fc2ブログ
ハンサムネコ日記

走らなくなって顔がハンバーグ。

  ハンサムネコ日記のナビゲーター   トップページ > 2018年02月  

ネコ練15kmビルドアップ (4:35-4:25-4:15)

2018 - 02/27 [Tue] - 21:40

土曜日の山が
思ったよりもダメージがあって2日休みました。
東京マラソンも応援に行こうと思ったけど
今週も山へ行きたいし
温存してテレビ観戦に

2日休んで
少しだけ楽になったので15kmビルドアップ

18227.jpg

ピッチは変わらず
ストライドだけ伸びるってのは、良いのか悪いのか?
設定ペースで来た事は○

心拍数は思ったよりも高め
疲労が抜けきっていないと思われる

山でうちももの筋肉が完成しつつあり
使いたいけど
上下動が約5mm
いつもよりも大きかったので
これもプラスなのかマイナスなのか?

不明

また2日くらい休むか1日空けて
ピリッと5~7kmやるか

そこも考えます。


にほんブログ村



大菩薩峠パトロール

2018 - 02/25 [Sun] - 22:42

きのうの話です。

本日疲労抜きで東京マラソンテレビ観戦!

小菅の湯から練習なんで
しっかりと走って45分で登山開始
スタート直後が一番危ない
うy
踏み跡は前回よりもあるけど
気温が上がって
とけた雪が再び凍っているので結構危ない

ゆt1
2時間30分で大菩薩峠へ到着

yt2
寒い個所があり
なぜかシャツイン
 牛ノ寝通りは
吹き溜まりが多く
走りにくい
ゆt
帰りの一番危ないところ
雪が斜めについていて
滑ると危険

ゆt3

こんな感じのコースです。
26km 4時間50分

ゆt4


にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

東京マラソンEXPOとか

2018 - 02/24 [Sat] - 00:11

仕事終わりに
電車でビックサイトへ

会社が八王子だから
東京横断の旅(ずっと寝てるけど)

しかも携帯電源切れたから写真なしw

目的は
あすたあ
アスタビータ
去年東京マラソンエキスポで
なんとなく購入
その切れ味に感動

慢性的に背中の張りに悩んでいたけど
いつの間にか改善
赤いものですね
年とると必要みたい

そんで
来年東京マラソンエキスポで買おうって思ったやつ
3個しか売ってくれなかったけど
これでしばらく大丈夫 たぶん

半額で購入できます。3個まで

そんで足裏のケア用
この2つは買ったやつね


もらったシリーズ
あすたあ1

全体的に以前に比べるとスケールダウンしていたと思ったけど
毎年行ってみます。

そんで今日のメイン

あすたあ2
子供の頃から慣れ親しんだ
京王線にライナーが登場
特急停車駅(明大前 調布)通過
だけど明大前は停車してドア開けない感じみたい

きのうから運行されたライナーに乗車する機会が出来たのは
東京マラソンのおかげ


にほんブログ村






ランオフ

2018 - 02/22 [Thu] - 23:04

すごく走りたいけど
意味のない練習はしません

はなももは別に記録狙いじゃないけど
今のベストはつくすつもりです。

なので
無駄な練習はしない

はなももを終わって
出来れば翌日でも山へ行ける回復力
これを考えて(無理だけど)
いかに疲労をためないで体重をキープして、かつ走力を底上げする

週末は山へ行きます。

平日は強度だけ上げて距離は減らす。
来週からは4分15秒で10~15kmが目標
このへんで少しだけでも余裕があれば
フルマラソンのペースが4分30秒を少し切るくらい←これ理想
それを考えた時に
無駄なジョグとかで回復を遅らせたくありません

山へ行く理由は
UTMFもあるけど
体重のコントロール
出来るだけ少ない補給で動かせるペース
これはわかっています。
山へ行った翌日
場合によってはポイント練習ができるくらいの疲労度で終わる
これは経験から山のペースをコントロールすれば
する事が出来る

