fc2ブログ
ハンサムネコ日記

走らなくなって顔がハンバーグ。

  ハンサムネコ日記のナビゲーター   トップページ > 2015年06月  

脳みそのゆとり♡

2015 - 06/30 [Tue] - 21:49

通勤時間が長いって
しんどいけど
まあ

プラスに考えると 考える時間が長くて私のように
考えるのが好きな人には 悪くないなと思いましたよ今日

7月24日の本番に向けて 一日も早く月間300kmの呪縛から解き放たれたくて
きのうやっておいてよかった。

今日は武蔵小杉から多摩川まで2駅電車に乗っていいことにして
しかも 歩き主体で通勤
楽だ

走らなくていいのも楽

帰り道 
テクテクと歩いたり走ったり
心に余裕が生まれ 歩くのっていいな~
脳みそが 妄想をはじめます!

僕は基本 考えるの好きですが
まあ 人生それなりに苦労してきて(ほとんどがしなくていいこと)
解決しないことは考えない習性になりました。

今日考えてたのは

1…千代の富士みたいに四股を踏んでみたいなあ~
しこ
駅の端っこで 妄想
ストレッチで止めとく

2… どの動物まで勝てるか
犬までなら(柴犬)くらい なんとかなるか?
モハメド アリvsA猪木的な アリ的な感じなら行けるんじゃないか?
とか

3…駅の階段は きのう見たテレビの短距離の選手の練習の復習

基本 答えなんかどうでもいい
そんなことをたくさん考えて

なんとなくパワー系の妄想ばっかだけど
あとで いろいろ考えた事に対する
自分なりの心理の分析をして 

野生動物の事もちょっと イメージして

そんなしていたら家に着きました。

どうでもいいことを深められる時間

貴重だ

家に帰ると 安定の嫌われ…
いぬ1
これだって もう7年間 この目で見られていますから

へっちゃら

千代の富士だけやってみたいなってのが
今日の到達点


つづく


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




【超速報】2時間走れました!

2015 - 06/29 [Mon] - 20:33

今日会社で
親切にネコさん 週末太ったでしょ!
すぐわかりますよって
親切に教えてもらいました。

ええ

土曜日に21km 富士山の馬返しに行っただけですし…
それだと太りますね たぶん
帰り道 疲れすぎちゃって ご飯食べられなくて
ソフトクリーム食べたけど あれきっと3kgくらいありましたし…

悲しかったのと
痩せたいので 頑張って2時間走りました。
そくお

マラソンの方には 普通の時間だけど
僕は普通のおじさんなので
2時間平地を走るというのは なんと!
3月の 古河はなももフルマラソン以来 3ヶ月半ぶり

月間走行距離こそ
4月 334km
5月 390km
6月 306kmだけど

2時間走ったことがない
そくお1
※たまにある0kmというところで だいたい3~4kg太るwww
疲労で休んでるのですが

残り1日残して
300kmなんとか走り切れました
もう 300kmじゃ痩せなくなっちゃった
暑い中 走ってるのに
内臓が疲れて 食欲もないから やさしいものばかり食べてるのに
5月から390→306 距離が減ったから太ったと思う

これ以上は無理なのだが…

KONOA1.jpg
(今日も順調に嫌われていますし)


つづく


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





今年は全然富士山へ行けてない件

2015 - 06/28 [Sun] - 21:21

富士山いってんじゃん
って突っ込まれそうだけど
まだ 山頂へは1回しか行ってないですよ…

あり得ない

これは行かん
きのうの馬返しの大撃沈は置いておいて
山頂へ行かなきゃ

僕の富士登山競走のレースプランは
マラソンとは違い 後半追い上げ型です。
馬返しは頑張っても 2~3分しかタイム変わらないけど
五合目から上は 頑張ると10分単位でタイムが変わります。

今年の場合は脚は出来てるけど
仕事の通勤時間往復4~4時間半なので
正直つらいです。
休みに休みたい気分
本日は文字通り

整体へ行って
休ませてきました。
腰と足全体がパンパンだったので 緩めるきっかけを作ったという意味では
きのうの撃沈で パフォーマンスの低下を感じることができてよかった

