年7月(初フル3時間46分で走っていた頃)
いんぼ2
2008年 2014年
体重
73.4kg→73.5kg
BMI値
23.7→23.7
右足筋肉量
10..06kg→10.00kg
左足筋肉量
10.18kg→10.16kg

ここまでは変わっていない部分



これ以外は大きく変わっています。
2008年 2014年
体脂肪率
12.8%→18.6% 5.8%増
脂肪量
9.4kg→13.7kg 4.3kg増
除脂肪量
64.0kg→59.8kg 4.2kg減
体幹筋肉量
26.80kg→24.23kg 2.57kg減
右腕筋肉量
3.42kg→2.91kg  500g減
左腕筋肉量
3.46kg→2.96kg  500g減



2008年の方が圧倒的にいい体だけど
フルマラソンは40分遅い
重たい上半身の筋肉が 落ちた今
もしかすると
体脂肪率だけ落とせば
自動的に70kg切るかもしれない

自分で勝手に73kgだと体脂肪率は14%くらいと思っていたけど
相当いまデブらしい…


でも

チャンスと見た!


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村






仕事してない疑惑…(夏休み)

2014 - 08/22 [Fri] - 21:45

ちまたでは
僕が働いていない疑惑があがってますが
働いてるんで
それなりに

きのうは
あこちゃんと オープンウォーターの練習へ(遠泳)
DSC07038.jpg

三浦海岸
みうら
あこちゃんあいかわらず異常にカッコいい


でも
日焼けを顔だけしないという
中途半端な乙女チックで
みうら2
どっち向いてるかも不明…(笑)

みうら1

あこちゃんあいかわらず筋肉ハンパないし
みうら5

先週は3回富士山登ったけど
今週は
スカイレースの高地順応(お鉢5周)→UTMB(CCC)調整丹沢→三浦オープンウォーターの練習と
完全に

何を目指してるか わからない
謎な状態
なんでも中途半端にできると
いろいろと出来て楽しい感じ

miura.jpg
海を1時間半泳いだ後は
三浦の坂道を内陸にグイグイと登って
急にランナーみたいになったと思ったら

肉会となって
みうら4
食いまくって
みうら3
楽しんだんだけど…

家帰って
寝たら
食いすぎで夜中の3時半に
消化できなかったものを吐いた(涙)

お肉食べすぎたみたい…


あっ!
杉山プロ ありがとうございました!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


お前働いてんの?その1(灼熱の丹沢)

2014 - 08/22 [Fri] - 21:17

えー

地上が35度とかの丹沢は 基本暑いです。
さらっと書いておくので
試しに行ってみて

なつたん

コースは
西丹沢自然教室9:45~檜洞丸11:30~蛭ヶ岳13:33~丹沢山15:08~塔ノ岳(水場経由)16:01~大倉~湯か楽17:46

写真いっぱい
DSC07005.jpg

DSC07003.jpg
蛭ヶ岳は絶対にカッコいい
1600mのわりに綺麗
DSC06998.jpg

ぞりおさんの乙女チック写真

DSC07030.jpg
カナダでこの雲を見たあとに竜巻来た!

結局
詳しくは書かないけど
31km走って
脱水になり…
水を買いまくり
ほとんど走れず
そして まさかの4kg減(笑)

富士山で74kgにしかならない体重が71kgまで減ったのは驚き

この時期の丹沢
ダイエットに いいwww

言っとくけど
自己責任で


ぞりおさん モンブラン頑張って~

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



方向性の問題

2014 - 08/19 [Tue] - 21:50

いったい私はなにを目指してるのか?

謎…

まあ わかりやすくいえば
富士山にいっぱい行きたい

マッサージに行って
で次は なにのレースですか?
いやー
特にないです…

えっ?
じゃあなんで行ってるの?

えっ?
行きたいから

行きたいとか好きとかしか説明がつかない(笑)

あえて言うとマラソン?


このへんは走らないの?

暑いし…
あとダイエットかな?

ダイエットって登ってばっかだと筋肉ついて重くなるよ

何か間違ってるって
なんかわかってるけど 
やりたいんだもんな~

いっぱい登りたいの


つづく


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村








信じる者は救われる?

2014 - 08/18 [Mon] - 21:57

わたくし
故障しました。

土曜日の富士山で足首捻挫
カラダを伝わって グキって脳みそに音がしたから
あ~
こりゃあダメなやつだ
そう思って 事実 動かせないし 接地すると痛かったし
重症化と思ったけど
日曜日
朝起きてはじめはすごく痛くて
まあ行くだけ行くかと富士山へ
登り中も痛かった感じで お鉢ぐるぐる中も違和感
もう一度グねらないように慎重に

それが4周目(2時間経過)くらいから痛くなくなって
ハッと目に入ったのがこれ!
ぐら

グラファイトバンド
習慣でどっか痛いと
血流を促すってなってるから 痛みも早く抜けんじゃないかと思って
巻いてるんだけど
正直 今でもなんとなく怪しいなと感じてるんだけど