山ではいかに頑張らずにペースを上げるか
ロードでは いかに回復早くポイント練習をこなせるか
去年くらいから回復を早める食べ物
栄養
すごくわかってきた感じ

どこかが痛くならないように無理しない
そして一番はカラダのバランス

頭では理解しているけど
文章にする力はなさそうなので
また明日
(この話はつづきません)



にほんブログ村



ネコ練12kmペース走 2018.2.21

2018 - 02/21 [Wed] - 20:36

きのうやるって書いちゃったからやってきたけど
まだ月例マラソン20kmの疲労があったみたい
4分25秒をターゲットに
 
4分30秒のつもりで結果4分24秒とかの方が楽かもな
6kmで少しペースが落ちたので意識的に上げてみたらキツくなった。

18221.jpg

疲労があったとはいえ
これくらいのペースでのフルマラソンは無理だな…

10kmできつくなって12kmでやめようってなっちゃったけど
そこから心拍数すとんと下がっていたみたいで…
ただ終わらせたかっただけなのかも

こういう練習好きなんだけど
1年通してやらないと
いけないな

あと2週間
もう少し上げていきたい。


にほんブログ村←UTMF練習との両立が難しい 




15kmと20kmの感じ

2018 - 02/20 [Tue] - 21:46

ここのところ
まじめに練習してきて
感じた事

もう少し若くて
勢いがあった頃は、山へ行って
平日はインターバル1x5kmやってれば
3時間15分くらいで走れるって思ってたんだよね
実際そうだった。

去年くらいから44歳ね
今までほとんどやってなかったペース走をやり始めて
キロ5が
1つの指標なんだけど
レースに向けてのってくると4分半とかでやりだすのね

ここにきてわかってきた事は
15kmは1日空ければ続けられる

20kmは2日欲しい…

そうすると
太るんだよね

強度を上げてるのに
休養が必要で体重が増加する

今日もあえて走りませんでした。

疲労は抜けてくると思います。

明日

走ります。

食事な



にほんブログ村


3回目の初参加!!(18633)の自覚

2018 - 02/20 [Tue] - 00:04

あのさ…

よこはま月例マラソン走る時
そろそろ
ゼッケン忘れるのやめませんか?

おめー

5回参加と思っていたけど
7回目だったかも…

俺なかなか諦めないから


もう少しちゃんとしたい…

なんだかみんないなくなっちゃったけど
続けているから新しい出会いがあったりとか

18633として生きていく所存



にほんブログ村←ポチっと






よこはま月例20km 結果 2018.2

2018 - 02/18 [Sun] - 15:06

自分の中では
きのうの丹沢とセット練です。

朝起きた感じでは
少し重ダルイ感じ程度

万全ではありませんが、痩せるかもしれないし
どっかで4分30秒では甘いなと思ったので
入りは4分20秒をターゲットにスタート

ちょうど明らかに4分20秒で走ってる人(男)がいたので
少し離れてストーカー
はじめの5km折り返しまでしのぎます。

5~10kmは

苦しいから少し上げてしまいたい気持ちを抑えて
4分18秒くらいを意識

10~15km
向かい風区間もあったけど
4分15秒前後で巡航

15~20km

16km過ぎまでは保てたけど
もう許してくれるんじゃない?
とか
邪念が入るw
苦しくて気を抜くと4分30秒とかなるのを、意識的に上げても4分25秒…
最後 ジムの中川さんに声掛けられて
4分13秒にあがって終了~

18218.jpg

ハーフ換算だと1時間30分後半って感じ?

