fc2ブログ
ハンサムネコ日記

走らなくなって顔がハンバーグ。

  ハンサムネコ日記のナビゲーター   トップページ > 2015年05月  

本日のガチ錬と富士山と

2015 - 05/30 [Sat] - 23:12

たぶん2011年以来くらいに真剣に走っています。
2か月で700kmは僕の中では非常に珍しいです。

そんでもって
効果測定で アレキさんぽんこさんと富士山吉田口へ
またまた私のわがままで 大沢崩れへ
てんしい2
時間にして何分だ?
8時間弱かな? 五合目で5~6時間滞在
てんしい1
ただの遊びだとあれなんで
馬返し~五合目だけガチりました。
50分45秒 ベストが49分台後半だから 1ヶ月前のデブが変化してる途中としては合格!

てんしい3
五合目からは遊び佐藤小屋から7.5km 大沢崩れへ横移動
てんしい4
雪や
てんしい5
崖や
てんしい6
遅れてきたアレキさんがかわいそうだから
さっきそこに蛇がいとことをお知らせしなかったら
(僕らは腰すら下ろせなかったけど)

アレキさん
安定の眠りについたので
てんしい7
眠らせてあげていたら
蛇 アレキさんの近くに戻ってきたので
ホントにかわいそうだから
教えてあげました。
でも
慌てて起きるでもなく
寝てたから このポーズはポリシーなんだと思いました。
てんしい
最後に3年前にUTMFで逃げ出した天子山地
2人には内緒だけど
思い出し涙ぐんだ
トラウマかもしれない去年克服したのに

つづく


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村ポチっと







健康診断の結果…

2015 - 05/28 [Thu] - 23:18

この前の健康診断の結果

すぽつ

心拍数が少しだけ高くなった

34→35

富士山行きすぎか?

体重が減ったら速いんだろうなって 
思う

すぽつ1
中性脂肪が少ないですが 問題のないレベルです。
(過度のダイエット)など… そうでもないが いつもとそう変わらない
基本いつもどっか我慢してるから

ちなみに肝臓系は異常値なし
特別疲れやすいということもなく むしろ元気な方 最近
きのうは半目だったけど(笑)

見た目はとても絞れてきてるけど
肝心の体重が減らないのは

夕飯とか炭水化物抜いて
朝も水だけで走ってるのに
体重が減らないのは

断食しても太りそう

走りとか食事で減る人がうらやましい


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

神がかり的に痩せない件…

2015 - 05/27 [Wed] - 21:20

強烈に疲れてきて
今日の仕事は半目状態で働きました。

人間って疲れると
目を全開にしなくても動けるとか勝手に判断するみたいで
夕方くらいまで 常に半目でした。

走行距離の方も
3部錬になってきたため
距離だけはかわらないけど

登戸>溝口>中原>小杉
ですが…

今週ずっと小杉(笑)
koku.jpg

明日も半目人間だな

通勤時間往復4時間でよく走ってると思うけど
体重だけは 本日も3部錬終わって
76kg

切ないわマジで
きのうの夜もサラダだけなのに


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



3部錬

2015 - 05/26 [Tue] - 22:25

本日の日報

6:00起床
6:30出勤する
8:00武蔵小杉

走る 4.9km

8:40出社

19:30退勤

走る4.9km

20:10武蔵小杉
新百合が丘からロマンスカーに乗ってみる 300円
21:10帰宅

21:30

娘っちがダイエットで走ると言うので
もう一度4kmコースへ
高校の2年間で9kgくらい増えたらしい(笑)
走る

21:55帰宅


ブログ書く←今ここ

足し算できないな 明日でいいか…


23:30寝る


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

富士山須走口

2015 - 05/25 [Mon] - 23:31

富士山好きな方でも
なぜか誘うと躊躇される
須走口

ここ一番好きです。

すばしりぐちい
ぶっちゃけ ここほど上質なトレーニング場所はないですが
数年前 あこちゃんと練習してる頃は
誰にも教えたくない場所でした(笑)
だから相談してはじめは書いてなかった場所
だけど
書いてたら 普通に人増えた
11kmで1200m登るってね
最大傾斜22%ってね

