fc2ブログ
ハンサムネコ日記

走らなくなって顔がハンバーグ。

  ハンサムネコ日記のナビゲーター   トップページ > 2014年12月  

2014年振り返り2

2014 - 12/31 [Wed] - 11:36

6月

6月初めに富士山登った
われ2

7月
やや1
これ7月だった
じょし5
富士山2登

きたたたた
きたたt2
キタタンは5時間56分
ここが僕の今年の一番のサプライズ
これから先は
下降の一途…

8月
やっぱりこれだな

すさまじい

9月
さん6

さん7
北アルプスへ初めて行く

10月
まずは
上高地~蝶が岳~常念岳~大天井~燕山荘
かみこうち11

勢い余って
槍日帰り
やり22

やり14
槍した!

11月
富士山はじめて11月登山
よい9

よい8
山中湖と影富士

12月
丹沢に
とや3
とや7

やび

やー
遊んだ

来年も遊ぶぞ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



いちお400km今月行きましたのでお知らせ

2014 - 12/30 [Tue] - 21:57

とはいっても
ロード250km 山200kmって感じ
インチキくさいけど 今月は丹沢も5回しか行ってないし
必ず15km~20km林道のロードを入れてるのが去年と違う部分

去年は70kg台まで見たのに
今年は今日やっと73kg台見たってのも違うとこ

じゅうそう2
丹沢に5回しか行ってない 偉すぎ

今日は宮が瀬から林道を走って
蛭ヶ岳
丹沢山
塔ノ岳
大山
4つ行ってきた
この凄さが わかる人はほとんどいないのが残念
じゅうそう3

超自己満足
じゅうそう1
累積標高は3000m超えました。
おおよそ富士山ダブルと同じ感じではないかと
じゅうそう
萌えるわ




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



2014年振り返り①

2014 - 12/29 [Mon] - 22:26

1月
30kk1.jpg

おおみそか
お正月富士山へ行ってた(笑)

ふろすと3
あはは…
細い


しんぱ2
この先ここまで絞れるか不安

2月

東京マラソンだな



とうまら20
俺ここピークだな
とうまら17
後半きつそう雪よく降った
ちゅうし8
庭ヤバ

3月
こうへ3
名古屋やら
あくてぃ6
古河はなもも
あくてぃ5

き9
丹沢とかね

4月
とや6
UTMF準備

そして幻覚を堪能したUTMF完走!
きらら1



MTラップ8

スゲーいい感じだった前半戦
たろ3

5月
道志 疲労で撃沈しながら
完走
でない

後半につづく


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村


何事もなかったかのように走れるけどね

2014 - 12/28 [Sun] - 17:53

きのう41km山で遊んできたけど
今日はゆっくりと寝て
山へ行こうと思ったけど

行けなかった…

明日 雪が降るかもしれないし(丹沢)
温存でいいや

ジムへ行って12km 
ゆるっと走りました。

1か月前の大田原での醜態に比べると
かなり復帰してきたかもな~

これで今月395km
もう少しで400kmだ
今回は山が150kmくらいだから
結構ロード走ってるし
右のふくらはぎの痛みも きのうの山と今日のジムで
治ってきた。

走れば治るってやつ ホントに不思議だわ

相変わらず 走っても体重が減らないの不思議だけど
まあ

いいか(笑)


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


丹沢パトロール38.8km

2014 - 12/27 [Sat] - 23:30

すっかり平日42km走らないといけないルールは
消滅
今日も丹沢です。
鳥屋スタート7:45~
姫次11:49
蛭が岳13:11
201412272.jpg
201412274
ユーシン15:32 この色はクールバスクリンか?