このあ
(今日も順調に嫌われています。)



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



馬返し大撃沈2015

2015 - 06/27 [Sat] - 17:22

狙ってるわけじゃないけど
毎年この時期
富士登山競走の練習で大撃沈をします。
ベスト1時間0分のところ 1時間12~15分
ぽんこさんとスタートを5分ずらして 行ってみたけど
追走どころか900m越えたところで 気持悪くて吐く…
それでも案外 体感以上にスピードは出てるなと思ったけど
5kM行かずに 潰れました…

その後は

ゆるジョグ…

中の茶屋通過は41:30
そこから500m先で完全に歩き
だけど
5分先行の ぽんこさんも暑さからか撃沈しており
高速歩きでパス

しばらく行くと 見覚えのある青い方…
あれ?
下りなのに超力強いし 音信不通の意味わからね~し
あら元気なのねって感じ

富士山でクマに会うより驚きましたわ(詳細は省く)



本日
げっKKK

11日前
うまかえsss
ラップ3ですでに落ちていますね

突然の遭遇の衝撃のおかげで自分の大撃沈は忘れちったてのが収穫



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




だからあなたは75

2015 - 06/26 [Fri] - 23:35

練習量が
減ってるし
疲れきって 本気でやばいと思ってるけど
毎日往復10km
ダラダラ走っているだけだと

まあ
体重なんて減るわけねーよな

ですよ

体重73.2kg→74.9kg(+1.7kg)たぶん距離が400kmペースから300kmペースに減ったから
筋肉量34.5kg→35.0kg(+0.5kg)たぶん最近懸垂やってるから男だし
脂肪量12.3kg→12.9kg(+0.6kg)デブだから

シャツが1000枚も売れたわけだし

75じゃないと示しがつかないだろ





にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




今年の富士登山競走

2015 - 06/25 [Thu] - 22:12

前走フルマラソン3時間51分(東京)からの富士登山競走の挑戦
実績はあります。
完走5回してるけど
故障をして
本気でサブ4ギリギリにまで実力は落ちた

3月のはなももも仮装していたとはいえ
3時間50分
ホントに頑張っても3時間半は切れない そんなところから
考えたこと…

これって富士登山競走エントリーしていいのか?
完走できない現状でエントリーしていいのか?
まだ脚は痛かった 左ふくらはぎの肉離れ

富士登山競走のエントリーは ここ数年異常な人気で
正直迷いました。

だけど時間があるじゃんか
4か月
それに気がついて動き出したのが3月半ば
えんとり
やろうと決めたんだね

自分でもびっくりした

ピッタリじゃん
(職場異動の初日)
このまま
なんとなく走るのやめちゃうのかななんて考えていたけど
戻ってきたよ

今はどうか?
完走は出来るレベルになったと思う

脚は万全
形は去年の3時間6分の東京よりもいい形
問題は…
ここから3か月で1043km
えんとり1

体重75kg

75


どっかで見たことのある数字だ(笑)


東京のように71kgになると
面白いことになるかもしれない

4年ぶりの4時間切り
狙ってみたい

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村




ブログランキング1位ってのは居心地が悪かったという記憶

2015 - 06/24 [Wed] - 21:51

ここ数年で1位のイメージというと
やっぱ
怪盗紳士様です。

間違いない だって
まあ 詳細は省く(笑)

って言う僕も
5年前くらいは 瞬間最大風速的に何度か
述べで30日くらいかな 1位にいたことがあります。
まあ お祭り的にみんなが応援してくれたことが何回かあったというのが
ホントで

特別速いわけでもなし
理論的でもない
遊び的要素は大きいにしても
王道じゃないですよ僕のブログはね

だから
居心地は悪かった
なんか悪いな~ってずっと思っていました。
ぱっきーさんが上にいてくれると妙に安心したり

僕の場合は本気で遊んでるだけだし
無駄が多いし

富士山ってね~
普通 一生に一度行けばいいのに毎週行くとか(笑)
だけど
富士山で練習する人が増えたって言うのには ちょっとだけ影響力を発揮したかな

またこれ
成果を上げないから 説得力はないけど
いちお 完走率50%の大会に5年連続で完走できてるってのが
僕の中で納得のいくところ


富士山っていうカテゴリーないし
僕は マラソンで存在してますが
マラソンを速くなるトレーニングには 無駄の多すぎる
ポイントもずれてる内容なんで
1番にいた時も申し訳ないというか
そんな気持ちでしたって話

