fc2ブログ
ハンサムネコ日記

走らなくなって顔がハンバーグ。

  ハンサムネコ日記のナビゲーター   トップページ > 2017年11月  

来月から頑張る

2017 - 11/30 [Thu] - 22:31

まあ
今年はずっと頑張ってるんだけど

結果が出たような
出てないような

4月の奥三河トレイル70km
去年の12時間52分から11時間20分へ1時間半短縮

7月の富士登山競走 打ち切り2秒前ゴール

9月の上州武尊トレイル70km 13時間48分 28位
おそらく過去最高順位

なんか結果が出てるような出ていないような

11月
つくばマラソン 3時間36分 去年マイナス18分

まあ
好きでやってるから練習含め
特別凹んだりはしねいけど

なんだか
面白くないような気がするので


12月はもっと頑張る


刺激が必要


にほんブログ村





つくばマラソンレポ2【2017】

2017 - 11/28 [Tue] - 23:07

5km 25分32秒
10km 48分54秒(23分22秒)
15km 1時間12分(23分25秒)
20km 1時間35分40秒(23分21秒) ハーフ1時間40分46秒
25km 1時間59分07秒(23分27秒)
30km 2時間23分59秒(24分52秒)


まあ
なんとなくわかっていたけど
28kmでペーサー業務を離脱して楽になっちゃってからは
ダメ―な感じだった。

31kmくらいで、ジムのまささんに追いつかれ
だめええ
抜かれる
これまた自己ベストを30分とか縮める走りで
僕はというと


30~35km
5:26-5:32-5:52-6:21-6:07 29分41秒

こんなにズルズルと落ちるもんなんだなw

最遅ラップ6分21秒は、たぶんお汁粉止まって飲んでいたところか?
こんなダメな感じだけど
沢山のブログ村の応援とか
ランナーに声掛けられたり
嬉しいやら恥ずかしいやら(笑)
とりあえず
今までならば、落ちるとどこまでも落ちて3時間50分越えなどもあり得たんだけど
今回は、いちお粘った。

35~40km
5:50-5:45-5:49-5:55-5:50 28:49

キロ6分になっていないあたり
最低限のこだわりを持って走れていたようだけど
まあ
なんというか、ほんと最低限だった。

急な登りの手前でkazuさんに抜かれた。
だめええ2

だめええ1
浦和レッズも優勝したし
ノリノリだなと思った。

写真を取ることに集中していたら登りが終わっていたので
結果kazuさんには助けられたけど
次に40km手前ですれ違った時には
予想以上に離れていて驚いた。

40km通過が3時間22分29秒
6:04-6:22-2:37

残り2.195km 13分40秒…

歩かなかったけど
6分22秒とかのラップ

3時間36分9秒

なんというか現状の実力
3時間半切れないんだ

重すぎたな

俺…
違う星の生き物なのかもしれないな

湿度高いと太るし
走っても太るし

そんなして2017年のつくばマラソンは終わったけど
悲壮感とかはなくて

また走りたいな
そう思った。

後半1時間強ジョグでしたので
結果ダメージも軽微に終わったので
UTMFに向けて

山へ戻ろうと思う

ただ
古河はなももは、もっと早く走りたい




にほんブログ村






つくばマラソンレポ1【2017】

2017 - 11/27 [Mon] - 21:07

81kgから半年で9kg減量
前走の3時間50分から30分以上タイムを短縮して復活の兆しが見えてきた
去年のつくばマラソンから1年
3300kmと過去2番目のペースで距離を踏んだのにもかかわらず、6kgリバウンド
ホントのところ
3時間半を切ることは難しいんじゃないかと
3時間18分から6kg増
1kg3分説で行くと 今回は3時間36分wという計算

