![]() |
トップページ > 2015年11月 | |||
あなたは肥満です!と…
土曜日に82.6kgと
写真撮るのも忘れるほどショックな出来事があって
昨日の夜から炭水化物抜きして
張りきってインボディーの計測に行ってきたけど
インボディー…
に
肥満と言われた(笑)
峠道を45km走る肥満
インボディーに昨日45km走ったっていうの忘れた…
じゃないと もっと低い数字をお知らせするはずだ
脂肪が18kgもあると さすがに重い
そして脂肪 7.6kg減らせって言ってきた。
見ておれ!
にほんブログ村
今年も丹沢はじめました。と月間200km滑りこみ
やっぱ丹沢も好きだ
今日は水色のルート
鶴巻温泉から山を抜けて246からロードにてヤビツ峠へ
ここで トントンさんよっしーさんとは別行動で
宮ケ瀬湖方面にロードで向かいました。
到着してバス待ちしようと思ったけど
45分待ちでしたので
追加で6kmほど走って44kmで終了
橋本からジムへ行って
再び走って自宅へ3.5km
ギリギリ
月間200km達成
無理やり感満載だけど
山で44kmこれくらいだから
まあまあ真面目に走ってるから
大田原マラソンさぼったけど
これから上げていきます。
糖質カットして72kgくらいに戻る
82.6kgの強い決意…
汗
にほんブログ村
10km走ったらニュースになるレベル
本日ジムにて
13.6km走れました。
ニュースです。
実際 2月に肉離れやってから
しばらく気になっていなかったけど ここ数週間
どうも直前のような違和感が漂っており
控えめに動いていました。
だけど
時速9kmくらいから ゆっくりと走って行って
30分越えたあたりで スピードを上げていくと
大丈夫みたいな感じはしていたので
今日も30分からじりじり上げていき 最終的には時速12mまで
これが13kmくらいまで上げても問題がなければ
インターバルとかやりたいなあ
体重は結構気を使っているけど
1か月に1.5kgずつくらいに増えていき
いよいよ 80kgを毎日見るようになって
ホント
気が狂いそうな日々を過ごしておりますが
まあ
増えてしまったものは仕方がない…
夕飯抜くくらいでは体重って減らないどころか
走らない日は増えていくという
理不尽な現実と向き合う日々でござる…
はあ…
13km走って サウナで30分くらい汗かいて
それでやっと78kg台見るって絶望的な気分だよ
マラソンランナーは知らない
恐ろしい世界
東京間に合うかな
にほんブログ村
ブログにも歴史ありだな
僕のブログにはじめて子供が登場したのが
2008年の10月でした。
ハロウィンランで東京ディズニーランドのチケットゲットのシーン
こんなやこんなで
2009バリ島で
僕も黒こげだったりとか
2011 USJであれこれだったり
気がつくと
気がつくと18歳と15歳
人生の岐路じゃんかね
お父さん今日も真面目にブログ書いたから
じゃお勉強頑張って
にほんブログ村
つくばマラソン優勝ってすごいな!
走ってはいるし
運動は結構やっています。
80kgだけどwww
ただ
家にいた方がいい感じなんで
ジムに通ってサクッと走って あとはいろいろと調べものをしたりする日々…
大田原も完走すらも危ういしDNSを決めたけど
走ること自体は まあそれなりにやっています。
春にも
正直
走るのめんどくさいなって思って
やめかけたけど
ちかちゃんのハセツネ30kの優勝を見て
何とか3カ月300kmを走る モチベーションアップにつながって
富士登山競走を完走できました。
ハセツネの帰り道で話した時に
もっと高い目標をもって走っていることに
かなり驚いたんだけど
それに比べたら
僕の現状 走らないことなど
いいわけ以外のなにものでもなく
朝の3時に起きて走りに行くとか
いやー
子育てに仕事に家庭にマラソンに
ホントに尊敬できると思います。
つくばマラソン速報!RxL部長ブログへ
ちかちゃん優勝おめでとう
これから5年半の時間が過ぎたけど
進み続けるって
すごいことだなと思う
止まってる場合じゃないな俺…
また動きだそう
にほんブログ村
マンガすら読めないという…
マンガ…
ほとんど読んだことないです。
そんな自分のブログが2931記事目
なんかスゲーなと思って
発信能力だけが発達し
受信能力はほぼ 自分の感性だけという
大人になって
本を読まないことを 自分の感覚を大事にしたい
人の考えに左右されないとか
都合よく解釈する能力も身につけ
読んだ本の記憶といえば
かもめ団地の三振王?だったか
あと
ベーブルース
これくらいしか思い当たらないという…(笑)
マンガは吉田戦車が限界だった
そんでこんな感じなんだけど
※参考 ハンサムネコさん2931
まあ立派だ
ヒットをどんだけ打ったのか
ホームランをどんだけ打ったのか
わかんないけど
無理やりこじつけて
もうちょい
あれか?