僕の小さなこだわり
10番以内にいたい(笑)
そのへんなら許してくれるかななんて思いながら
毎日 死にそうなくらい忙しくなった今も

まあ
ぼちぼちと書いてるわけです。

日記ですしね タイトル通り



今日はご飯食べるのもつらい
立ってるのもすぐに手で支えちゃう
朝こそ走れたけど
帰りは異動後4回目の大雨じゃない中では はじめてくらいにバスで帰りました。

3か月連続で300km走りたくて
もがいてるけど
普通に毎月400km500kmとか走ってる人って
やっぱ偉人だよなって感じながら
今月 疲労を抜きながら
あと60kmなんとかしたいなってのが
今の最大の目標

大型ランナーの星になるんだ

星屑じゃないよ


ポイント練習とか いまマジでムリ…

時間がほしい


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





仕上がり具合(あざみライン)

2015 - 06/23 [Tue] - 18:13

本日有休につき

富士山です。
あざみライン

今日は富士登山競走で毎年入賞しちゃう トントンさんだから
僕より40分とか速い…
びくびくして行きましたが
あざみラインで助かったホームだし
ここから山頂になると思ったけど 天気の具合で五合目でよいことになったので
2km過ぎからペースをあげて
頑張ったけど

今日
1321
1時間29分

前回
4587.jpg
1時間40分

はじめはゆっくりと入って
6~8kmの1kmに150m登る区間は
キロ10分を見ないで登り切れたら
お尻と腰がもげそうになって

最後のところは失速した…

はじめて味わう お尻がどうにもならない感じ
ロードでは絶対に味わえない感覚だったので
やっぱここはスゲーなと思った

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




我が家のアイドル

2015 - 06/22 [Mon] - 20:58

我が家には

ネコがいます。

ぺt

僕を見るときは
いつも 100%
この愛情こもった表情です。
いえ
犬でした。


似顔絵でも書いとくかな



今日も15km
300kmペースまで あと5km
今月の走行距離215km

頑張れオレ

こんな目つきで見られても!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



富士山頂は雪っぽいので… 丹沢へ

2015 - 06/21 [Sun] - 23:08

富士山頂は終始氷点下

氷点下で雨だと普通雪だろってことで

富士山へ行きたかったけど

須走り口に向かったけど 自転車レースで登れず…

おにぎり→豚丼→ラーメン(焼き豚増し) ここまで食べて
やっと
消費のためにやらなきゃと思ってきた ダメな感じの3人は
この人たちです。
kuda1
雨の中頑張って塔ノ岳へ

kuda3.jpg

kuda.jpg

kuda2.jpg

ボッカ駅伝のおかげ↑

くだ4
雨降って変なテンション 

kuda45.jpg
14km走りしたが
+-プラス2くらいだと思うわ

あっ
朝の体重は78kgでしたから 昨日1日走っていないから4kg増し(笑)
今日は湿気があったから たぶん2kg増し…

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


富士登山競走Bゼッケン死守!

2015 - 06/19 [Fri] - 22:37

はじめに

富士登山競走だから

競争じゃないから 争うじゃなく走る!!(個人的にここかなり大事なところ)

今年も来ました。

富士登山競走ゼッケン

ぜっけ2
富士登山競走Aゼッケン(完走率90%)五合目通過目安1時間50分
富士登山競走Bゼッケン(完走率65%)五合目通過目安2時間10分(2秒セーフ)
富士登山競走Cゼッケン(完走率13%)

ここの差って大きいのね

良かった
毎年レベル上がってるから
Cゼッケン覚悟したけど
ギリギリセーフでした。

ぜっけ



ぜっけ1
テレビやるんだ~

楽しみ


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



借金返済作業

2015 - 06/18 [Thu] - 21:03

帰宅ランなんてカテゴリーあったの忘れてた。

読み返してみたら
いつも結構楽しそうに走ってるわ

そんでもって
ここ2カ月300km走っていますが
3か月300kmってのはやったことないから
やろうと思ってるんだけど

疲れちゃってペースダウンしていたけど
やっと 18日で179.2km あと800mまで借金が減りました。
勝手に1日10kmで計算

登戸まで久しぶりに走れて
新百合が丘にいったら 青いロマンスカーが乗れそうだったので

乗っときました。

大人だし
300円…9分!
のぼ

睡眠大事!