今日も巻いていたら
ぐらぐら感はあるけど足首にはね
でも痛みはほとんどない

謎だ

ちなみに痛い方に両足分巻いてる
富士登山競走でも 擦れて血が出そうだったから
外したらすぐに脚が攣ったし
数年前は 2年間苦しんだ坐骨神経痛なくなったし

よくわからないけど
たぶん効果あるっぽい



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

富士山頂お鉢めぐり5周

2014 - 08/17 [Sun] - 23:40

今日はきのうにつづいて
富士山山頂へ

富士登山競走5位とか
スゲー人と

来週のレースに向けて 高地順化するために お鉢を長い時間ぐるぐるしたいという事で
出来るだけ楽な富士宮口へ

出来るだけ楽に登って
出来るだけゆっくりと山頂の1周2.6kmの お鉢をグルグル5周
はじめの3周は ゆるく歩く
AB型の男のダメ出しなどいただきましてwww
恋話などとか ゆるゆるとでしたが
おはち
トントンさんは三周はしたいと言っていたけど
僕は4周まではしたことあるので5周したいというと つきあってくれました。
残りの2周は ちょっと真面目に走ったけど
キロ9分が限界
5周目で1周24分は 結構いいと思った

都合13㎞
山頂でジョグ

スカイレース頑張って

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

最近のまとめ(フジサン)

2014 - 08/16 [Sat] - 20:34

富士登山競走翌日
吉田口~大沢崩れ~すばしり~グランドキャニオン
DSC06707.jpg

DSC06737.jpg


ごて1
52回目山頂 ハセツネに出る女子のお手伝い

DSC06869.jpg
53回目山頂

ごて
54回目山頂

お友達沢山で 助かっています。

つづく…


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


東京マラソンに向けての危険なもの一覧表

2014 - 08/15 [Fri] - 20:26


ステー○ガスト
ブロンコ○リー
ビックボー○
けんのハンバー○

このあたりは かなり危険…
ハンバーグは好きだという自覚がないのに
週に2回は食べる

あと
セブンイレ○ン
○ーソン
ファミ○
などのお菓子

これも危険

このへんをクリアすると
大きな変化をすると思う


たとえば…

60kg台の人間になるなど

ハッキリというけど

かなり難しいと思う



つづく


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





東京マラソン再び

2014 - 08/14 [Thu] - 18:38

あやしい


怪しいのだが
2年連続


あたた


ありがたく

参加させていただきます。



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



Go!Go!みわっち☆

2014 - 08/14 [Thu] - 18:13





富士登山競走の選手って やっぱり



速いな!

がんばれ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村


走らない豚は ただの豚だ!

2014 - 08/11 [Mon] - 23:38

先月は
それでも320km走ったんですよ
正確には150kmくらい走って
150kmくらい歩いた感じ

それでも体重は微増していき
そして
疲労が酷いので
走らないで 休んでいると 当たり前のように太っていった…

走らないネコは豚へと変化した



何キロになったのかは秘密…


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

明日からやるつもり





狂気の下りを真似て検証

2014 - 08/08 [Fri] - 22:17

今から書くことは
走るにはどうでもいい事で
遊びで御殿場口の大砂走りで この間の狂気の下りを
勝手に真似てみたけど…

って

はなし

これね



僕も意識だけは近いと思っていたけど
キレもスピードもぜんぜん別物


写真に切り撮ってみると
一目瞭然

ちょっぱや

おそ!1
もう角度が全然

ちょっぱや1

おそ!2
ネコさん!
前傾 前傾

 ちょっぱや3

おそ!3
アタマは あと40cm前へ~

頑張れ!

おれ

いろいろ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

富士登山競走完走記(八合目~ゴール)

2014 - 08/06 [Wed] - 19:13

ちょっと2週間くらいたったから
忘れてきてるけど
最後までいきます。

いきなりですが
動画です。八合目の関門動画




43秒で現れます。
僕のまわりは ほとんどBゼッケンでCゼッケンがちらほら
八合目通過した時
一番速ければ25分
調子がよければ28分
遅れ気味だと30分

通過が3時間48分だったから
ゴールタイムは 4時間13分~4時間20分

特別 痛みのあるところはないし
抑えても40分はかからない
完走はするな そう思ったけど 目標は4時間と言ったものの 大きく届かない
どこに気持ちを持っていけばいいのかわからないまま
淡々と進む 余力があるのか そうでもない ただまわりの選手よりも強いみたい
でも 僕の実力でいうと もう10分 20分早くにここを通過しないといけないなあ
そう思いながら
進むと9合目へ
思ったほど渋滞はない
20分を超えると ちょっと…
それだけを最後のこだわりにして 最後の鳥居をくぐる

