fc2ブログ
ハンサムネコ日記

走らなくなって顔がハンバーグ。

  ハンサムネコ日記のナビゲーター   トップページ > 2015年08月  

なんか安心した 8月の走行距離

2015 - 08/31 [Mon] - 23:53

今年は全然走ってないわ~

そう思っていたけど

去年の方がロード走っていなかった(笑)
なんだ?
怪我してたんだっけ?

今年は60kmくらいはロード走ったぞ!

ほうう

僕の場合は250kmくらいは走らないと
マラソンやっていますってレベルは保てない感じがする。

8月は遊びというか
気がついたら毎週山
疲労というか
多忙というか

山込みでも200km越えてると
緩やかに下降 ほぼ維持
250kmで維持
300kmで緩やかに回復

本日より通勤ラン2.5km(笑)
帰宅ラン4.5km…

再開しました。

屁の足しくらいにはなるといいです。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

走らないとどうなる?

2015 - 08/28 [Fri] - 22:24

最近全然走っていないから
脚が上がらないです。

運動神経もブツ切れ状態で
イメージがあるけど 命令が追いつかないというか伝達が届く前に脚が落ちてきてしまって
必然的にスピードが出ません
ふわっと行って つま先気味に着地したけど
かかとからドサッと落ちるのでブレーキかかるし

あああ…

海から富士山の破壊力は、かなりのもので
今日
国道1号線で赤で信号待ち
ボーっと待っていて 気がついたら
信号が黄色から赤にかわって
すごい恥ずかしかった。
追い越し車線を抜いていった車にどうみられたんだろう(笑)
誰かププってならしてくれたらいいのに

富士登山競走から毎週山へはいってるけど
ほとんど走っていないけど 疲労が抜けないから もうちょっとだけ休もう

この週末はじっと
してます。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



海から富士山2015 その2

2015 - 08/26 [Wed] - 20:40

水ヶ塚
ここまでは今回は31kmでした。5時間ちょっと(道迷いあったし)
標高で1400m登っての登山道入り口

とご13

ここから先チャレさんが 補給を終えて
キレキレタイムに

ついていけない 僕とひできくん
なんとなく
俺達 別に遅くないよね
そうだよね

チャレさんが速いんだよね?

そうだよね
俺たちおそくないよね?

2か月何もしてないって言ってたよね?

そうだよね

そんなやり取りを延々と2人でしながら
宝永山第2火口に到着
ちょご14

とご17
ガ―ミンは君たち36kmで2400mくらい登ってますよってお知らせしていますが
一瞬休んで
すぐに出発
とご14
このあたりから ちょっと僕は後方へ

とご16

前回もそうだったけど
ここから先は写真がほとんどない

なんでこんなことを? いや山頂へ行くぞ!
心の揺れ幅は広がる一方ですが
ここから前回は山小屋の多い富士宮口へ行ったんだけど

今回は宝永山を直登で御殿場口へ出ました。

とご18
(ホントはこの景色で登りたかったのね)

今回は霧で見えず…

僕はどんどん登れなくなり
七合目で
僕は歩きながら気絶してた。

霧で真っ白で
自分が何をしてるのか分からなくなって
頭が朦朧としてきて
ついていけなくなった。

御殿場口の数少ない山小屋で

2分寝かしてくださいとお願いして 目をつぶる

そして復活!
マジで こういう時の2~3分て大事 UTMFで学んだ


しばらく行くと 信越五岳特訓中のアレキさん御一行に遭遇

下からの絵
とご22

上からの絵
とご19

ここで下山する 信越特訓組から
大量の食べ物を頂く すごい助かりました。 ほんとありがとう~

11時間50分で
山頂へ
とご20
このコース 一発で脚が締まる点では好き

とご21

とご23

また遠近法失敗したけど
まあいいか!

いい旅だった。

この前よりきついルートを通ったのは内緒(笑)




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





海から富士山2015

2015 - 08/25 [Tue] - 23:08

なんとなくもう一回やってみたいな~
そんなに思っていたんだけど チャレさんがやりたいというので
一緒にやりに行きました。

もう一人
ひできくん
UTMF(ウルトラトレイルマウントフジ)167.5kmのトレイルレースに参加するから
富士山2登やりたいって言っていたから ちょうどいいと思って

特に目標もなく ぶらぶらしてる私

そんな3人で
とご1

静岡県の田子の浦へ朝の5時過ぎにスタート
前回は10時間だったけど
今回はざっくり12時間かななんて思っていました。
ルートを少し変えるつもりだったので(秘)