182181.jpg

ガ―ミン的には
有酸素 無酸素共にフルパワー動員したみたいなんで
現状ここが到達点のようです。

心拍数のスコアが悪いのは疲労かもなwww



にほんブログ村




同級生練(丹沢)

2018 - 02/17 [Sat] - 20:38

ほんとに
あのJunさんがUTMFを走ることになるって
時間はどう流れるかわからないw
いちお同級生だから


初コンタクトから9年→2009佐倉
Junさんは今日の為にセット練で
前日30㎞走ってきていて
私は明日よこはま月例20kmなんで

疲れない山をテーマに
丹沢行ってきました。

ルートは大倉~花立~鍋割~寄
内容は登ってもらいます。
mfrenn.jpg
疲れないペースを探りながら

mfれん1
とにかく登ってもらいます。
先週の富士山の位置を確認したり

うどん食べたり
mfrenn1.jpg
チェーンスパイク売り切れ情報で盛り上がったり

下りも疲れない動き
mfrenn2.jpg

あんまり下り苦手って言ってたけど
全然大丈夫な気がした。
めちゃ体幹強化してるみたいだし 

寄ではロウバイ

mfれん2
見物


mfれん3
あっ 
うどん食べて
すぐに動くってものUTMFでは必要な練習だから(笑)

それと明日ちゃんと月例20km追い込まないと
たぶん怒られます…



にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

にほんブログ村





激走モンブラン!再放送

2018 - 02/16 [Fri] - 19:16

鏑木さんのやつですね

実はこれに影響されたわけでなく
このあとに富士山遊んでいる時にでUTMB の日本版が開催されるってよって聞いて
知ったというw
その時は俺トレイルランやっていないしな…
どうかな~だったんだけど3年後にはエントリーしていました。
だけど、これまだ見たことない…


さいほう1
 サイト→NHKプレミアム

この放送予定はメテオデさんブログにて知るという ありがたいっす!
こういう告知こそブログだよな~とか



僕のブログは
私は今日こうやって遊んできましたばかりというwww

午前中だからね
見れない人いるかもだし
録画すればいいんだけど
再放送もあるみたいです。


さいほう



必見です!

(まだ見たことないけど)

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村




ネコ練 7kmだけ走

2018 - 02/15 [Thu] - 23:28

月曜日に20km キロ5やったら
思ったよりも張りがあったので、水曜錬は1日延ばして
日曜日の月例もあるので
軽めにペースだけ上げていってきました。

182151.jpg

目標は4分19秒で10kmだったんだけど
4分20秒切るくらいって
前から苦手で4分15秒前後になっちゃいますw

3km過ぎから
7kmでやめようかな…
そう思いながら
もともと4分19秒のつもりでやっていたので
少しだけ早いなとか思いながらやっていたのですが

距離いうか
動きを意識していいところでやめときました。

あと3週間なのね…
知らなかったw
直前の週に4分5秒くらいで走れる感じに持っていって
そのあとの事は考えたいです。

はなももあるけど
実際は結構UTMFに意識はいっていて
ただ
チャンスなんで、ここしばらく早いスピードで走ることなかったので
まだ出るんだなって思って面白いかも
4分15秒は10kmは持つけど、20kmは持たないだろうな
そんな感じ今

疲労が抜け次第に曜日関係なく ポイント練習を平日繰り返し
週末は山


つづく



にほんブログ村


2014UTMFのペースで2018UTMF勝山まで間にあうのか?

2018 - 02/14 [Wed] - 18:19

はじめに断っておきますが
2014年UTMFの
こどもの国~勝山(河口湖)区間は80km~169km
2018年UTMFは0~94km区間なので

安心材料として前回の疲労した後半のペースで間にあうのか
遊びで出してみました。

よていの

結果
エイド滞在時間を除けば2014年後半の疲労しきった脚でも間にあいます。
(鳴沢~河口湖はエイド時間もそこそこ反映している気がするけど)
断っておきますが、データはある程度ざっくりです。
あのペースで間にあうのかが気になっただけw

2014年UTMF
よていの1

今回も2014年UTMFの粟倉94km程度の(15時間~18時間)で到着するような気はしますが
細かい事はまた考えます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