玄倉ダム16:25
201412275
この人
すでに山ガールじゃないし
山ガールって たぶん宮が瀬から丹沢湖に1日で行かない(笑)

201412276.jpg

とてもよい練習でした。
201412271


にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



去年
ひめ10
今年
ことし

たたかう感じになってる

冬休みは山へ行こうと思います。



痩せないから思い切り食ってみた結果…

2014 - 12/26 [Fri] - 22:45

ほとんど1年中
痩せないから どこか食べるのを我慢してるので
先週から
諦めて いっぱい食べてます。
特に炭水化物

するとどうでしょう~

体重微減
めちゃくちゃ元気
お腹が時間になると 異常に減る

なんだ
食べていいのか!って感じ

我慢するという風になると
僕の場合は炭水化物我慢します。
なんとなく気力もなく
それでいて減らないどころか 普通に食べたりすると急に増える
お肉とか消化の悪いものを好んで食べる
内臓の負担が増加→胃の調子がずっと悪い

いいことないじゃん

いや~ そんなこと言って食べてるでしょ~って 言われる
あんまり食べてないので →ストレスを溜める

体質って言うか 遺伝子の関係で
向いてる食材ってあるみたいな話あるじゃんね
僕の場合は 肉とかじゃなくて
炭水化物を摂ってるときの方が調子がいいのは
前から気が付いていたんだけど

いいのかなこれで

うどんとかパスタとかご飯とか
どこかいつも我慢していたけど
お米のおかわりなんて1年に5回もしないくらいだったのに

もしかすると
ごはんのおかずに 佃煮とか納豆とか
そんなもので ご飯をおかわりした方が 僕の場合はいいのかもしれない

おかずがイケないのかも

よくわかんないけど

これで元気で調子がいいのなら
普通に食べることにしました!


この方法も来年は通用しないのかもしれないけど
今年はこれで行けそうだわ

今年…


あと5日(笑)



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





インターバルが僕を作ってた事に気がつく

2014 - 12/25 [Thu] - 22:37

今日ジムで10km走りました。
12km~13.5kmのスピード

時速15kmで1km何本行けるか
最後にやってみたけど
2本しかできなかった。
呼吸は上がらないけど 足が上がらない感じ

強制的でも早い動きを取り入れないと
刺激を与えないと 能力は落ちていく年代になってきたんだなと感じてるけど
いろんなことがやりたいもんで
走るだけに専念できないのが
ある意味では人間として成長してる証かなとか
思ったりしてね

外を走ることが億劫
ジムに逃げる

山だと-10度とかでも
8時間とか動き回るくせに
夜の寒空は回避して
ジムを走る

なかなか
難しいよな気持ちのコントルール

今月あと60kmで400kmだから
そこはしっかりと目指していきたい


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



ユーシンブルー(大倉~鍋~塔~丹~ユーシン~玄倉バス停)

2014 - 12/23 [Tue] - 21:35

ゆるめに丹沢
と思ったけど
鍋割までは少しだけ走った
ゆーしん4
最近カラダが歪んでるので
罰として 鍋割うどんの水をボッカしました。
左手にずっと持つ ゆがみ矯正
重いから走らないし
ゆーしん5

鍋割山山頂

ゆーしん2
塔ノ岳山頂

丹沢山頂
ゆーしん3
芸のないポーズ
ゆーしん6
南アルプスまでクッキリ

棚沢ノ頭尾根
西側大崩落の付近
ゆーしん7
スケール感わからないから 手を振ってみた。

ゆーしん8
上からユーシン

ゆーしん9
初ユーシンブルー

ゆーしん10
トンネル多くて

とくにこのトンネルは怖すぎた
真っ暗闇が5分続く…
1人では無理
誰もいないから仕方なく行ったけど
ゆーしん13

最後に玄倉ダム
ゆーしん11

お会いしたみなさん
お疲れさまでした~

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

最後にデータ
ゆーしん1

ゆーしん


週末丹沢に雪は降るのか?

2014 - 12/22 [Mon] - 23:15

28日の天気図
ゆき?
28日から29日にかけて
南岸低気圧が発生するみたい
先週と先々週の雨は黄色の部分に二子の低気圧が発生したので
南風が入り込み
地上こそ気温が低いものの 上空は暖かく
雪には1500m以上しかならなかったみたいだけど
今回は
今のところ日本海側に低気圧はない

東京に降るかというと
たぶん寒気がそんなに入ってこない気がするので 雨だと思うけど
丹沢とか標高の高い部分は雪が降るのかなとか
日本海側に低気圧が発生しなくても

南岸低気圧が本州に接近しすぎると 雪ではなく大雨に
寒気が強く低気圧が逆に離れすぎると 雨すらも降らない

関東の雪って低気圧のコースと日本海からの寒気がちょうどいいところで拮抗しないと
降らないっていう
奇跡に近い感じなんですね

今のところ 山の方は雪可能性があるんじゃないかなと
僕は思ってますが…

どうでしょ?

