fc2ブログ
ハンサムネコ日記

走らなくなって顔がハンバーグ。

  ハンサムネコ日記のナビゲーター   トップページ > 2016年01月  

東京マラソンですね

2016 - 01/30 [Sat] - 22:16

3時間6分00秒でしたかね

2年前…


ges.jpg
 氏名

 BUーTA

現状に見合った加工をしておきました。


ゼッケン番号若いこと



にほんブログ村


答えはCの道志村トレイルで

2016 - 01/27 [Wed] - 22:19

どうだったんだろうって思ってみたけど

とにかく楽しかったって書いてある

道志村トレイル

ということで

が答えです!




にほんブログ村




献血43回目

2016 - 01/27 [Wed] - 21:17

富士山70回だから

献血もやっぱ最低でも年齢に合わせとかないと
ってわけじゃないけど

行ってきました。

kennk.jpg

十代のころは趣味献血って答えていたくらいだけど
年齢に回数が追いついてからはだいたい年に1回くらいかな

今日は体格のいい 血小板だかの量が多い人しかお願いできないとかいう
100人中5人くらいしか使えないんですとかいう機械でやってきました。
1日に2~3人くらいしか出来ない時も…とか
そういう機械

こちらほとんどできる方すくないんですけどね
稼働させないといけないんで

って

いっぱいとれるらしいです。

ええ
マラソンやってますからね
体格はガッチリしてます。


太るスポーツですから






にほんブログ村



痩せる予感

2016 - 01/27 [Wed] - 00:33






本文なし







とか



予感だけがしてきた。




つづく




にほんブログ村




200kmは行きそうだけど

2016 - 01/25 [Mon] - 22:30

今月 まあいちお走っています。
東京マラソンはなんとなく絶望的だけど
やっぱ
ぱつんと切ってしまうと もう戻ってこれないと思うので
なんとか食らいついてる感じ

理想は東京でもう一回
3時間一ケタ(当選時)

なんとか3時間15分切り(信越直後くらい)

3時間半は(年末くらい)

いや
3時間45分くらいか?(今ここ)

今日で174km 比較的真面目に走っているけど
もう
体重が落ちないことで
腐ってるというか
悲観してるというか

とりあえず
あと1カ月 
どこまで戻せるのか

ちなみに、去年の1月はいい練習が出来ていたけど
172km
そして2月上旬に肉離れやった。

時間はたっぷりあったのに
あと1カ月になった。

雪の丹沢に行きたい
そんな欲求だけは強くあるので
別に運動自体に嫌気がさしてるわけではない

もやもやもや~

だけど
人生的には極めて充実してる

そんなものだ

スパッとやめちゃあいけない

ただそれだけ



にほんブログ村

ランニングマシーンは危険

2016 - 01/24 [Sun] - 22:17

きのうも今日も
ジムでトレミで走ったけど

寒いじゃんか
数十年ぶりの寒気とか
yukia1.jpg


寒いの苦手だし
外を走るの嫌だから

yukia.jpg

ぬくぬくとジムでランマシーンで走ってるんだけど
時速8kmとかね…
yukia2.jpg


汗はドバドバ出るし
ポタポタたれるし
yukia3.jpg

40分の壁は超えれるようになってきたけど
きのうは10km
yukia4.jpg


yukia5.jpg

今日は7.5kmでストップボタン押しちゃう…

やっぱり
登ったら下りるまで終わらない環境が
僕には必要

だか

よくわからないけど

体重は80kgのままだ



にほんブログ村




痩せないと富士山で苦労する件

2016 - 01/22 [Fri] - 21:05

今日は雪が降ったんで
スキーの板を持って富士山行ってきました。

azi.jpg
ロードだから大丈夫と思ったけど
ちょっと日にちがたっていたので、表面の雪が凍っていて
そして下はふかふか
azi1.jpg
車の轍があったところまでは良かったけど

そこから先は

azi2.jpg
まあ~雪を踏みぬくわ 踏みぬくわ
数百回…

そのたびに30cmくらい埋まる
そしてその横に鹿の足跡だけ

shika1.jpg

ネコ…79kg(朝計測)