オジサンだから眠りが足りないと わかりやすく
元気なくなり

やりたいこといっぱいで 寝るのもったいないんだけど
勇気出して寝る

睡眠大事(四字熟語)



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


過去5回完走の 富士登山競走データ

2015 - 06/17 [Wed] - 23:06

2011年は最強

走力はさほど変わらないけど
やはり馬返しまでの通過タイムが大きく影響と思う

ふじと

馬返しはともかく

五合目までの練習は ベスト50分なのに
レースでは ほぼ1時間以上かかる←ここ課題(渋滞が大きく影響)

五合目から上も練習では1時間42分という記録があるけど
レースでは最速で1時間55分 
ここ2年は攻めきれず
完走狙いで 緩めたのが数字にはっきりと出てるわ…

参考になるかはわからねいけど
僕の場合は 五合目から上は
この時間帯では抜きっぱなしとなり

五合目までより速いので

そのへんはタイプによるとは思いますが
やはり
五合目通過 2時間10分は
普通だと厳しいかと思います。

ただし 一般に言われてる五合目通過2時間10分がデットライン
2回越えてるけど 両方完走してるってのは
ある意味 勇気を与えるデータかもしれないです。

だけどね
五合目通過
2時間7~8分あたりが リアルなデットラインじゃないかな


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。走るブログがいっぱい





神様へ

2015 - 06/17 [Wed] - 21:41

今日はなんか忙しくて

煮たまごオニギリ一つしか食べていませんので
痩せさせてやって下さい

お願いします。

行き帰り走りましたし…

まだ起きていますし










にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

新しい富士山の行き方(馬返し錬)

2015 - 06/16 [Tue] - 17:50

どうもこの先富士山一人になること多そうだし
平日に車を出すと
5000円くらいかかっちゃうから

眠りながら行けて 眠りながら帰れる高速バスを開拓してみました。

やすq
まずは自家用車で日野バス停の最寄り
甲州街道駅へ モノレール高いから
車でアクセスがベター 1日400円だし

やすq2
そこから徒歩7~8分で日野バス停
ここから 富士山駅1300円(片道)
富士山五合目2100円(片道)
1人で行く場合は それぞれたぶんお得!寝れるし

やすq1
なんとなく ご近所で富士山行く人いなくなったし
この先このパターンが多いなと思いながら 
爆睡
1時間半で富士吉田へ

まじめに馬返し練習

こちらが結果
うまかえsss
1時間4分30秒…
う~ん

う~ん


↓  ↓
一番速いころ
うまかえssss
1時間0分台後半

4kmまでは この時のペースにくらいついてるけど
中の茶屋以降は
失速…
このレースはロードのレースだから
キロあたり 何秒の遅れが
結構 大きく出てきてしまうんだなと再認識
現状では結構頑張ったけど 1時間4分が限界でした。
最後の1km歩かなくても3分台程度

なんとかぎりぎり完走が出来そうな気がしてきたけど
やっぱ厳しいレースだな

下りで思いきり こけたり
ふらふらでしたが FBに真面目にやってますと
アップしたら
数名の方から お誘いをもらいました。
2登したいから 行くとき誘って~
とか
山頂ぐるぐるとか(笑)去年たしか3時間かけて5周したwww
マニアックなお誘い
今レベルにないけど 応えられるように
仕上げていきたい。


富士山の季節だわ
うまけえ
迷ったら富士山

ありがたい

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村






73kgってのは嘘でした…

2015 - 06/15 [Mon] - 22:15

僕はただ
疲れ過ぎてるから
週末2日間完全オフにしただけなんですが
たしかに いろいろと食べましたが(常識的な範囲で)