すばしりい12
須走り6合目から吉田口に抜けるつもりだったけど
すかy
予想以上の雪に阻まれて
吉田の手前までいったけど 危険だと思ったので
即引き返し
2012su.jpg
こちらは2012年の7月1日富士登山解禁日の須走6合目
これでも山頂へ行けたけど
今年はこんなにないのに 6合目から上は
見た目で無理でした。
雪の残り具合って毎年違うから面白い

すばしりい123
まぼろしの滝じゃないのに
水が流れてるところを発見したり

すばしりい1232
富士山から見ても箱根の煙見えたり

すばしりい231
絶景だったり

ぽんこさんイタさんたち(笑)
無理な誘いに乗ってくれてありがとうございました。

また行きましょ~

走力のある人だと ほぼハーフマラソンと同タイム
フルマラソンが4時間切れるくらいだとギリギリ歩かずに完走できるかもです。
おためしあれ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

まぼろしの滝(2015.5.24)



水量すくない







東大94連敗でストップ 歴史的瞬間に立ち会った

2015 - 05/23 [Sat] - 23:05

僕ね高校のころから
六大学野球好きで

どこの大学も全く縁もゆかりもないけど
土曜日の放課後
神宮に駆けつけて 毎週のように大学野球見ていました。
早慶戦とか神宮がぎっしり満員になるんだよ 知らないでしょ

最近もなぜかはまって
神宮に通ってます。

そして 



歴史的瞬間に立ち会った
僕がはじめに見ていたころに70連敗していて
その時の勝利は見れなかったけど



今回は
何回か涙出そうになったし 強いなって感じましたよ
ピッチャーはコントロールが大事だし
東大の投手も145kmとか出るんだなって思った

4.jpg

僕が高3の頃に見ていたものを 高3の娘と見に行けるってのは
なんか嬉しかった。




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

休む罪悪感とまたちょっと違う

2015 - 05/23 [Sat] - 06:42

金曜日
午後出勤だったので
木曜日の帰宅ラン

少し飛ばしてしまった。
すると翌日疲労感半端なく

異動して2カ月 はじめてバスに乗って通勤してしまった。
金曜日の帰宅ランすればいいわと思って 仕事したけど
今度は上司が送ってくれるというので

これまた
ランはなし…

まあカラダ休まったと 思えばいいんだけど
ここ数週間
平日は
ほぼ12時間おきに走ってる生活をしてるから
一つ飛ぶのはいいけど
2回連続で飛ぶと不安になった

僕の感じは
習慣性で走ってるので 走る流れが途切れると すごく休んだりするのよくわかってるから
その恐怖が
出来るだけ毎日 走ろうとするのね

計画で週3回走るとか 何曜日にポイントでとか
そういった 高等な頭脳を持ち合わせていないから
ただ
習慣で イメージで走る

それが崩れるのが怖いわけ

最近は週末は疲労でオフになることが多いから(遊びを含む)
今日はどうすっかな


とりあえず2度寝してみます(笑)

じゃ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




登戸の壁

2015 - 05/22 [Fri] - 00:10

のぼり

登戸から先へ進めない…

向ケ丘遊園をとりあえず目指すか

みんなよく 20~30kmとか走れるなマジで…

クタクタだわ

これが壁の詳細図

のぼり1

家までは45kmくらいあるから

普通にない

稲田堤か新百合が丘を目指すべきか

とりあえず眠いので

またね


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



根拠のない自信って

2015 - 05/20 [Wed] - 23:14

大事!

