fc2ブログ
ハンサムネコ日記

走らなくなって顔がハンバーグ。

  ハンサムネコ日記のナビゲーター   トップページ > 北丹沢12時間耐久レース > 北丹沢12時間山岳耐久レース(キタタン) レポ5  

北丹沢12時間山岳耐久レース(キタタン) レポ5

2014 - 07/11 [Fri] - 21:40

第2関門を出て
きたしゃしん
時間がもったいないから
持ち出したクリームパンを橋を渡った登りに入ってから口に押し込んだ
ここまで29kmあるんだけど
正直
第2関門で みんな座って補給を取ってる写真を見てびっくりした
僕の走ってるあたりではまだ エイドで休んでる間に どんどん抜かれて行く
そういう感じで 座ってる人は見た事がなかったから このレースは ガチでガンガン走らないといけないレースだと思っていたけど
UTMFでホントに必要な休憩を経験した立場からは厳しいけど
29kmは まだ二十曲峠にも到達していないわけで
そういう意味では あのレースの異常性は際立っていると思った

そして ここでは速やかに次を目指さないといけないなと 
ぼんやり感じた


もう記憶が…
何カ月もたってレースのレポするとかいう芸当は僕には無理だ(笑)

ここらあたりに来ると
たまに 酷く疲れてる人が 休んでいる間に
追い越す
そんな感じ チャレさんが試走の時に行っていた 風巻の頭が姫次までのタイムの半分
それを意識してみた 試走の時は45分くらいだったか?
前にも特別人はいないし うしろの人も30秒くらいは離れてる感じ
どの道40分くらいだろう そう思って 淡々と登った
だけど…
お腹が空いてきて 唯一持ってきていたジェルを口に入れた

風巻の頭38分40秒で通過
試走では止まったけど このあたりでは後ろからのストレスがあったので
そのまま通過した
ジェルを取ったので 落ちはじめていたペースも戻ってきた
きたたたた

ここ写真ほどは怖くないけどね
UTMFは杓子の下り これが何回かつづくし暗闇でね

姫次は遠かった
コーラー
掛け声が聞こえてから かなり時間がかかって
袖平山へ到着
コーラをもらった 今年は1分もいないで出発出来た

ここからは ほとんど走った
数人のランナーを追い抜いた
そして袖平山から41:55で姫次に到着
時間は5時間9分を指していた
早めの人なら45分
そんな事を前回聞いたのを思い出して
俺…
下り
遅めの人だし
時間ないな そう思いながらも水を一口だけもらった

ここから先は 僕の成長を自分で確認する区間 僕はそう思った
50分で下れるのか?
でも
ここまで来て やり直しは嫌だ
絶対にやる そう思って 少しアディゼロジャパンで来た事を後悔しながら
サクサクと下っていった 寝れていてスリッピーだったしね

やはり
下りは特別 遅くはない程度には進化してるけど
速い人は速い 平丸分岐までに3人くらい抜かれて3人くらい抜いた
分岐を下ると 角度はより急になり 普通のランシュ―では かなり厳しいな
そう感じながらも 第1関門から第2関門までの走りは この靴あってこそだし
仕方ないと思いながら たまにズルっと行きながら
また4人くらいに抜かれた 
ただ前回と違うのは 僕も同じくらいに人を抜いたので
進化は感じられた

残り5km地点で残り時間は30分を切っていた
ヤベーな
俺 下り遅いし
だけど6時間切りたい
転んでもいいや 珍しく下りでスイッチが入って
出来る限り 攻めた
それでも 慎重な性格はどこか余裕を持っているらしく
少しも捻るような事なく ロードへと出た
残り10分

う~ん
これって行けるのか?
そう感じながら トンネルをくぐり 癖の悪い森へと入った
進んでいると 残り8分くらい
あ~
俺 これやったわ
そう思って スピード緩めかけたけど いや全部走ろう そう思って
ペースは少し下げたけど 全部走った

会場のアナウンスが聞こえて
時間はまだ4分くらいあった

後ろから人は来ていない
前には子供を連れてゴールする人 僕はちょっとスピード緩めたけど
思ったより 後ろからのプレッシャーがあったので
スピードをあげたら両足攣った…

きたたt2

5:56:59

完走1456人中108位
男子1357人中106位
年代別581人中35位

涼しかったから5時間台もっと多いかと思ったけど
意外と少なかった

僕としては上出来!

ハセツネ30k 東丹沢 キタタン
ロードの長い大会は記録が出るみたいで向いてるのかも
普通は全体の30%だもん だいたいね

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村


遅くなりましたが、6時間切りおめでとうございます
今度は富士ですね

私は明日山頂試走に行ってきます
ネコさんの教えを実践し身に付けてきます

久々に人の完走記をしっかり見たわぁ~~
懐かしすぎるわ。色々調べたらもう
3年もキタタン出てない(p_-)

3km分岐右折 30分(+5分)ここまでの+5分ぶんが
渋滞やらでその後タイムに差が出てるだけかも。

何より下りが速くなっているよ。姫次からの下りには自信があった記憶があるけどそんなに変わらなかったし。

うん、うん、痩せれば5h切も見えるんじゃww

☆numaさん

ありがとうございます。
6時間切りは そこそこ誇れるけど
もう少し欲が出てくるかな(笑)
富士山お互いに頑張りましょう。

カツウォさん

> スタートがさ線をまたぐまで1分もかかっちゃって
> 結果的にペースを押さえられたからいいかと思っていたけど 前から言っても今回は行けのかもなって
> それでも今回は 詰めてもあと5分という印象
> 下りは歩きの質を高めたら速くなった 怖くなくなったから
> 5時間はすげくね?w
> 誰かさん書いてるけどねwww

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://handsomeneco.blog94.fc2.com/tb.php/2602-4dc3fde9

 | HOME | 

プロフィール

ハンサムネコ

Author:ハンサムネコ
1972年生まれ AB型
ベストタイム
1500m
5:02:58 09ナイター陸上
3k
10:49 09新宿シティハーフの3kの部
5k
18,46  09横田駅伝5kの部
10k
40:46 09立川・昭島マラソン
ハーフ 
1:27:03 10香川丸亀ハーフマラソン
フル 
3:06:0 14東京マラソン
富士登山競走 3:53:57

15年前に自転車でカナダ横断しました。昔話~ 今はマラソン。

スティッチベスト

5km 20:46 10km 43:17 ハーフ 1:32 フル 3:29:14 チャレンジ富士五湖72km 9:21:17 四万十川 60km 6:55:31 チャレンジ富士五湖100km 12:28:57

走る記録

フリーエリア

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

楽天

FC2カウンター

フリーエリア

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ ランキング参加中です。  1日1回押してくれると嬉しいです。 人気ブログランキングへ←たまにはこちらも(笑)

楽天

リンク

FC2ブログランキング

QRコード

QRコード

フリーエリア

ブログ村新着記事