にほんブログ村


ネコ練 20km(キロ5)2018.2.12

2018 - 02/12 [Mon] - 20:28

土日と山で遊んできたけど
2日で46km

kolk.jpg

やっぱり12月の600kmが効いているのか
たいした疲労がなくて

祝日なのに仕事かよ
とか思いながら帰宅

いちお
仕事感消してきた。

15kmの4分半は出来ない気がしたので
20kmのキロ5なら大丈夫かなって事で

18212.jpg

心拍数は落ち着いていた。


1時間を越えたあたりで
少しだけ疲れたけど、脚が抜けるようになってきたので
継続
18kmくらいから左の腿が張ってきたけど
着地の衝撃はあるなって程度で
20km終了~

終わったあとの疲労感は15kmとは違う感じです。

今週もう一回20kmやるか
15kmで4分半もしくは4分15秒で10kmか

なんかやります。


にほんブログ村

ブログのカリスマとミスター富士山が出会うの巻

2018 - 02/11 [Sun] - 21:14

ブログをはじめて
こんな日が来るとは思ってもいなかったですよ!

おどど1

何回も書いてるけど
僕はこの人に憧れてブログ始めてるからね
みんないなくなっても続けているのもそういう感じ
おどろk
10年かかった~w
今のブログ村にはいませんが

JunさんがUTMFに出るようなことになってる事にも驚いたけど
スゴイ人が動くと
おどどk1
スゴイ人に偶然に出会うってことも驚いた!
富士山2000回登頂目前のミスター富士山 實川さん

会うのかここでって感じ
全員合わせると3000回くらいになるんだわ~ 私は100回分だけ担当

おどど2

富士山って何かパワーあるな
すごお1
2013年のUTMFコースを試走してきました。


にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

にほんブログ村


高尾~陣馬の状況

2018 - 02/10 [Sat] - 21:47

今日は高尾です。

たこ
 一番危ないと感じたのは
高尾山まではアイゼンなしでも大丈夫かなって感じだけど
そこからすぐの下り
階段だけど
人が多いので踏み固められて段差なしの氷の傾斜

そのあとは
たこ1
城山は結構積雪多い

そしてその先は
基本人数が減るので
雪質もだんだんと良くなって
凍結個所は少ない感じ

たこ2
なめこ汁が美味しかった。

たこ3
 

6割くらいの感じで
いい感じで脂肪燃焼できたかもしれない




にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



ネコ練 5km走 4分10秒設定

2018 - 02/09 [Fri] - 20:07

キロ4でやろうかな~

いやいや…
まだ早いわ

じゃあって事で

4分10秒を切るペースで心拍数がどれくらいで維持するのかチェックしてきました。

あれq

160拍を超えると
ちょっときついけど

どちらかというと
着地の衝撃がきつかった。
痩せたらキロ4出るのにって感じまで戻ってきた。



もう少し若い頃であれば
とりあえずキロ4切って
行けるところまでって感じだったけど(40~42歳頃)


 今は…
安全に
嫌にならないように(45歳2ヵ月頃)

もっと若い頃ははじめの1km3分30秒で耐える(34~40歳頃)

こうして
年を取っていくんだな

ゆるっと
負けないぞ!!



にほんブログ村←また明日~





はなももとUTMFをどのように両立させるか

2018 - 02/08 [Thu] - 22:36

まあ
悩むまでもなくお天気さえよければ山へ行くんですがw

去年のつくばの3時間36分は
それはもう面白くはなく

かといって
フルマラソンの練習は苦手だし
山へ行きたいし

はなももまで
約1か月(たぶん)
いつだっけか?はなもも

疲労が抜けていい感じなので

疲労をためない形で週末山
平日2~3回の15kmペース走
これを目指したい感じ

今週は月曜日、水曜日と2回の15㎞走
1時間6分とまあまあの感じだったけど
あと4週あるので
1時間3分台後半くらいで15kmを走れるようになれば面白いかもな

感覚として
4分20秒台前後ならば持つ様な気がするので
来週やってみます。

山はお天気良く見て
考えます。

UTMFはあと2ヶ月半あるので
徐々に練習上げていきたいです。


にほんブログ村




ネコ練15kmペース走 2018.2.7

2018 - 02/07 [Wed] - 21:27

おとといに続いて
今日も15kmペース走

1日空けて出来るあたりが
12月の600kmの効果かな?
設定はゆるくはないけど、以前ならばキロ5で到達していた心拍数で出来るように戻った。

今日の結果
1827a.jpg

おとといよりも心拍数が2下がって
ピッチが1上がった。
タイムは12秒落ちたけど
今日は最後に上げなかったので
予定通り

体重ははじめる前に77kgって凹んだけど
75.4kgに下がった。

痩せるってどうやるの?