木曜日に73kgになりましたって
お知らせしましたが
本日の朝

78.3kgでした。

マジで…

5kgも増える
そんな
生活はしていません


毎日 しっかりと通勤ラン 帰宅ランしてるからって
安心して(疲れきって)
休むと…
週末も富士山行かないと
5kgとか太っちゃうんじゃ

生きていけないよ~

たとえば90kgなら1ヶ月でなれる気がする(笑)


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

完全オフ

2015 - 06/14 [Sun] - 20:38

週末どこにも行かないって
あんまないな~

だいたい走っていなくても サッカーや野球を見に行ってるけど

この週末は
疲労マックスにつき

積極的に寝ました。

年齢も重ねてきたし
全体で見て
ある程度効率的に動いていこうかと思う

富士山へは
今年は少なめにしていく
半分にしても10回くらいかな

そんなもので
普通だよね?

10回…(笑)

いかに 今までが異常だったか


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

アレザップ途中経過(インボディ計測結果)

2015 - 06/12 [Fri] - 20:40

3月30日
811

81.1kg
マジでやばいと思った
富士登山競走完走できないし
人間として いや男として終わったと思って

4月 334km

5月 390km

5月19日

いんぼ3

74.9kg

6月11日

ぎりぎり115kmで300kmペースを保つ
疲労が激しいので
ご褒美に昼間 ケンタッキーの1000円のやつ解禁
チキン3個 ナゲット5個 ポテト コールスロー
食べたのに

減った。
まだまd

体重 81.1kg→77.8kg→74.9kg→73.2kg
体脂肪率 21.6%→17.9%→16.8%
体脂肪量16.8kg→13.4kg→12.3kg
骨格筋量34.3kg→34.7kg→34.5kg

アレザップ -8kg

今ならフルマラソン3時間半くらいで走れそうな感じ

まだ落ちると思う


 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




発想の転換

2015 - 06/11 [Thu] - 21:42



最近帰宅ランしてますが
だらだらと走ってネタないなあ~
そう思ってましたが

登戸から30分に1本の多摩急行になかなか乗れないなあ~と嘆いていましたが
昨日ぼんやり走っていたら
南武線の武蔵小杉 武蔵中原 武蔵新城 武蔵溝ノ口
それぞれ ざっくり 5km7km9km10km
これらの駅まで時間を考えて
南武線の乗車時間 乗り換え時間を考慮して 目的地を変えれば

毎日 多摩急行に乗れることに気がついた(笑)

なんで こんな簡単な事に気がつかなかったんだ

今日の余力で走るのでなく 多摩急行に乗るために走る

こんな簡単な発想の転換で
毎日快適な帰宅が実現出来る

たぶん

2ヶ月かかった
硬いアタマ…



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

ウルトラマラソンをやっておいてよかったこと

2015 - 06/10 [Wed] - 19:40

マラソンをやっていて
ウルトラマラソンはスピード落とすし やらない方がいいといわれたりしてますが
僕はやっておいてよかったと思うことが1つ
しま
着ぐるみでしか走ったことないけど

それは復活の存在

僕ね すぐに疲れちゃうんですよ いつも…
時間にすると40分が限界(笑)

ホントに

マジで20kmを一気にとか 至難の業
ただね

ウルトラの復活
疲れちゃってから 僕は2日くらい動けることもわかった
UTMFでね 疲れちゃってから
42時間動けた

だから日常生活で
どんなにしんどくても 復活すると思いこんで
無理が出来る
そんでもって 極めて無駄のない
速やかな栄養補給も出来る!
自分に何が効くか
それも良くわかってる 

補給して胃に血液が流れる時間帯パフォーマンス下がることも良くわかってる

だから

そんな 確実ではない確信? 言葉変?
を信じて 毎週
富士山で無理を出来るわけです。
1日を午前午後夕方と分けると
朝どんなにつらくても 夜には戻せるノウハウが自分的に備わってる

カラダが削られない補給
これを 上手にやると ある意味
頑張っても さほど疲れないし
また

体重も減らない(笑)

ウルトラマラソン

悪くなくね?

