![]() |
トップページ > 富士登山競走 > 富士登山競走は【エイエイオー】なんだよ(悲) | |||
富士登山競走は【エイエイオー】なんだよ(悲)
サッカーの日本代表の試合前に国歌の演奏があります。
あれはプライド的なものです。
富士登山競走の前には【エイエイオー】があります。
多くの選手にとって
あれは誇りです。
冗談でなく僕は宮下さんの一番下の子供が上がってくるのを
そして
エイエイオーをみんなでする事を 毎年楽しみにしています。
ガチんこな感じ
硬派な感じ
1年で一番気合が入る瞬間です。
動画はこちら↓
週末家族サービスもせず
富士山を走るランナーに多く会いました。
本番は今日です。めちゃくちゃ苦しいですが…
一緒に走っているからこそ出る言葉
噂によると
エイエイオーは 世界遺産にはふさわしくないだとか?
品がないとか?
1人1人はこの日に合わせて 楽しみに 力を試しに 戦いに来てるんですよ
言いたくないけど
やっぱりお金のニオイがする
僕はバレーボールのように試合開始前にアイドルが踊るのではなく
サッカーのように真剣勝負の雰囲気でスタートしたいです。
このレース自体が文化遺産じゃない?
関係者のみなさんが目にする事があれば
考えていただきたいです。
僕は【エイエイオー】でスタートしたい
にほんブログ村
激しく同意です
同感です
はじめまして
今年山頂コース完走できなかったら、谷川さんのせいにするとこでした。
どららさん
やらないやつ知らないやつの主張が通りやすいというクレーマー社会みたいな感じ
よっしーさん
せめて関係者であればいいんだけど
…
タレントは必要ないですね 何に対してのアピールだったのか?
女性に愛される大会?
しーこさん
何かを発信しないと この流れでいずれは大会自体が環境を壊すとかなりそうじゃないですか?
デ―ブ小林さん
あれもきついレースですね
富士山は修行の山だし あまり綺麗ごとで利権がからんでくるのもね
ケーさん
でも
全力で何かに挑もうとする時には ああいったものはいいですよね
走れる喜びに感謝って
もっと違う大会でいいんじゃね?って思った
エイエイオー
宮下さんの檄(&子どもの成長報告)が無いと、登山競走が始まりません。
実行委員会に「事情はあるだろうけど、来年以降復活させてね」と
メールしておきました。
たとえ黙殺されようとも、声を上げることが大事かなと。
☆ももすけさん
そうですね 僕もメールなり電話なりアクションを起してみます。
泥臭いガチンコのレースでいいんですよねここは
宮下さんの檄 本当に心にしみるんですよね
コメントの投稿
トラックバック
http://handsomeneco.blog94.fc2.com/tb.php/2268-8ef98b9b
私、時間を図って1人でエイエイオーやっちゃったわよ(つД`)ノ
気持ちは1つ。。。