よくわかんないけど
しっかりと走っていない時は
ちょっと走ると いろんな違和感が気になって
ランオフ

また違和感が気になって
フォームを崩す。
そんな悪循環だったけど



走らないと会社にいけないようにすると 
いかに疲労を少なく 毎日走るか
だいたい毎日 AM PMとも8時ころは走ってるという
いつも俺12時間おきに走ってるなと 最近考えてはニヤニヤ
超低速キロ7分で 汗をあまり書かないように
トボトボと走って
通勤電車で妄想

なにを妄想してるかというと

いや…

嘘だった

妄想してるのは 走ってるときだった

まあ
どっちにしても僕は
妄想で成り立ってる



つづく…


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





ちょっと痩せた(インボディ計測結果)

2015 - 05/19 [Tue] - 22:43

今日も20kmくらい走って
ジム行ったから
瞬間値だけど75kg切りました。
1ヶ月くらい前81kgだったから

まあ
走ってる効果がやっと
実感として
先週から体重が動き出した感じ
600km走らないと 動かないという…
この30日を切り取ると370kmくらい走っています。

それでやっと減り始めるという(笑)
いんぼ3
4月10日が前回の測定

体重で3kg減る
脂肪が3.4kg減る
筋肉は400g増える

いい感じ


4月体脂肪率は21%もあったんだ
嫌なこと忘れちゃうから 全然知らなかった…
11%とか行ったことあるから

まだまだいけると思う
特別疲れもないし

400kmペースには乗らないけど
今月も350kmくらいになるといいな

今日までで235km
戻りつつある




思う



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



ランナーの脚について

2015 - 05/18 [Mon] - 23:17

最近 まじめに走っています。
マジで

過去になくまじめに

毎日 多摩川をテクテクと のんびり走っています。
言っても 故障明けの身なんで
抜かれても気にしません むしろ 抜かれてみて あえてゆっくりと追走
別にペースも上げないんで 自然と2~3分で 見えなくなっちゃうんだけど

何かって
脚の形を 見てるです。

山なんかも走ってるみから見て ロードを走っている
おそらく男子で4時間くらいかなと思うランナーにも 毎日よく抜かれますが
特徴的なことがひとつ

ふくらはぎが太い
人によっては外側にガバっと筋肉が 蹴るというんですかね
見ると たしかに速く走ってるのですが 動きが小さいというか 筋肉のついている通りの動きをしています。
説明が難しいけど
簡単に言うと コンパスが狭い
膝を中心にグイグイと走る

僕は 最高調デブレースだった 東丹沢トレイルレースでの写真
こんぱ
いちお腰高をイメージ
ひがした8
最高潮デブだけど
股関節からグイっと開くような 実際はそうでもないかもだけど
ジョグでも そういうイメージで走っています。

それと着地も
ゆっくりだと 出来るだけつま先から やさしく着地

最近はというと
重くて そのコンパスを広げる作業が 非常にきつかったのですが
最近やっと 少しだけ楽になってきた
嫌でも毎日走る環境に持っていったら
人のフォームで いろいろと思いだしてきました。

トレイルをやっていると
転びたくないから自然と脚は(特につま先あたり?)は意識的に柔らかくあげるイメージをいつも持っています。
これって そんなに間違っていないと思っていて
トレイルランナーって 無駄な筋肉は多いけど
脚の形は 結構きれいな人が多いと感じています。
(強烈な山歩きをしてる場合は別ですが ボッカとか)

そして
結論
毎日 たくさん抜かれて
コンパスがきちっと整ってる人って
きっと フルマラソンを3時間半では走るんだろうなという
思い込みの結論にたどり着きました。(男子の場合)

ちなみに僕の場合
どんなに登ってもふくらはぎって 筋肉痛にもならないし
姿勢制御の補助的な役割として使ってる感じがするんですね
調子こいて 重たいのにつま先を意識しすぎて 肉離れになったけど
まあ
やってみて また仕組みがわかりました。

抜けれっぱなしだけど 走る教材がたくさんで 多摩川面白いです。


話は変わるけど
一番の課題は 上半身の重さと 腹筋の著しい弱さです。

まとまりがなく

終わる


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村





富士山の会

2015 - 05/17 [Sun] - 21:07

あれっす



富士山の会
だか


あ~
そうだったんだ~みたいな

大胆すぎる男の話で(笑)


楽しい時間でした。

今年の富士登山競走も
よろしく


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




カリスマブロガー

2015 - 05/15 [Fri] - 23:41

最近悲しいな~って思うこと

僕はいちお
ブログ村ってランキングに参加してます。
7年目くらいかな?