この冬 はじめてのチャンスと思う

雪オタク

あっ
膝のツボを勉強したから 走れるようになったから
明日
丹沢行ってくる


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



そしてランオフ

2014 - 12/20 [Sat] - 00:00

きのうの丹沢
睡眠が一番
そう思って10時過ぎに寝ました。

8~9時間しっかりと寝れば週末の連勤も大丈夫!
そう思って 完璧に爆睡


朝目覚めて 布団の中で 伸びを無意識にしたとき
右足のふくらはぎ びしっ!

切れたと思った…

声にならない声を出して

ああ
こりゃダメだ

ふくらはぎの内側の真ん中の部分
横に痛みが走ったような気がして ベットから足を下しても 痛くて着けません
でも仕事行かなきゃ

普段会う人からは あの人どうした?
そう思われるような歩きで駅へ

座って寝る、45分寝る(ここポイント) あえて寝るために早く出て めちゃくちゃ追い越しされる各駅で行く
会社へ向かうときもダメ
だけど
10分も歩くとピンポイントの痛みが ぼんやり広がって気がしたので
あっ これ治る 初期症状だ
そう思って これが案外2時間くらいで早く来たことに喜びながら
1日仕事

帰りは軽くなら走れる感じでしたが
我慢しました。

そして治療院へ

しばらく施術して 右の脛の胃の関係する場所を押したとき
僕もわかりました。

ここだ!

表裏一体

ここ数カ月 ずっと内臓が悪くて
原因がわからないで 困っていたけど
入り口だけ見えた感じがした。

足が攣るって
切れる前段階だから
寝起きで すぐになってよかったかも

そのまま交差点とかで サクッと走ったら切れてたかもですよって言われた

いやー

ホント カラダって奥深いわ

よって
ランオフ


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



極寒の丹沢パトロール37km

2014 - 12/18 [Thu] - 21:44

パトロールしてきました。
丹沢

書いてもピンとくる人 数人だと思うけど
宮が瀬からヤビツ方面へ
途中から塩水林道~丹沢~蛭が岳~姫次~大平~松茸山~
宮が瀬

ひる
今日のコースは水色の部分

さみ2
丹沢山

鬼岩から蛭が岳と富士山
蛭かっこいい クリックで拡大
さみ1

寒い感じがしてる私
さみ


去年の走行距離超えた
今月は快調 距離だけ
バランスは最悪
きょねん

今日も林道をあえて選択
20km程度はロードを走れました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

もうすぐ300kmいいペース



ラップ
塩水


キロ5

2014 - 12/16 [Tue] - 23:12

雨だから
朝に少し走って
夜はジムでキロ5で走ったけど

キロ5って速えーな

とりあえずギリギリ10km走れたけど
何というか バランス悪い

何度も言うけど 最近バランス悪い

疲労回復には寝るのが一番です。
睡眠は最低限のやらなければならないことを除いて
最優先です。

う~ん
話がとっちらかってるけど
今月はスピードは結構どうでもよくて
きちんとロードを走ること
出来れば体重も落とすこと
1月中旬からはスピードも出して走れるように 下地をしっかり作る

東京に間に合うかは分かんないけど
出来ることはやっていきます。
脚の形も少しだけ よくなってきたし
夕飯も炭水化物はかなり抜いてるので 体重が落ちてくれると嬉しい