にほんブログ村



現状把握が出来ない…

2018 - 02/06 [Tue] - 21:25

きのうの15kmペース走

18205.jpg

13.5kmくらいからペースを上げてみた。
上がった。
去年の11月のつくばマラソンが3時間半くらいならば
なんとなく自分的に納得がいったんだけど、3時間36分だった
1月のよこはま月例20kmが1時間27分12秒 これがハーフなら1時間31分台って感じ
つくば以降 
今日までやってきた事
12月にはじめて月間600km走ってみた。
1月は雪の影響と軽い故障があって366km
雪の影響でペースが落ちたので、意図的にも下げたけど
疲労は抜けて、いい感じになってきた。
体重は75kg強

少なくても、つくば前よりは状態は良さそうだ
つくば前の似たような練習
まえの1
ストライドが2~3cm伸びたかも

そして
去年静岡マラソンで3時間18分で走った1か月前
ちょうど去年の今頃
まえの3
古いガ―ミンははじめの30分くらいやたらと心拍数が高く出ていたので
だいたい今と同じようなペースで150拍程度で
いけてる感じ

まだ時間あるからね
1日おきに15kmペース走を繰り返してみたい

距離を踏んだことで去年の水準まで戻っているのか?
届いていないのか
体重は2~3kg軽い
今の居場所がわからない



にほんブログ村


ネコ練15kmペース走

2018 - 02/05 [Mon] - 19:41

ブログは書いていないし
今週は山へ行っていないけど、どっかで古河はなももを意識して
練習しないとだけ思っているものです!

今月は300kmペースにはのっていないけど
まあまあ内容のある練習をしたいと思っております。
同時にUTMFあるから山へも行かないと…
寒いからな…

45歳
寒さに弱くなって年齢を感じます。

今日はダラダラと週末過ごしたから
足はたまってるんじゃないかと思い
15kmを4分半で

結果です。

18205.jpg

べストには程遠いけど
4分半でこれくらいに出来ていると
少し安心する
ラストはジリジリと上げて
いちお3分59秒台で終了~

動き
脚の運びには不満があるものの
4分半ならもうちょいイケるかなって感じ


じゃ


にほんブログ村




1月の走行距離

2018 - 02/01 [Thu] - 21:26

前半飛ばしたけど
軽い故障(どこだっけ?)


雪で意外と距離が伸びなかった

ぼううz

山行が100km程度なので
ロードをそこそこ走ったので
芯の疲労も抜けたし
体重も微減したので70点くらいかな


にほんブログ村



 | HOME | 

プロフィール

ハンサムネコ

Author:ハンサムネコ
1972年生まれ AB型
ベストタイム
1500m
5:02:58 09ナイター陸上
3k
10:49 09新宿シティハーフの3kの部
5k
18,46  09横田駅伝5kの部
10k
40:46 09立川・昭島マラソン
ハーフ 
1:27:03 10香川丸亀ハーフマラソン
フル 
3:06:0 14東京マラソン
富士登山競走 3:53:57

15年前に自転車でカナダ横断しました。昔話~ 今はマラソン。

スティッチベスト

5km 20:46 10km 43:17 ハーフ 1:32 フル 3:29:14 チャレンジ富士五湖72km 9:21:17 四万十川 60km 6:55:31 チャレンジ富士五湖100km 12:28:57

走る記録

フリーエリア

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

楽天

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ ランキング参加中です。  1日1回押してくれると嬉しいです。 人気ブログランキングへ←たまにはこちらも(笑)

楽天

リンク

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

フリーエリア

ブログ村新着記事