痩せない本ってのは書けそうな気がしてる
つづく
にほんブログ村
走ることでわかってきた不具合
イマイチ
いい情報ばっかじゃないから あんまりおもしろくはないんだけど
のんびり気味に山を登ったりするのは まったく問題がないんだけど
正直
真面目に走ろうと思うとすると感じる違和感
ここのところ真面目に走ることでわかってきた
腕ふりは 最近ほぐしたことで改善
だけど
腰からくる ハムのハリと
足首のそりかえり
これは 結構厄介だ
おそらくここ数年ずっと同じ感じ
ジムで鏡を見て走っている間はいいけど
油断すると独特な動きをする
時間をかけてフォームの矯正は必要
東京マラソンは きちんと走りたいので
使える時間は使っていく予定
具体的には5kmとかでも走るとハムが結構張ります。
よくないです。
でも走らないで家へ帰った本日は軽く80kg超えてるし
悩ましいよな~
月曜日火曜日は
お昼も食べれないくらい忙しく働いていたんだけど(笑)
なぜ2kg増えるのか
にほんブログ村
減らないまでも増える生活はしていないのだが
いい加減
自分の体重ネタにも嫌気がさしてるんですが…
本日 結構真面目に働いて
夕飯食べないで空腹のままジムへ行って5kmちょっとだけ走ってきたんですが
ああ
5kmは走れるようになった
走り終わって体重計に乗ったら78.8kgでした。
う~ん
やっぱりラグビーブームの影響か?
僕は流行に敏感なので
自動的に増えるシステムが起動してるとしか思えない…
自動体重増加システム
なんかかっこいい
全自動体重増加システム(食事 運動などによる効果は一切現れません)
1か月35万円
いる?
つづく…
にほんブログ村
フルマラソンの記録を まとめてみる作業
さすがに
これだけまわりがフルマラソンモードになってくると
実際俺ってどうなってたんだっけ?
そう思ったので
たまにやってるけど
改めてまとめてみるかなって思って
まとめてみます。
14年02月東京 3時間06分0秒
14年03月古河 3時間50分(スティッチ)
14年11月大田原 DNF
15年02月東京 3時間51分7秒
15年03月古河 3時間56分(スティッチ)
走った大会の中で
一番はやっぱり東京マラソンだけど
別大
篠山
佐倉
長野
北海道
大田原
やっぱこのあたりが好きだなあ
また
気持ちよく走れる日が来るように
これから練習をしないと
にしても…
ラグビーブームで
僕的な体型も結構いいなって思えてきたので
ラグビー日本代表には感謝です。
男は筋肉だ!
そんなにないけど(笑)
にほんブログ村
誰が何と言おうとDNS
大田原マラソン
エントリーしていましたが
体重が走り終わっても78.5kgとか
今年の仕事は結構 責任があるというか
引継ぎ的なものの初日にあたったり
きっと
走ると心もカラダも傷つくこと必至なので
今年はほんとにもったいないし
出たかったのに出れなかった方には 本当に申し訳ないのですが
出るのやめます。
正直言って走っています。
だけど
月間200km行かないくらいだと
激しく太っていくし
ちょと出直します。
富士登山競走には間に合ったけど
大田原には向きあえきれなかった
だけど
絶対に東京までには
間に合わすから
なので
今回は行きません
ちなみに
先日
奥三河パワートレイルにエントリーしました。
初開催で去年完走率が30%だったっていう
恐ろしいレース
僕の場合はたいていトレイルレースだと
上位30%って感じなんで
ギリギリじゃないかと思っています。
東京と奥三河に向けて
作り直すから
じゃ
にほんブログ村
最後の富士山70回目
今日は雪が降った直後でサクサクの雪
きのうで富士宮口は五合目に行けなくなってしまったので
仕方なく一番長い御殿場口へ
ただ…
80kgのデブが登るにはハードなコースで
腰が痛いのに登ると腰から崩れることも分かった
まずは運動する体に戻すことだな
とにかくここ2年間 年間20回を目標にしていたけど
今年は今日でやっと10回
9で終わると後悔しそうだからタイミング狙っていました。
降り始めってなんか上品
3600mまでは比較的夏と変わらない感じだったけど
そこから上は氷の世界でした。
危険なので剣が峰へは行かず
山頂以外は寒さを感じなかったけど
山頂は-7℃
秋は僕レベルではチャンス少ないです。
下山中も無風で
岩に腰掛けて20分くらい
影富士の変移を観察しても全然寒くなかったし
宝永山も富士山も薄化粧で
どう考えてもこれはご褒美だ!
今年もたくさんありがとうございました。
にほんブログ村
ががばば
なんでもYAHOO検索で
「ががばば」って検索してはいけないらしい…
家に女子高生がいると
よくわからない情報が早くなる(笑)
さて
本日の私ですが
お仕事しまして
早めに6時半ごろ家に帰って
ゴロゴロとしておりました。
たまには家でのんびりしてみようと思ったけど
たぶん1日で80kg超えるそんな予感
どっか悪いのかもしれないな
走ってるんだけど
ほとんど何の効果も得られないばかりか太っていく一方なので
休むことも罪悪感
この行けない感じからどうやって抜け出せるんだろうか
まあ
明日からがんばろう(笑)
にほんブログ村
どうして太っていくのか?
いちお走っています。
そこそこハードにね
日曜日に御殿場口で駅伝コースの4区5区を走る
昨日は帰宅ラン10kmだけど
今日はジムで5km傾斜11.5%
まあまあハードなんだけど
ジムについて計測すると79.8kg
やり終わって体重を測ったら78.5kgだった…
ちょっと前はやり終わると77kg台であったが
完全に1kgくらい増えた
筋肉が増えてる自覚はある(下半身)
だけどカロリー消費してるんだろうから
体重自体が減ってみたらどうなんだ?
特別食べてることはないんだけど
痩せなくても増えるような生活をしていないことが悲しい…
75kgが遠すぎる
でも五郎丸98kgあるらしいから
まあ
そういう感じで そもそも長距離を走るんでなく
ガツンと体当たりしたりするのに向いてるんだと最近嫌でも自覚してきた。
90kgなら簡単になれると思う
70kgは無理
にほんブログ村