まあでも

経験があるから
3時間25分を切るくらいは狙えるかもな
そんな気持ちでレースに臨みました。

陸連登録をしているけど、一般で間違えてエントリーの為
Bブロック
今回は自分の記録が難しい事
今年の富士山の相棒のりっらくまさんのペーサーで30km行く事に

つk174
ブログ村陣地にもお邪魔したけど
今年はジムの友達に連れて行ってもらいました。

そんでスタートね
ロスは1分20秒
個人的に行きたいペースは4分半だけど
今回は無理
りらっくまさんに聞くと4分40秒がいいというので
それで行く事に

たとえば僕が4分20~30秒で走れる走力があって
4分40秒で走るのならば、ペーサーと呼べるけど
実際は4分40秒が限界スピードでのペーサーは…
つk17
実際
この子
今年1月から本格的に走りだして
そして、いきなり毎月300kmをクリアしている怪物
ハーフは1時間32分で走ります。
対して僕は1時間35分程度(現状)
僕が4分40秒を意識して走ると
すぐに前へ行こうとします。
いちお4分40秒と言われてるし、個人的には4分40秒は自分には限界スピードだし
なかなかペースの合う流れが見つからず
ジリジリと居場所を上げていくんだけど
1人だと気にせずスルスルと行けるんだけど
2人だと前が詰まったりして難しかったです。

10kmを過ぎて
すでに僕の方がきつくなってきます。
それでもなんとかペースを維持
つk171
20kmに近づいてくると
脚のいろんな部分が痛くなってきます。
だけど、僕からネガティブ発信は出来ません…
うう苦しい
この頃から初フルマラソンの彼女の方からいろいろと
注文がつき始めます。
個人的には4分40秒を維持して走っているつもりなんだけど
ラップもだいたい一定だと思うんだけど
ペースを上げ下げしてるらしいんですね

ハーフ通過は1時間40分

27~8kmくらいかな?
みそらさんに抜かれた。
スゲー元気そうで
いいね~決めちゃえ今日!みたいな無責任に煽って
自分は頑張れない…


30kmまでは引くと言ったんだけど、28kmでりっらくまさんには
ごめん…w
俺もう出ないわ…
先に行って~

まあテレビのペーサーも30km行かないで消えていくし(笑)

28kmで僕は自由になった。
つk172
ちなみに、僕という足かせを外した。初フルのりらっくまさんは、1人になって約10秒ペースアップして
3時間21分台でゴールした(笑)

僕はすぐにキロ5の外堀を埋められた。
苦しいレースは続く

つづく


にほんブログ村



つくばマラソン結果

2017 - 11/26 [Sun] - 21:48

去年よりも6kg太ったら
わかりやすく18分タイムが落ちましたw

つくば1126

28kmで脚が動かなくなって
それでも、歩かずに完走はしました。

練習が出来ていても
重たいとダメだ俺の場合

悔しいので明日から作り直します。


にほんブログ村


まあいいかって話

2017 - 11/24 [Fri] - 20:21

いろいろと考えたけど
準備が間に合わなかったってことで

考えても仕方ないわってなった。

半年後にUTMFで170kmの山道を走ろうっていうのに
42kmでグダグダ考えても
出る結果しか出ないなって
思ったら

楽になった。


補給なしにブッ込むって難しさなんだけどねロングのトレイルに比べて
フルマラソンはね


散々
心拍数のデータを取ったから
なんとなく150~155拍あたりをターゲットに
時間ではなくて
心拍数で追っていくのが正解なのかもと

きのうから普通に食事しています。

痩せないけど
これでも一年中
なにか食事を我慢してる意識はあるので
気にせずに食べれると

幸せだ♡


よく寝てよく食べる

結果はあさって

バナナ4本 残58本

バナナ…
つくばに間に合わず

バナナ日記は続く



にほんブログ村


過去のフルマラソン記録とつくば 静岡振り返り

2017 - 11/23 [Thu] - 22:11

去年のつくばは
半年前の81kgから、直前に72kgまで絞ったのに
カーボで76kgになって走って
3時間18分
そんで
静岡
つくばの反省から、体重をコントロールしようと12月400kmなど
走り込んだけど
1月にインフルエンザに…
立て直したけど、インフルをきっかけに太り始めて
結局76kgからカーボに入って、レースは78kgくらいで走る
結果
3時間18分

直前の練習を読み返してみた
5kmを19分20秒で走っている!