この3人
全員UTMFと富士登山競走完走しています。
このコース 結構大変なんで簡単にやりたいと思わない方がいいです(笑)
出来るけど夜になる

とご2
遠い富士山

とご3

はじめの10kmはまじめに走り
とご4

ちょっとだけ富士山が近づいてきて
とご5

あははは…

遠い…


18km地点の富士山こどもの国へ
とご6
ろっくん

2012年の失敗のとき←記事へ
とご8

2013年の記事へ
とご7

今年 自撮り迷ったけどやらなかった(笑)
俺写真出すぎだし

ここから先
道に迷っちゃって
30分くらいロスして
須山口登山道へ出る
とご9

このあたりは チャレさんキツそうだった。
3人でやると微妙に好不調の波がずれるので
なかなか調整をしないと つらい時間帯は苦しいです。
一人ならすぐに休んじゃうけど

とご10

30km地点
水ヶ塚に到着するに
キッチンカーに飛びつき この後チャレさんキレキレに
とご11

とご12

全員で焼きそばタイム
ここの存在 このコースでは重要
ジュースも買えるしね


そして思ったこと!

炭水化物は偉大!!


つづく…

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



写真で見る 海から富士山の距離感

2015 - 08/24 [Mon] - 23:03

きのうですが 海から(田子の浦) 富士登山してきました。

富士山ほら3776mじゃん




富士登山競走の距離感

ふjt

うわ~

遠い…


海から富士山の距離感

FUI1.jpg


なかなか手強いよ


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



15時間睡眠

2015 - 08/22 [Sat] - 16:01

きのうの夜22時ころ寝て
普通に8時に起きたけど
なんとなく1時間くらい起きていたけど
テレビ見てたら また寝ちゃって

気がついたら2時だった。

例年に比べると比較的 楽な夏(スケジュール的に)過ごしてるけど
やっぱ
インターバルみたいのやってないから

カラダに刺激が入ったんだろうな

グッスリでした。

んで

まだごろごろ…

じゃ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



ネコ錬 (キロ4を体感してみる)

2015 - 08/19 [Wed] - 19:30

海水温熱をやってから

加齢や慢性疲労だと思っていたのが
内臓の不調だったということが分かってから 悪いところがわかっただけ
対処が出来る感じになったのでスッキリ


まずは ご飯後のグッタリ感が消えました。
おしっこの出がいい!
食べた量に比例しない いつも少ないと思っていた 
食べた量以上に出た感じ!(倍)

なぜか2kgくらい減った




薄ぼんやりと曇っていた気持的な部分が
うっすらと日が出てきた感じ

せっかく調子が上がってきたので

ネコ錬やってきました。
振り返ってみたら 去年の10月末に5kmTTをやって
2kmで撃沈した以来
これだけ長い期間 ポイント練習しなきゃ
そりゃ
ポイント練習で積み上げただけの即席ランナーは
簡単に錆びるわってことで

1000x5やりたいところだけど
ネコ練習場第1で
キロ4を体感してみる会

インターバル方式で
1本目…3:55
キロ4は切ると思ったので 最後の200mは流し気味

2本目…3:57
入りがゆっくりで キロ4に間に合わないと思ったので後半あげる

3本目… まさかの時計電池切れ

気持ち
急速ダウン

ガ―ミンはゴム切れたし
カシオの時計も電池切れた

かーーーー


でも
3本以上は出来なかった感じ

とりあえず半年ぶりくらいに キロ4を切って走った感想

動きはアタマとカラダは覚えていることはわかった
現実は いつも通りだけど 重たかった
キロ4は思ったほど速くはなかった。

だけど

やっていないカラダは簡単には反応しない
全力感は全くなく ゼイゼイもしないけど
5本は今は無理のようだ

次回はキロ4を3回 体感してみたい
5回体感出来たら

5kmTTやります。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



海水温熱をやってみた

2015 - 08/18 [Tue] - 20:40

これ実際の話なんですけどね

知人に海水温熱をすすめられました!
知人といってもあれなんですが
ここではあえて知人と


正直 原因はわからないけど おそらく去年のUTMF完走したころから
ハッキリ言って 内臓が仕事をしていないというか
特にご飯を食べたあと とにかく苦しくて(量に関係なく)
例えると ひどい時には特に最近は 毎日ご飯を食べると 富士山に登ってるときか
それ以上に食後1~2時間何もしないで横になりたいくらいカラダがきつかったんです。
おそらく消化というか 内臓が仕事していない
ずっとウルトラマラソンのあとみたいな感じ