そして
sanco1.jpg

sanco.jpg

4時間19分2秒

出れば出るほど苦しくなる
このレース
来年は もっとロードを頑張らないと先はない
そう思った


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





Hadashiのイメージ

2014 - 08/05 [Tue] - 23:06

ぶっちゃけ
なんか怪我しそう

ブログ村では いつもダントツのINポイントと バランスの悪いOUTポイントで
支持をうけてたりとか
あ~
いやいや 別の話…

いろんな意味で 無理やり感というか
まあ
いろいろと感じる事はあります。

僕は靴には 足を守ってもらいたいです。
裸足の走りや効果って
自分なりには よく理解してるつもりだけど

あれなんですよね
体重が軽い人には 重くないからわからない感覚があるのかもしれないけど
重たいデブな私からすれば

裸足は痛い

くつ

いくつかのフルマラソン UTMF
キタタン 富士登山競走
たくさんのレースで 僕の足を守ってくれた

アディゼロジャパンが きのうの御殿場口登山で終了しました。
僕の足をたくさん守ってくれた ゴールへと導いてくれた

このシューズに感謝です。


んっ?
裸足?
そんなに良いものなら トップ選手やってるでしょw

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


富士登山競走のレポ
その後の3回の山頂 大沢崩れ ご来光…
ああ
時間が足りなくなってきた




ここ数カ月 ずっと思っていて出来ない事…

2014 - 08/05 [Tue] - 08:01






休む…




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


13時間寝た きのう

第39回富士登山駅伝 人間の限界を超えた下り

2014 - 08/03 [Sun] - 18:51



ちょっと
スバ抜けて速くて ビビった

<

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村


富士登山競走完走記(五合目~)

2014 - 08/02 [Sat] - 22:43

五合目では2時間10分を1秒か2秒切った事で
気持ちがすっと楽になってきた感じがした
ここまで来て 調子がよかった頃って 補給に異常に時間をかけていた事を思い出して

2012年4時間4分の時の証拠写真と動画
kono1.jpg


この動画超好き 3:20で右から水色の服を着た僕が現れて
1分間 いろんなものを食べまくってる かなり残念な感じが読み取れる

でもこの時までは僕は結構上が速かった
なので
今回は誰かが撮影してるかもと思いながら
五合目で結構 補給した

たけにぃさんが コースから外れていて 力水というか力をくれて嬉しかったと同時にうしろが気になった
やめちゃったのか?

6合目に行けば たくさん知り合いがある予定だったし
でも 会えなかった場合 ヤバいので
ガっつり食べると 胃に物が入ると オエってなるけど
オエっってやると 消化液が出て5分以内には楽になる事が最近分かってきてるので
頑張って食べた

ここから先は この位置(2時間10分過ぎ)だと
思うように進めないから 渋滞でね
このポジションに収まってしまったのは自己責任として
目標は出来るだけ早く完走に切り替えた

思っていた場所と違っていて 余裕もなく
他のすべての人が会えたという たかっちさんのエイドを見過ごした…
ああ… パイナップルが

五合目から先は あたりの選手は明らかに二極化するというか
自分自身が このポジションだと 少し強いようで ほとんど抜くだけの展開になってくる
もちろんみんなひどい状態で進む選手はいないけど 僕の位置が
まだ完走には充分じゃない位置と理解していた 
2~3年前に比べると 気持ちの余裕こそあれど 思うようにスピードは出ない感じで
追い抜きオンリーになるけど 自分をあいかわらず疑ってレースに集中していった
6合目に出ると ミニー隊に会い 補給をもらったけど
なんか遅いしカッコ悪いなと思いながら 砂礫区間に入った
やはり 特別速くもなく 以前のようにコンクリートの部分も空いてないし
仕方がないから 人のいないガレてる部分を ガシガシ登っていった

去年よりは5分程度早いし 完走はするだろうと守りに入ると
苦しいから つい流れに乗りたくなるけど そこは最低限
人のいない 自分のリズムが作れるコースを探して登る
七合目になると 岩場でここは得意な区間だけど
やはり対策を打たれてるのか 厳しいラインにも選手が詰まっていたりして
言い訳にして並んでしまったりした
目立たないように 75Tとか着ないで登っていたけど
結構 いろんな人に声をかけられて 嬉しいというか恥ずかしいというか
僕はそれほど速くないけど ある意味 この場所では ちょっとだけ有名になりつつあり
あれ?って言われる事が(笑) 最近のはやりというか…

イマイチ 自分が頑張ってるのか?
どうなのかわからないまま 思うところの限界を考えながら 
八合目の富士山ホテルをめざす

つづく


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村


 | HOME | 

プロフィール

ハンサムネコ

Author:ハンサムネコ
1972年生まれ AB型
ベストタイム
1500m
5:02:58 09ナイター陸上
3k
10:49 09新宿シティハーフの3kの部
5k
18,46  09横田駅伝5kの部
10k
40:46 09立川・昭島マラソン
ハーフ 
1:27:03 10香川丸亀ハーフマラソン
フル 
3:06:0 14東京マラソン
富士登山競走 3:53:57

15年前に自転車でカナダ横断しました。昔話~ 今はマラソン。

スティッチベスト

5km 20:46 10km 43:17 ハーフ 1:32 フル 3:29:14 チャレンジ富士五湖72km 9:21:17 四万十川 60km 6:55:31 チャレンジ富士五湖100km 12:28:57

走る記録

フリーエリア

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

楽天

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ ランキング参加中です。  1日1回押してくれると嬉しいです。 人気ブログランキングへ←たまにはこちらも(笑)

楽天

リンク

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

フリーエリア

ブログ村新着記事