悪い?

タイムだけ追うと 速くなるけど
壊れるリスクも高まると 本気で思っています。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村





ペースダウン

2015 - 06/09 [Tue] - 22:57

ここのところ
ずっと週に90kmペースだったから
体重が減ってきていたけど
疲れちゃって
70kmペースに落ちたら 体重が増えるという…

世の中の
ダイエッターの皆さんには絶望的な情報



お知らせしまして


本日は失礼します。
今日は10kmだから太るわ(週70kmペース)




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


やっても報われないこと…(体重)

2015 - 06/08 [Mon] - 22:02

4月20日(東丹沢トレイルレース)

でぶいい
78.3kg
↓(その後 50日くらいで600km走る)
76.4kg(さっき)
ほら~1
(きのう) 見た目痩せたと思うんだけど…

いや~
おとといの夜74kg台になって
そろそろ来るなと思って

昨日あざみライン28km走って
まあ
肉たくさん食べましたよ
夕飯は食べてないけど 夕方ね肉食いましたよ…

見た目 かなり絞れてきたと思ったけど
体重って減らねーのかよ…

おとといより2kg増えるって なんだろ

勝手に自分で減ったと思っていたけど
重さって どうやったら減るんだろ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


切ない





友へ

2015 - 06/07 [Sun] - 21:58

今日も富士山です。
事前の噂で 須走2往復という 気持ち悪い噂があったので
安全策で きのう走らないという卑怯な手に出て
みたのですが 結局 スギヤマさん あこちゃんと3人だったので
3人でワイワイ行ってきました。
ほら~4
年とったな… オレ
ほら~1
カメラが構えられると いつもよりも綺麗に走るって言う (笑)
おしりにマジで効くから おしり小さくなる
脚が絞り上がる 冬の丹沢とは ちょっと違うけどピークよりは太いなやっぱ…

ほら~2

ラップね
ほら~5
キロ10は見なかった
何回か下ったから往復23kmのところ
往復28.5kmになりました。
約4時間
ほら~6

ほら~3
スギヤマさん あんま走ってないのに1時間57分 根性あるなって思ったり

ほら~
あこちゃんやっぱスゲーなと思ったり

僕は脚は細くなったけど
今日の朝 ただの76kgのおじさんでした…

なんで体重減らないんだろ

あと
富士山といえば 僕にとって圧倒的な存在の二人
る~ぷさんと まこさん
よくわかんないけど 待ってるから富士山で

今年でも来年でも
再来年でもね

万全で走ろうまた一緒に 追いつけねーけど いつも…


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村


疲労マックス

2015 - 06/05 [Fri] - 23:18

ここ数年ないくらい
仕事が大変で

なんで上司に仕事を教えることが続くのか?(笑)
逆なら気持よく教えるけど
早く生まれただけじゃんかとかね

おかげで帰宅ランをやると 
帰ってきて1時間くらいで日付が変わります
そしてまた8時間後に走る

今日は雨だし
3月以来初めて 帰りにバスを使ってみたけど
やっぱし15分くらい余計に時間がかかるし
もう少し大きなバック買って
着替えとか持って帰らないとだな

珍しく
すべてが攻撃的に(前向きに)
まわっております。

常に前向き気味ですが
積極的ではないです。
絶対に余力は残すAB型…

もう少し早く帰れると月間400kmくらい走っても
大丈夫な感じだけど
時間必要だな~
使える上司も必要だわ 仕事教える必要のない(笑)