勝手にこれは年齢なんだ 長年の疲労なんだって思って
この数カ月 どこか控えめに動いていたけど
激しい動きになれた体は 違う意味で物足りなく
どんどん太っていきました。
打開法が自分で見つけられなかった




僕が行った 海水温熱は東京の品川にあります。←現在は渋谷へ通っています。
看板も出ていなければ 思いきり宣伝もしてないです。
完全予約制

話としては非常に簡単で 
海水のミネラルを使って 温めた 温かい(熱い)タオルを指先から頭のてっぺんまで押しあてて
特に内臓や自律神経に熱を入れる(温かくする)ということなんですが

かいすい
(沖縄の海水で蒸してるところ)

不思議なことに場所によって ただ温かいだけってところもあれば
何度もタオルをのせると 驚くほど熱くのけ反るような場所もあるんです。
そのピンポイントで 熱い場所にある内臓が冷えてるってことらしいのですが
kaisui1.jpg
基本的にはカラダに直ではなく ベースのタオルをひいた上からのせるので
やけどになるようなことはないです。

冷えてる場所は熱いタオルをのせると熱を跳ね返すというか 入れていかないので
非常に熱く感じるみたいです。 1回で熱が入らない場合は何度か繰り返します
すると全体ではなく 冷えてるところがピンポイントに熱くなるので不思議です。

かいすい1
(施術中の巨体)

僕の場合は 自律神経が緊張からの場合もあるらしいのですが
あまり熱が入りきらなかった 
かいすい2
背中の中心部分が赤くなっていませんね
熱が入りきると 赤くなるらしいです。
先生が言うには 運動をしてるし 特別に悪いという個所はないらしいのですが
kaisui2.jpg
(79kgになってしまったボディー)
僕個人としては 1年以上続く 内臓の不調は気にしていました。
特に消化系のところ
これを続けていくと 体温が通常でも37度くらいになるらしいです。
特に背中の方にあるという 肝臓やすい臓
これは冷えやすいらしいです。 特に冷房を多用する夏はね

極端に悪いところはないと言われたんだけど
終わってみて びっくりしたのは
僕の中では 整体などのように表面的な凝りや張りが解消するんだと思ったんだけど
もちろん 脚なんかもちょっと楽になったんだけど

施術を終えて
食事をする前から 

あれ?
なんか内臓 調子いいんじゃない? そう感じたんです。
そう思ったから あえて重たいお肉を食べてみました。

1回で こういう効果があるとまでは期待していなかったんですが
イメージとしては 内臓を取り出して 磨きなおしたというか 電源を入れなおしたというか
3~5年前のガンガン行けてた頃のような軽さを感じて
これは内臓仕事してるな そう感じたんですね

夕飯もあえて重たいものを食べてみましたが
調子がいいままです。




これ1回
1時間くらい5000円なんですが
正直言って かなり安いと感じました。



手の届かないところに わかりやすく作用した!

海水温熱に
一番近い 自分で出来る感じでは 半身浴らしいです。
カラダを中から温める

特に長い距離 ウルトラマラソンとかフルマラソンを頻繁に走る方には

かなりおすすめだと思いました。

施術を終えて 家へ帰ると東京マラソン当選していました。
こういう日に出合ったというのも 何かの縁だと思うので

大事にしたいというか 定期的にやっていきたいと思いました。
やってみてよかった。

興味のある方は→完全予約制なので→こちらへ


個人的には女性にもとてもいいと思いました。女性はTシャツを着て施術です。

超おすすめ また行きたい






にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村







 

東京マラソン抽選結果【当選】

2015 - 08/17 [Mon] - 19:18

もうこのまま走らなくなるかもなとか
エントリーやめようかなとか
いろいろと考えたけど

悪い時も流れだけは自分で切らないでいると
チャンスをくれることがあるんだな

むyむむ

こちらじゃなくて↑


こっちにしていきたい

無無む

ほんと自分次第だわ
5回連続の落選からの
3年連続の当選 
流れは変わった!