鹿は踏みぬいてないのにネコは踏みぬく

130kgとかないのに

azi3.jpg
悲しくなってグランドキャニオンに行ったけど
非常に歩きづらい

下りはスキーはいてみたけど(ショート)
それも凍っている表面の下に板が入ってすねに引っかかって顔面から何度も転ぶ始末

azi4.jpg
ホントは奥に見える白い小富士へ行って滑りたかったけど
だって東京からみてもゲレンデにしか見えないし
でも
ちょっと無理だった
条件と体重と装備
整っていなかった。

リベンジするかも

>
にほんブログ村

非常にしょぼい滑りはこちら






続きを読む »

過去のフロストバイトのまとめ(横田基地)など

2016 - 01/20 [Wed] - 22:58

2009年
2013fu4.jpg
初参加か?

2010年
2013fu3.jpg

2011年
出てない

2012年
出てない

2013年
2013fu2.jpg

2014年
2013ふ
やせてる

2015年
2013ふ3

2016年
2013ふ1
太ってる

おまけの2008年
2013fu5.jpg
ちゃんと写真買ったから

あと
レイさんと話になったので
チャイナが転ばされそうになって 立ちなおした写真

2013ふ2

2013fu6.jpg

あははは…
 人に歴史ありだわ



にほんブログ村



勘違い…

2016 - 01/19 [Tue] - 23:12

僕ほら
昔からマラソンやってるじゃないですか
だから
自分でいつまでもマラソンがんばってる人って思ってるんだけど

特に最近
人から言われるのは
富士山50%
体重40%
その他10%
残りがマラソンって感じ

そうそう
誰も僕がマラソンの人って思っていないんですよね
それでも
東京マラソン出るし
今月は200kmペースくらいでは走ってるけど
3日続けて走ると疲れちゃう

ということで
今日はランオフって

ランナーっぽくね?



にほんブログ村


フロストバイト前日

2016 - 01/18 [Mon] - 20:40

もう
ガンガン走る
そういう能力はすっかり無くなった。
そう感じたわけじゃないけど

通っているジムのトレランに参加してみました。
フロストバイトの前日だし
ちょうどいいかなって思って12kmって言っていたし

港南台から
てn
鎌倉ね
ここっていろいろと問題があって
走れなくなるって噂

僕は富士山とか丹沢とかアルプスとか
いろいろと行くけど
なんというか
市街地に近すぎるっての?

あえて中身は書かないけど
問題になってる中身は 行くだけで感じました。
ぶっちゃけ どっちにも問題があるんだろうなって思ったですよ

ten11.jpg


ちょうど どこだかわからないけど
多くの人が休憩してる場所で podoの代表さんにお会いして
事情を説明されまして その前から歩いていたけど
いろいろと大変な場所なのね

個人的には鎌倉
とてもいいところだけど
走らなくてもいいかな 特に人の多いところ
正直ハイカーの方もね
独特だなって感じました。

それでも
はじめて一緒に走ったけど
こういうのもいいなって思った
てん11

夜は
フロストバイトの前夜祭的な飲み会でした。
はじめましてな方が多くて
緊張したけど
もう僕がブログを毎日更新して
あちこち行きまくっていたころと かなりメンバー変わってきて
それでも
みんな良い人たちが
とても楽しく交流してるんだなって思いました。

なんやかんやで
わたくし とても怖いイメージ(笑)だかと思いますが

たまには誘ってね



にほんブログ村


フロストバイトロードレース2016

2016 - 01/17 [Sun] - 19:29

今年も行ってきたよ
82kgになって成長した!

frst
かぼちゃと言えば ハロ…(笑)お久しぶりっした。
frst1.jpg
飛行機が置いてあったので
コースを外れて写りに行ったり
一番最後尾から抜きっぱなしっていうやつやってみたいなって思って
スタートからがんばって走ったけど
何せ…
巨大化していて
重い…
ふrst