やっぱり話とっちらかってるけど







にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

丹沢が雪降ってるといいな そんな思いながら 寒いの嫌だなとか思ってる

AB型はめんどくさい


そういえば
こんな天気図見たことないよ
やばい
等圧線が9本で強い冬型って言うのに
数えたら17本もあるじゃん
北海道 これ絶対にやばいと思うわ




お腹痛い…

2014 - 12/15 [Mon] - 20:08

本日も帰宅ランやってきました。
お腹が痛かったけど

きのう選挙やら何やら 山へ行きたいから 不在者投票を事前にやっていたのにもかかわらず
山へは行かず
1日寝ていたら

やっぱり…
体調悪くなった

マグロシステム

止まると死んじゃう的なシステム

少しでもやっておくべきだった
この場合の少しでもは2~3kmでもOK
ホントに動いてるときに急に止まると
ほぼ例外なく具合が悪くなる

1日1度は血流を上げないと滞ってきてしまう
なんかあるきするでしょ

お腹がぐるぐるだけど
お尻をギュッと締めて
走って帰ってきました。

ほら
トレイルレースとかって お腹痛くなるじゃん
あれの練習と思えば
OKかな

幸い
惨事にもならずに
無事帰宅

お風呂に長く入る予定

じゃ

ああ
お腹痛くなったら73kgに突入した


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

お腹が治るボタン



山へ行かない週末

2014 - 12/14 [Sun] - 22:34

今週も日曜日は山だ!

そう思っていたけど
寒波が…
ニュースがそう言っていたり
去年に比べると やっぱり新鮮味に欠けるというか
丹沢ね
ヌタノ丸ここに行くつもりでした。
地図見ても道がない
でも標高は750m程度
行ってる人は 意外にいる でもこの寒さの中で川を渡っていく感じ
川を渡るってのが ちょっと萎えた

場所はここ
ヌタノ

違う地図
nutano.jpg

①はヌタノ丸へ行く道
コースはない、ただし川を渡る以外は比較的標高も低いこと
木に覆われてることなどから たぶん行けると思う

②は栂立尾根ルート(道標なし熟達者向き)
ここも入り口だけ分かれば登りなら行けそう
そろそろ本気で地図を読めるようにならないと

今のところ登りであればコースを探しながら登れるけど 下りは無理だ

次の休みは無駄にしないようにしていきたい


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



とはいえ走るのみです。

2014 - 12/13 [Sat] - 08:52

12月って
忘年会やらいろいろで割と走行距離が伸びない季節みたいですが
僕にとっては寒くなり始めってのは 汗をかかないし
疲れないし
過去の走行距離を見る限り


2011~2014下期の比較
20144.jpg

なんとなく無意識にこの月は毎年走りたいと感じるようだ
理由は不明
たぶん寒いから

かな


きのうは今月初のオフ日でした。
ちょっと仕事の日って感じ?
いろんな意味で終電でした。

12月は走る
何もない土曜日 朝も10km走れた。
裏山の内裏公園ね1往復10km
いいコースあるのにね近所に

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



走った距離とか関係ねーなマジに

2014 - 12/11 [Thu] - 23:08

大田原の反省から
しっかりと走っています。

今日も朝に
京王線が人身事故で運転見合わせに
稲城駅でした。
運転再開は1時間後の9時とのことでした。

僕は全力で朝 座って行くので座っています。
しかも寝てる


7時55分に運転中止
9時再開

あれ?
走って会社にいったら そんぐらいで着くじゃん どうしよ…
寝るか!
1度寝ました。10分後 今日雨降るから走れないかもな帰りに
走っていくか そんな感じに駅を出て走りだしました。
会社まで11km

結局帰りも9km走りました。
痩せるぞー
今日は痩せル

かんけ

太った…

11日で185km 500kmペースに迫っての
1kg増


気の毒だと思った人

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

走った距離は裏切る

1度やったことでは もう2度と痩せない





ストレッチ大事ね

2014 - 12/10 [Wed] - 22:54

最近 いっぱい走りたいから
ストレッチいっぱいやってます。
ぼんやりしてると
忘れちゃう程度の 小さな脳みそな生き物なもんで

毎日書き記さないと
忘れちゃんですわ

小さな脳みそ


依然として
左右のバランスは微妙な感じで
10km以上 走ると
あれなんで 控えめにしといて
その分 回数とストレッチで補う感じ
走行距離は今日で167km
ここ数カ月では はじめてちゃんと走っているけど
それでも さほど壊れることなく 走れるのはストレッチのおかげと思います。

あと
誰かに突っ込まれたけど
走ってる目的が 東京マラソンではなく 丹沢かよって(笑)
平日42kmって ここ数カ月の感じからは難しいかと思ったけど
速くは走れないけど
1日24時間 そのうちの1時間程度 時間を作ること
そう考えたら まあ
だいじょぶだわ

