fc2ブログ
ハンサムネコ日記

走らなくなって顔がハンバーグ。

  ハンサムネコ日記のナビゲーター   トップページ > 2021年04月  

箱根ガイリーンやってきた!

2021 - 04/27 [Tue] - 22:39

先週の土曜日の話
金曜日仕事終わりに金時神社へ
4時に集合って一番苦手なやつw

んっが!
富士山登頂間もなく1500回!
金時山登頂6200回!!
78歳の鉄人!!!
都倉さんと一緒に歩けるとくればこれは行くしかないです。
202104271.png
富士山には1000回以上登っている鉄人が5人前後いるんだけど
僕は都倉さんが一番好きです。
一緒に登った時の記事
話が面白いとか色々

この日のメンバーは7人
7人合わせると富士登山3000回以上じゃない?
そんな豪華メンバー
2021042714.png

経験がとにかく豊富なので
誰と話しても面白い

4時スタートだから
202104272.png

日の出も拝めたり
23時ゴールなので
2021042712.png
強羅のあたり?
2021042713.png
夜空に浮かぶ富士山

19時間だよ!
51km
ぼく個人としては八ヶ岳100㎞の時に17時間でゴールしてるので
19時間って
UTMF以外は経験がない
トレイルランナーはだいたい11時間くらいでイケると
かなりのものって言っていたけど
贅沢に19時間堪能してきました。

202104276.png
朝から雲海

202104277.png
有名な景色  

202104274.png
78歳
時折木登りを始めます。
同じく250回くらい富士山に登っているkenさんと都倉さん
よくつまずくな~
そう思っていたら
よく見ると足元なんか見てないwww
木の実とか野草とか
202104278.png
山椒

都倉さんなんでそんなに登ってるの?
俺はもうすぐ天国行くから~
登る練習してんだよ!

てか天国って自分で登るの?
いや決めるの閻魔様だから!
都倉さん山菜とかキノコとかばっか取って
自然破壊してるから
てんごくじゃねーだろっw
とか

202104273.png
ただでさえ51㎞長いのに
寄り道だらけw
色んな野草やお花の説明を聞きながら
俺78歳になって19時間も歩き続けて
箱根ガイリーンなんて出来るかな

いろんなことを感じました。

202104275.png

お天気も上々

202104279.png
立派なブナの木だったり

2021042710.png
迂回路の完成した三国山の崩落現場だったり

2021042711.png
のんびりと
楽しい時間を過ごせました。
おかげで箱根ガイリーン8年越しのリベンジ

2021042715.png

三国山の通行規制は解除済み
浅間山はチェックイン忘れて登り返しましたが
箱根外輪山スタンプはすべてゲット!

とても楽しい時間でした。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村





なんだか幸せな時間でした。

2021 - 04/19 [Mon] - 20:58

土日は天気ダメかな…
とか思って金曜日に南高尾行ってみたんだけど、
土曜日の雨の中ずっと寝ていたら
正確には夜に雨の中ハンバーグちょとしたけど
天気予報が日曜日晴れ~とかなっていたので
久しぶりに電車で丹沢へ行ってみました。

電車で行くとスタートに戻らなくていいから気持ちが楽!

ヤマスタ教えてもらって
タイミングよく5つの丹沢のハイキングコースが紹介されていたので
じゃ~俺
全部やってみるか
とか勘違いして
202104199.png


まずは鶴巻温泉駅スタートの
緑と温泉の癒し 弘法山公園ハイク
<チェックイン対象の場所/ 4箇所>
弘法の清水、名水はだの冨士見の湯、権現山展望台、弘法山
202104191.png
とにかく新緑が綺麗だった。

202104192.png
俺が好きなの

202104193.png
このようなコース
スタンプはこちら
202104198.png
2021041910.png



2つ目
自然/歴史/文化に触れる 蓑毛里山ウォーク

202104194.png
コースはこんな
2021041911.png
俺の好きなやつ

2021041912.png

2021041913.png

簡単に言うとヤビツ峠へ向けて登っていく感じ
そこそこキツイw
2021041914.png
スタンプはこちら
編集が雑でスミマセンwww


3つ目
雄大な表丹沢と名水をめぐる 菩提ハイク

202104195.png
ココだよね~
なんだか幸せを感じた。
2021041915.png

スタンプラリーをつなぐための登山
ココだけするならバスで登ればいいんだけど
トレイルランナー的には自分で行きたいじゃんね
2021041916.png
誰も特別注目もしない
二ノ塔