参加した当時は カリスマというか 僕の中でほぼ芸能人というか
この方や 

 
この方(コメント返信2年半待ってるという)

なんだ?
この人たちどうやったら会えるんだ?
おっ 
ブログ書けばいいのか?

そんな 不純な動機でブログがはじまったわけです(笑)
最近 気持悪がられる おっさんそのもの

なんというか
華やかだった

3か月ほどせっせとブログを書き
大会に行き

そして僕のブログが女子だらけの中に10位とかにひょっこりと顔を出した

だから?って話だけど

当時は今ほどSNSも豊富でなく
情報を取るのはブログって感じだったわけですね
発信力大事でした(僕考え)
この人も使ってます!的に僕のブログにも商品の紹介依頼が来たりなんかもしました。

まあ
前ふりは短い方がいいから
本題に入ると

上位の人って必ず顔が出ていて
会ったことなくても 勝手に親近感や応援したくなったり
そんな気持ちが生まれたわけです。

実際僕も
今となっては貴重な顔だしブログなわけですが
特に富士山や丹沢 マラソンレース(特に撃沈してるとき)に多くの方に声をかけてもらいます。
とてもうれしいです。

最近は上位にいてもあったことなければ
どんな人だかわからないというか
プロフィールくらいは遠目でも写真のってるといいのにって思うわけです。
時代が変わったと言われれば
それはそれで そうだろうし

実際
僕 普段走っていたり 街中でも あっ!なんて言われたことないし
言わないでいてくれた人もいるかもだけど

個人のブログの知名度なんてそんなものです。

女子はね
事情はお察ししますよ たしかにね 

プライド持って練習してレースに参加して
そんなで 走ってる写真くらい
載せてもいいんじゃね?
そんな風に思うわけです。
特におっさんたちなんか ゴニョゴニョ(笑)

まあ…

時代は流れてるなって話



モザイクだらけの集合写真とかね…

別の写真の方がいいと思ったり
客観的に見て ちょっと気味悪いし


ブログ書いてないけど
走ってますよ いちお
ぜんぶ


痩せませんけどね

僕に30kmとか無理…


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村






そろそろ痩せたらどうなのかねしかし…

2015 - 05/11 [Mon] - 22:33

3月の10日過ぎから
この2カ月で ちょうど600kmちょっと
せっせと走ってるけど

そろそろ痩せたらどうなのかね
77.7kg

おめでたい数字だけど

この週末もがっつり山で
きのうは疲れちゃって
午後2時から就寝
午後6時に起床
午後9時に2度目の就寝


本日 6時に起床

おかげで
疲労はほとんどないけど
体重もほとんど減ってない(笑)

やっぱり
寝ている間に
大量の栄養を点滴か 直接注入されてるとしか
思えないよ

結構
ちょっと前より痩せたんじゃないって
言われるけど

減ってないから
見た目だけ絞れて 落ちない体重


切ない…


今度 なんか
歌を作ろうかな

いや
音符読めないから

作詞


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




いろいろと起こりますな(ふじあざみライン)

2015 - 05/09 [Sat] - 22:51

いろいろとあって
ぽんこさんと 富士山須走り口走ってきました。

11.5kmで1200m登るって言う
夢のようなコース いや夢に出てきそうな?(笑)

たいら4
7~8kmあたりはホントにやばい

意外にみんな2時間が壁だったりしてるのを去年見てるから
サクッと1時間39分で登りきる ponkoさんってやっぱ
スゲーと思った。
 ご褒美として
変なところを登ってもらって
たいら6
変なところ下ってもらいました。
たいら5

気になるのは

去年
たいら1

たいら3
こんなに穏やかだったところが

たいら
わああ なんだこれ

水が出たあともあったから
鉄砲水だと思うけど

いつこうなったのかが とても気になる
そんなひどい雨ってあったっけ?