走ることは 自分と会話すること
走り始めた30代半ばよりは 回復は遅いけど
経験値は上がって
我慢も覚えた
究極目指したいのは いっぱい走っても(移動しても)疲れないカラダ
それで速くなったら まあいいけど
なんなくてもいいです。

持てる時間全力で 遊びきれるからだ
そんな体を目指したい感じ

人と違ってもいいのよ

全部じゃないけどね
自分には正直に
今は走りたい そんな気分だから 逆らわずに従います。
自分様

ハ ハア~


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村


万歩計の威力

2014 - 12/09 [Tue] - 22:34

とにかく
無駄にウロウロする

仕事で1日中ウロウロしてるときに
ふと気がついて
サクッとスマホにインストールした
ただの万歩計

これがね
もう一度走り始めた 大きな要因なんですよ

まんぽけ

これによる効果
最近は1万歩台の日があるが
当初は2万歩が普通になっていた

歩数が行かないと ひと駅前で下りたりする
しかも 朝とかも歩数稼ぎで ひと駅前から歩いたりする

走ってると 大体1歩1mな感じ

カロリー換算で1万歩(徒歩)はMAXでも300kcal程度らしい
体重が1kg減るには20万歩は歩かないとだめ
歩くだけだと痩せない
てか
走っても痩せない人が 歩いて痩せようとは そもそも思っていない
ただ
やろうという気力が こんなに沸く仕組みだとははじめて知った
ラッキー




そんな感じ
今日は疲れちゃったから ちょっとだけ3kmね

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



とりあえず走る

2014 - 12/08 [Mon] - 23:18

速く走りたいとか
そういうのは割とどうでもよくて
ホントに ちょっと前に出来ていたことができないことが 結構悔しいというか
なので
走ってます。

最近の流れは
お昼に30分程度時間を作って走る

仕事帰りに
1時間程度走る
ジムで30~40分ストレッチとお風呂

ジムから家まで15分程度走る

慣れてきたら難しいことじゃないけど
流れが切れると 僕の場合は何か月も帰ってこないことが多いので
休まずに
続けることを考えると
納得行くまでストレッチ 30~40分というのが
一番肝だと思うよ

事実
疲労が残らない
今月最低でも400kmは走れそうな気がする

大田原を無駄にするな


じゃ
娘っちと
どん兵衛半分ずつ
食べるので


またね



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村




平日に80km走りましたので

2014 - 12/06 [Sat] - 22:06

ご褒美として
丹沢に

市川新道3


証拠
そして全く動かない体重
むしろ平日増えてたし…

きのう終電で帰って
寝不足だったので6時間しっかり寝て
8時55分の橋本発のバスで 宮が瀬へ
とや
林道奥野線を走る

途中でトレイルへ
松茸山 新鮮だなあと思ってたら
逆ルートで東丹沢トレイルで走ったところだった
とや2

とや1
超お天気

気を良くしてってわけでなく

川を渡る
とや3
3回も
道がないのよマイナールート
とや4
そして 雷滝へ
道わかりにくい…

そんでもって 熟達者に限るというコース
市原新道
とや5
まだ私には見えない…
道が

まずは尾根を上がれば間違いないだろってことで登ってると
雪雲が
とや6
あっちは降ってる
とや7
結局 蛭が岳では
しっかり

標高を下げていっても 気温が低いのか
とや8


姫次も雪
とや9

とや10
下の方まで白い

とや11
ちょっと遊んで 日が暮れるから
走る
とや12
綺麗だった赤も
結局標高300mまで雪がありました。


全図
緑が今日のコース
ピンクは先週の

丹沢の横あたりに走れるいい林道がありそうだから今度行ってみる

走り中心 今年のテーマ

本日42km


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
ポチっとよろしく~






しぶとさ満点!!