2021041917.png

右側に俺の好きなやつ

2021041918.png
舗装路なのにおっかない
こんな道知らなかったし
こういうのでもなければ来ることないな~
とか
このへんで25㎞くらいになって来たけど
サクッと来れてしまう自分の体力とか
色々と幸せだなとか
このへんまで来たらやっぱしいっぺんにやってしまいたくなってきて

2021041921.png2021041920.png
2021041919.png

4つ目
らくらく 水無川ウォーク
202104196.png
らくらくって言うのに4つ目だと
らくらくがかえって退屈でつらい…
2021041922.png
開通が待たれてる新東名とか
2021041923.png
やっぱ新緑が綺麗だわ~
メンタル的にはトレランで暑い日中
平地を移動しているときの心境
でも誰にも追われないし気持ちはすごく楽
実はここでやめちゃおうかなとか思ったんだけど

2021041924.png
2021041925.png

なんとかクリアして
5つ目
てがるに絶景 渋沢丘陵ハイク

手軽にって…
俺もう40㎞近く歩いてきてるから全然てがるじゃない…
202104197.png

ネーミング全然一気にやる人のことは想定してないな

2021041928.png
関東大震災で出来た湖という震生湖
ちょっと不気味な雰囲気だった。
夕方だからかな
もうオレ疲れてきて…
2021041929.png
なんか山賊が出そうな
襲われても俺
おにぎりも持ってないからね!
安心

2021041930.png

八重桜は先週だったかな~
時期を見てまた来るかも
夕方ってなんか気味悪いな
2021041926.png
2021041927.png

2021041931.png
思いつきで50㎞近く山道を歩けるというのは
なんとも幸せなことだ!

帰宅して張りきって体重計にのると
なんと!
80kgだった。
なんで?


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村













南高尾とヤマスタ

2021 - 04/17 [Sat] - 07:10

きのうは大室山へ行くぞ!
とか思って
道志の湯に向かったんだけど…

スタートしようと着替えていたら
雨が降ってきたので
即退散…

登っちゃダメって言われている気がしたのと
天気読み違えて
薄着で来ちゃったので
トンボ帰りで高尾山でヤマスタゲットすることにしました。


2021041710.png

このようなルートで
202104178.png
202104179.png

しっかり走れるところは走ってと思ったけど
獲得時刻を見るとわかるけど
10分くらいで次々とポイントに到着するのと
南高尾のサミットは
巻き道が利用できず
結構タフなコースになりますw
見逃しだけは避けたいじゃんね

202104171.png
世界遺産周辺ということで
いやミシェランか

崩落の補修も万全

202104172.png

小仏城山にも立ち寄って

高尾山頂へ
202104175.png

202104173.png
幻(仮)のオリンピックエンブレム
202104174.png
高尾山っていつもお年寄りと
若い学生みたいな集団がほとんどだよね

202104176.png

天狗ってカッコ良くなったな
背中の羽根で飛んでいたら
脚はそんな立派にならないだろうとか

体型は俺に似てると思ったけど

そういえば右足首ぐねった時
ポキッっと何かが切れる音か折れる音がしたけど
筋が切れたのか枝を踏んだのかは不明

痛いけど腫れていないから枝だったかな

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村


【速報】やせなくなりました!

2021 - 04/15 [Thu] - 23:24

どうでもいい話ですが
私はもう痩せないと思います。

3月からやる気スイッチが入って
山いっぱい行ったけど

証拠
202104151.png
202104152.png
202104153.png
202104154.png

距離 187.4km 
累積標高 12876m

結果
202104156.png

202104155.png

まだ肥満

峮峮さんでも見て寝よう~



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


ヤマスタはじめました。

2021 - 04/14 [Wed] - 21:43

そういや西丹沢ぐるりの翌日
お昼過ぎまで寝ていたんだけど
元気になってきたので町田市最高峰 草戸山行ってきました。
202104141.png

バイクで20分近い

202104142.png
意外としっかり山です。
標高は250~300mくらいで
走れます。
202104144.png
何年か前のハセツネコースも木の伐採が行われていて
こんな姿だったなとか思ったり

202104143.png

視界が開けていい気分
これからココ多用しよう~

202104145.png
大戸公園内
ハイキングコースというか
走るのにちょうどいい山な感じで
看板も新設

202104146.png
久しぶりにワークマンでヘッデン買ったので
少し暗くなるまでウロウロしてみました。

202104149.png

うす暗くなってくる山もいいな
あっ
ヤマスタはじめましたって話だったの忘れてた。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