がんばる

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



なぜか褒められますので(笑)北アルプス

2015 - 08/16 [Sun] - 23:23

うちの家族は
特に関心がないので 行くよ~
どこに~?
つb

綺麗なところ
つb9

いつも積極的にだまされる人www


いや~
つb1

みたいなどこに行くかも知らないまま写真も見せられず連れて行かれます。
だけど
絶対に綺麗じゃんかね燕岳
つb2

槍も見えるかな~

つb3
とか
山頂行くまで視界が悪かったけど
つb4
娘っち まるくなって3歳児に戻ってるし(笑)

つb5

山頂にいる時間帯
ギリギリ景色がみえて
つb7
坊っちゃん ご機嫌だと思ったら

斜めった!(笑)
つb8

コマクサ?
つb6

嫁は かなり丸く成長してるけど きっちりコースタイムで登るあたり

1kg痩せたらしいです。

私…
1kg増えました!湿気があったから…

難しく考えがちなこと シンプルに簡単だ!って言いきること大事(笑)


おわり

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



たまには街に出よう~

2015 - 08/15 [Sat] - 22:02

最近 気持の夏バテ気味で

つい先週 白鳳三山を縦走したのに(一般的には2泊3日のコース)日帰り
周りを見渡せば

アスリートだらけで

俺全然走れてねーしって思ったり
富士登山競走 完走したのも
1ヶ月経ってないくらい 最近なのに
全然走れてねーしとか思っていたけど

きのう野球のユニフォームを着て
神宮に野球を見にいったら
俺 野球の選手と変わらないじゃん 上半身もそこそこ大きいし
脚もスッとしてるし
観客の外人と並んでも負けないし
運動やってそうに自分が思えた

この7~8年
とくにオフシーズンもなく突っ走ってきたけど
なんか それからするとスゴイサボってる感じがするけど
富士登山競走のあとも

富士山
富士山(駅伝観戦)
北岳 間ノ岳 農鳥岳縦走
やってないと思ってるけど
やってるんだよな~

今までが異常だっただけで
これが案外普通 いやちょっといい方なのかもしれない


異常な日常

ちょっとだけゆるめてみよう~
夏はいいや 暑いし…(笑)


もしかすると子供2人の大学 高校受験が終わるまで気持が落ち着かないのかな
これが大きいのかも

普通だよねこれ


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村





痩せにくいカラダ

2015 - 08/13 [Thu] - 21:55

正直 またもがくしかないわ…

実際のところ あまり書きたくないけど
去年UTMFを完走してから
燃え尽きたわけじゃないけど 

やりきった感はあります。

自分史的には

子供時代…ヤクルト 野球
高校時代…ウィンドサーフィン
20歳ごろ…スキー
21歳…自転車旅行(カナダ 日本縦断)

結婚で一時休止
あえて言えば 徹底的に子供と遊ぶ

27歳くらい…FC東京
34歳…マラソン(5km)など短距離
35~36歳くらい…フルマラソン
37歳くらい…富士山 トレイルラン
39歳…UTMF
40歳…丹沢探検
41歳…アルプス
42歳…←今ココ

変化してるんですよ
よく言えば前進!


全部がいろいろと絡み合って
自分が出来上がっています

整理する必要もないと思っています。

積み上がっているものだし
取り除く必要はない

ただ

いまは これらすべてをやっていくことは出来ないから
中心にあるであろうマラソンは やめずに続けたい
そう
暑い中 2kmとか走るのがやっとだけど

つないでいたい

走るのは最強!

欲張りなんだよね…


すげー ジジイになりたい
積み重ねだしね すげーのって

タイトルから全然ずれたけど

今日はおしまい

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


小さな運…

2015 - 08/12 [Wed] - 20:42

大雨の中のガソリン車に軽油を入れられる間違い
自家用車に鳥のうんこが2発! 

野球を見に行って座席に鳥の運子

中途半端に悪いことが続いてたのと
運こ
だから

7億円買ってみたら



3300円当選…

まあ
人生で10回も買ってないけど
この前はスクラッチ1万円当たったし

なんというか

地道に生きなさいと
優しく教えてくれてる感じ?


3000円の投資で300円の利益(笑)
これが株なら まあまあ

いいか

みたいな

暑くて 走れなくて
やっぱり30分走りこみ(往復)なので2本込みの片道2時間以上の通勤は
僕のやる気を削ぎ

週末に山を登るくらいしか
それ以上はいっぱいいっぱいだけど

まあ

悪くはないな

そんな感じ

チャレさんの記事 妙に理解出来たり

今は我慢の時!