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村





好きな写真をいくつか

2015 - 05/07 [Thu] - 22:57

まずはこれだな

すkな

ちなみにおとといの様子
sukina3.jpg

海から富士山これ今年はまたやろうかな

海から走ってる間に みるみる足が細くなっていった(笑)
田子の浦から9時間58分富士山頂へ
3776m登りきった


あとは
乗鞍天空3年前

すきなしゃ





 なんかいつもお腹が痛くなっちゃうけど

楽しくて
いいレース

あとは
すきな1
僕の唯一のウルトラ100kmレース

すきな2
いま風の加工(笑)

南部産元気?


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


富士山頂はじめました(GW行楽地のようす)

2015 - 05/05 [Tue] - 20:12

かき氷はじめました~

じゃなく

富士山頂行ってきました。



新しく出来たロープウェーで


ゆび
ゆびwww


shitudo.jpg

きのう0度だったから
暖かくなったと思ったら 今日は寒かった
寒いと雪が締まっていて
アイゼンの歯が立たず
怖い…


もう少し暖かくなったら
いこう

ちょkぅ
夏道は使わない人多数

すきいい
スキーヤー多数

とりが
鳥 多数


以上

大型連休の行楽地の様子でした。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



富士山はじめました

2015 - 05/03 [Sun] - 20:20

冷やし中華


じゃなく

富士山はじめました。

1ごうめ

遠近法か?

一番手前の右側の人


大きいけど…

お相撲さんか?


全然走れないと思ったけど
現状把握で走ってみたら

中の茶屋7km地点 41分
馬返し10.5km 1時間6分

中の茶屋で休んだから 実際はもうちょい遅いと思うけど
思ったよりは お相撲さん走れた

一緒に行ったみなさん ありがとうございました♪

今年も完走します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



いいイメージのままやめる

2015 - 05/01 [Fri] - 22:23

きのうの話ですが
午前中は死にそうなくらいカラダが重くて
それでも なんとか4.5km
走って


仕事






帰宅ランに入ると

すげー調子がいい

感覚ってわからないもんで
多摩川を越えたあたりでペースも上がってきて
帰宅ランではじめての5分台が出たんだけど(今の実力)
いいイメージのままやめたいなと思ったので

大人しく武蔵中原で電車に乗りました。

夕飯を抜いて

今日の朝ランは…

また重い…

そんでもって さっきまで走っていたんだけど
今日の帰宅ランは重い…

いえば
悪いイメージなので いいイメージになるまで
ゆっくりと 1時間半走りました。

こういった
あまのじゃく的な動きが出てくると

いい方向に向かってると思う
AB型の難しさ(笑)
とりあえず
やってみて つべこべ言ってる感じ



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 | HOME | 

プロフィール

ハンサムネコ

Author:ハンサムネコ
1972年生まれ AB型
ベストタイム
1500m
5:02:58 09ナイター陸上
3k
10:49 09新宿シティハーフの3kの部
5k
18,46  09横田駅伝5kの部
10k
40:46 09立川・昭島マラソン
ハーフ 
1:27:03 10香川丸亀ハーフマラソン
フル 
3:06:0 14東京マラソン
富士登山競走 3:53:57

15年前に自転車でカナダ横断しました。昔話~ 今はマラソン。

スティッチベスト

5km 20:46 10km 43:17 ハーフ 1:32 フル 3:29:14 チャレンジ富士五湖72km 9:21:17 四万十川 60km 6:55:31 チャレンジ富士五湖100km 12:28:57

走る記録

フリーエリア

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

楽天

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ ランキング参加中です。  1日1回押してくれると嬉しいです。 人気ブログランキングへ←たまにはこちらも(笑)

楽天

リンク

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

フリーエリア

ブログ村新着記事