2014 - 12/04 [Thu] - 23:00

もうなんか眠くて眠くて

僕にしては 最近結構走ってるけど

痩せないなあ…

へると

今日は
最近ちょっと 頑張ったから
抑え目にしてみたら
体重増えた
毎日 万歩計は2万5千歩
きのうは3万6千歩歩いたんだから

山じゃなくてロード走ってるのに

去年より完璧痩せない
強靭なデブになってる
もしかしたら
俺 外人になったのかもしれない
自分が外人だと思いこんじゃえば楽になるかもしれないし
外人デカいし

去年 丹沢で70kg台に乗ったの この時期だけど

今年は別の方法考えるしかないな


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



居心地の悪さ

2014 - 12/03 [Wed] - 22:17

この1週間 反省の名のもとに
100km以上(含む 山17km)
走ったけど

毎日2万歩以上歩いて
痩せないから
今日は3万4千歩歩いたけど

全然痩せねーし(怒)

気の毒だわ俺

飯も結構我慢してるのに



ここ4年くらい
ずっと そんなに走らなくてもフルマラソン3時間15分程度で走れていて
それはそれで まあ悪い気はしなかったし
なんとなく居場所というか
好きなことやって これくらいなら まあ上出来とか思っていたけど

とにかく
大田原を完走しなかったので
たぶん完走しても4時間とかかかったか 制限時間間に合わなかったかという現状を考えると

まあ
つべこべ言わずに走れ!って感じで

今日も2部錬で25km
走りました。

今までと違うのは
そこそこ走っても 全く体重が動かないこと
今まで走っていないで微増
走りだして 変化なし…

飛べってか?

お空を




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



今さらながら カラダが整ってきた

2014 - 12/02 [Tue] - 23:02

フルマラソンリタイアしてよかった

いや
正確には
調子が悪くても参加してよかった。
あのリタイア以降

反省の名のもとに
しっかりとロードを走るようになりました。
帰り道を走って
ジムにいったら30~40分ストレッチ

これで
カラダのバランスが整ってきました。
もう 年で固まってきたと思っていたけど
時間を割いてなかっただけで
ちゃんとやれば まだ大丈夫みたい

距離もいっぱい走ると疲れるから

朝2km
昼4km
夕方8km
夜4km
こんな感じ

暇を見つけては距離稼ぎ

いいんです
走った距離は そこそこ裏切らないこと知ってるから
内容で距離がいらないことも知ってるけど

今は積んでおこう

走りの貯金が切れてることにやっと気がついたのでね


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


新しいおもちゃ

2014 - 12/01 [Mon] - 22:03

僕の性格は3~4年で飽きるらしく

マラソン2007~2011
富士山2010~
丹沢2013~
アルプス2014~
正直 走ること自体には関心が薄れていたんだけど

スマホのアプリで
シンプルな万歩計をインストールして使ってみたところ

意外に歩いてることが判明

Screenshot_2014-12-01-21-47-18.png

28日も午後からダウンロードしたので
たぶん2万歩越え

やっぱり3万歩歩かないと僕の場合痩せない感じがするし
それでも痩せない感じもするけど

これを1日に何回も見てると飽きないし
昔のものに比べて車の運転中の振動とかではカウントしないので
結構正確と思われ

走ることそのものよりも
歩数でまた やる気がアップするという
きっかけなんて なんでもいいんだな
問題は
自分に落ちるかどうかということ

しばらくは2万歩を目安にウロウロとします。

でも
痩せないと思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村




 | HOME | 

プロフィール

ハンサムネコ

Author:ハンサムネコ
1972年生まれ AB型
ベストタイム
1500m
5:02:58 09ナイター陸上
3k
10:49 09新宿シティハーフの3kの部
5k
18,46  09横田駅伝5kの部
10k
40:46 09立川・昭島マラソン
ハーフ 
1:27:03 10香川丸亀ハーフマラソン
フル 
3:06:0 14東京マラソン
富士登山競走 3:53:57

15年前に自転車でカナダ横断しました。昔話~ 今はマラソン。

スティッチベスト

5km 20:46 10km 43:17 ハーフ 1:32 フル 3:29:14 チャレンジ富士五湖72km 9:21:17 四万十川 60km 6:55:31 チャレンジ富士五湖100km 12:28:57

走る記録

フリーエリア

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

楽天

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ ランキング参加中です。  1日1回押してくれると嬉しいです。 人気ブログランキングへ←たまにはこちらも(笑)

楽天

リンク

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

フリーエリア

ブログ村新着記事