まだ中途半端に若いし

THE我慢?って昔あったよね


中途半端に運があるって話

遠くに犬の運子があったら
目をつぶって歩こうかな
2回で3000円なら まずは50回くらい踏んでみるかとか

本気で一回考える そんな自分は結構好き



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

アディゼロJAPANハイレモデル【使用感】

2015 - 08/11 [Tue] - 22:02

お気に入りのアディゼロジャパン1 ハイレモデル まさかの再販になったので
1ヶ月に1個づつ買ってみています。

ちなみに 冒険できなくてアディゼロジャパンブースト2持っていません
これも気になるけど…

アディゼロジャパンは今でもレースでだけ使っていて
フルマラソン 富士登山競走と勝負レースには必ず この靴です。



もともとはアシックスのターサージャパンだったんだけど
アディゼロジャパン1の柔らかいというか さばき易いそんな感じがかなり気に入っています。

haihai2.jpg
2足目ゲット

4足くらい目標(笑)
なんだか4~5年ほぼこの靴でしかレース走らないし
UTMFもハセツネも

haihai.jpg


気になる点は前作に比べて
裏側が初心者っぽい 若干気にならない程度に母指球付近が硬いか?
あとは雨だと滑る
出来ればそのままつくってくれたら 良かったけど
4分半くらいでしか走らないから
ゴツゴツは自分的には必要ないかも

今のところ通勤で歩いてる二近い感じでしか使っていなけど

あいかわらず 足の収まりはとてもいいですね

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
マラソンブログみたいだな(笑)



南アルプス(北岳3193m~間ノ岳3190m~西農鳥岳3051m)縦走

2015 - 08/10 [Mon] - 21:13

このルートいちお3日のルートだから
ウルトラマンか(常連)トレランマンか(常連)じゃないといけないよ日帰り無理

ちなみに前のとき
まえ

行く予定の人用に時間載せときます

広河原7:05~白根御池8:34
きたた5
プロシードさんコッコさん御一行に偶然

北岳3193m 10:38(日本第2位の山)
kityata6.jpg

そのまま進んで

間ノ岳3190m 12:25 (日本第3位の山に最近昇格)
きたた4

いちお書いときますけど
この方たち ウルトラマラソン愛好者で
なんとなくUTMF完走しました~くらいの私では
正直 ついていくの必死でした(笑)

疲れたことのない りんさんと
1日に1っ個の用事だとダメな のべちゃん
かなり ストイックなGメン 季節外れさん

農鳥小屋13:19

西農鳥14:10
きたた2
宣言通り 文字が隠れてる

農鳥岳14:40
きたた1

きたた


え~っと
このルート
下りヤバいから!
コースタイム9時間

農鳥小屋には下山なのに 10時過ぎたら行かないようにって書いてある

きたた3

1週間ぶりなので
このへんで失礼します。

リハビリ…

あと
このコース 一般登山者3日かかるから
参考にしないように(笑)

めんどくさいから写真集



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

顔が埋まってるのか?

2015 - 08/03 [Mon] - 23:18

笑ってないよ

たぶん

激しいよな



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



富士登山駅伝応援

2015 - 08/02 [Sun] - 21:16

あいかわらず この大会だけは
なんというか…

どららさんお久しぶりで
私…
髪の毛減ってきたのに
なんか髪いっぱいあっていいなって思いました。
dorad.jpg

それでレースは
47km富士山頂へ走って登り下ってくる
それで優勝タイムが3時間47分って 

なんなんだ?


優勝した御殿場滝ヶ原自衛隊の宮原さんの登り

激しい中継所シーン


参加された方
ほんとにお疲れ様です。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村






 | HOME | 

プロフィール

ハンサムネコ

Author:ハンサムネコ
1972年生まれ AB型
ベストタイム
1500m
5:02:58 09ナイター陸上
3k
10:49 09新宿シティハーフの3kの部
5k
18,46  09横田駅伝5kの部
10k
40:46 09立川・昭島マラソン
ハーフ 
1:27:03 10香川丸亀ハーフマラソン
フル 
3:06:0 14東京マラソン
富士登山競走 3:53:57

15年前に自転車でカナダ横断しました。昔話~ 今はマラソン。

スティッチベスト

5km 20:46 10km 43:17 ハーフ 1:32 フル 3:29:14 チャレンジ富士五湖72km 9:21:17 四万十川 60km 6:55:31 チャレンジ富士五湖100km 12:28:57

走る記録

フリーエリア

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

楽天

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ ランキング参加中です。  1日1回押してくれると嬉しいです。 人気ブログランキングへ←たまにはこちらも(笑)

楽天

リンク

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

フリーエリア

ブログ村新着記事