きのうの5km 21分

いやー
今年は走り込んでいい感じで来ているはずなのに
なぜスピードが著しく落ちたんだろ

特に3月以降はコンスタントに走ってきたんだけど
不思議…

この2つのレースよりも
練習は出来たのに、カラダは仕上がらなかった感じ
悩ましいよな

こうなったら
よくわからないけど経験だけが
僕のよりどころ

年齢で落ちるにはまだ少し早い気がするので
根拠なく頑張りたいと言っておくw

ちなみに今までのフルマラソン全記録

いままでの
 16年11月 つくば 3時間18分
  17年3月  静岡 3時間18分

28回出場 26回完走
3時間10分台じゃないと、急に3時間50分とかになるという


この5年間のふり幅(笑)

いつも持っている
なんとなくある自信は今回ない
まあやるだけだ



にほんブログ村ポチっとな








つくばに向けての悪あがき

2017 - 11/22 [Wed] - 22:11

こうなったら、いかに負けを小さくするか
案外小さい男だ

月曜日からのプチ断食で75.9kgと
日曜日の月例80kgから4kg減った。

これで何とかカーボしても78kgとかでは行けるのかな?

今日は東京マラソン2次募集落ちました。
そんで、古河はなももにエントリー
今年は名古屋行けないやw

今週はあんまり走っても意味ないから
高強度インターバルばっかやっています。
300wで
1分から1分15秒に変更

月曜日

てっろ1

火曜日

てっろ

水曜日

1711222.jpg
30分で500kcal近く消費できるのがよい

そんで今日はジムで自転車こぐ前に
5kmだけ415で
1711221.jpg

う~ん
つくばのレースペースは4分35秒を切らない
そんなところか?

415でコントロールというよりは、全力だったのが痛い…



にほんブログ村ポチっとな






【速報】UTMF抽選結果

2017 - 11/21 [Tue] - 21:54

あの完走から4年
またUTMFに参加できる事になりました!

てっろ3

この大会に参加するため
ここ数年
貯めに貯めたポイント23P
全部つぎ込みました!

てっろ2


37831円…

これでまた合法的に幻覚を見れるかもしれない権利を購入した。

2012年はリタイア
2014年は予定通りにペースで完走
てっろ5

つくばを前に
往生際の悪い
断食2日目 76.2kgまで落ちた。
この際 不必要な筋肉入らないから
食べない事で筋肉落として軽くする
脂肪はそう簡単に減らないから、食べないで筋肉落とす

明日までプチ断食
経験上3日までは、なんとなく大丈夫

お腹空いた



にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村




よこはま月例10kmx2(2017.11)

2017 - 11/19 [Sun] - 16:08

80kgでの20kmそうはキツイ…
みんな知っていた方がよい!

先月77kgで月例マラソン20kmに参加して
来月は75kgに痩せて
1時間25分で走ろうと決めたのに

結果
3kg太って…
20km走れなかった。

体重は落ちないけど
80kgだけど練習だけは出来ているので
4分20秒位を意識して走る

1711191.jpg

 特別激しく苦しくはなかったけど
なんとなく、フルマラソン前週に20km大丈夫か?
そう思って
一度10kmでやめました。
43分31秒

5分ほどウロウロして
一緒に行った、ジムの友達の応援に行くと
キロ5でジョグしましょうという事で
断ったけど、なんとなく罪悪感もあったので

もう一度スタート 10km2本目
1711192.jpg
 キロ5ではじめたけど
ゆるゆると上げ始めて

2本目 46分30秒

ちょっと休んだから
少しだけ楽だった。

つくばなあ~
4分40秒くらいのペースが妥当かな?

軽ければな
もうちょい勝負できるのに
切ないわ…



にほんブログ村



去年のつくばからやってきた事(おさらい)

2017 - 11/17 [Fri] - 21:19

みごとな
81kgから
72.7kg、まで絞った。

これね
去年のつくばマラソンの直前のインボディー

レースは3時間17分でした。

個人的に復活したと思った。

そんで
つくば後
11月70km
12月405km
1月221km
2月172km 神奈川マラソン1時間31分
3月351km 静岡3時間17分 翌週名古屋歩き 
4月378km 奥三河70km 11時間20分
5月288km 武甲山トレイル30km 3時間26分
6月306km
7月280km 富士登山競走 4時間29分58秒
8月 250km
9月266km 上州武尊70km 13時間48分
10月228km
11月161km(17日現在)

トータル3370km

僕的には
過去2番目の走行距離なんだけど
トレイルでは去年よりも1時間半も早く走ったけど



きのうのインボディー

みごとな1
なんで脂肪が5kg増えるの?