西丹沢ぐるり

2021 - 04/12 [Mon] - 23:23

ちょっと前まで全然山は行ってなかったし
UTMFとか阿蘇とか100kmのレースに出る人と山に行くと
迷惑だなとか思っていたんだけどw
なんとなく仕上がって来たのでJUNさん声かけても平気かな
大室山ですが~
道志の湯からサクッとどうすか?
すると
西丹沢から檜洞丸~大室山~加入道山~畦ヶ丸
がやりたいとか
それキツイやつじゃん!
202104121.png
ミツマタは1輪だけ

行ってきましたw
きついやつ

このコース登り始めが意外と怖い
そのあとは
202104124.png
お花とか見てると自動的に檜洞丸に到着します。
ひのきぼらまる
202104123.png

202104125.png
丹沢は木道が整備されていて非常に歩きやすい
奥に見えるのは鍋割山~塔ノ岳~丹沢の稜線です。
202104126.png
バックに富士山

檜洞丸から犬越路の区間は
怖いのでもう行かないかな~とか思っていたけど
202104127.png
またいった。
ここはいいのよ

202104128.png
このへんも気持ちいい

202104129.png
季節外れの雪など愛でながら
進むと
2021041210.png
こういうやつね
2021041211.png
ここの鎖斜めで苦手…
終始無言で進む
いや俺しゃべってたか

2021041212.png
やがて大室山

ドーン!

2021041213.png
そして置いてかれる…
頑張っても追いつかない…

JUNさんとの山はペースというか
間合いが取りやすくて登りやすいです。
2021041214.png
手前に檜洞丸左奥は蛭ヶ岳 真ん中は臼ヶ岳かな
2021041215.png
大室山から加入道山あたりは
走りやすいけど
油断してると
2021041216.png
こういうのが

そして加入道山~畦ヶ丸の区間は
ギザギザというのか
きつかったので写真なし
2021041218.png

2021041217.png
奥に蛭ヶ岳
手前は檜洞丸と
大笄・小笄

2021041219.png
西丹沢は塔ノ岳付近の土壌とか明らかに違っていて
ちょっと花崗岩っぽいというか
砂のような土壌なので
あまり滑らなくて歩きやすい感じ

221041220.png

JUNさんがこういう山の変態コースを選んでくるとか
なんとかスタンプの力
恐るべし
檜洞丸 大室山 畦ヶ丸
いっぺんにやるの
なかなか楽しいよ!


にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村







富士山の戦友と丹沢

2021 - 04/04 [Sun] - 23:16

きのう
ひでき君と丹沢へ行ってきました。
僕が富士山に通っていた頃に一緒に練習したり
レースでもいつも同じあたりで走っていたり
202104041.png
(富士登山競走サブ4達成した2011年)

202104042.png
(完走できた2014年UTMF二十曲エイド)

いつもレースでは
同じ時間同じ苦しみを共有した富士山の戦友のような友達
チャレさんと3人でゼロ富士も登りました。→その時の記事
丹沢は初めてで鍋割うどん食べたいって言うので

ゆるくと約束してスタート
202104043.png
今の大倉登山口付近
お花がとても綺麗

2時間10分くらいで鍋割山に到着
202104044.png

1500円に値上がりしたうどん
味は健在です!
今は13時までに行かないと食べれないとか

その後は塔ノ岳は一度スルーして丹沢山へ
そして塔ノ岳に戻ると混雑はいくらか緩和していました。
この日はすごい人だった。
202104045.png
33回目の塔ノ岳 いつまでたっても80kgのオレ…

新緑がキレイです。
202104047.png


202104046.png
7万本のチューリップの一部だけ

クイズ!
さて
この写真に写っているチューリップは何本でしょうか?

24km 1810mほど登って下りました。

でも痩せない

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村



 | HOME | 

プロフィール

ハンサムネコ

Author:ハンサムネコ
1972年生まれ AB型
ベストタイム
1500m
5:02:58 09ナイター陸上
3k
10:49 09新宿シティハーフの3kの部
5k
18,46  09横田駅伝5kの部
10k
40:46 09立川・昭島マラソン
ハーフ 
1:27:03 10香川丸亀ハーフマラソン
フル 
3:06:0 14東京マラソン
富士登山競走 3:53:57

15年前に自転車でカナダ横断しました。昔話~ 今はマラソン。

スティッチベスト

5km 20:46 10km 43:17 ハーフ 1:32 フル 3:29:14 チャレンジ富士五湖72km 9:21:17 四万十川 60km 6:55:31 チャレンジ富士五湖100km 12:28:57

走る記録

フリーエリア

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

楽天

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ ランキング参加中です。  1日1回押してくれると嬉しいです。 人気ブログランキングへ←たまにはこちらも(笑)

楽天

リンク

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

フリーエリア

ブログ村新着記事