ゴール前こそ軽快に走ってるけど
fursy.jpg

まあ
キロ5
このあたりではまだ走れるみたいだ
ふrsy1

予告編的なおまけ
frst2.jpg

このレースは毎年出るかな地元だし
みなさまお疲れさまでした。


にほんブログ村



山さえいっていれば そこそこ走れるんじゃないとという到達点

2016 - 01/14 [Thu] - 23:49

きのうの丹沢ですが

実は本日の体の調子が すこぶるいい!
心と体のバランスが整った。
あとあれだ技!
これはやっぱ積み重ねっていうか
まだまだ いくらでも磨けると思った。

僕は子供のころ剣道をやって
月謝を払わずにゲームセンターで使ってしまって
こっ酷く怒られた記憶があるんで

武道の心はないんだけど…

なんか 山を歩くって
武道みたいな感じなんじゃないかと思った
僕は山に神様がいると思っていて
だけど
何かを信仰するってことじゃなく
自分自身というか

きついきつい登り
寒さ
そんなことを感じないように
そして ここは微妙なんだけど
社会人だから
翌日何もなかったかのように日常生活を送れるだけの
ゆとりのある行動
パワーの使い方
気持ちの持って生き方

全然わからないんだけどね
マラソンだと時間は短いけど
決定的に体力が(筋力)が削られて
考える余裕までは僕は持てないけど

ゆっくり山を歩いてると
それを考えることができる

データも取ってるから
だれも興味なさそうだけど自分のためと
一部 共感してくれる人のために、まとめておくけど
ひるがあ

1番 塔の岳につくまではただ苦しい時間 およそ3時間
ただ 必死こいて 以前にあったはずの自分とのイメージの違いに苦しんでいた時間

2番 丹沢までの時間 およそ3時間半
登りが終わったのもあるけど、今ある自分に素直に向き合い始めた時間

3番 蛭ヶ岳までの時間 およそ5時間
自分のできることを把握したら その中で最大限効率よくカラダを使えるようになってきた時間

4番 姫次までの時間 だいたい5時間半
アタマの中が クリアになって 気持ちが良くなって
今ある状況だけ集中できて 気がついたら目の前の状況しか考えていなかった
言い方は違うかもだけど 空っぽになっていた時間

4番 ここは気持ちよかった

考えてみれば
ここ5年くらい僕は大して走ってはいないけど
30km走とか ホントできないし
山へ行って たまにガツンとスピード出して走れば
また元に戻るんじゃないか

そういう結論
僕にとって心が整うのが一番

さて
いかに



にほんブログ村

丹沢(大倉~塔~丹~蛭~東野)

2016 - 01/13 [Wed] - 22:26

昨日の天気で
これは丹沢 雪遊びまたは霧氷天国が展開されてるんじゃないかと思って
朝起きてライブカメラをチェック
行ってきました。

大倉からはじめましての政次郎尾根経由新大日~塔ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳~姫次~平丸コースに行くはずが…
間違えて釜立尾根へ これもはじめまして
地図はこちら
2016113.jpg
水色が今日のコース(黄色がはじめてのコース)

では写真集ね
見る人いんのかな?

さんの
白いのは霧氷

さんの1
幼稚園の卒園を思い出す。

さんの2
塔の岳は真っ白
さんの3
富士山

さんの4
丹沢山も白い右側ね

さんの6
右の山が塔の岳(蛭ヶ岳方面から)左が丹沢山の手前
非常に歩きやすい 僕の一番好きなコース

さんの7
蛭ヶ岳から北斜面は
真っ白でござった

さんの5
しかし桜かと思うよ

この時期に安全に歩ける丹沢好き

2016113
10kmが塔の岳
13km丹沢山
18km蛭ヶ岳
21km姫次
ですね

はじめの3時間は重かったけど
そのあたりから歩き方が思い出されてきて
腰がクリクリ回るようになって
意識も無心に近い感じになって
やっぱ俺、山好きだわってなった

行ってよかった


にほんブログ村






悔しいと感じるようになってきた

2016 - 01/12 [Tue] - 23:34

きのうユニクロでウルトラライトダウンパーカー付きが4980円で売っていました。
7980円の商品で あまり見かけないので
即ゲット

問題はサイズがわからない
屋までヘビーユーズしてる青いダウン
あれってLLだよな

いちおLサイズ着てみるか
うわ!
キツイ…
やっぱり青いやつLLか
そう思って購入してみて家へ帰ると

なんと!
青いダウンLサイズでした。

知らない間にサイズアップしてるのに
自覚がないのか 着心地でLLを自然と買ってる事に
ちっと凹みました。
なんかこれ悔しいな…

なんでだろ?なんでだろ?
から
悔しい!
この心境の変化は見逃しちゃいけない

まあ
今日もジムでぬくぬくと9kmだけ走りましたが
状況に特に変化なしです。

ただ
ゆっくりと1時間かけて9km走ってるんだけど
久しぶりに 力が抜けたいい走りだなって感じることができて
今週末のハーフは絶望的な感じだけど
やってみようかなって思ってきた。

それと…
プール行ってみたけど
なんか水着の紐が短くなっていた
一瞬
あれこれ縮んだ?
そう思ったけど
よーく見ると水着の中にいっぱい紐が収納されていました(笑)
膨らむと紐が短くなるって知ってた?