上司教育手当くれ
なんかおかしいんだよね

走るよりブログよりやりたいことあるけど
そっちが全然できないわ
あれこれと手を出しすぎなんだよねオレ

ええ
遊ぶ金欲しさです



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


去年のあざみと今年のあざみ

2015 - 06/03 [Wed] - 22:43

気になったので調べた1年前あざみライン行っていた

2014.6.7
あざみW

えええ
1時間24分?
ハーフベスト-3分


今年
2015.5.31
あっぷ1


※ラップ11までで比較
ちなみに1時間42分で五合目 ハーフベスト+15分

去年は
この あざみ練習翌日
ボッカ駅伝で入賞する

1カ月後 キタタンで奇跡の6時間切り

全然戻っていないことを確認…

ふぅ~


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



5月の走行距離

2015 - 06/02 [Tue] - 22:52


(1504号室の奥さん)
お隣の旦那さん
毎日走ってるって言うけど全然痩せないわね
たぶんあれ 嘘ね



(うちの犬)
わん

ほんぶん

うちの犬


2か月でダメなら
3か月

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



富士山は2回登るものじゃない

2015 - 06/01 [Mon] - 23:48

今日は何年かぶりに あこちゃんと富士山あざみラインへ行きました。

朝橋本で待ち合わせたのに
待ち合わせの時間になって 急に降りる駅間違えたから
多摩境へ向かいに来てメール
行きますよ ええ私はいいなりですから 

久しぶりなんで、いろいろと話しながら
須走に到着

4~5年前なら 全くかなわなかったけど
今なら あこちゃんマラソンじゃなく トライアスリートだし
走ってないって言ってるし
何回も ゆるくってお知らせもしたし 大丈夫!

登り始めました。
ゆっくり

しばらくすると あの鳥の絵のとこって どのくらいでしたっけ?
こんなに長かったっけ?
珍しく弱気発言連発で
ああ
やっぱ練習してねーから 大丈夫だ
脚も重そうだし 今日は大丈夫
何度か 僕が前に出ようかと思ったけど 後半もあるし
こっちもキツイふりして 楽するぞ
やー
助かった!

3Kmで300mくらい登ったところで
急に ネコさん
ここで一度 戻りましょう~

え?

2度ほど聞きなおし

だってもう300m登ったし
なんで?

よくわからない説明 数分ののちに…

おに
勝手に 返事もしていないのに下っていきます…

ああ…
そうだった
この人普通じゃないんだった…

下りの間中 気を使われ 特に興味はないであろう
僕の好きな動物の話などを たくさんされて ご機嫌取りをされまして…

6Kmのアップはなかなかできませんよとか
アップ54分
あっぷ2

言われながら スタート戻された絵
ONI2.jpg

過去の話(これを参考にしていると思われる)

やらないなんて言ってないのに

2本目をやる証拠写真を撮らせれて
顔が引きつる 男の人の方
おに1



渋々
2本目スタート
するとどうでしょう
サクッと私を置いていく
おに2


そのうちに見えなくなる
ああ
完全にはめられた…


やっとの思いで1時間42分で到着
聞けば 1時間半を当たり前のように切って 寒いからって
着替えまで終わって

あっぷ1

僕いちお男の子なんで いたわってもらわないと…
傷つきますし

下りも まぼろしの滝 グランドキャニオン全部抜きで
きっちりとロードを走る…汗

何年もロードで下ったことはない

かわいそうだったので
帰りには大きな豆乳コーヒー買ってくれました(笑)
TOUNYUU.jpg

豆乳たくさんごちそうさまです。

富士山の2回ってのは山頂の方がいい


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


 | HOME | 

プロフィール

ハンサムネコ

Author:ハンサムネコ
1972年生まれ AB型
ベストタイム
1500m
5:02:58 09ナイター陸上
3k
10:49 09新宿シティハーフの3kの部
5k
18,46  09横田駅伝5kの部
10k
40:46 09立川・昭島マラソン
ハーフ 
1:27:03 10香川丸亀ハーフマラソン
フル 
3:06:0 14東京マラソン
富士登山競走 3:53:57

15年前に自転車でカナダ横断しました。昔話~ 今はマラソン。

スティッチベスト

5km 20:46 10km 43:17 ハーフ 1:32 フル 3:29:14 チャレンジ富士五湖72km 9:21:17 四万十川 60km 6:55:31 チャレンジ富士五湖100km 12:28:57

走る記録

フリーエリア

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

楽天

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ ランキング参加中です。  1日1回押してくれると嬉しいです。 人気ブログランキングへ←たまにはこちらも(笑)

楽天

リンク

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

フリーエリア

ブログ村新着記事