3時間17分
+5kg 1kg3分x5 15分

3時間32分

こんなものかもな

ムカつくけど

なんで痩せないんだろう

バナナ2本 残62本

300km走って維持
200km激増
この人生って そこそこツライ




にほんブログ村

ヤッソ800(ゆるめ)

2017 - 11/14 [Tue] - 22:12

状態は悪くない
悪いのは体重

今日も79kg

走行距離は142kmだから
まあ、300ペースにのってはいるけど
なぜか体重は高止まり

来週のつくばマラソンは、実際すでに終了していると思うんだけど
いちお
3時間半は切りたい感じで

ヤッソ800を3分30秒でやってきました。
3時間半切りたい感じだと800mを3分30秒で走って
400mをやはり3分30秒で走ればいいんだけど
200mでつないだ
ペースはゆるいけど
400mをもっとゆっくりでつないでいいのか!

1711141.jpg

3分20秒だと出来そうだけど
3分15秒だと、そこそこキツイかもなって感じ
頑張れば3分10秒なら出来るかなって感じ

自信なくしても仕方ないので
今日はゆるめで行っときました!

練習後は
ジムへ直行して
高強度インターバル(バイク)
1711142.jpg

300wで1分サイクルで心拍数を上げてみる

だいたい12本
よくわからないけど、これをやりだしてから
生活、運動全般の心拍数の管理が楽になった。
わずか2週間だけど
これはたぶん効果ある

バナナ1本 残64本w 


にほんブログ村← ランキングに参加しています。


つくばのゴールイメージの絵

2017 - 11/12 [Sun] - 00:21

今日は21km走ってきました。

僕には限界…

3時間半切れないかも

1711111.jpg
1711112.jpg

尾根緑道の16号~桜美林間
1往復半
1711113.jpg
傾斜がきついコースです。
1711114.jpg

21km走れて良かった。

ぺーすは落ちなかったけどサブ4ペース



ゴールは僕だけ体重表示でお願いします。

頑張ります~


にほんブログ村

インターバル1000x5【ネコ練】

2017 - 11/10 [Fri] - 23:26

久しぶりにポイント練習したけど
だいたい1週間ぶり

ここのところの自転車の高強度インターバルの成果か
心肺が格段に楽になったけど
体重が79kgとなので

結果

重くてきつい

1711101.jpg

それでも
まあ
太り過ぎで
つくばマラソンは諦めたけど
スピードだけは上げ方わかったかも
高強度インターバルは続けた方がいい


スピードの上げ方というのか
心肺の鍛え方はわかったけど
痩せ方はわからない…


バナナだけど
今週7本w
あと65本

続ける意味があるのか…

つづく


にほんブログ村



小菅の湯~大菩薩峠(嶺)周回【トレラン】

2017 - 11/06 [Mon] - 21:54


道の駅こすげ11:02~赤沢(登山口)11:50~大菩薩峠13:12~大菩薩嶺13:38~大菩薩峠14:05~石丸峠14:28~カヤノオ山14:54~棚倉小屋跡(大ダワ)15:24~道の駅こすげ16:02
ぐるっと周回29km4時間40分

赤沢登山道入口48分
大菩薩峠2時間10分
大菩薩嶺2時間35分
道の駅こすげ4時間40分


赤沢の登山道入り口までは、真面目にノンストップで走って約7.5km48分
そこから大菩薩峠までは5.5km 1時間22分
更にそのまま大菩薩嶺まで1.5km 25分
そんな感じでした。
かなり頑張った

1711064.jpg
特別に急すぎる山道でもないし

景色は最高だし
1711066.jpg

1711069.jpg
富士山
 
南アルプス
1711068.jpg

だいぼさ1

コース全体図です。

そんで今日のラップ
1711061
1711062.jpg

トレランやってる人なら
結構頑張ってるな
的なもの感じてもらえるのかしらラップから
17110610.jpg

標高と心拍数の図
山頂部分では、少しのんびりしたので
数字が下がってる

このコース最高なのは
17110611.jpg
小菅の湯に
ゴール直後に3分で行ける事

道の駅こすげに併設です。

かなりおススメ
いいコース教えてもらった!




にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村





103回目の富士山とか

2017 - 11/05 [Sun] - 23:23

たぶん今年最後かな~
スカイライン(富士宮)いつまで行けるんだろうか?
雪は全然ないけど
201711051.jpg

201711052.jpg
剣ヶ峰もこんな感じ
この時期の富士山は常連のレジェンドたちと見るからに山のベテランさん
そしてヨーロッパ系の外国人が主で
201711053.jpg
夏とは違う雰囲気です。
201711056.jpg
1か月半も来ないと
体力が全然なくなって、とてもきつかった
太ったし…
201711054.jpg
日の入りは沢山の人がおりました。

201711055.jpg
寒いし風も強いけどね(冬型がゆるんだ午後を狙ってきました。)

もっかい行けるかな~




にほんブログ村


トレラン大菩薩峠敗退…

2017 - 11/04 [Sat] - 20:53

先週の大菩薩峠の記憶のあるうちに
今週も行ってしまえば覚えちゃうなって思ったんだけど

こすげの


地図なくてもいいかなんて

甘かった。
こすげの1

一本道だと思っていたんだけど

雄滝
こすげの2

こすげの3

ここに到達している時点で
登山口見逃していて

こすげの8

青のコースへ行かなければならないところ
赤のコースへ
途中で気がついたんだけど
こすげの4
 何ともトレラン向きのコースに迷い込んで
リカバリーの目処はついていたので
そのまま進んで
こすげの5

こすげの6

こすげの7
先週行った白糸の滝のすぐ下に戻ってきたので
来た道をまじめに走って帰りました。

こすげの9
迷子になったけど
しっかりと山道を走れて1300m登れたので
富士あざみラインと迷ったけど
こっちで良かったかも

次回は
ちゃんと大菩薩峠(嶺)行ってきたい。

ちなみに
バナナですが
ここ3日で6本追加
あと72本w

誰も気にしていなさそうだけど
僕は気にしてる(笑)

HMB飲んでるんだけど
2~3kg増量したから筋肉つけたい人にはいいのかも
サプリ間違えたかも



にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村


まあ体重が増える意味はわからないけどな

2017 - 11/03 [Fri] - 00:02

きのう
オフせずに12km走って
ジムで30分高強度インターバル
77.7kgで帰宅

今日は
仕事が遅かったので
21時前に練習場へ
4分30秒で15kmと思ったけど
足が全然動かなくて
だわな
 5kmでやめた。

ちょっとまずいので
ペースをゆるめて
もう5km
だわな1

そのまま着替えずに
22時にジムへ直行
5日連続の高強度インターバル
だわな2

www…
もう足が終わりすぎて心拍数が上がるまで追い込めない
だけどカロリーだけは消費するから
めげずに12本ほど

んで
体重測定したら
78.5kgだった。
前日比0.7kg

なんでだろ
だわな3
1日3000kcal以上食べるって
結構大変じゃね^のかな

どうしても痩せない
恐ろしくて休めない…

5日連続の高強度インターバルって絶対に違うと思うけど


にほんブログ村



10月の振り返り

2017 - 11/01 [Wed] - 22:19


1日に日帰りの槍ヶ岳
ひがええ

今月やるか?
そう思ったけど

かぜ1
意外と伸びなかった。

雨のよこはま月例で風邪をひき
2週間満足に練習できなかった。

一番大事な時期に風邪をひき
そして太った。

今日も12km走って
 高強度インターバルやって
てか…
4日連続で出来るインターバルって
たぶん、効果ない

つなggg1

20171101.jpg



10年間もマラソンをやってると言い張る人

もはやただのデブ
79kg
月間走行距離が200km程度だと
激しく太ることが分かったのでもう
わやくそ



にほんブログ村

 | HOME | 

プロフィール

ハンサムネコ

Author:ハンサムネコ
1972年生まれ AB型
ベストタイム
1500m
5:02:58 09ナイター陸上
3k
10:49 09新宿シティハーフの3kの部
5k
18,46  09横田駅伝5kの部
10k
40:46 09立川・昭島マラソン
ハーフ 
1:27:03 10香川丸亀ハーフマラソン
フル 
3:06:0 14東京マラソン
富士登山競走 3:53:57

15年前に自転車でカナダ横断しました。昔話~ 今はマラソン。

スティッチベスト

5km 20:46 10km 43:17 ハーフ 1:32 フル 3:29:14 チャレンジ富士五湖72km 9:21:17 四万十川 60km 6:55:31 チャレンジ富士五湖100km 12:28:57

走る記録

フリーエリア

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

楽天

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ ランキング参加中です。  1日1回押してくれると嬉しいです。 人気ブログランキングへ←たまにはこちらも(笑)

楽天

リンク

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

フリーエリア

ブログ村新着記事