まぁ
いいか明日がんばろう



にほんブログ村



UTMFに参加してみたいと思ってきた

2016 - 01/11 [Mon] - 20:16

UTMF(ウルトラトレイルマウント富士)165km 累積標高7500mの国内最高クラスのトレイルレース
2016年の募集要項が発表されました。



UT14.jpg
UT141.jpg
UT142.jpg
UT143.jpg
UT144.jpg

今年が有資格最後だと思うし
出たいと思ったらエントリーしようと思ったけど
なんと!

出たいと思った!!

びっくり

UTra.jpg
前回はほぼ予定通りに行けたけど

UTra1.jpg
2012年
屈辱のリタイアと

UTra2.jpg
2014年
喜びのゴール

もう一度挑戦してみたいと思うとは思わなかった。
だって
走れてないし

だけど
逆回り
反時計回りはやったことがないから

やってみたい

抽選当たってちょうだい



にほんブログ村




トレランイベントに申し込み

2016 - 01/04 [Mon] - 22:30

えー

本日今年はじめてランニングしました!

しかも10kmも!!

お正月これでもかっ!
てくらいに寝たおかげで
からだは超軽かったけど
いや…
体は重かった

ジムに脂肪と筋肉2kgの模型があって
持ち上げて眺めていると
ジムのおねーちゃんに 脂肪2kgはヤバいですよね~って言われたので
僕は2年で10kg太りました
そう伝えると
じゃあ 有酸素運動でランニングとかどうですか?
そう言われたので

とりあえず
ジムで初詣トレイルランニングってのがあったので
申し込んでみました。
走れるか心配ですが…

とりあえず楽しみです。
てか
たぶん 今の俺のレベル
そんなもんだ
今の俺
どっかに このカラダ晒さないとダメだわ

翌日はフロストバイトだし
確実にガシガシやるイベントではなさそうなんで
交流を広げる意味でも参加してきます


ちょとでも減るとは思うし



にほんブログ村

あけましておめでとうございます。

2016 - 01/03 [Sun] - 21:54

みなさま
あけましておめでとうございます!

早速ですが…



年末には77~78kgになって
もうちょいだなって思ってお正月を迎えましたら…

お雑煮とか食べてないけど
1回も走らないで寝ておりましたら


82.jpg

5kgとか増えるかね?
糖質カットしてる時も1週間に500gくらいしか減らないから
いやな予感していたけど
普通に 至って普通に食べたら恐ろしいなって思ってはいたけど

ち~~~~~ん


821
178cm82kg 亀井

822.jpg
176cm82kg 大畑

824.jpg
画像など…


ということで
本年は終了いたしました。


みなさまごきげんよう~

また明日



にほんブログ村





 | HOME | 

プロフィール

ハンサムネコ

Author:ハンサムネコ
1972年生まれ AB型
ベストタイム
1500m
5:02:58 09ナイター陸上
3k
10:49 09新宿シティハーフの3kの部
5k
18,46  09横田駅伝5kの部
10k
40:46 09立川・昭島マラソン
ハーフ 
1:27:03 10香川丸亀ハーフマラソン
フル 
3:06:0 14東京マラソン
富士登山競走 3:53:57

15年前に自転車でカナダ横断しました。昔話~ 今はマラソン。

スティッチベスト

5km 20:46 10km 43:17 ハーフ 1:32 フル 3:29:14 チャレンジ富士五湖72km 9:21:17 四万十川 60km 6:55:31 チャレンジ富士五湖100km 12:28:57

走る記録

フリーエリア

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

楽天

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ ランキング参加中です。  1日1回押してくれると嬉しいです。 人気ブログランキングへ←たまにはこちらも(笑)

楽天

リンク

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

フリーエリア

ブログ村新着記事